DIY タオルストック

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
Minaharuさんの実例写真
こんにちは(σ≧▽≦)σ 久しぶりの投稿です♪ 今日はこちらの「キッチンペーパー」収納です 以前、右下のPicでご紹介してましたが…さらに進化した収納方法を思い付いたので…って全然たいしたこと無いのですが(笑) キッチンペーパーを使うとき 何とか片手でサッと取りたい‼と思い、最近はティッシュ式のタイプをよく使っています こちらはダイソーのタオルストックケースですが、これにキッチンペーパー3パック分を収納することができました! う~ん便利💕(゜∇^d)!! 1度セットすれば、しばらく使えるし✨ 下から引き出すのでより安定してひっぱりやすい❗ タオルストックケースおすすめですよ~🎵
こんにちは(σ≧▽≦)σ 久しぶりの投稿です♪ 今日はこちらの「キッチンペーパー」収納です 以前、右下のPicでご紹介してましたが…さらに進化した収納方法を思い付いたので…って全然たいしたこと無いのですが(笑) キッチンペーパーを使うとき 何とか片手でサッと取りたい‼と思い、最近はティッシュ式のタイプをよく使っています こちらはダイソーのタオルストックケースですが、これにキッチンペーパー3パック分を収納することができました! う~ん便利💕(゜∇^d)!! 1度セットすれば、しばらく使えるし✨ 下から引き出すのでより安定してひっぱりやすい❗ タオルストックケースおすすめですよ~🎵
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
carp26.diy42さんの実例写真
以前は アメリカンカントリーが好きで 家具が ♡のくり抜きだらけ… 今は カフェ風になるように 少しずつDIYLIFEしてます! 話は アップの写真に戻り… 100円ショップのものだけで タオルストックを作りました! これは シャビー感も良く 結構 お気に入り!笑笑
以前は アメリカンカントリーが好きで 家具が ♡のくり抜きだらけ… 今は カフェ風になるように 少しずつDIYLIFEしてます! 話は アップの写真に戻り… 100円ショップのものだけで タオルストックを作りました! これは シャビー感も良く 結構 お気に入り!笑笑
carp26.diy42
carp26.diy42
2DK | 家族
taibokuさんの実例写真
そして 以前DIYした タオル&バスタオルストックに  セリアの 木製アンティークBOX(フレンチA)を 麻布で結束… 髪の毛長い娘のゴムや バイトのネームプレート なにげに 置く場所確保… 掃除 いっぱいやったし 今日のとこは やった感↑↑(´▽`)ノ
そして 以前DIYした タオル&バスタオルストックに  セリアの 木製アンティークBOX(フレンチA)を 麻布で結束… 髪の毛長い娘のゴムや バイトのネームプレート なにげに 置く場所確保… 掃除 いっぱいやったし 今日のとこは やった感↑↑(´▽`)ノ
taiboku
taiboku
Chiakiさんの実例写真
先日のサニタリー模様替えに追加で IKEAのディッシュスタンドを壁に固定して タオルストックホルダーを設けましたヾ(*´エ`*)ノ  引きはブログで http://s.ameblo.jp/rain0417/entry-12150345464.html 取り付けはLIMIAにて https://limia.jp/idea/21187/
先日のサニタリー模様替えに追加で IKEAのディッシュスタンドを壁に固定して タオルストックホルダーを設けましたヾ(*´エ`*)ノ  引きはブログで http://s.ameblo.jp/rain0417/entry-12150345464.html 取り付けはLIMIAにて https://limia.jp/idea/21187/
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
swaro109さんの実例写真
我が家のバスルーム♬タオルストックホルダー作りました♬ 作り方はLIMIAに書きました。 https://limia.jp/idea/26152/
我が家のバスルーム♬タオルストックホルダー作りました♬ 作り方はLIMIAに書きました。 https://limia.jp/idea/26152/
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
タオル収納兼、タオルハンガーはニトリのワイヤーバスケットです( ´∀`)
タオル収納兼、タオルハンガーはニトリのワイヤーバスケットです( ´∀`)
mamyu
mamyu
家族
tomoさんの実例写真
洗面所リメイクDIY、ほぼ完成〜(*´∀`) 先日の続きでコンクリート柄シートも貼り貼り♡ よくあるユニット洗面台にセリア黒タイルシートをアクセント的に貼りました。鏡部分に木枠を取り付け(マステと両面テープ)原状復帰もOK✨ 洗面台横のスキマラックにはタオルストックなどをチラ見せ(≧∀≦)
洗面所リメイクDIY、ほぼ完成〜(*´∀`) 先日の続きでコンクリート柄シートも貼り貼り♡ よくあるユニット洗面台にセリア黒タイルシートをアクセント的に貼りました。鏡部分に木枠を取り付け(マステと両面テープ)原状復帰もOK✨ 洗面台横のスキマラックにはタオルストックなどをチラ見せ(≧∀≦)
tomo
tomo
3LDK | 家族
tirolskoさんの実例写真
すのことアイアンバーで洗面所のタオル掛けを作りました。 次男のアトピーの薬をとりやすいところに置きたくて棚も付けました。
すのことアイアンバーで洗面所のタオル掛けを作りました。 次男のアトピーの薬をとりやすいところに置きたくて棚も付けました。
tirolsko
tirolsko
家族
KotoRiさんの実例写真
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
chikoさんの実例写真
こんばんは! chikoです。 タオルストックハンガーの後編! 前編を見ていない方はぜひ前編から〜♪ http://wagonworks.blog.jp/archives/11917586.html
こんばんは! chikoです。 タオルストックハンガーの後編! 前編を見ていない方はぜひ前編から〜♪ http://wagonworks.blog.jp/archives/11917586.html
chiko
chiko
3LDK | 家族
elie.さんの実例写真
セリアのクラフトバッグは冷蔵庫上に行きました♪ 中身は掃除用の布やお手拭きタオルのストックが入ってます(^^)
セリアのクラフトバッグは冷蔵庫上に行きました♪ 中身は掃除用の布やお手拭きタオルのストックが入ってます(^^)
elie.
elie.
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
イベント参加させて頂きます♪ この間 洗面所DIYのやり直しをしたばかりです。 タオル収納も見直して 日常的に使うタオル用・ストック用・お客様用を別収納にしました^ ^ 前はバスタオルとフェイスタオルに分けて布製収納ボックスに入れてましたが 洗濯後の数枚のタオルを片付けるのにたくさん入った収納ボックスの出し入れにプチストレスwwでした。 DIY後は洗濯後の片付けも日常用収納に入れるだけで簡単になりました♪ 慣れた家族にはまた変えた😅とプチストレス😆みたいですが 慣れたら良さが分かるかもですww
イベント参加させて頂きます♪ この間 洗面所DIYのやり直しをしたばかりです。 タオル収納も見直して 日常的に使うタオル用・ストック用・お客様用を別収納にしました^ ^ 前はバスタオルとフェイスタオルに分けて布製収納ボックスに入れてましたが 洗濯後の数枚のタオルを片付けるのにたくさん入った収納ボックスの出し入れにプチストレスwwでした。 DIY後は洗濯後の片付けも日常用収納に入れるだけで簡単になりました♪ 慣れた家族にはまた変えた😅とプチストレス😆みたいですが 慣れたら良さが分かるかもですww
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
娘が、お風呂上がりに洗面所の床をビショビショにするので、お風呂場のすぐ近くに、タオルストックを設置しましたー。ちなみに、板は、使わなくなった食器棚の棚板です(*^_^*)
娘が、お風呂上がりに洗面所の床をビショビショにするので、お風呂場のすぐ近くに、タオルストックを設置しましたー。ちなみに、板は、使わなくなった食器棚の棚板です(*^_^*)
yukinko
yukinko
3LDK | 家族
keryomamさんの実例写真
さっぱりした脱衣所です|ω・`)焼き網使ってタオルストック作ってます( ¨̮ )
さっぱりした脱衣所です|ω・`)焼き網使ってタオルストック作ってます( ¨̮ )
keryomam
keryomam
usamiさんの実例写真
階段下を利用したトイレ収納です。 DIYで可動棚を作り、トレペストックや、掃除用品、サニタリー用品、等々沢山収納できます! 普段はレースカーテンで目隠し☆ その上はタオル収納&ディスプレイにしていて、お気に入りの場所です♡ この他にニッチ収納があります。
階段下を利用したトイレ収納です。 DIYで可動棚を作り、トレペストックや、掃除用品、サニタリー用品、等々沢山収納できます! 普段はレースカーテンで目隠し☆ その上はタオル収納&ディスプレイにしていて、お気に入りの場所です♡ この他にニッチ収納があります。
usami
usami
3LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
タオルストック棚♡ RCユーザーさんのを参考に真似て作りました(^^) とっても簡単でした!! いいアイデアです^ - ^ 洗濯機9年目。うん、まだまだ現役^_^
タオルストック棚♡ RCユーザーさんのを参考に真似て作りました(^^) とっても簡単でした!! いいアイデアです^ - ^ 洗濯機9年目。うん、まだまだ現役^_^
M.mam
M.mam
4DK | 家族
teftef9689さんの実例写真
要らない白木の引き出しを棚に改造 上側の板を外し、 ミルクペイントに石灰を混ぜて塗り塗り。 クラッキング&汚し加工。 アイアンバーを付けたらキッチンのタオルストックホルダーに大変身~ 可愛くなったぞ~
要らない白木の引き出しを棚に改造 上側の板を外し、 ミルクペイントに石灰を混ぜて塗り塗り。 クラッキング&汚し加工。 アイアンバーを付けたらキッチンのタオルストックホルダーに大変身~ 可愛くなったぞ~
teftef9689
teftef9689
2LDK
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
yukariさんの実例写真
先ほどUPした洗濯棚?の金具部分が分かるようにpic載せました。 左側のタオルやストックを収納する部分は可動するようにして、 右側は扉をパタパタ開閉できるような部品を取り付けてあります。こっちの方の部品は取り付けが大変そうなので他のネジだけで止められるような部品で作る方がいいと思います。 コレを作ったのはお友達の旦那様でお仕事で作られてる方に頼んだのですが、デザインや大きさなどは私が考えてオーダーしました。 洗濯物カゴはもともと使ってた物で扉を閉めると見えないし、そのまま使用してます。
先ほどUPした洗濯棚?の金具部分が分かるようにpic載せました。 左側のタオルやストックを収納する部分は可動するようにして、 右側は扉をパタパタ開閉できるような部品を取り付けてあります。こっちの方の部品は取り付けが大変そうなので他のネジだけで止められるような部品で作る方がいいと思います。 コレを作ったのはお友達の旦那様でお仕事で作られてる方に頼んだのですが、デザインや大きさなどは私が考えてオーダーしました。 洗濯物カゴはもともと使ってた物で扉を閉めると見えないし、そのまま使用してます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
momo-maruさんの実例写真
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
momo-maru
momo-maru
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
急に思い立って、洗面台の下の収納と、脱衣所の収納棚と、リビング横の収納棚の見直しをしました。 写真1枚目。 新たに買ってきたもの。全部セリアで。 写真2枚目。洗面台下。主にタオルを移動。 写真3枚目。脱衣所収納。洗面台下にあったストック品、詰め替え用ボトルなどをこちらへ。 写真4枚目。ぱっと見ごちゃごちゃ見えるけど。。 リビング横収納。洗面台下であぶれた水色の収納ケースをここで使ってごみ袋収納に。 全部ビフォーが無いから、どこをどういじったのかわからないけど。。自分的にはまあまあ使いやすくなりました♪これからもうちょっと手直ししていきます!
急に思い立って、洗面台の下の収納と、脱衣所の収納棚と、リビング横の収納棚の見直しをしました。 写真1枚目。 新たに買ってきたもの。全部セリアで。 写真2枚目。洗面台下。主にタオルを移動。 写真3枚目。脱衣所収納。洗面台下にあったストック品、詰め替え用ボトルなどをこちらへ。 写真4枚目。ぱっと見ごちゃごちゃ見えるけど。。 リビング横収納。洗面台下であぶれた水色の収納ケースをここで使ってごみ袋収納に。 全部ビフォーが無いから、どこをどういじったのかわからないけど。。自分的にはまあまあ使いやすくなりました♪これからもうちょっと手直ししていきます!
happytears
happytears
4LDK | 家族
sho11さんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,200
towerのタオルストック。マグネットでくっつくからデッドスペースをうまく使える。
towerのタオルストック。マグネットでくっつくからデッドスペースをうまく使える。
sho11
sho11
1K | 一人暮らし
arinoさんの実例写真
棚をdiyして二段目にタオルの収納場所をつくりました。 が、2枚のタオルを毎日洗濯&使用しているため、ストックがないことに気づきました😌
棚をdiyして二段目にタオルの収納場所をつくりました。 が、2枚のタオルを毎日洗濯&使用しているため、ストックがないことに気づきました😌
arino
arino
1K
kanakumi0503さんの実例写真
ラブリコで棚を作りました。 洗濯機置いてからは作業がしにくい💦 脱衣カゴやタオルストックを置く場所が出来ました😊
ラブリコで棚を作りました。 洗濯機置いてからは作業がしにくい💦 脱衣カゴやタオルストックを置く場所が出来ました😊
kanakumi0503
kanakumi0503
1DK | 一人暮らし
Kazunaさんの実例写真
DIY第2弾は洗面台横収納です! 新しいお家の洗面台は、鏡の周りに物を置くスペースがないので、細々した物を置くために作りました(^^) 始めはキッチンのようにディアウォールを使いたかったんですが、壁と洗面台の隙間がわずか4cm弱しかなかったので2×2の角材をラダー状に組み立てて、それにL字の金具で棚板をつけました☆棚板も1×4の細いものを使い、極力邪魔にならないように… 設置してみると気持ち良いくらいにピタっとはまり、ぐらつきもなし!DIYならではのジャストサイズに仕上がりました! 本当は1番上の段にセリアのアイアンバーをつけて、タオルのストックを置きたかったのですが、もう販売していないのか見つからなかったので断念です(T-T)
DIY第2弾は洗面台横収納です! 新しいお家の洗面台は、鏡の周りに物を置くスペースがないので、細々した物を置くために作りました(^^) 始めはキッチンのようにディアウォールを使いたかったんですが、壁と洗面台の隙間がわずか4cm弱しかなかったので2×2の角材をラダー状に組み立てて、それにL字の金具で棚板をつけました☆棚板も1×4の細いものを使い、極力邪魔にならないように… 設置してみると気持ち良いくらいにピタっとはまり、ぐらつきもなし!DIYならではのジャストサイズに仕上がりました! 本当は1番上の段にセリアのアイアンバーをつけて、タオルのストックを置きたかったのですが、もう販売していないのか見つからなかったので断念です(T-T)
Kazuna
Kazuna
2LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
RMK-K
RMK-K
もっと見る

DIY タオルストックが気になるあなたにおすすめ

DIY タオルストックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY タオルストック

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
Minaharuさんの実例写真
こんにちは(σ≧▽≦)σ 久しぶりの投稿です♪ 今日はこちらの「キッチンペーパー」収納です 以前、右下のPicでご紹介してましたが…さらに進化した収納方法を思い付いたので…って全然たいしたこと無いのですが(笑) キッチンペーパーを使うとき 何とか片手でサッと取りたい‼と思い、最近はティッシュ式のタイプをよく使っています こちらはダイソーのタオルストックケースですが、これにキッチンペーパー3パック分を収納することができました! う~ん便利💕(゜∇^d)!! 1度セットすれば、しばらく使えるし✨ 下から引き出すのでより安定してひっぱりやすい❗ タオルストックケースおすすめですよ~🎵
こんにちは(σ≧▽≦)σ 久しぶりの投稿です♪ 今日はこちらの「キッチンペーパー」収納です 以前、右下のPicでご紹介してましたが…さらに進化した収納方法を思い付いたので…って全然たいしたこと無いのですが(笑) キッチンペーパーを使うとき 何とか片手でサッと取りたい‼と思い、最近はティッシュ式のタイプをよく使っています こちらはダイソーのタオルストックケースですが、これにキッチンペーパー3パック分を収納することができました! う~ん便利💕(゜∇^d)!! 1度セットすれば、しばらく使えるし✨ 下から引き出すのでより安定してひっぱりやすい❗ タオルストックケースおすすめですよ~🎵
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
carp26.diy42さんの実例写真
以前は アメリカンカントリーが好きで 家具が ♡のくり抜きだらけ… 今は カフェ風になるように 少しずつDIYLIFEしてます! 話は アップの写真に戻り… 100円ショップのものだけで タオルストックを作りました! これは シャビー感も良く 結構 お気に入り!笑笑
以前は アメリカンカントリーが好きで 家具が ♡のくり抜きだらけ… 今は カフェ風になるように 少しずつDIYLIFEしてます! 話は アップの写真に戻り… 100円ショップのものだけで タオルストックを作りました! これは シャビー感も良く 結構 お気に入り!笑笑
carp26.diy42
carp26.diy42
2DK | 家族
taibokuさんの実例写真
そして 以前DIYした タオル&バスタオルストックに  セリアの 木製アンティークBOX(フレンチA)を 麻布で結束… 髪の毛長い娘のゴムや バイトのネームプレート なにげに 置く場所確保… 掃除 いっぱいやったし 今日のとこは やった感↑↑(´▽`)ノ
そして 以前DIYした タオル&バスタオルストックに  セリアの 木製アンティークBOX(フレンチA)を 麻布で結束… 髪の毛長い娘のゴムや バイトのネームプレート なにげに 置く場所確保… 掃除 いっぱいやったし 今日のとこは やった感↑↑(´▽`)ノ
taiboku
taiboku
Chiakiさんの実例写真
先日のサニタリー模様替えに追加で IKEAのディッシュスタンドを壁に固定して タオルストックホルダーを設けましたヾ(*´エ`*)ノ  引きはブログで http://s.ameblo.jp/rain0417/entry-12150345464.html 取り付けはLIMIAにて https://limia.jp/idea/21187/
先日のサニタリー模様替えに追加で IKEAのディッシュスタンドを壁に固定して タオルストックホルダーを設けましたヾ(*´エ`*)ノ  引きはブログで http://s.ameblo.jp/rain0417/entry-12150345464.html 取り付けはLIMIAにて https://limia.jp/idea/21187/
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
swaro109さんの実例写真
我が家のバスルーム♬タオルストックホルダー作りました♬ 作り方はLIMIAに書きました。 https://limia.jp/idea/26152/
我が家のバスルーム♬タオルストックホルダー作りました♬ 作り方はLIMIAに書きました。 https://limia.jp/idea/26152/
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
タオル収納兼、タオルハンガーはニトリのワイヤーバスケットです( ´∀`)
タオル収納兼、タオルハンガーはニトリのワイヤーバスケットです( ´∀`)
mamyu
mamyu
家族
tomoさんの実例写真
洗面所リメイクDIY、ほぼ完成〜(*´∀`) 先日の続きでコンクリート柄シートも貼り貼り♡ よくあるユニット洗面台にセリア黒タイルシートをアクセント的に貼りました。鏡部分に木枠を取り付け(マステと両面テープ)原状復帰もOK✨ 洗面台横のスキマラックにはタオルストックなどをチラ見せ(≧∀≦)
洗面所リメイクDIY、ほぼ完成〜(*´∀`) 先日の続きでコンクリート柄シートも貼り貼り♡ よくあるユニット洗面台にセリア黒タイルシートをアクセント的に貼りました。鏡部分に木枠を取り付け(マステと両面テープ)原状復帰もOK✨ 洗面台横のスキマラックにはタオルストックなどをチラ見せ(≧∀≦)
tomo
tomo
3LDK | 家族
tirolskoさんの実例写真
すのことアイアンバーで洗面所のタオル掛けを作りました。 次男のアトピーの薬をとりやすいところに置きたくて棚も付けました。
すのことアイアンバーで洗面所のタオル掛けを作りました。 次男のアトピーの薬をとりやすいところに置きたくて棚も付けました。
tirolsko
tirolsko
家族
KotoRiさんの実例写真
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
chikoさんの実例写真
こんばんは! chikoです。 タオルストックハンガーの後編! 前編を見ていない方はぜひ前編から〜♪ http://wagonworks.blog.jp/archives/11917586.html
こんばんは! chikoです。 タオルストックハンガーの後編! 前編を見ていない方はぜひ前編から〜♪ http://wagonworks.blog.jp/archives/11917586.html
chiko
chiko
3LDK | 家族
elie.さんの実例写真
セリアのクラフトバッグは冷蔵庫上に行きました♪ 中身は掃除用の布やお手拭きタオルのストックが入ってます(^^)
セリアのクラフトバッグは冷蔵庫上に行きました♪ 中身は掃除用の布やお手拭きタオルのストックが入ってます(^^)
elie.
elie.
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
イベント参加させて頂きます♪ この間 洗面所DIYのやり直しをしたばかりです。 タオル収納も見直して 日常的に使うタオル用・ストック用・お客様用を別収納にしました^ ^ 前はバスタオルとフェイスタオルに分けて布製収納ボックスに入れてましたが 洗濯後の数枚のタオルを片付けるのにたくさん入った収納ボックスの出し入れにプチストレスwwでした。 DIY後は洗濯後の片付けも日常用収納に入れるだけで簡単になりました♪ 慣れた家族にはまた変えた😅とプチストレス😆みたいですが 慣れたら良さが分かるかもですww
イベント参加させて頂きます♪ この間 洗面所DIYのやり直しをしたばかりです。 タオル収納も見直して 日常的に使うタオル用・ストック用・お客様用を別収納にしました^ ^ 前はバスタオルとフェイスタオルに分けて布製収納ボックスに入れてましたが 洗濯後の数枚のタオルを片付けるのにたくさん入った収納ボックスの出し入れにプチストレスwwでした。 DIY後は洗濯後の片付けも日常用収納に入れるだけで簡単になりました♪ 慣れた家族にはまた変えた😅とプチストレス😆みたいですが 慣れたら良さが分かるかもですww
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
娘が、お風呂上がりに洗面所の床をビショビショにするので、お風呂場のすぐ近くに、タオルストックを設置しましたー。ちなみに、板は、使わなくなった食器棚の棚板です(*^_^*)
娘が、お風呂上がりに洗面所の床をビショビショにするので、お風呂場のすぐ近くに、タオルストックを設置しましたー。ちなみに、板は、使わなくなった食器棚の棚板です(*^_^*)
yukinko
yukinko
3LDK | 家族
keryomamさんの実例写真
さっぱりした脱衣所です|ω・`)焼き網使ってタオルストック作ってます( ¨̮ )
さっぱりした脱衣所です|ω・`)焼き網使ってタオルストック作ってます( ¨̮ )
keryomam
keryomam
usamiさんの実例写真
階段下を利用したトイレ収納です。 DIYで可動棚を作り、トレペストックや、掃除用品、サニタリー用品、等々沢山収納できます! 普段はレースカーテンで目隠し☆ その上はタオル収納&ディスプレイにしていて、お気に入りの場所です♡ この他にニッチ収納があります。
階段下を利用したトイレ収納です。 DIYで可動棚を作り、トレペストックや、掃除用品、サニタリー用品、等々沢山収納できます! 普段はレースカーテンで目隠し☆ その上はタオル収納&ディスプレイにしていて、お気に入りの場所です♡ この他にニッチ収納があります。
usami
usami
3LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
タオルストック棚♡ RCユーザーさんのを参考に真似て作りました(^^) とっても簡単でした!! いいアイデアです^ - ^ 洗濯機9年目。うん、まだまだ現役^_^
タオルストック棚♡ RCユーザーさんのを参考に真似て作りました(^^) とっても簡単でした!! いいアイデアです^ - ^ 洗濯機9年目。うん、まだまだ現役^_^
M.mam
M.mam
4DK | 家族
teftef9689さんの実例写真
要らない白木の引き出しを棚に改造 上側の板を外し、 ミルクペイントに石灰を混ぜて塗り塗り。 クラッキング&汚し加工。 アイアンバーを付けたらキッチンのタオルストックホルダーに大変身~ 可愛くなったぞ~
要らない白木の引き出しを棚に改造 上側の板を外し、 ミルクペイントに石灰を混ぜて塗り塗り。 クラッキング&汚し加工。 アイアンバーを付けたらキッチンのタオルストックホルダーに大変身~ 可愛くなったぞ~
teftef9689
teftef9689
2LDK
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
yukariさんの実例写真
先ほどUPした洗濯棚?の金具部分が分かるようにpic載せました。 左側のタオルやストックを収納する部分は可動するようにして、 右側は扉をパタパタ開閉できるような部品を取り付けてあります。こっちの方の部品は取り付けが大変そうなので他のネジだけで止められるような部品で作る方がいいと思います。 コレを作ったのはお友達の旦那様でお仕事で作られてる方に頼んだのですが、デザインや大きさなどは私が考えてオーダーしました。 洗濯物カゴはもともと使ってた物で扉を閉めると見えないし、そのまま使用してます。
先ほどUPした洗濯棚?の金具部分が分かるようにpic載せました。 左側のタオルやストックを収納する部分は可動するようにして、 右側は扉をパタパタ開閉できるような部品を取り付けてあります。こっちの方の部品は取り付けが大変そうなので他のネジだけで止められるような部品で作る方がいいと思います。 コレを作ったのはお友達の旦那様でお仕事で作られてる方に頼んだのですが、デザインや大きさなどは私が考えてオーダーしました。 洗濯物カゴはもともと使ってた物で扉を閉めると見えないし、そのまま使用してます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
momo-maruさんの実例写真
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
momo-maru
momo-maru
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
急に思い立って、洗面台の下の収納と、脱衣所の収納棚と、リビング横の収納棚の見直しをしました。 写真1枚目。 新たに買ってきたもの。全部セリアで。 写真2枚目。洗面台下。主にタオルを移動。 写真3枚目。脱衣所収納。洗面台下にあったストック品、詰め替え用ボトルなどをこちらへ。 写真4枚目。ぱっと見ごちゃごちゃ見えるけど。。 リビング横収納。洗面台下であぶれた水色の収納ケースをここで使ってごみ袋収納に。 全部ビフォーが無いから、どこをどういじったのかわからないけど。。自分的にはまあまあ使いやすくなりました♪これからもうちょっと手直ししていきます!
急に思い立って、洗面台の下の収納と、脱衣所の収納棚と、リビング横の収納棚の見直しをしました。 写真1枚目。 新たに買ってきたもの。全部セリアで。 写真2枚目。洗面台下。主にタオルを移動。 写真3枚目。脱衣所収納。洗面台下にあったストック品、詰め替え用ボトルなどをこちらへ。 写真4枚目。ぱっと見ごちゃごちゃ見えるけど。。 リビング横収納。洗面台下であぶれた水色の収納ケースをここで使ってごみ袋収納に。 全部ビフォーが無いから、どこをどういじったのかわからないけど。。自分的にはまあまあ使いやすくなりました♪これからもうちょっと手直ししていきます!
happytears
happytears
4LDK | 家族
sho11さんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,200
towerのタオルストック。マグネットでくっつくからデッドスペースをうまく使える。
towerのタオルストック。マグネットでくっつくからデッドスペースをうまく使える。
sho11
sho11
1K | 一人暮らし
arinoさんの実例写真
棚をdiyして二段目にタオルの収納場所をつくりました。 が、2枚のタオルを毎日洗濯&使用しているため、ストックがないことに気づきました😌
棚をdiyして二段目にタオルの収納場所をつくりました。 が、2枚のタオルを毎日洗濯&使用しているため、ストックがないことに気づきました😌
arino
arino
1K
kanakumi0503さんの実例写真
ラブリコで棚を作りました。 洗濯機置いてからは作業がしにくい💦 脱衣カゴやタオルストックを置く場所が出来ました😊
ラブリコで棚を作りました。 洗濯機置いてからは作業がしにくい💦 脱衣カゴやタオルストックを置く場所が出来ました😊
kanakumi0503
kanakumi0503
1DK | 一人暮らし
Kazunaさんの実例写真
DIY第2弾は洗面台横収納です! 新しいお家の洗面台は、鏡の周りに物を置くスペースがないので、細々した物を置くために作りました(^^) 始めはキッチンのようにディアウォールを使いたかったんですが、壁と洗面台の隙間がわずか4cm弱しかなかったので2×2の角材をラダー状に組み立てて、それにL字の金具で棚板をつけました☆棚板も1×4の細いものを使い、極力邪魔にならないように… 設置してみると気持ち良いくらいにピタっとはまり、ぐらつきもなし!DIYならではのジャストサイズに仕上がりました! 本当は1番上の段にセリアのアイアンバーをつけて、タオルのストックを置きたかったのですが、もう販売していないのか見つからなかったので断念です(T-T)
DIY第2弾は洗面台横収納です! 新しいお家の洗面台は、鏡の周りに物を置くスペースがないので、細々した物を置くために作りました(^^) 始めはキッチンのようにディアウォールを使いたかったんですが、壁と洗面台の隙間がわずか4cm弱しかなかったので2×2の角材をラダー状に組み立てて、それにL字の金具で棚板をつけました☆棚板も1×4の細いものを使い、極力邪魔にならないように… 設置してみると気持ち良いくらいにピタっとはまり、ぐらつきもなし!DIYならではのジャストサイズに仕上がりました! 本当は1番上の段にセリアのアイアンバーをつけて、タオルのストックを置きたかったのですが、もう販売していないのか見つからなかったので断念です(T-T)
Kazuna
Kazuna
2LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
RMK-K
RMK-K
もっと見る

DIY タオルストックが気になるあなたにおすすめ

DIY タオルストックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ