DIY 衣類ハンガー

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
Daisukeさんの実例写真
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
Daisuke
Daisuke
家族
maminさんの実例写真
昨日は、久々スイッチ入ったのでお掃除頑張りました! 長めの衣類は、山善さんのラックに掛けてシワ予防🎶
昨日は、久々スイッチ入ったのでお掃除頑張りました! 長めの衣類は、山善さんのラックに掛けてシワ予防🎶
mamin
mamin
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
RCで見かけて気になっていた商品 『tower スリムコートハンガー』 キャンペーンを機に購入しました。 どこにでも 立て掛けて使えるからとても便利。 このところ、蒸し暑かったり、霧雨のような湿度の高い天気が続いたりしていたので、玄関スペースに立て掛けて… 帰宅後のスーツや制服をこれにちょい掛けして、消臭スプレーして、風も当てて、 スッキリ〜✨
RCで見かけて気になっていた商品 『tower スリムコートハンガー』 キャンペーンを機に購入しました。 どこにでも 立て掛けて使えるからとても便利。 このところ、蒸し暑かったり、霧雨のような湿度の高い天気が続いたりしていたので、玄関スペースに立て掛けて… 帰宅後のスーツや制服をこれにちょい掛けして、消臭スプレーして、風も当てて、 スッキリ〜✨
yumi
yumi
chi.nyanさんの実例写真
狭狭洗面・脱衣室。洗濯機の上にラブリコでDIYした棚を設置。 RCで色々、家づくりのお勉強してたら、狭いココの空間も有効に使えるように、初めからニッチをもっと作ったり、壁に直DIYできるように補強してたのになー…と思う。 手前につっぱり棒を設置して洗濯機から出した衣類をハンガーにかけ、仮干し(背面にももう1本棒があるのでそこにも)して、全てハンガーに掛けたものをごっそりベランダに移動して干してます。 ハンガー収納は、100均のキッチンペーパー掛けを下段の板にひっかけて、そこに掛けてます。 ジェルボール洗剤は、DIYした隙間収納棚の上。蓋が立つケースに入れ、透明ケースで色が見える為それをセリアのホワイトのケースに入れてます。 1番上は旧宅から長く愛用中のニトリのかご。バスマットの予備、洗剤のストックなど。 真ん中は、ニトリのファイルボックスに洗濯物を干す小物、洗濯洗剤の予備など。ワイドボックスの斜めカットタイプを横置きにしてバスタオルを。ケースがあることで重ねて置いても安定して取る時も崩れない。 1番下は洗濯機の蓋が開くように15㎝幅の板に洗剤を並べてます。
狭狭洗面・脱衣室。洗濯機の上にラブリコでDIYした棚を設置。 RCで色々、家づくりのお勉強してたら、狭いココの空間も有効に使えるように、初めからニッチをもっと作ったり、壁に直DIYできるように補強してたのになー…と思う。 手前につっぱり棒を設置して洗濯機から出した衣類をハンガーにかけ、仮干し(背面にももう1本棒があるのでそこにも)して、全てハンガーに掛けたものをごっそりベランダに移動して干してます。 ハンガー収納は、100均のキッチンペーパー掛けを下段の板にひっかけて、そこに掛けてます。 ジェルボール洗剤は、DIYした隙間収納棚の上。蓋が立つケースに入れ、透明ケースで色が見える為それをセリアのホワイトのケースに入れてます。 1番上は旧宅から長く愛用中のニトリのかご。バスマットの予備、洗剤のストックなど。 真ん中は、ニトリのファイルボックスに洗濯物を干す小物、洗濯洗剤の予備など。ワイドボックスの斜めカットタイプを横置きにしてバスタオルを。ケースがあることで重ねて置いても安定して取る時も崩れない。 1番下は洗濯機の蓋が開くように15㎝幅の板に洗剤を並べてます。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
子供部屋2 下には引き出しベット IKEAのプラケース使用し 自作 衣類収納 ルーターでミゾを掘りスライドさせます。 上部にハンガーラック 衣類をハンガーにかけて収納します。
子供部屋2 下には引き出しベット IKEAのプラケース使用し 自作 衣類収納 ルーターでミゾを掘りスライドさせます。 上部にハンガーラック 衣類をハンガーにかけて収納します。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
Ayumiさんの実例写真
釣り竿ラックをDIY☆
釣り竿ラックをDIY☆
Ayumi
Ayumi
家族
monmoさんの実例写真
襖の枠を外して母の訪問着、黒の喪服を貼り付け 帯二枚 ピアノカバーに 帯と黒の喪服で衣類シングルハンガーの目隠し タンスの肥やしをインテリアにリメイクしてみました。
襖の枠を外して母の訪問着、黒の喪服を貼り付け 帯二枚 ピアノカバーに 帯と黒の喪服で衣類シングルハンガーの目隠し タンスの肥やしをインテリアにリメイクしてみました。
monmo
monmo
家族
ayaさんの実例写真
ウォークインクローゼット風改造の途中経過です☆ 取りあえず、衣類はハンガーにかけれるようになり棚板も設置したのでボトムスなどもお店のようなイメージで畳んで並べてみました(⌒_⌒) 我が家の玄関は極小で靴箱設置するとかなりの圧迫感があるので少し面倒ですが寝室に靴を置いてます…。 後は板壁を張っていよいよウォークインクローゼット風はほぼ完成しそうです!!!
ウォークインクローゼット風改造の途中経過です☆ 取りあえず、衣類はハンガーにかけれるようになり棚板も設置したのでボトムスなどもお店のようなイメージで畳んで並べてみました(⌒_⌒) 我が家の玄関は極小で靴箱設置するとかなりの圧迫感があるので少し面倒ですが寝室に靴を置いてます…。 後は板壁を張っていよいよウォークインクローゼット風はほぼ完成しそうです!!!
aya
aya
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
以前、教えて頂いた 使いきれてないネイルでDIYペイント*✲゚* ダークグレーのウォールステッカーに 合わせたくて◌𓈒𓐍 セリアのアイアンフラワーを グレーベージュで塗り塗り🩶 ネイルペイントが乾くまで 衣類ハンガーの洗濯バサミにはさんで 干してたのはナイショ🤭 ツヤ感が出て なかなかいい感じに ̖́-
以前、教えて頂いた 使いきれてないネイルでDIYペイント*✲゚* ダークグレーのウォールステッカーに 合わせたくて◌𓈒𓐍 セリアのアイアンフラワーを グレーベージュで塗り塗り🩶 ネイルペイントが乾くまで 衣類ハンガーの洗濯バサミにはさんで 干してたのはナイショ🤭 ツヤ感が出て なかなかいい感じに ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
murasaki808さんの実例写真
わたしの衣類の収納は、テレビ台カウンターの下。 普段は、扉をしめていますが、観音開きのキャスターつき扉です😊息子のDIYの作。我が家には収納スペースが少ないため、階段下に衣類のハンガーを場所を作ってます😅レース編みのカーテンをしているだけです。😃季節ごとに衣類を整理していますので、数は少ないです😊
わたしの衣類の収納は、テレビ台カウンターの下。 普段は、扉をしめていますが、観音開きのキャスターつき扉です😊息子のDIYの作。我が家には収納スペースが少ないため、階段下に衣類のハンガーを場所を作ってます😅レース編みのカーテンをしているだけです。😃季節ごとに衣類を整理していますので、数は少ないです😊
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
ystyleさんの実例写真
ystyle
ystyle
2DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
2年前にRC本社でニトリのクリスマス新商品発表のイベントがあってワークショップもありました。私はその時はラダーツリーを制作したんですが隣のテーブルではボールオーナメントを使ってリースを作ってました。家に帰ってから見聞きしたまま見様見真似でボールリース作りました。少し歪んでてちょっと残念リースwww で、今年は全部ボールオーナメントをワイヤーから外してバラして色もシルバーと白のみにして作り替えてみましたぁ! ワイヤーは衣類ハンガーのビニールの皮をむいて使ってます。硬いのでしごいて最初にキレイな丸にしておくのがこのリースのコツです(前回の歪みはこれをしてなかったからだと思われます)ちいさいのを56個大きいのを30個使って直径は34センチほどあります。ボールオーナメントを2対1もしくは3対1用意してワイヤーに通し両端を合わせてひねるだけなのでお子さんと一緒にワイワイしながら作るのも楽しいと思われますので参考にして是非作ってみてください! このボールリースの作り方の記事(写真追加してます) https://bukiyou-handmade.com/handmade/2071/ 2年前のイベントのpicも載せてて今回改めて見てコロナ禍だとこんな楽しいイベント当分出来ないのだろうなぁ。。。と🥺
2年前にRC本社でニトリのクリスマス新商品発表のイベントがあってワークショップもありました。私はその時はラダーツリーを制作したんですが隣のテーブルではボールオーナメントを使ってリースを作ってました。家に帰ってから見聞きしたまま見様見真似でボールリース作りました。少し歪んでてちょっと残念リースwww で、今年は全部ボールオーナメントをワイヤーから外してバラして色もシルバーと白のみにして作り替えてみましたぁ! ワイヤーは衣類ハンガーのビニールの皮をむいて使ってます。硬いのでしごいて最初にキレイな丸にしておくのがこのリースのコツです(前回の歪みはこれをしてなかったからだと思われます)ちいさいのを56個大きいのを30個使って直径は34センチほどあります。ボールオーナメントを2対1もしくは3対1用意してワイヤーに通し両端を合わせてひねるだけなのでお子さんと一緒にワイワイしながら作るのも楽しいと思われますので参考にして是非作ってみてください! このボールリースの作り方の記事(写真追加してます) https://bukiyou-handmade.com/handmade/2071/ 2年前のイベントのpicも載せてて今回改めて見てコロナ禍だとこんな楽しいイベント当分出来ないのだろうなぁ。。。と🥺
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
monetさんの実例写真
Mar. 25, 2017 ムシューダのサンプリングに当選しました(*´-`) 冬物を収納するときに使いたいと思います♪ ありがとうございました(*^^*)
Mar. 25, 2017 ムシューダのサンプリングに当選しました(*´-`) 冬物を収納するときに使いたいと思います♪ ありがとうございました(*^^*)
monet
monet
4LDK | 家族
woodyさんの実例写真
LG stylerモニター応募用です。 衣類をハンガーにかけて、スイッチを押すだけ。いつでも、簡単に、キレイに、衣類をリフレッシュできる。化学洗剤を使わない水だけのスチームだから、エコで安心という、画期的なLG styler❢ こんなすごい商品があるなんて知りませんでした。モニターさせていただけるといいな( ꈍᴗꈍ)
LG stylerモニター応募用です。 衣類をハンガーにかけて、スイッチを押すだけ。いつでも、簡単に、キレイに、衣類をリフレッシュできる。化学洗剤を使わない水だけのスチームだから、エコで安心という、画期的なLG styler❢ こんなすごい商品があるなんて知りませんでした。モニターさせていただけるといいな( ꈍᴗꈍ)
woody
woody
家族

DIY 衣類ハンガーが気になるあなたにおすすめ

DIY 衣類ハンガーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 衣類ハンガー

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
Daisukeさんの実例写真
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
Daisuke
Daisuke
家族
maminさんの実例写真
昨日は、久々スイッチ入ったのでお掃除頑張りました! 長めの衣類は、山善さんのラックに掛けてシワ予防🎶
昨日は、久々スイッチ入ったのでお掃除頑張りました! 長めの衣類は、山善さんのラックに掛けてシワ予防🎶
mamin
mamin
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
RCで見かけて気になっていた商品 『tower スリムコートハンガー』 キャンペーンを機に購入しました。 どこにでも 立て掛けて使えるからとても便利。 このところ、蒸し暑かったり、霧雨のような湿度の高い天気が続いたりしていたので、玄関スペースに立て掛けて… 帰宅後のスーツや制服をこれにちょい掛けして、消臭スプレーして、風も当てて、 スッキリ〜✨
RCで見かけて気になっていた商品 『tower スリムコートハンガー』 キャンペーンを機に購入しました。 どこにでも 立て掛けて使えるからとても便利。 このところ、蒸し暑かったり、霧雨のような湿度の高い天気が続いたりしていたので、玄関スペースに立て掛けて… 帰宅後のスーツや制服をこれにちょい掛けして、消臭スプレーして、風も当てて、 スッキリ〜✨
yumi
yumi
chi.nyanさんの実例写真
狭狭洗面・脱衣室。洗濯機の上にラブリコでDIYした棚を設置。 RCで色々、家づくりのお勉強してたら、狭いココの空間も有効に使えるように、初めからニッチをもっと作ったり、壁に直DIYできるように補強してたのになー…と思う。 手前につっぱり棒を設置して洗濯機から出した衣類をハンガーにかけ、仮干し(背面にももう1本棒があるのでそこにも)して、全てハンガーに掛けたものをごっそりベランダに移動して干してます。 ハンガー収納は、100均のキッチンペーパー掛けを下段の板にひっかけて、そこに掛けてます。 ジェルボール洗剤は、DIYした隙間収納棚の上。蓋が立つケースに入れ、透明ケースで色が見える為それをセリアのホワイトのケースに入れてます。 1番上は旧宅から長く愛用中のニトリのかご。バスマットの予備、洗剤のストックなど。 真ん中は、ニトリのファイルボックスに洗濯物を干す小物、洗濯洗剤の予備など。ワイドボックスの斜めカットタイプを横置きにしてバスタオルを。ケースがあることで重ねて置いても安定して取る時も崩れない。 1番下は洗濯機の蓋が開くように15㎝幅の板に洗剤を並べてます。
狭狭洗面・脱衣室。洗濯機の上にラブリコでDIYした棚を設置。 RCで色々、家づくりのお勉強してたら、狭いココの空間も有効に使えるように、初めからニッチをもっと作ったり、壁に直DIYできるように補強してたのになー…と思う。 手前につっぱり棒を設置して洗濯機から出した衣類をハンガーにかけ、仮干し(背面にももう1本棒があるのでそこにも)して、全てハンガーに掛けたものをごっそりベランダに移動して干してます。 ハンガー収納は、100均のキッチンペーパー掛けを下段の板にひっかけて、そこに掛けてます。 ジェルボール洗剤は、DIYした隙間収納棚の上。蓋が立つケースに入れ、透明ケースで色が見える為それをセリアのホワイトのケースに入れてます。 1番上は旧宅から長く愛用中のニトリのかご。バスマットの予備、洗剤のストックなど。 真ん中は、ニトリのファイルボックスに洗濯物を干す小物、洗濯洗剤の予備など。ワイドボックスの斜めカットタイプを横置きにしてバスタオルを。ケースがあることで重ねて置いても安定して取る時も崩れない。 1番下は洗濯機の蓋が開くように15㎝幅の板に洗剤を並べてます。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
子供部屋2 下には引き出しベット IKEAのプラケース使用し 自作 衣類収納 ルーターでミゾを掘りスライドさせます。 上部にハンガーラック 衣類をハンガーにかけて収納します。
子供部屋2 下には引き出しベット IKEAのプラケース使用し 自作 衣類収納 ルーターでミゾを掘りスライドさせます。 上部にハンガーラック 衣類をハンガーにかけて収納します。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
Ayumiさんの実例写真
釣り竿ラックをDIY☆
釣り竿ラックをDIY☆
Ayumi
Ayumi
家族
monmoさんの実例写真
襖の枠を外して母の訪問着、黒の喪服を貼り付け 帯二枚 ピアノカバーに 帯と黒の喪服で衣類シングルハンガーの目隠し タンスの肥やしをインテリアにリメイクしてみました。
襖の枠を外して母の訪問着、黒の喪服を貼り付け 帯二枚 ピアノカバーに 帯と黒の喪服で衣類シングルハンガーの目隠し タンスの肥やしをインテリアにリメイクしてみました。
monmo
monmo
家族
ayaさんの実例写真
ウォークインクローゼット風改造の途中経過です☆ 取りあえず、衣類はハンガーにかけれるようになり棚板も設置したのでボトムスなどもお店のようなイメージで畳んで並べてみました(⌒_⌒) 我が家の玄関は極小で靴箱設置するとかなりの圧迫感があるので少し面倒ですが寝室に靴を置いてます…。 後は板壁を張っていよいよウォークインクローゼット風はほぼ完成しそうです!!!
ウォークインクローゼット風改造の途中経過です☆ 取りあえず、衣類はハンガーにかけれるようになり棚板も設置したのでボトムスなどもお店のようなイメージで畳んで並べてみました(⌒_⌒) 我が家の玄関は極小で靴箱設置するとかなりの圧迫感があるので少し面倒ですが寝室に靴を置いてます…。 後は板壁を張っていよいよウォークインクローゼット風はほぼ完成しそうです!!!
aya
aya
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
以前、教えて頂いた 使いきれてないネイルでDIYペイント*✲゚* ダークグレーのウォールステッカーに 合わせたくて◌𓈒𓐍 セリアのアイアンフラワーを グレーベージュで塗り塗り🩶 ネイルペイントが乾くまで 衣類ハンガーの洗濯バサミにはさんで 干してたのはナイショ🤭 ツヤ感が出て なかなかいい感じに ̖́-
以前、教えて頂いた 使いきれてないネイルでDIYペイント*✲゚* ダークグレーのウォールステッカーに 合わせたくて◌𓈒𓐍 セリアのアイアンフラワーを グレーベージュで塗り塗り🩶 ネイルペイントが乾くまで 衣類ハンガーの洗濯バサミにはさんで 干してたのはナイショ🤭 ツヤ感が出て なかなかいい感じに ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
murasaki808さんの実例写真
わたしの衣類の収納は、テレビ台カウンターの下。 普段は、扉をしめていますが、観音開きのキャスターつき扉です😊息子のDIYの作。我が家には収納スペースが少ないため、階段下に衣類のハンガーを場所を作ってます😅レース編みのカーテンをしているだけです。😃季節ごとに衣類を整理していますので、数は少ないです😊
わたしの衣類の収納は、テレビ台カウンターの下。 普段は、扉をしめていますが、観音開きのキャスターつき扉です😊息子のDIYの作。我が家には収納スペースが少ないため、階段下に衣類のハンガーを場所を作ってます😅レース編みのカーテンをしているだけです。😃季節ごとに衣類を整理していますので、数は少ないです😊
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
ystyleさんの実例写真
ystyle
ystyle
2DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
2年前にRC本社でニトリのクリスマス新商品発表のイベントがあってワークショップもありました。私はその時はラダーツリーを制作したんですが隣のテーブルではボールオーナメントを使ってリースを作ってました。家に帰ってから見聞きしたまま見様見真似でボールリース作りました。少し歪んでてちょっと残念リースwww で、今年は全部ボールオーナメントをワイヤーから外してバラして色もシルバーと白のみにして作り替えてみましたぁ! ワイヤーは衣類ハンガーのビニールの皮をむいて使ってます。硬いのでしごいて最初にキレイな丸にしておくのがこのリースのコツです(前回の歪みはこれをしてなかったからだと思われます)ちいさいのを56個大きいのを30個使って直径は34センチほどあります。ボールオーナメントを2対1もしくは3対1用意してワイヤーに通し両端を合わせてひねるだけなのでお子さんと一緒にワイワイしながら作るのも楽しいと思われますので参考にして是非作ってみてください! このボールリースの作り方の記事(写真追加してます) https://bukiyou-handmade.com/handmade/2071/ 2年前のイベントのpicも載せてて今回改めて見てコロナ禍だとこんな楽しいイベント当分出来ないのだろうなぁ。。。と🥺
2年前にRC本社でニトリのクリスマス新商品発表のイベントがあってワークショップもありました。私はその時はラダーツリーを制作したんですが隣のテーブルではボールオーナメントを使ってリースを作ってました。家に帰ってから見聞きしたまま見様見真似でボールリース作りました。少し歪んでてちょっと残念リースwww で、今年は全部ボールオーナメントをワイヤーから外してバラして色もシルバーと白のみにして作り替えてみましたぁ! ワイヤーは衣類ハンガーのビニールの皮をむいて使ってます。硬いのでしごいて最初にキレイな丸にしておくのがこのリースのコツです(前回の歪みはこれをしてなかったからだと思われます)ちいさいのを56個大きいのを30個使って直径は34センチほどあります。ボールオーナメントを2対1もしくは3対1用意してワイヤーに通し両端を合わせてひねるだけなのでお子さんと一緒にワイワイしながら作るのも楽しいと思われますので参考にして是非作ってみてください! このボールリースの作り方の記事(写真追加してます) https://bukiyou-handmade.com/handmade/2071/ 2年前のイベントのpicも載せてて今回改めて見てコロナ禍だとこんな楽しいイベント当分出来ないのだろうなぁ。。。と🥺
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
monetさんの実例写真
Mar. 25, 2017 ムシューダのサンプリングに当選しました(*´-`) 冬物を収納するときに使いたいと思います♪ ありがとうございました(*^^*)
Mar. 25, 2017 ムシューダのサンプリングに当選しました(*´-`) 冬物を収納するときに使いたいと思います♪ ありがとうございました(*^^*)
monet
monet
4LDK | 家族
woodyさんの実例写真
LG stylerモニター応募用です。 衣類をハンガーにかけて、スイッチを押すだけ。いつでも、簡単に、キレイに、衣類をリフレッシュできる。化学洗剤を使わない水だけのスチームだから、エコで安心という、画期的なLG styler❢ こんなすごい商品があるなんて知りませんでした。モニターさせていただけるといいな( ꈍᴗꈍ)
LG stylerモニター応募用です。 衣類をハンガーにかけて、スイッチを押すだけ。いつでも、簡単に、キレイに、衣類をリフレッシュできる。化学洗剤を使わない水だけのスチームだから、エコで安心という、画期的なLG styler❢ こんなすごい商品があるなんて知りませんでした。モニターさせていただけるといいな( ꈍᴗꈍ)
woody
woody
家族

DIY 衣類ハンガーが気になるあなたにおすすめ

DIY 衣類ハンガーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ