RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY シェルコン

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
chikichikiさんの実例写真
スノーピークのシェルコン😍 3月の予約順番待ちで やっと手に入りました😂 あーキャンプ行きたいなぁ と思いながら 外で使う日を夢見て 家で眺めてます笑
スノーピークのシェルコン😍 3月の予約順番待ちで やっと手に入りました😂 あーキャンプ行きたいなぁ と思いながら 外で使う日を夢見て 家で眺めてます笑
chikichiki
chikichiki
家族
dangoman9さんの実例写真
シェルコン天板をオルテガ柄に!雰囲気がかなり変わりました♪
シェルコン天板をオルテガ柄に!雰囲気がかなり変わりました♪
dangoman9
dangoman9
家族
yurijiさんの実例写真
一枚板のベンチ。何かおいて棚としても使ってまーす。アイアンの脚は、はめてるだけだから取り外し可能。うちのアウトドアインテリア♪
一枚板のベンチ。何かおいて棚としても使ってまーす。アイアンの脚は、はめてるだけだから取り外し可能。うちのアウトドアインテリア♪
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
少し前に、今年のふるさと納税を使い ずっと欲しかったアウトドアギア、 「スノーピークのシェルフコンテナ」を お迎えしました⛺️ 少しそのまま使っていたのですが やっぱり皆さんがしているように 「天板」が欲しいねってなり、 ほぼ夫(少しだけ私)が作りました⚒ 検索すると色んな方が 作り方を載せてくれていたのを参考に ホームセンターで木をサイズに切ってもらい そのまま作業室と道具を借りて 角をヤスリで落として全体にやすりがけしてきて、 家でセリアのオイルステンで色付け& 薄墨の筆ペンで🐻の足跡🐾を描き (↑このペイント系のみ私担当) 裏にズレ防止にゴムの足を付けました たぶん千円ちょっととか?!で 良い感じのができました🤗
少し前に、今年のふるさと納税を使い ずっと欲しかったアウトドアギア、 「スノーピークのシェルフコンテナ」を お迎えしました⛺️ 少しそのまま使っていたのですが やっぱり皆さんがしているように 「天板」が欲しいねってなり、 ほぼ夫(少しだけ私)が作りました⚒ 検索すると色んな方が 作り方を載せてくれていたのを参考に ホームセンターで木をサイズに切ってもらい そのまま作業室と道具を借りて 角をヤスリで落として全体にやすりがけしてきて、 家でセリアのオイルステンで色付け& 薄墨の筆ペンで🐻の足跡🐾を描き (↑このペイント系のみ私担当) 裏にズレ防止にゴムの足を付けました たぶん千円ちょっととか?!で 良い感じのができました🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族

DIY シェルコンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY シェルコン

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
chikichikiさんの実例写真
スノーピークのシェルコン😍 3月の予約順番待ちで やっと手に入りました😂 あーキャンプ行きたいなぁ と思いながら 外で使う日を夢見て 家で眺めてます笑
スノーピークのシェルコン😍 3月の予約順番待ちで やっと手に入りました😂 あーキャンプ行きたいなぁ と思いながら 外で使う日を夢見て 家で眺めてます笑
chikichiki
chikichiki
家族
dangoman9さんの実例写真
シェルコン天板をオルテガ柄に!雰囲気がかなり変わりました♪
シェルコン天板をオルテガ柄に!雰囲気がかなり変わりました♪
dangoman9
dangoman9
家族
yurijiさんの実例写真
一枚板のベンチ。何かおいて棚としても使ってまーす。アイアンの脚は、はめてるだけだから取り外し可能。うちのアウトドアインテリア♪
一枚板のベンチ。何かおいて棚としても使ってまーす。アイアンの脚は、はめてるだけだから取り外し可能。うちのアウトドアインテリア♪
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
少し前に、今年のふるさと納税を使い ずっと欲しかったアウトドアギア、 「スノーピークのシェルフコンテナ」を お迎えしました⛺️ 少しそのまま使っていたのですが やっぱり皆さんがしているように 「天板」が欲しいねってなり、 ほぼ夫(少しだけ私)が作りました⚒ 検索すると色んな方が 作り方を載せてくれていたのを参考に ホームセンターで木をサイズに切ってもらい そのまま作業室と道具を借りて 角をヤスリで落として全体にやすりがけしてきて、 家でセリアのオイルステンで色付け& 薄墨の筆ペンで🐻の足跡🐾を描き (↑このペイント系のみ私担当) 裏にズレ防止にゴムの足を付けました たぶん千円ちょっととか?!で 良い感じのができました🤗
少し前に、今年のふるさと納税を使い ずっと欲しかったアウトドアギア、 「スノーピークのシェルフコンテナ」を お迎えしました⛺️ 少しそのまま使っていたのですが やっぱり皆さんがしているように 「天板」が欲しいねってなり、 ほぼ夫(少しだけ私)が作りました⚒ 検索すると色んな方が 作り方を載せてくれていたのを参考に ホームセンターで木をサイズに切ってもらい そのまま作業室と道具を借りて 角をヤスリで落として全体にやすりがけしてきて、 家でセリアのオイルステンで色付け& 薄墨の筆ペンで🐻の足跡🐾を描き (↑このペイント系のみ私担当) 裏にズレ防止にゴムの足を付けました たぶん千円ちょっととか?!で 良い感じのができました🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族

DIY シェルコンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ