DIY 鍵交換

22枚の部屋写真から16枚をセレクト
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎ポスト⭐︎ 鍵付きのつまみに変更しました(o^^o) 前のはいちいち鍵を開けないと郵便物が取り出せなかったので、このタイプは本当に楽チンっ(*^ω^*) ペンネのポストはスタイリッシュで丈夫そうです(*^ω^*)
⭐︎ポスト⭐︎ 鍵付きのつまみに変更しました(o^^o) 前のはいちいち鍵を開けないと郵便物が取り出せなかったので、このタイプは本当に楽チンっ(*^ω^*) ペンネのポストはスタイリッシュで丈夫そうです(*^ω^*)
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
salangさんの実例写真
夫が韓国人で鍵が面倒臭いと….。 韓国ではタッチパネルのオートロックが当たり前で、皆お家の鍵を持ち歩いてません ってことで築16年の古い鍵の交換やってみました オートロック。 タッチパネルから暗証番号でも開くし、 おサイフケータ イ、交通系ICカードも使える優れ物!ICシールが2枚ついてきますが親指の爪くらいの大きさなので通勤も出掛ける のも基本車の私は車の鍵のカバーに入れてます。 電池式なので停電しても安心。 電池の残量が減ると教えてくれるらしいけど何かあったらと心配症の私。タッチパ ネルの下のカバーを下ろすと非常キーで開けれるようになってます。 サポートセンターも対応がとっても親切で、家のドアの写真と指定された場所の寸法をメールで送れば自分が交換したい機種がそのドアにつくか、 付属品が必要か教えてくれます。 交換もお願いできるんだけど、 自分でやってみました。 ドアのガラスの飾り? 欄間が邪魔でスペーサーを挟まないとつかないんだけどコンパネを加工してスペーサーにしたのが大変だったかな。 1年経ちましたが無事作動してます
夫が韓国人で鍵が面倒臭いと….。 韓国ではタッチパネルのオートロックが当たり前で、皆お家の鍵を持ち歩いてません ってことで築16年の古い鍵の交換やってみました オートロック。 タッチパネルから暗証番号でも開くし、 おサイフケータ イ、交通系ICカードも使える優れ物!ICシールが2枚ついてきますが親指の爪くらいの大きさなので通勤も出掛ける のも基本車の私は車の鍵のカバーに入れてます。 電池式なので停電しても安心。 電池の残量が減ると教えてくれるらしいけど何かあったらと心配症の私。タッチパ ネルの下のカバーを下ろすと非常キーで開けれるようになってます。 サポートセンターも対応がとっても親切で、家のドアの写真と指定された場所の寸法をメールで送れば自分が交換したい機種がそのドアにつくか、 付属品が必要か教えてくれます。 交換もお願いできるんだけど、 自分でやってみました。 ドアのガラスの飾り? 欄間が邪魔でスペーサーを挟まないとつかないんだけどコンパネを加工してスペーサーにしたのが大変だったかな。 1年経ちましたが無事作動してます
salang
salang
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
③鍵の部分はマイナスドライバーで
③鍵の部分はマイナスドライバーで
erixon
erixon
4LDK
tammyさんの実例写真
tammy
tammy
kouanmakiさんの実例写真
うちの掃き出しの鍵
うちの掃き出しの鍵
kouanmaki
kouanmaki
家族
Aduさんの実例写真
リビングから見える景色✨
リビングから見える景色✨
Adu
Adu
3LDK | 家族
tamさんの実例写真
またロッカーかよ(•́ε•̀٥) って言われそうですが^^; ほんのちょっと いじってみたんです。 前よりはマシになったかな〜っと自分では思っております。 (⑉• •⑉)❤︎ まず、鉄板シートの余ったので「32」って作って貼っつけただけの貧乏くさかったやつを、 →ダイソーのアンティーク調の数字プレートに変更して、ゴージャス感up。 ※ちなみに、「32」という数字は 金運アップと聞いて以来、何かっていうと この数字を使ってしまいます✩✩ そして、ロッカーぽく これまたダイソーのアンティークな鍵をぶら下げてみました。 うん、良くなった。と思う。
またロッカーかよ(•́ε•̀٥) って言われそうですが^^; ほんのちょっと いじってみたんです。 前よりはマシになったかな〜っと自分では思っております。 (⑉• •⑉)❤︎ まず、鉄板シートの余ったので「32」って作って貼っつけただけの貧乏くさかったやつを、 →ダイソーのアンティーク調の数字プレートに変更して、ゴージャス感up。 ※ちなみに、「32」という数字は 金運アップと聞いて以来、何かっていうと この数字を使ってしまいます✩✩ そして、ロッカーぽく これまたダイソーのアンティークな鍵をぶら下げてみました。 うん、良くなった。と思う。
tam
tam
Takeshiさんの実例写真
waiserの握るドアノブが壊れてしまったのでクイックセットのレバータイプに交換しました。 前のタイプはノブが抜けてしまったりガタガタ歪みがきたりで今回も外国製で不安でしたががたはないです。せっかくだったのでキー付きにして
waiserの握るドアノブが壊れてしまったのでクイックセットのレバータイプに交換しました。 前のタイプはノブが抜けてしまったりガタガタ歪みがきたりで今回も外国製で不安でしたががたはないです。せっかくだったのでキー付きにして
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
runtenさんの実例写真
うちの玄関です。 edロックのモニターが当たったので鍵交換してもらいます🤭 暗証番号でも開くし、カードキーでも開けられるしわざわざ鍵を開けなくていいのって最高ですよね✨
うちの玄関です。 edロックのモニターが当たったので鍵交換してもらいます🤭 暗証番号でも開くし、カードキーでも開けられるしわざわざ鍵を開けなくていいのって最高ですよね✨
runten
runten
2LDK
saku-naraさんの実例写真
こんばんは~♪ 今日はバタバタでした(^_^;) 築年数も20年近くなると、 あちこち交換箇所出てきます。 今回は玄関の鍵( T∀T) 外から鍵がかけれなくなり、 今朝、鍵屋さんに来てもらって交換しました。 鍵のセキュリティ面でもアップしたので良かったけど、 鍵がかけれないのは焦りました (´Д`) 鍵の寿命は10年らしいです。 さすがに鍵はDIY出来ないな~ 今は無印のソファーでまったり (*´∀`)♪
こんばんは~♪ 今日はバタバタでした(^_^;) 築年数も20年近くなると、 あちこち交換箇所出てきます。 今回は玄関の鍵( T∀T) 外から鍵がかけれなくなり、 今朝、鍵屋さんに来てもらって交換しました。 鍵のセキュリティ面でもアップしたので良かったけど、 鍵がかけれないのは焦りました (´Д`) 鍵の寿命は10年らしいです。 さすがに鍵はDIY出来ないな~ 今は無印のソファーでまったり (*´∀`)♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
megさんの実例写真
昭和のトイレの鍵だったのですが、仕事から帰ってきたら主人が取り付けてくれていました😊 メチャクチャ、昭和の鍵でした😅 一つ一つ手を掛けてDIYしていくと、オウチも愛着がわいて癒しの空間になりますね⤴🍀😊🍀
昭和のトイレの鍵だったのですが、仕事から帰ってきたら主人が取り付けてくれていました😊 メチャクチャ、昭和の鍵でした😅 一つ一つ手を掛けてDIYしていくと、オウチも愛着がわいて癒しの空間になりますね⤴🍀😊🍀
meg
meg
家族
akiさんの実例写真
明るい茶色に替わりました~ 鍵も替えてくれたから、回りやすくなった(*´ω`*) 意外にこの色もよいかも☆ 後日ドアに合わせた色にまわりを塗装してくれるらしい
明るい茶色に替わりました~ 鍵も替えてくれたから、回りやすくなった(*´ω`*) 意外にこの色もよいかも☆ 後日ドアに合わせた色にまわりを塗装してくれるらしい
aki
aki
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
休日になると何かせずにはいられない性分💪 リフォーム済み物件だけどドアは当時のまま💦 鍵は交換済みなのでドアはまだ使えそうだけど🤔取っ手が疲れてたので最近はまってるアイアンペイントで塗り塗り🔨
休日になると何かせずにはいられない性分💪 リフォーム済み物件だけどドアは当時のまま💦 鍵は交換済みなのでドアはまだ使えそうだけど🤔取っ手が疲れてたので最近はまってるアイアンペイントで塗り塗り🔨
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
kmakkyiさんの実例写真
ニャンズ脱走防止。 以前から使っていたカギはロックしずらかったから。 新たに片手でかんたんにロック出来るように新設しました。
ニャンズ脱走防止。 以前から使っていたカギはロックしずらかったから。 新たに片手でかんたんにロック出来るように新設しました。
kmakkyi
kmakkyi
家族
chako.さんの実例写真
トイレの鍵です。 元に付いていたものは外して新たにちょっとレトロな鍵に付け替えました(*^^*) でも一人暮らしだからほぼ鍵かけないんですけどね(^_^;)
トイレの鍵です。 元に付いていたものは外して新たにちょっとレトロな鍵に付け替えました(*^^*) でも一人暮らしだからほぼ鍵かけないんですけどね(^_^;)
chako.
chako.
miki_kさんの実例写真
控えめツリー。今日は家のいろんな所の修繕作業。築10年以上なので細々と修繕が必要で2階洋室のクローゼットのレールが外れてボンドで固定したもののいざ閉めようとしたら扉のレール金具の向き間違えて入れてたので(←旦那が)その向きを戻すだけの作業のためにすごい頭と時間使いました( =д= ;)だってレールの端さえ外せればすぐ済む作業なのにボンドでつけちゃったんだもの(≡ε≡;)窓の鍵はバネが折れてて買い換え必要。閉まるからいいけどバネないから閉めた感覚がない(笑)洗面所のドアのレールが錆びて開きにくく閉めっぱの方のドアのレールとチェンジ。昼からは和室入り口の襖の張り替えをしようかな。
控えめツリー。今日は家のいろんな所の修繕作業。築10年以上なので細々と修繕が必要で2階洋室のクローゼットのレールが外れてボンドで固定したもののいざ閉めようとしたら扉のレール金具の向き間違えて入れてたので(←旦那が)その向きを戻すだけの作業のためにすごい頭と時間使いました( =д= ;)だってレールの端さえ外せればすぐ済む作業なのにボンドでつけちゃったんだもの(≡ε≡;)窓の鍵はバネが折れてて買い換え必要。閉まるからいいけどバネないから閉めた感覚がない(笑)洗面所のドアのレールが錆びて開きにくく閉めっぱの方のドアのレールとチェンジ。昼からは和室入り口の襖の張り替えをしようかな。
miki_k
miki_k
4LDK | 家族

DIY 鍵交換が気になるあなたにおすすめ

DIY 鍵交換の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 鍵交換

22枚の部屋写真から16枚をセレクト
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎ポスト⭐︎ 鍵付きのつまみに変更しました(o^^o) 前のはいちいち鍵を開けないと郵便物が取り出せなかったので、このタイプは本当に楽チンっ(*^ω^*) ペンネのポストはスタイリッシュで丈夫そうです(*^ω^*)
⭐︎ポスト⭐︎ 鍵付きのつまみに変更しました(o^^o) 前のはいちいち鍵を開けないと郵便物が取り出せなかったので、このタイプは本当に楽チンっ(*^ω^*) ペンネのポストはスタイリッシュで丈夫そうです(*^ω^*)
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
salangさんの実例写真
夫が韓国人で鍵が面倒臭いと….。 韓国ではタッチパネルのオートロックが当たり前で、皆お家の鍵を持ち歩いてません ってことで築16年の古い鍵の交換やってみました オートロック。 タッチパネルから暗証番号でも開くし、 おサイフケータ イ、交通系ICカードも使える優れ物!ICシールが2枚ついてきますが親指の爪くらいの大きさなので通勤も出掛ける のも基本車の私は車の鍵のカバーに入れてます。 電池式なので停電しても安心。 電池の残量が減ると教えてくれるらしいけど何かあったらと心配症の私。タッチパ ネルの下のカバーを下ろすと非常キーで開けれるようになってます。 サポートセンターも対応がとっても親切で、家のドアの写真と指定された場所の寸法をメールで送れば自分が交換したい機種がそのドアにつくか、 付属品が必要か教えてくれます。 交換もお願いできるんだけど、 自分でやってみました。 ドアのガラスの飾り? 欄間が邪魔でスペーサーを挟まないとつかないんだけどコンパネを加工してスペーサーにしたのが大変だったかな。 1年経ちましたが無事作動してます
夫が韓国人で鍵が面倒臭いと….。 韓国ではタッチパネルのオートロックが当たり前で、皆お家の鍵を持ち歩いてません ってことで築16年の古い鍵の交換やってみました オートロック。 タッチパネルから暗証番号でも開くし、 おサイフケータ イ、交通系ICカードも使える優れ物!ICシールが2枚ついてきますが親指の爪くらいの大きさなので通勤も出掛ける のも基本車の私は車の鍵のカバーに入れてます。 電池式なので停電しても安心。 電池の残量が減ると教えてくれるらしいけど何かあったらと心配症の私。タッチパ ネルの下のカバーを下ろすと非常キーで開けれるようになってます。 サポートセンターも対応がとっても親切で、家のドアの写真と指定された場所の寸法をメールで送れば自分が交換したい機種がそのドアにつくか、 付属品が必要か教えてくれます。 交換もお願いできるんだけど、 自分でやってみました。 ドアのガラスの飾り? 欄間が邪魔でスペーサーを挟まないとつかないんだけどコンパネを加工してスペーサーにしたのが大変だったかな。 1年経ちましたが無事作動してます
salang
salang
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
③鍵の部分はマイナスドライバーで
③鍵の部分はマイナスドライバーで
erixon
erixon
4LDK
tammyさんの実例写真
tammy
tammy
kouanmakiさんの実例写真
うちの掃き出しの鍵
うちの掃き出しの鍵
kouanmaki
kouanmaki
家族
Aduさんの実例写真
リビングから見える景色✨
リビングから見える景色✨
Adu
Adu
3LDK | 家族
tamさんの実例写真
またロッカーかよ(•́ε•̀٥) って言われそうですが^^; ほんのちょっと いじってみたんです。 前よりはマシになったかな〜っと自分では思っております。 (⑉• •⑉)❤︎ まず、鉄板シートの余ったので「32」って作って貼っつけただけの貧乏くさかったやつを、 →ダイソーのアンティーク調の数字プレートに変更して、ゴージャス感up。 ※ちなみに、「32」という数字は 金運アップと聞いて以来、何かっていうと この数字を使ってしまいます✩✩ そして、ロッカーぽく これまたダイソーのアンティークな鍵をぶら下げてみました。 うん、良くなった。と思う。
またロッカーかよ(•́ε•̀٥) って言われそうですが^^; ほんのちょっと いじってみたんです。 前よりはマシになったかな〜っと自分では思っております。 (⑉• •⑉)❤︎ まず、鉄板シートの余ったので「32」って作って貼っつけただけの貧乏くさかったやつを、 →ダイソーのアンティーク調の数字プレートに変更して、ゴージャス感up。 ※ちなみに、「32」という数字は 金運アップと聞いて以来、何かっていうと この数字を使ってしまいます✩✩ そして、ロッカーぽく これまたダイソーのアンティークな鍵をぶら下げてみました。 うん、良くなった。と思う。
tam
tam
Takeshiさんの実例写真
waiserの握るドアノブが壊れてしまったのでクイックセットのレバータイプに交換しました。 前のタイプはノブが抜けてしまったりガタガタ歪みがきたりで今回も外国製で不安でしたががたはないです。せっかくだったのでキー付きにして
waiserの握るドアノブが壊れてしまったのでクイックセットのレバータイプに交換しました。 前のタイプはノブが抜けてしまったりガタガタ歪みがきたりで今回も外国製で不安でしたががたはないです。せっかくだったのでキー付きにして
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
runtenさんの実例写真
うちの玄関です。 edロックのモニターが当たったので鍵交換してもらいます🤭 暗証番号でも開くし、カードキーでも開けられるしわざわざ鍵を開けなくていいのって最高ですよね✨
うちの玄関です。 edロックのモニターが当たったので鍵交換してもらいます🤭 暗証番号でも開くし、カードキーでも開けられるしわざわざ鍵を開けなくていいのって最高ですよね✨
runten
runten
2LDK
saku-naraさんの実例写真
こんばんは~♪ 今日はバタバタでした(^_^;) 築年数も20年近くなると、 あちこち交換箇所出てきます。 今回は玄関の鍵( T∀T) 外から鍵がかけれなくなり、 今朝、鍵屋さんに来てもらって交換しました。 鍵のセキュリティ面でもアップしたので良かったけど、 鍵がかけれないのは焦りました (´Д`) 鍵の寿命は10年らしいです。 さすがに鍵はDIY出来ないな~ 今は無印のソファーでまったり (*´∀`)♪
こんばんは~♪ 今日はバタバタでした(^_^;) 築年数も20年近くなると、 あちこち交換箇所出てきます。 今回は玄関の鍵( T∀T) 外から鍵がかけれなくなり、 今朝、鍵屋さんに来てもらって交換しました。 鍵のセキュリティ面でもアップしたので良かったけど、 鍵がかけれないのは焦りました (´Д`) 鍵の寿命は10年らしいです。 さすがに鍵はDIY出来ないな~ 今は無印のソファーでまったり (*´∀`)♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
megさんの実例写真
昭和のトイレの鍵だったのですが、仕事から帰ってきたら主人が取り付けてくれていました😊 メチャクチャ、昭和の鍵でした😅 一つ一つ手を掛けてDIYしていくと、オウチも愛着がわいて癒しの空間になりますね⤴🍀😊🍀
昭和のトイレの鍵だったのですが、仕事から帰ってきたら主人が取り付けてくれていました😊 メチャクチャ、昭和の鍵でした😅 一つ一つ手を掛けてDIYしていくと、オウチも愛着がわいて癒しの空間になりますね⤴🍀😊🍀
meg
meg
家族
akiさんの実例写真
明るい茶色に替わりました~ 鍵も替えてくれたから、回りやすくなった(*´ω`*) 意外にこの色もよいかも☆ 後日ドアに合わせた色にまわりを塗装してくれるらしい
明るい茶色に替わりました~ 鍵も替えてくれたから、回りやすくなった(*´ω`*) 意外にこの色もよいかも☆ 後日ドアに合わせた色にまわりを塗装してくれるらしい
aki
aki
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
休日になると何かせずにはいられない性分💪 リフォーム済み物件だけどドアは当時のまま💦 鍵は交換済みなのでドアはまだ使えそうだけど🤔取っ手が疲れてたので最近はまってるアイアンペイントで塗り塗り🔨
休日になると何かせずにはいられない性分💪 リフォーム済み物件だけどドアは当時のまま💦 鍵は交換済みなのでドアはまだ使えそうだけど🤔取っ手が疲れてたので最近はまってるアイアンペイントで塗り塗り🔨
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
kmakkyiさんの実例写真
ニャンズ脱走防止。 以前から使っていたカギはロックしずらかったから。 新たに片手でかんたんにロック出来るように新設しました。
ニャンズ脱走防止。 以前から使っていたカギはロックしずらかったから。 新たに片手でかんたんにロック出来るように新設しました。
kmakkyi
kmakkyi
家族
chako.さんの実例写真
トイレの鍵です。 元に付いていたものは外して新たにちょっとレトロな鍵に付け替えました(*^^*) でも一人暮らしだからほぼ鍵かけないんですけどね(^_^;)
トイレの鍵です。 元に付いていたものは外して新たにちょっとレトロな鍵に付け替えました(*^^*) でも一人暮らしだからほぼ鍵かけないんですけどね(^_^;)
chako.
chako.
miki_kさんの実例写真
控えめツリー。今日は家のいろんな所の修繕作業。築10年以上なので細々と修繕が必要で2階洋室のクローゼットのレールが外れてボンドで固定したもののいざ閉めようとしたら扉のレール金具の向き間違えて入れてたので(←旦那が)その向きを戻すだけの作業のためにすごい頭と時間使いました( =д= ;)だってレールの端さえ外せればすぐ済む作業なのにボンドでつけちゃったんだもの(≡ε≡;)窓の鍵はバネが折れてて買い換え必要。閉まるからいいけどバネないから閉めた感覚がない(笑)洗面所のドアのレールが錆びて開きにくく閉めっぱの方のドアのレールとチェンジ。昼からは和室入り口の襖の張り替えをしようかな。
控えめツリー。今日は家のいろんな所の修繕作業。築10年以上なので細々と修繕が必要で2階洋室のクローゼットのレールが外れてボンドで固定したもののいざ閉めようとしたら扉のレール金具の向き間違えて入れてたので(←旦那が)その向きを戻すだけの作業のためにすごい頭と時間使いました( =д= ;)だってレールの端さえ外せればすぐ済む作業なのにボンドでつけちゃったんだもの(≡ε≡;)窓の鍵はバネが折れてて買い換え必要。閉まるからいいけどバネないから閉めた感覚がない(笑)洗面所のドアのレールが錆びて開きにくく閉めっぱの方のドアのレールとチェンジ。昼からは和室入り口の襖の張り替えをしようかな。
miki_k
miki_k
4LDK | 家族

DIY 鍵交換が気になるあなたにおすすめ

DIY 鍵交換の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ