DIY トレイ置き場

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
Okazuさんの実例写真
Okazu
Okazu
4LDK | 家族
yurika.さんの実例写真
セリアのすのこに、セリアのベニア板乗っけて空間利用したトレイラック作ってみました。 特に、朝ご飯の時に役立つに違いないと期待を込めて♡
セリアのすのこに、セリアのベニア板乗っけて空間利用したトレイラック作ってみました。 特に、朝ご飯の時に役立つに違いないと期待を込めて♡
yurika.
yurika.
家族
izuさんの実例写真
トレイの置き場に困り、、、 DAISOのアイアンバー2本を使って食器棚のサイドに!! こっち側はリビング側から見えないし、サッと取れてサッとしまえて便利です♡ あと数枚のトレイが置けそうです✨
トレイの置き場に困り、、、 DAISOのアイアンバー2本を使って食器棚のサイドに!! こっち側はリビング側から見えないし、サッと取れてサッとしまえて便利です♡ あと数枚のトレイが置けそうです✨
izu
izu
家族
Chiiさんの実例写真
キッチンの化粧柱&トレイ置き場製作中₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
キッチンの化粧柱&トレイ置き場製作中₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
Chii
Chii
m-chocoさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
ダイニングから見たキッチン😊 学校が休校になってから、娘にご飯の支度を手伝ってもらうことが増えました。 出来上がったお皿をダイニングにスムーズに運べるように、トレイを2枚置くスペースを作りました。 もともとの板の幅だと、トレイがはみ出て危なかったので、端材とチェーンを使って継ぎ足し、ぴったり2枚置けるようになりました。 もう少し改良する予定ですが… 仕事で居ない間、娘が一人でお昼ごはんを食べる時も、できるだけ持ち運ばなくていいように😊
ダイニングから見たキッチン😊 学校が休校になってから、娘にご飯の支度を手伝ってもらうことが増えました。 出来上がったお皿をダイニングにスムーズに運べるように、トレイを2枚置くスペースを作りました。 もともとの板の幅だと、トレイがはみ出て危なかったので、端材とチェーンを使って継ぎ足し、ぴったり2枚置けるようになりました。 もう少し改良する予定ですが… 仕事で居ない間、娘が一人でお昼ごはんを食べる時も、できるだけ持ち運ばなくていいように😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
hiromarinさんの実例写真
先日作ったカフェトレイの置き場所が無くて困ってます(/ _ ; ) そのまま置いておくのもカワイイなぁ♡
先日作ったカフェトレイの置き場所が無くて困ってます(/ _ ; ) そのまま置いておくのもカワイイなぁ♡
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
数センチの隙間も有効活用⬆️ 来客用のトレー♡ ぽっち用のトレー♡ つっぱり棒2本でスッキリ収納です♪
数センチの隙間も有効活用⬆️ 来客用のトレー♡ ぽっち用のトレー♡ つっぱり棒2本でスッキリ収納です♪
miyu
miyu
4LDK
chiiさんの実例写真
ラブリコでカフェコーナー作ってみました。 狭い家なので、常に収納場所を探しています😅
ラブリコでカフェコーナー作ってみました。 狭い家なので、常に収納場所を探しています😅
chii
chii
3LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
自宅を購入する際、 シンプルに生活感があまり出ないようにという希望で全体的に扉収納にしました。 キッチンも同様でパントリー収納にし物をあまり置かないようにしています。 皆さんオーブンの天板やトレイなどはどこに置いていますか? 重ねていたら使いにくいし、毎日使う物だからしまっておくのも、、、 と最近置き場所を考えていました。 こちらのスペースは当初ピッタリの収納をオーダーするか検索しましたが、 いつか模様替えをしたい、 新しいものにしたいという時にハードルが上がりそうなので、 お気に入りのものを見つけてきたんです。 そこでできたこのデットスペース。 デットスペースと言っても9㎝。 色々と検索しましたがちょうど良いこれだ!という希望の物は見つからず。 このスペースだとキャスター付きのものは出す時に壁ぶつかったりして傷つけそうだし、毎回出すという手間もちょっと、、、と思い。 えーい! 気に入ったものがないなら作ってしまおうということでちまちまと作業しました。 作ると言っても急な思いつき🤣 クイリングで使う厚めのPPシートを出してきて。 市販と違って自作のいいところは、 希望の寸法で作れてイメージのものができます。 誰もみる場所ではないですが、 使いやすーいとテンション上がり昨日はいい気分になりました♪
自宅を購入する際、 シンプルに生活感があまり出ないようにという希望で全体的に扉収納にしました。 キッチンも同様でパントリー収納にし物をあまり置かないようにしています。 皆さんオーブンの天板やトレイなどはどこに置いていますか? 重ねていたら使いにくいし、毎日使う物だからしまっておくのも、、、 と最近置き場所を考えていました。 こちらのスペースは当初ピッタリの収納をオーダーするか検索しましたが、 いつか模様替えをしたい、 新しいものにしたいという時にハードルが上がりそうなので、 お気に入りのものを見つけてきたんです。 そこでできたこのデットスペース。 デットスペースと言っても9㎝。 色々と検索しましたがちょうど良いこれだ!という希望の物は見つからず。 このスペースだとキャスター付きのものは出す時に壁ぶつかったりして傷つけそうだし、毎回出すという手間もちょっと、、、と思い。 えーい! 気に入ったものがないなら作ってしまおうということでちまちまと作業しました。 作ると言っても急な思いつき🤣 クイリングで使う厚めのPPシートを出してきて。 市販と違って自作のいいところは、 希望の寸法で作れてイメージのものができます。 誰もみる場所ではないですが、 使いやすーいとテンション上がり昨日はいい気分になりました♪
maki_papercraft
maki_papercraft
memeさんの実例写真
タイルトレイの置き場😁
タイルトレイの置き場😁
meme
meme
家族
ai.さんの実例写真
こんにちは( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)カフェトレイ置き場は、こちらで一件落着(๑॔˃̶͈艸˂̶͈๑॓)
こんにちは( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)カフェトレイ置き場は、こちらで一件落着(๑॔˃̶͈艸˂̶͈๑॓)
ai.
ai.
家族
INDOORさんの実例写真
ベーカリーのトレイ置き場を可愛くしたくて、端材とベニヤ板でカフェトレイを作りました🎵 Seriaのタイルシールを表面に貼って、Seriaの男前な取っ手を付けただけの簡単設計(笑) タイルシールはゴムっぽくて、滑り停めにもなるかも‼
ベーカリーのトレイ置き場を可愛くしたくて、端材とベニヤ板でカフェトレイを作りました🎵 Seriaのタイルシールを表面に貼って、Seriaの男前な取っ手を付けただけの簡単設計(笑) タイルシールはゴムっぽくて、滑り停めにもなるかも‼
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
Umeko.さんの実例写真
Seriaで買った、タオルかけ?のアイアンぽいのを2つずらして隙間を細目にしてマスキングテープ収納にしました。 このアイアンぽいのはとても便利で、幅を開けてつければトレイ置き場とか、雑誌も収納できる! 我が家ではめちゃお世話になってます(o・ω・o) 動画であれこれ紹介してます⭐ よかったら覗いてみてください(o・ω・o)↓↓↓ https://youtu.be/BDkrOd7mhg4
Seriaで買った、タオルかけ?のアイアンぽいのを2つずらして隙間を細目にしてマスキングテープ収納にしました。 このアイアンぽいのはとても便利で、幅を開けてつければトレイ置き場とか、雑誌も収納できる! 我が家ではめちゃお世話になってます(o・ω・o) 動画であれこれ紹介してます⭐ よかったら覗いてみてください(o・ω・o)↓↓↓ https://youtu.be/BDkrOd7mhg4
Umeko.
Umeko.
2LDK | 家族
takkunさんの実例写真
壁のデコボコを有効活用してカフェのシロップやシュガー、トレイ置き場にしました。
壁のデコボコを有効活用してカフェのシロップやシュガー、トレイ置き場にしました。
takkun
takkun
3LDK | 一人暮らし
keitanさんの実例写真
どうしてもシックリこなかった照明をカウンターの上に設置した目隠し棚の横に移動しました(^^)テーブルの脇の壁にはプリンタートレイが戻って参りました♪
どうしてもシックリこなかった照明をカウンターの上に設置した目隠し棚の横に移動しました(^^)テーブルの脇の壁にはプリンタートレイが戻って参りました♪
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
hinano1017さんの実例写真
まだ寝たいのに最近次女早起き…~_~; セリアのコルクボードでカフェトレイをたくさん作ったのでレジ下は模様替えしてトレイ置き場にしました。
まだ寝たいのに最近次女早起き…~_~; セリアのコルクボードでカフェトレイをたくさん作ったのでレジ下は模様替えしてトレイ置き場にしました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
キッチン側から新しく購入したキッチンストッカーを撮ったpicです。 金属製なのでマグネットがつけられます♪ カーテンの下にも容量の大きなT-fal電気ケトルが置いてありますがこのバルミューダのケトルの方がストッカーの中に急須や湯呑みや茶筒を収納してるのと軽いので少量お湯を沸かしてお茶を入れるには使いやすいです。今朝もこれで紅茶をこれで入れました。下のケトルは料理用とこれからの季節の湯たんぽ用になりそうですw
キッチン側から新しく購入したキッチンストッカーを撮ったpicです。 金属製なのでマグネットがつけられます♪ カーテンの下にも容量の大きなT-fal電気ケトルが置いてありますがこのバルミューダのケトルの方がストッカーの中に急須や湯呑みや茶筒を収納してるのと軽いので少量お湯を沸かしてお茶を入れるには使いやすいです。今朝もこれで紅茶をこれで入れました。下のケトルは料理用とこれからの季節の湯たんぽ用になりそうですw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

DIY トレイ置き場が気になるあなたにおすすめ

DIY トレイ置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY トレイ置き場

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
Okazuさんの実例写真
Okazu
Okazu
4LDK | 家族
yurika.さんの実例写真
セリアのすのこに、セリアのベニア板乗っけて空間利用したトレイラック作ってみました。 特に、朝ご飯の時に役立つに違いないと期待を込めて♡
セリアのすのこに、セリアのベニア板乗っけて空間利用したトレイラック作ってみました。 特に、朝ご飯の時に役立つに違いないと期待を込めて♡
yurika.
yurika.
家族
izuさんの実例写真
トレイの置き場に困り、、、 DAISOのアイアンバー2本を使って食器棚のサイドに!! こっち側はリビング側から見えないし、サッと取れてサッとしまえて便利です♡ あと数枚のトレイが置けそうです✨
トレイの置き場に困り、、、 DAISOのアイアンバー2本を使って食器棚のサイドに!! こっち側はリビング側から見えないし、サッと取れてサッとしまえて便利です♡ あと数枚のトレイが置けそうです✨
izu
izu
家族
Chiiさんの実例写真
キッチンの化粧柱&トレイ置き場製作中₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
キッチンの化粧柱&トレイ置き場製作中₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
Chii
Chii
m-chocoさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
ダイニングから見たキッチン😊 学校が休校になってから、娘にご飯の支度を手伝ってもらうことが増えました。 出来上がったお皿をダイニングにスムーズに運べるように、トレイを2枚置くスペースを作りました。 もともとの板の幅だと、トレイがはみ出て危なかったので、端材とチェーンを使って継ぎ足し、ぴったり2枚置けるようになりました。 もう少し改良する予定ですが… 仕事で居ない間、娘が一人でお昼ごはんを食べる時も、できるだけ持ち運ばなくていいように😊
ダイニングから見たキッチン😊 学校が休校になってから、娘にご飯の支度を手伝ってもらうことが増えました。 出来上がったお皿をダイニングにスムーズに運べるように、トレイを2枚置くスペースを作りました。 もともとの板の幅だと、トレイがはみ出て危なかったので、端材とチェーンを使って継ぎ足し、ぴったり2枚置けるようになりました。 もう少し改良する予定ですが… 仕事で居ない間、娘が一人でお昼ごはんを食べる時も、できるだけ持ち運ばなくていいように😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
hiromarinさんの実例写真
先日作ったカフェトレイの置き場所が無くて困ってます(/ _ ; ) そのまま置いておくのもカワイイなぁ♡
先日作ったカフェトレイの置き場所が無くて困ってます(/ _ ; ) そのまま置いておくのもカワイイなぁ♡
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
数センチの隙間も有効活用⬆️ 来客用のトレー♡ ぽっち用のトレー♡ つっぱり棒2本でスッキリ収納です♪
数センチの隙間も有効活用⬆️ 来客用のトレー♡ ぽっち用のトレー♡ つっぱり棒2本でスッキリ収納です♪
miyu
miyu
4LDK
chiiさんの実例写真
ラブリコでカフェコーナー作ってみました。 狭い家なので、常に収納場所を探しています😅
ラブリコでカフェコーナー作ってみました。 狭い家なので、常に収納場所を探しています😅
chii
chii
3LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
自宅を購入する際、 シンプルに生活感があまり出ないようにという希望で全体的に扉収納にしました。 キッチンも同様でパントリー収納にし物をあまり置かないようにしています。 皆さんオーブンの天板やトレイなどはどこに置いていますか? 重ねていたら使いにくいし、毎日使う物だからしまっておくのも、、、 と最近置き場所を考えていました。 こちらのスペースは当初ピッタリの収納をオーダーするか検索しましたが、 いつか模様替えをしたい、 新しいものにしたいという時にハードルが上がりそうなので、 お気に入りのものを見つけてきたんです。 そこでできたこのデットスペース。 デットスペースと言っても9㎝。 色々と検索しましたがちょうど良いこれだ!という希望の物は見つからず。 このスペースだとキャスター付きのものは出す時に壁ぶつかったりして傷つけそうだし、毎回出すという手間もちょっと、、、と思い。 えーい! 気に入ったものがないなら作ってしまおうということでちまちまと作業しました。 作ると言っても急な思いつき🤣 クイリングで使う厚めのPPシートを出してきて。 市販と違って自作のいいところは、 希望の寸法で作れてイメージのものができます。 誰もみる場所ではないですが、 使いやすーいとテンション上がり昨日はいい気分になりました♪
自宅を購入する際、 シンプルに生活感があまり出ないようにという希望で全体的に扉収納にしました。 キッチンも同様でパントリー収納にし物をあまり置かないようにしています。 皆さんオーブンの天板やトレイなどはどこに置いていますか? 重ねていたら使いにくいし、毎日使う物だからしまっておくのも、、、 と最近置き場所を考えていました。 こちらのスペースは当初ピッタリの収納をオーダーするか検索しましたが、 いつか模様替えをしたい、 新しいものにしたいという時にハードルが上がりそうなので、 お気に入りのものを見つけてきたんです。 そこでできたこのデットスペース。 デットスペースと言っても9㎝。 色々と検索しましたがちょうど良いこれだ!という希望の物は見つからず。 このスペースだとキャスター付きのものは出す時に壁ぶつかったりして傷つけそうだし、毎回出すという手間もちょっと、、、と思い。 えーい! 気に入ったものがないなら作ってしまおうということでちまちまと作業しました。 作ると言っても急な思いつき🤣 クイリングで使う厚めのPPシートを出してきて。 市販と違って自作のいいところは、 希望の寸法で作れてイメージのものができます。 誰もみる場所ではないですが、 使いやすーいとテンション上がり昨日はいい気分になりました♪
maki_papercraft
maki_papercraft
memeさんの実例写真
タイルトレイの置き場😁
タイルトレイの置き場😁
meme
meme
家族
ai.さんの実例写真
こんにちは( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)カフェトレイ置き場は、こちらで一件落着(๑॔˃̶͈艸˂̶͈๑॓)
こんにちは( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)カフェトレイ置き場は、こちらで一件落着(๑॔˃̶͈艸˂̶͈๑॓)
ai.
ai.
家族
INDOORさんの実例写真
ベーカリーのトレイ置き場を可愛くしたくて、端材とベニヤ板でカフェトレイを作りました🎵 Seriaのタイルシールを表面に貼って、Seriaの男前な取っ手を付けただけの簡単設計(笑) タイルシールはゴムっぽくて、滑り停めにもなるかも‼
ベーカリーのトレイ置き場を可愛くしたくて、端材とベニヤ板でカフェトレイを作りました🎵 Seriaのタイルシールを表面に貼って、Seriaの男前な取っ手を付けただけの簡単設計(笑) タイルシールはゴムっぽくて、滑り停めにもなるかも‼
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
Umeko.さんの実例写真
Seriaで買った、タオルかけ?のアイアンぽいのを2つずらして隙間を細目にしてマスキングテープ収納にしました。 このアイアンぽいのはとても便利で、幅を開けてつければトレイ置き場とか、雑誌も収納できる! 我が家ではめちゃお世話になってます(o・ω・o) 動画であれこれ紹介してます⭐ よかったら覗いてみてください(o・ω・o)↓↓↓ https://youtu.be/BDkrOd7mhg4
Seriaで買った、タオルかけ?のアイアンぽいのを2つずらして隙間を細目にしてマスキングテープ収納にしました。 このアイアンぽいのはとても便利で、幅を開けてつければトレイ置き場とか、雑誌も収納できる! 我が家ではめちゃお世話になってます(o・ω・o) 動画であれこれ紹介してます⭐ よかったら覗いてみてください(o・ω・o)↓↓↓ https://youtu.be/BDkrOd7mhg4
Umeko.
Umeko.
2LDK | 家族
takkunさんの実例写真
壁のデコボコを有効活用してカフェのシロップやシュガー、トレイ置き場にしました。
壁のデコボコを有効活用してカフェのシロップやシュガー、トレイ置き場にしました。
takkun
takkun
3LDK | 一人暮らし
keitanさんの実例写真
どうしてもシックリこなかった照明をカウンターの上に設置した目隠し棚の横に移動しました(^^)テーブルの脇の壁にはプリンタートレイが戻って参りました♪
どうしてもシックリこなかった照明をカウンターの上に設置した目隠し棚の横に移動しました(^^)テーブルの脇の壁にはプリンタートレイが戻って参りました♪
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
hinano1017さんの実例写真
まだ寝たいのに最近次女早起き…~_~; セリアのコルクボードでカフェトレイをたくさん作ったのでレジ下は模様替えしてトレイ置き場にしました。
まだ寝たいのに最近次女早起き…~_~; セリアのコルクボードでカフェトレイをたくさん作ったのでレジ下は模様替えしてトレイ置き場にしました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
キッチン側から新しく購入したキッチンストッカーを撮ったpicです。 金属製なのでマグネットがつけられます♪ カーテンの下にも容量の大きなT-fal電気ケトルが置いてありますがこのバルミューダのケトルの方がストッカーの中に急須や湯呑みや茶筒を収納してるのと軽いので少量お湯を沸かしてお茶を入れるには使いやすいです。今朝もこれで紅茶をこれで入れました。下のケトルは料理用とこれからの季節の湯たんぽ用になりそうですw
キッチン側から新しく購入したキッチンストッカーを撮ったpicです。 金属製なのでマグネットがつけられます♪ カーテンの下にも容量の大きなT-fal電気ケトルが置いてありますがこのバルミューダのケトルの方がストッカーの中に急須や湯呑みや茶筒を収納してるのと軽いので少量お湯を沸かしてお茶を入れるには使いやすいです。今朝もこれで紅茶をこれで入れました。下のケトルは料理用とこれからの季節の湯たんぽ用になりそうですw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

DIY トレイ置き場が気になるあなたにおすすめ

DIY トレイ置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ