RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY バーク堆肥

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
A.hさんの実例写真
うちの地面は粘土質な土。 やからグランドカバーする前にバーク堆肥と花壇に足す土を混ぜて薄く敷き詰めました☺ ダイカンドラはうちの地域では、冬も緑だからほんまダイカンドラ植えてよかった🍀
うちの地面は粘土質な土。 やからグランドカバーする前にバーク堆肥と花壇に足す土を混ぜて薄く敷き詰めました☺ ダイカンドラはうちの地域では、冬も緑だからほんまダイカンドラ植えてよかった🍀
A.h
A.h
runmalgoさんの実例写真
リビングダイニングに面する凹んだ中庭空間にDIYで植栽しました。近くの花園で「暑さ寒さに強く、花が咲いて、株立ち3本くらいあって、涼しげで、大きくなりすぎず、虫も付かない木」という無理を承知のリクエストをしたところ、「お客さん、、、それならアオダモ一択ですよ。」との事。あるんだー。植木鉢代わりのコンバインのキャタピラーにバーク堆肥を混ぜた土を入れ、防草シートの上に瓦チップを乗せています。 今後、時間と予算が整えばリビングと同じレベルで繋がるウッドデッキを伸ばして行きたいのですが、とりあえず枕木の階段状態にしました。
リビングダイニングに面する凹んだ中庭空間にDIYで植栽しました。近くの花園で「暑さ寒さに強く、花が咲いて、株立ち3本くらいあって、涼しげで、大きくなりすぎず、虫も付かない木」という無理を承知のリクエストをしたところ、「お客さん、、、それならアオダモ一択ですよ。」との事。あるんだー。植木鉢代わりのコンバインのキャタピラーにバーク堆肥を混ぜた土を入れ、防草シートの上に瓦チップを乗せています。 今後、時間と予算が整えばリビングと同じレベルで繋がるウッドデッキを伸ばして行きたいのですが、とりあえず枕木の階段状態にしました。
runmalgo
runmalgo
家族
pfs550さんの実例写真
猛暑となかなか雨が降らないので芝生が枯れてしまいましたが、目土と肥料、水やりをこまめに行い復活しました! 天然芝は手入れが必要ですがグリーンが綺麗でとても気に入っています👌
猛暑となかなか雨が降らないので芝生が枯れてしまいましたが、目土と肥料、水やりをこまめに行い復活しました! 天然芝は手入れが必要ですがグリーンが綺麗でとても気に入っています👌
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
MaKoToさんの実例写真
別アングルからの昼Picです。 花壇の縁にはレンガサイズのピンコロをついて〜-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ 嫁の力作です(σ´∀`)σ 昨日の夕方、バーク堆肥やらなんやらをどんだけ入れたら良いのかも分からぬまま、適当に買って来て土壌改良。 必死こいて耕しましたよ(笑)
別アングルからの昼Picです。 花壇の縁にはレンガサイズのピンコロをついて〜-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ 嫁の力作です(σ´∀`)σ 昨日の夕方、バーク堆肥やらなんやらをどんだけ入れたら良いのかも分からぬまま、適当に買って来て土壌改良。 必死こいて耕しましたよ(笑)
MaKoTo
MaKoTo
家族
hirayahouse101さんの実例写真
2日がかりでレイズドベッドを二つ。 粘土質の土、石に苦戦。 バーク堆肥で土壌改良も施しました。 来週は残り二つとキエーロをDIY 4月下旬の種まきに間に合うように。
2日がかりでレイズドベッドを二つ。 粘土質の土、石に苦戦。 バーク堆肥で土壌改良も施しました。 来週は残り二つとキエーロをDIY 4月下旬の種まきに間に合うように。
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
yome03さんの実例写真
南側の庭にレンガの小道を作りました♪ 小道の両側はしっかり掘り返してバーク堆肥を混ぜ混ぜ。 造成地だからかまだ地中に虫が全然いないんです。 早くみみず住み着かないかな~
南側の庭にレンガの小道を作りました♪ 小道の両側はしっかり掘り返してバーク堆肥を混ぜ混ぜ。 造成地だからかまだ地中に虫が全然いないんです。 早くみみず住み着かないかな~
yome03
yome03
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
毎年夏になると雑草畑と化す外庭の花壇。 今年は「段ボールマルチ」に挑戦です。 本当は段ボールの上にバーク堆肥や腐葉土を敷くんですが、私は抜いたり切ったりした雑草をのせることにしました。 あと半分、ぼちぼち頑張ります。
毎年夏になると雑草畑と化す外庭の花壇。 今年は「段ボールマルチ」に挑戦です。 本当は段ボールの上にバーク堆肥や腐葉土を敷くんですが、私は抜いたり切ったりした雑草をのせることにしました。 あと半分、ぼちぼち頑張ります。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
反対側です。芝の目地で川砂を入れてます!
反対側です。芝の目地で川砂を入れてます!
coco
coco
家族
zooさんの実例写真
グランドカバーにクラピアを試しにいくつか植えたのは2ヶ月ほど前。 カッチカチで石だらけのせいか少ししか成長せず。 大きい石をふるいで避け、土壌改良にバーク堆肥を3割ほど混ぜました! 黒い場所がそうです!
グランドカバーにクラピアを試しにいくつか植えたのは2ヶ月ほど前。 カッチカチで石だらけのせいか少ししか成長せず。 大きい石をふるいで避け、土壌改良にバーク堆肥を3割ほど混ぜました! 黒い場所がそうです!
zoo
zoo
3LDK

DIY バーク堆肥の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY バーク堆肥

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
A.hさんの実例写真
うちの地面は粘土質な土。 やからグランドカバーする前にバーク堆肥と花壇に足す土を混ぜて薄く敷き詰めました☺ ダイカンドラはうちの地域では、冬も緑だからほんまダイカンドラ植えてよかった🍀
うちの地面は粘土質な土。 やからグランドカバーする前にバーク堆肥と花壇に足す土を混ぜて薄く敷き詰めました☺ ダイカンドラはうちの地域では、冬も緑だからほんまダイカンドラ植えてよかった🍀
A.h
A.h
runmalgoさんの実例写真
リビングダイニングに面する凹んだ中庭空間にDIYで植栽しました。近くの花園で「暑さ寒さに強く、花が咲いて、株立ち3本くらいあって、涼しげで、大きくなりすぎず、虫も付かない木」という無理を承知のリクエストをしたところ、「お客さん、、、それならアオダモ一択ですよ。」との事。あるんだー。植木鉢代わりのコンバインのキャタピラーにバーク堆肥を混ぜた土を入れ、防草シートの上に瓦チップを乗せています。 今後、時間と予算が整えばリビングと同じレベルで繋がるウッドデッキを伸ばして行きたいのですが、とりあえず枕木の階段状態にしました。
リビングダイニングに面する凹んだ中庭空間にDIYで植栽しました。近くの花園で「暑さ寒さに強く、花が咲いて、株立ち3本くらいあって、涼しげで、大きくなりすぎず、虫も付かない木」という無理を承知のリクエストをしたところ、「お客さん、、、それならアオダモ一択ですよ。」との事。あるんだー。植木鉢代わりのコンバインのキャタピラーにバーク堆肥を混ぜた土を入れ、防草シートの上に瓦チップを乗せています。 今後、時間と予算が整えばリビングと同じレベルで繋がるウッドデッキを伸ばして行きたいのですが、とりあえず枕木の階段状態にしました。
runmalgo
runmalgo
家族
pfs550さんの実例写真
猛暑となかなか雨が降らないので芝生が枯れてしまいましたが、目土と肥料、水やりをこまめに行い復活しました! 天然芝は手入れが必要ですがグリーンが綺麗でとても気に入っています👌
猛暑となかなか雨が降らないので芝生が枯れてしまいましたが、目土と肥料、水やりをこまめに行い復活しました! 天然芝は手入れが必要ですがグリーンが綺麗でとても気に入っています👌
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
MaKoToさんの実例写真
別アングルからの昼Picです。 花壇の縁にはレンガサイズのピンコロをついて〜-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ 嫁の力作です(σ´∀`)σ 昨日の夕方、バーク堆肥やらなんやらをどんだけ入れたら良いのかも分からぬまま、適当に買って来て土壌改良。 必死こいて耕しましたよ(笑)
別アングルからの昼Picです。 花壇の縁にはレンガサイズのピンコロをついて〜-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ 嫁の力作です(σ´∀`)σ 昨日の夕方、バーク堆肥やらなんやらをどんだけ入れたら良いのかも分からぬまま、適当に買って来て土壌改良。 必死こいて耕しましたよ(笑)
MaKoTo
MaKoTo
家族
hirayahouse101さんの実例写真
2日がかりでレイズドベッドを二つ。 粘土質の土、石に苦戦。 バーク堆肥で土壌改良も施しました。 来週は残り二つとキエーロをDIY 4月下旬の種まきに間に合うように。
2日がかりでレイズドベッドを二つ。 粘土質の土、石に苦戦。 バーク堆肥で土壌改良も施しました。 来週は残り二つとキエーロをDIY 4月下旬の種まきに間に合うように。
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
yome03さんの実例写真
南側の庭にレンガの小道を作りました♪ 小道の両側はしっかり掘り返してバーク堆肥を混ぜ混ぜ。 造成地だからかまだ地中に虫が全然いないんです。 早くみみず住み着かないかな~
南側の庭にレンガの小道を作りました♪ 小道の両側はしっかり掘り返してバーク堆肥を混ぜ混ぜ。 造成地だからかまだ地中に虫が全然いないんです。 早くみみず住み着かないかな~
yome03
yome03
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
毎年夏になると雑草畑と化す外庭の花壇。 今年は「段ボールマルチ」に挑戦です。 本当は段ボールの上にバーク堆肥や腐葉土を敷くんですが、私は抜いたり切ったりした雑草をのせることにしました。 あと半分、ぼちぼち頑張ります。
毎年夏になると雑草畑と化す外庭の花壇。 今年は「段ボールマルチ」に挑戦です。 本当は段ボールの上にバーク堆肥や腐葉土を敷くんですが、私は抜いたり切ったりした雑草をのせることにしました。 あと半分、ぼちぼち頑張ります。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
反対側です。芝の目地で川砂を入れてます!
反対側です。芝の目地で川砂を入れてます!
coco
coco
家族
zooさんの実例写真
グランドカバーにクラピアを試しにいくつか植えたのは2ヶ月ほど前。 カッチカチで石だらけのせいか少ししか成長せず。 大きい石をふるいで避け、土壌改良にバーク堆肥を3割ほど混ぜました! 黒い場所がそうです!
グランドカバーにクラピアを試しにいくつか植えたのは2ヶ月ほど前。 カッチカチで石だらけのせいか少ししか成長せず。 大きい石をふるいで避け、土壌改良にバーク堆肥を3割ほど混ぜました! 黒い場所がそうです!
zoo
zoo
3LDK

DIY バーク堆肥の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ