DIY 傘掛けDIY

98枚の部屋写真から47枚をセレクト
shi86さんの実例写真
「下駄箱扉裏に傘用ひっかけ取り付けた🎵」 ようやく取り付け完了^_^ セリアのアイアンバーとネジで取り付けました🌼 いいかんじです。
「下駄箱扉裏に傘用ひっかけ取り付けた🎵」 ようやく取り付け完了^_^ セリアのアイアンバーとネジで取り付けました🌼 いいかんじです。
shi86
shi86
kemurin-monrouさんの実例写真
この時期いつも濡れた傘が玄関を占領し、毎日イライラ…。 そこで、濡れた傘用に外に傘掛けを作りました☆
この時期いつも濡れた傘が玄関を占領し、毎日イライラ…。 そこで、濡れた傘用に外に傘掛けを作りました☆
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
玄関扉に残置されていたフックがどうしても外れないので、隣にマグネットで傘掛けを作りました☺︎ 強力マグネットは本当に強力でした…すごい。トレーにはよく忘れるマスクや鍵を乗せます♪
玄関扉に残置されていたフックがどうしても外れないので、隣にマグネットで傘掛けを作りました☺︎ 強力マグネットは本当に強力でした…すごい。トレーにはよく忘れるマスクや鍵を乗せます♪
Madoka
Madoka
1DK | 一人暮らし
CASSISさんの実例写真
端材で長押型の傘掛けを作りました。 黒い木ネジを使ってオシャレに。
端材で長押型の傘掛けを作りました。 黒い木ネジを使ってオシャレに。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
カワジュンの傘掛けを設置しました。 濡れた傘の一時置きに大活躍してます☂️
カワジュンの傘掛けを設置しました。 濡れた傘の一時置きに大活躍してます☂️
R
R
4LDK | 家族
meg3さんの実例写真
傘掛けはdiyで壁付けにでスッキリ。 モリタアルミのViK。
傘掛けはdiyで壁付けにでスッキリ。 モリタアルミのViK。
meg3
meg3
4LDK | 家族
quruliさんの実例写真
セリアのアイアンバーを曲げて傘掛けを作りました! 傘がオシャレじゃない…(-_-)
セリアのアイアンバーを曲げて傘掛けを作りました! 傘がオシャレじゃない…(-_-)
quruli
quruli
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
セリアのアイアンフックを傘掛けにしてみました❗ 傘立てが無くなってスッキリしました(*^^*)
セリアのアイアンフックを傘掛けにしてみました❗ 傘立てが無くなってスッキリしました(*^^*)
miki
miki
4LDK | 家族
piiromoさんの実例写真
マンションが、傘立て外に置いちゃダメな規則なので、すのこを使って傘のひっかけを作成♡
マンションが、傘立て外に置いちゃダメな規則なので、すのこを使って傘のひっかけを作成♡
piiromo
piiromo
75さんの実例写真
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
75
75
4LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
雨が降った日は、玄関の外に傘をかけています
雨が降った日は、玄関の外に傘をかけています
Ns_home
Ns_home
pandaさんの実例写真
傘立てから傘掛けに変更してみたよ。 https://youtu.be/ievtNUMo8SE
傘立てから傘掛けに変更してみたよ。 https://youtu.be/ievtNUMo8SE
panda
panda
4LDK
smiさんの実例写真
山崎実業towerのタオル掛けを玄関扉につけて、傘掛けにしました❤️ マグネットなのでつけはずし自由だし、バスルーム用ならサビないかなと! 傘立ては水受けの掃除が面倒なので、断捨離できてスッキリしました!
山崎実業towerのタオル掛けを玄関扉につけて、傘掛けにしました❤️ マグネットなのでつけはずし自由だし、バスルーム用ならサビないかなと! 傘立ては水受けの掃除が面倒なので、断捨離できてスッキリしました!
smi
smi
家族
mayumayuさんの実例写真
玄関フードに飾り棚を置いていますが、 傘立ては玄関にあるのに、 なぜかみんなフードに置くので、 棚の後ろにセリアのアイアンウォールバーをつけただけ。 の簡単傘掛け~
玄関フードに飾り棚を置いていますが、 傘立ては玄関にあるのに、 なぜかみんなフードに置くので、 棚の後ろにセリアのアイアンウォールバーをつけただけ。 の簡単傘掛け~
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
玄関前に傘掛け付けました。濡れてる傘はここに掛けておきます。
玄関前に傘掛け付けました。濡れてる傘はここに掛けておきます。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
aka-ao-kiiroさんの実例写真
タオル掛けにマグネットを付けて傘掛けにしました♪
タオル掛けにマグネットを付けて傘掛けにしました♪
aka-ao-kiiro
aka-ao-kiiro
izuさんの実例写真
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
izu
izu
家族
aimingさんの実例写真
傘立てから傘掛けへ♪
傘立てから傘掛けへ♪
aiming
aiming
2LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
セリアのアイアンバーを接着剤で付けて、傘掛けにしました。 今週ずっと雨…… 先週やっといて良かったー
セリアのアイアンバーを接着剤で付けて、傘掛けにしました。 今週ずっと雨…… 先週やっといて良かったー
daimana
daimana
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
靴棚の下の方、傘が掛けられるように
靴棚の下の方、傘が掛けられるように
hana
hana
1K | 一人暮らし
konorikoさんの実例写真
こんにちは。 のんびりペースのアップですが、どうぞよろしくお願いします(♡˙︶˙♡) 玄関です。 以前アップしたのと反対側。 なんせ狭いので写真撮りにくい(汗) バスロールサインを飾ったのと、 傘をかけておくところをdiyしました! もちろん今回もセリア様様! セリアの板にウォールナットのニスを塗り塗り。 アイアンバーをビスで留めつつそのまま壁にぐいぐい。 長めのビスにしたのでしっかり留まりました♡
こんにちは。 のんびりペースのアップですが、どうぞよろしくお願いします(♡˙︶˙♡) 玄関です。 以前アップしたのと反対側。 なんせ狭いので写真撮りにくい(汗) バスロールサインを飾ったのと、 傘をかけておくところをdiyしました! もちろん今回もセリア様様! セリアの板にウォールナットのニスを塗り塗り。 アイアンバーをビスで留めつつそのまま壁にぐいぐい。 長めのビスにしたのでしっかり留まりました♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
いつも下駄箱に傘を掛けていて、開けるたびにゴトンと落ちてイラッ( ˘-ω-) 写真にあるチリトリとホウキは取っ手に掛けていて、こちらは落ちないけど下駄箱が開け閉めしづらい なので、傘立てならぬ傘掛け作りました! 使ったのは1×4廃材とセリアのアイアンバーだけです。 あまり重いものは載せられませんが、傘とホウキ、チリトリを掛けられて、大満足です! これで心置きなく下駄箱が開けられます(笑)
いつも下駄箱に傘を掛けていて、開けるたびにゴトンと落ちてイラッ( ˘-ω-) 写真にあるチリトリとホウキは取っ手に掛けていて、こちらは落ちないけど下駄箱が開け閉めしづらい なので、傘立てならぬ傘掛け作りました! 使ったのは1×4廃材とセリアのアイアンバーだけです。 あまり重いものは載せられませんが、傘とホウキ、チリトリを掛けられて、大満足です! これで心置きなく下駄箱が開けられます(笑)
Mari
Mari
2DK | 家族
nicoさんの実例写真
お久しぶりです☀️ ホームセンターでちょうどいいものを見つけ、玄関の鏡の隣に傘掛けを設置しました🫡 S字フックも使えば他にも掛けれそうです|ω・)و ̑̑༉
お久しぶりです☀️ ホームセンターでちょうどいいものを見つけ、玄関の鏡の隣に傘掛けを設置しました🫡 S字フックも使えば他にも掛けれそうです|ω・)و ̑̑༉
nico
nico
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
モニター投稿です。 スリーエムさんのスコッチ超強力両面テープ、あとからはがせる 粗面用を使って、玄関脇の外壁に傘掛けを付けました。 モニター募集記事のカバー写真でこのアイディアが載っていて、やりたいな〜と思ったのです。 濡れた傘は水気が切れるまで玄関の外に置いておきたいけど、立て掛けてるだけだとたまに倒れるし、でも狭いポーチに傘立ても置きたくないし… 外壁にビス打つのはハードル高いので、両面テープで付けられるならうれしい❣️ 余っていたセリアの桐材にニスを塗り、アイアンバーをビス留めして、桐材の裏に両面テープを貼ってモルタル外壁にペタリ! こちらの両面テープは屋外使用可能なのです。ほとんど雨はかからない場所なので、手持ちの桐材に水性ニスを塗っちゃいましたが、ダメそうなら一旦外して屋外用のペンキで塗ろうかな。 小さな不便が解消できてうれしい✨
モニター投稿です。 スリーエムさんのスコッチ超強力両面テープ、あとからはがせる 粗面用を使って、玄関脇の外壁に傘掛けを付けました。 モニター募集記事のカバー写真でこのアイディアが載っていて、やりたいな〜と思ったのです。 濡れた傘は水気が切れるまで玄関の外に置いておきたいけど、立て掛けてるだけだとたまに倒れるし、でも狭いポーチに傘立ても置きたくないし… 外壁にビス打つのはハードル高いので、両面テープで付けられるならうれしい❣️ 余っていたセリアの桐材にニスを塗り、アイアンバーをビス留めして、桐材の裏に両面テープを貼ってモルタル外壁にペタリ! こちらの両面テープは屋外使用可能なのです。ほとんど雨はかからない場所なので、手持ちの桐材に水性ニスを塗っちゃいましたが、ダメそうなら一旦外して屋外用のペンキで塗ろうかな。 小さな不便が解消できてうれしい✨
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
雨の日はここに傘をかけて 乾いたら家の中にしまう。 #ジョイフル本田
雨の日はここに傘をかけて 乾いたら家の中にしまう。 #ジョイフル本田
kiii
kiii
もっと見る

DIY 傘掛けDIYの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 傘掛けDIY

98枚の部屋写真から47枚をセレクト
shi86さんの実例写真
「下駄箱扉裏に傘用ひっかけ取り付けた🎵」 ようやく取り付け完了^_^ セリアのアイアンバーとネジで取り付けました🌼 いいかんじです。
「下駄箱扉裏に傘用ひっかけ取り付けた🎵」 ようやく取り付け完了^_^ セリアのアイアンバーとネジで取り付けました🌼 いいかんじです。
shi86
shi86
kemurin-monrouさんの実例写真
この時期いつも濡れた傘が玄関を占領し、毎日イライラ…。 そこで、濡れた傘用に外に傘掛けを作りました☆
この時期いつも濡れた傘が玄関を占領し、毎日イライラ…。 そこで、濡れた傘用に外に傘掛けを作りました☆
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
玄関扉に残置されていたフックがどうしても外れないので、隣にマグネットで傘掛けを作りました☺︎ 強力マグネットは本当に強力でした…すごい。トレーにはよく忘れるマスクや鍵を乗せます♪
玄関扉に残置されていたフックがどうしても外れないので、隣にマグネットで傘掛けを作りました☺︎ 強力マグネットは本当に強力でした…すごい。トレーにはよく忘れるマスクや鍵を乗せます♪
Madoka
Madoka
1DK | 一人暮らし
CASSISさんの実例写真
端材で長押型の傘掛けを作りました。 黒い木ネジを使ってオシャレに。
端材で長押型の傘掛けを作りました。 黒い木ネジを使ってオシャレに。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
カワジュンの傘掛けを設置しました。 濡れた傘の一時置きに大活躍してます☂️
カワジュンの傘掛けを設置しました。 濡れた傘の一時置きに大活躍してます☂️
R
R
4LDK | 家族
meg3さんの実例写真
傘掛けはdiyで壁付けにでスッキリ。 モリタアルミのViK。
傘掛けはdiyで壁付けにでスッキリ。 モリタアルミのViK。
meg3
meg3
4LDK | 家族
quruliさんの実例写真
セリアのアイアンバーを曲げて傘掛けを作りました! 傘がオシャレじゃない…(-_-)
セリアのアイアンバーを曲げて傘掛けを作りました! 傘がオシャレじゃない…(-_-)
quruli
quruli
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
セリアのアイアンフックを傘掛けにしてみました❗ 傘立てが無くなってスッキリしました(*^^*)
セリアのアイアンフックを傘掛けにしてみました❗ 傘立てが無くなってスッキリしました(*^^*)
miki
miki
4LDK | 家族
piiromoさんの実例写真
マンションが、傘立て外に置いちゃダメな規則なので、すのこを使って傘のひっかけを作成♡
マンションが、傘立て外に置いちゃダメな規則なので、すのこを使って傘のひっかけを作成♡
piiromo
piiromo
75さんの実例写真
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
75
75
4LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
雨が降った日は、玄関の外に傘をかけています
雨が降った日は、玄関の外に傘をかけています
Ns_home
Ns_home
pandaさんの実例写真
傘立てから傘掛けに変更してみたよ。 https://youtu.be/ievtNUMo8SE
傘立てから傘掛けに変更してみたよ。 https://youtu.be/ievtNUMo8SE
panda
panda
4LDK
smiさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,530
山崎実業towerのタオル掛けを玄関扉につけて、傘掛けにしました❤️ マグネットなのでつけはずし自由だし、バスルーム用ならサビないかなと! 傘立ては水受けの掃除が面倒なので、断捨離できてスッキリしました!
山崎実業towerのタオル掛けを玄関扉につけて、傘掛けにしました❤️ マグネットなのでつけはずし自由だし、バスルーム用ならサビないかなと! 傘立ては水受けの掃除が面倒なので、断捨離できてスッキリしました!
smi
smi
家族
mayumayuさんの実例写真
玄関フードに飾り棚を置いていますが、 傘立ては玄関にあるのに、 なぜかみんなフードに置くので、 棚の後ろにセリアのアイアンウォールバーをつけただけ。 の簡単傘掛け~
玄関フードに飾り棚を置いていますが、 傘立ては玄関にあるのに、 なぜかみんなフードに置くので、 棚の後ろにセリアのアイアンウォールバーをつけただけ。 の簡単傘掛け~
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
玄関前に傘掛け付けました。濡れてる傘はここに掛けておきます。
玄関前に傘掛け付けました。濡れてる傘はここに掛けておきます。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
aka-ao-kiiroさんの実例写真
タオル掛けにマグネットを付けて傘掛けにしました♪
タオル掛けにマグネットを付けて傘掛けにしました♪
aka-ao-kiiro
aka-ao-kiiro
izuさんの実例写真
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
izu
izu
家族
aimingさんの実例写真
傘立てから傘掛けへ♪
傘立てから傘掛けへ♪
aiming
aiming
2LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
セリアのアイアンバーを接着剤で付けて、傘掛けにしました。 今週ずっと雨…… 先週やっといて良かったー
セリアのアイアンバーを接着剤で付けて、傘掛けにしました。 今週ずっと雨…… 先週やっといて良かったー
daimana
daimana
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
靴棚の下の方、傘が掛けられるように
靴棚の下の方、傘が掛けられるように
hana
hana
1K | 一人暮らし
konorikoさんの実例写真
こんにちは。 のんびりペースのアップですが、どうぞよろしくお願いします(♡˙︶˙♡) 玄関です。 以前アップしたのと反対側。 なんせ狭いので写真撮りにくい(汗) バスロールサインを飾ったのと、 傘をかけておくところをdiyしました! もちろん今回もセリア様様! セリアの板にウォールナットのニスを塗り塗り。 アイアンバーをビスで留めつつそのまま壁にぐいぐい。 長めのビスにしたのでしっかり留まりました♡
こんにちは。 のんびりペースのアップですが、どうぞよろしくお願いします(♡˙︶˙♡) 玄関です。 以前アップしたのと反対側。 なんせ狭いので写真撮りにくい(汗) バスロールサインを飾ったのと、 傘をかけておくところをdiyしました! もちろん今回もセリア様様! セリアの板にウォールナットのニスを塗り塗り。 アイアンバーをビスで留めつつそのまま壁にぐいぐい。 長めのビスにしたのでしっかり留まりました♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
いつも下駄箱に傘を掛けていて、開けるたびにゴトンと落ちてイラッ( ˘-ω-) 写真にあるチリトリとホウキは取っ手に掛けていて、こちらは落ちないけど下駄箱が開け閉めしづらい なので、傘立てならぬ傘掛け作りました! 使ったのは1×4廃材とセリアのアイアンバーだけです。 あまり重いものは載せられませんが、傘とホウキ、チリトリを掛けられて、大満足です! これで心置きなく下駄箱が開けられます(笑)
いつも下駄箱に傘を掛けていて、開けるたびにゴトンと落ちてイラッ( ˘-ω-) 写真にあるチリトリとホウキは取っ手に掛けていて、こちらは落ちないけど下駄箱が開け閉めしづらい なので、傘立てならぬ傘掛け作りました! 使ったのは1×4廃材とセリアのアイアンバーだけです。 あまり重いものは載せられませんが、傘とホウキ、チリトリを掛けられて、大満足です! これで心置きなく下駄箱が開けられます(笑)
Mari
Mari
2DK | 家族
nicoさんの実例写真
お久しぶりです☀️ ホームセンターでちょうどいいものを見つけ、玄関の鏡の隣に傘掛けを設置しました🫡 S字フックも使えば他にも掛けれそうです|ω・)و ̑̑༉
お久しぶりです☀️ ホームセンターでちょうどいいものを見つけ、玄関の鏡の隣に傘掛けを設置しました🫡 S字フックも使えば他にも掛けれそうです|ω・)و ̑̑༉
nico
nico
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
モニター投稿です。 スリーエムさんのスコッチ超強力両面テープ、あとからはがせる 粗面用を使って、玄関脇の外壁に傘掛けを付けました。 モニター募集記事のカバー写真でこのアイディアが載っていて、やりたいな〜と思ったのです。 濡れた傘は水気が切れるまで玄関の外に置いておきたいけど、立て掛けてるだけだとたまに倒れるし、でも狭いポーチに傘立ても置きたくないし… 外壁にビス打つのはハードル高いので、両面テープで付けられるならうれしい❣️ 余っていたセリアの桐材にニスを塗り、アイアンバーをビス留めして、桐材の裏に両面テープを貼ってモルタル外壁にペタリ! こちらの両面テープは屋外使用可能なのです。ほとんど雨はかからない場所なので、手持ちの桐材に水性ニスを塗っちゃいましたが、ダメそうなら一旦外して屋外用のペンキで塗ろうかな。 小さな不便が解消できてうれしい✨
モニター投稿です。 スリーエムさんのスコッチ超強力両面テープ、あとからはがせる 粗面用を使って、玄関脇の外壁に傘掛けを付けました。 モニター募集記事のカバー写真でこのアイディアが載っていて、やりたいな〜と思ったのです。 濡れた傘は水気が切れるまで玄関の外に置いておきたいけど、立て掛けてるだけだとたまに倒れるし、でも狭いポーチに傘立ても置きたくないし… 外壁にビス打つのはハードル高いので、両面テープで付けられるならうれしい❣️ 余っていたセリアの桐材にニスを塗り、アイアンバーをビス留めして、桐材の裏に両面テープを貼ってモルタル外壁にペタリ! こちらの両面テープは屋外使用可能なのです。ほとんど雨はかからない場所なので、手持ちの桐材に水性ニスを塗っちゃいましたが、ダメそうなら一旦外して屋外用のペンキで塗ろうかな。 小さな不便が解消できてうれしい✨
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
雨の日はここに傘をかけて 乾いたら家の中にしまう。 #ジョイフル本田
雨の日はここに傘をかけて 乾いたら家の中にしまう。 #ジョイフル本田
kiii
kiii
もっと見る

DIY 傘掛けDIYの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ