害虫対策 黒星病

74枚の部屋写真から46枚をセレクト
komakiさんの実例写真
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
komaki
komaki
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
花いとしのモニター投稿① 今日は良いお天気なので、午前中にボトルの裏にある使用方法などを読んで、さっそくモニター商品を使用してみました(*^^)v まずもう根元の葉っぱが一部黒星病になっているミニバラにスプレーしました🌹 まだ発生初期なのと花が咲く前なのでちょうど良い時期に使用できて良かったです。 全体に広がるスプレーで一鉢3回程でまんべんなくスプレー出来ました。 効果が一ヶ月持続とあり、期待大です♡
花いとしのモニター投稿① 今日は良いお天気なので、午前中にボトルの裏にある使用方法などを読んで、さっそくモニター商品を使用してみました(*^^)v まずもう根元の葉っぱが一部黒星病になっているミニバラにスプレーしました🌹 まだ発生初期なのと花が咲く前なのでちょうど良い時期に使用できて良かったです。 全体に広がるスプレーで一鉢3回程でまんべんなくスプレー出来ました。 効果が一ヶ月持続とあり、期待大です♡
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
ロハピはバラの黒星病にも効果があるそうなので、さっそくシュッ!シュッ!
ロハピはバラの黒星病にも効果があるそうなので、さっそくシュッ!シュッ!
ponhana
ponhana
2LDK
prepreさんの実例写真
台風思ったよりひどくなかったので、朝から早速シュー🌿 鉢植えのバラ🌹の葉が黒星病で葉も随分落ちてしまいました😅 一番に使いましたo(`^´*)🌟 表裏にしっかり散布するそうなんで丁寧にシューしました(*^.^*) 発生してしまった病気や虫には ロハピ‼️ あおむしにも秒速で効くそうです。
台風思ったよりひどくなかったので、朝から早速シュー🌿 鉢植えのバラ🌹の葉が黒星病で葉も随分落ちてしまいました😅 一番に使いましたo(`^´*)🌟 表裏にしっかり散布するそうなんで丁寧にシューしました(*^.^*) 発生してしまった病気や虫には ロハピ‼️ あおむしにも秒速で効くそうです。
prepre
prepre
3LDK | カップル
misacoさんの実例写真
¥1,013
バラ栽培のお悩み、黒星病★ 雨が降ると一気に病気が広がります。1度病気になってしまうと治療法の無い黒星病🥲予防が一番‼️ 『ロハピ』はバラに発生しやすい病害虫に対する成分が含まれているので期待大❣️黒星病にかかってしまった葉を落とし、枝にスプレー💨新芽を大切に育てたいと思います😊
バラ栽培のお悩み、黒星病★ 雨が降ると一気に病気が広がります。1度病気になってしまうと治療法の無い黒星病🥲予防が一番‼️ 『ロハピ』はバラに発生しやすい病害虫に対する成分が含まれているので期待大❣️黒星病にかかってしまった葉を落とし、枝にスプレー💨新芽を大切に育てたいと思います😊
misaco
misaco
家族
asさんの実例写真
pic1.2 黒星病の疑いがあるミニバラ🌹 モニター中のロハピを たっぷりふりかけてみました♡ pic3 コウモリラン🦇も なにやらの病気になってるようなので 葉の両面に散布しました🌱 屋外放置でこんなにも 順調に育ってくれるの 嬉しい限りです🫶 植物達の状態が良くなればいいな🥰 pic4 先日から実験中の 老楽サボテン🌵 だんだんと断面が乾いてきました♡ 老楽サボテン🌵胴切りchallenge🌵  ↓ https://roomclip.jp/photo/C0zh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pic1.2 黒星病の疑いがあるミニバラ🌹 モニター中のロハピを たっぷりふりかけてみました♡ pic3 コウモリラン🦇も なにやらの病気になってるようなので 葉の両面に散布しました🌱 屋外放置でこんなにも 順調に育ってくれるの 嬉しい限りです🫶 植物達の状態が良くなればいいな🥰 pic4 先日から実験中の 老楽サボテン🌵 だんだんと断面が乾いてきました♡ 老楽サボテン🌵胴切りchallenge🌵  ↓ https://roomclip.jp/photo/C0zh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
as
as
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
モニター投稿続きます。 レイニーブルーの葉っぱが💦 これは噂の黒星病とか?🤔 これ以上増えないように💨
モニター投稿続きます。 レイニーブルーの葉っぱが💦 これは噂の黒星病とか?🤔 これ以上増えないように💨
ronron
ronron
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
◎モニター記録◎ アースガーデンさまの ロハピ モニターさせていただいています。 同封されていた冊子を拝見したところ バラにも効果があるとのこと。 モニター門柱まわりのバラに ちょうど黒星病なる症状が見られたので早速シュッシュしてみました。 症状改善するとうれしいなぁ。
◎モニター記録◎ アースガーデンさまの ロハピ モニターさせていただいています。 同封されていた冊子を拝見したところ バラにも効果があるとのこと。 モニター門柱まわりのバラに ちょうど黒星病なる症状が見られたので早速シュッシュしてみました。 症状改善するとうれしいなぁ。
sudachi
sudachi
家族
Tirorinさんの実例写真
アース製薬さん やさお酢&ロハピモニター当選ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/ これ……めちゃめちゃ試してみたかったのでめちゃめちゃ嬉しい。 うちの小さな花壇にあるボケの木。160センチ位の木なのですが毎年沢山のボケの実がなります。でもハダニ、アブラムシ、蟻、黒星病が酷くて困ってました。 病気にも虫にも効く! 1000mlの大きなサイズなので惜しみ無くシュッシュッ出来ます。 黒星病が酷く、枝自体にトゲがあるので枝や葉っぱのカットが大変でしたが、これさえあれば大丈夫ですね。今年は強く大きく育つといいな☺️
アース製薬さん やさお酢&ロハピモニター当選ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/ これ……めちゃめちゃ試してみたかったのでめちゃめちゃ嬉しい。 うちの小さな花壇にあるボケの木。160センチ位の木なのですが毎年沢山のボケの実がなります。でもハダニ、アブラムシ、蟻、黒星病が酷くて困ってました。 病気にも虫にも効く! 1000mlの大きなサイズなので惜しみ無くシュッシュッ出来ます。 黒星病が酷く、枝自体にトゲがあるので枝や葉っぱのカットが大変でしたが、これさえあれば大丈夫ですね。今年は強く大きく育つといいな☺️
Tirorin
Tirorin
4DK | 家族
aromameさんの実例写真
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
aromame
aromame
家族
Jijiさんの実例写真
アース製薬さんの「花いとし」。 と、少し前に植えたオステオスペルマム🌼 「花いとし」が退治できる病気には、 うどんこ病、 灰色かび病、 黒星病 と記載。 病気の発生と進行を防ぐ効果があり、 一度被害にあった葉っぱは元の状態には戻らないとのこと。 なので病気になる前にしっかり散布して予防を!!🌱
アース製薬さんの「花いとし」。 と、少し前に植えたオステオスペルマム🌼 「花いとし」が退治できる病気には、 うどんこ病、 灰色かび病、 黒星病 と記載。 病気の発生と進行を防ぐ効果があり、 一度被害にあった葉っぱは元の状態には戻らないとのこと。 なので病気になる前にしっかり散布して予防を!!🌱
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
ロハピとやさお酢 早速使ってみました〜❣️✨️ やさお酢は ルリタマアザミにかけました このルリタマアザミはもう既にハダニが付いていて葉っぱも点々と斑になってきています💦 1枚1枚葉っぱの表と裏側に吹きかけました! これから2週間の間 2、3日おきに吹きかけたいと思います 葉っぱの様子やハダニの有無などもまたお知らせします(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ ロハピの方は 薔薇の葉っぱに丁寧に表も裏側も吹きかけました 他の薔薇に黒星病が出てるので 予防するためにかけました 黒星病は秋まで発生するので 定期的に掛けたいと思います(*^^*)
ロハピとやさお酢 早速使ってみました〜❣️✨️ やさお酢は ルリタマアザミにかけました このルリタマアザミはもう既にハダニが付いていて葉っぱも点々と斑になってきています💦 1枚1枚葉っぱの表と裏側に吹きかけました! これから2週間の間 2、3日おきに吹きかけたいと思います 葉っぱの様子やハダニの有無などもまたお知らせします(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ ロハピの方は 薔薇の葉っぱに丁寧に表も裏側も吹きかけました 他の薔薇に黒星病が出てるので 予防するためにかけました 黒星病は秋まで発生するので 定期的に掛けたいと思います(*^^*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
害虫、病気に効く、食品原料の アースガーデン ロハピのモニターに当選しました♡ これから、まさに!その季節。 アブラムシやハダニ、また病気はバラの難敵、黒星病にも効くのは嬉しい! 今日は一日、春の雨。 明日晴れたら、早速、害虫チェックしたいとおもいます😃
害虫、病気に効く、食品原料の アースガーデン ロハピのモニターに当選しました♡ これから、まさに!その季節。 アブラムシやハダニ、また病気はバラの難敵、黒星病にも効くのは嬉しい! 今日は一日、春の雨。 明日晴れたら、早速、害虫チェックしたいとおもいます😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
mimichankさんの実例写真
アース製薬 『花いとし』のモニター投稿です🌸 薔薇とモッコウバラにシュシュしました🌹 まずは農薬ですので,使い捨てグローブとマスクを付けます☘️ 薬剤がよく混ざるようによく振ります 薔薇は咲くととっても綺麗だけど,病害虫に弱くて,ほっとくと黒星病やうどんこ病にすぐかかってしまいます🥲 また、チュウレンジハバチやハダニに食べられて葉っぱがボロボロになったりスカスカになったり🥲 そこで『花いとし』が大活躍の予感✨ SPRAYとJETで使い分けできて逆さスプレーで葉裏にも散布出来て使い勝手もとても良いです🙆 過剰な散布は良くないようなので、お花が咲くまで見守っていこうと思います🌹
アース製薬 『花いとし』のモニター投稿です🌸 薔薇とモッコウバラにシュシュしました🌹 まずは農薬ですので,使い捨てグローブとマスクを付けます☘️ 薬剤がよく混ざるようによく振ります 薔薇は咲くととっても綺麗だけど,病害虫に弱くて,ほっとくと黒星病やうどんこ病にすぐかかってしまいます🥲 また、チュウレンジハバチやハダニに食べられて葉っぱがボロボロになったりスカスカになったり🥲 そこで『花いとし』が大活躍の予感✨ SPRAYとJETで使い分けできて逆さスプレーで葉裏にも散布出来て使い勝手もとても良いです🙆 過剰な散布は良くないようなので、お花が咲くまで見守っていこうと思います🌹
mimichank
mimichank
家族
konatsuさんの実例写真
¥1,013
玄関から駐車場へ繋がる小道のメカルドニアとアイビー。 ほぼ放置ですがこの時期にはモフモフです♡ モフモフ過ぎたので剪定しました‼︎ アイビーは植えた記憶がないけど、なぜかここに居ます笑😏 そのアイビーが恐らく黒星病… カビが原因の病気だそうです💦 気温が高く湿気ていると発生しやすいようで…😢 そんな黒星病にもロハピは効果を発揮するみたいなんです🤩 なので、すでに黒い斑点がある葉は取り除き、ロハピをシュッシュッ♪してみます👍
玄関から駐車場へ繋がる小道のメカルドニアとアイビー。 ほぼ放置ですがこの時期にはモフモフです♡ モフモフ過ぎたので剪定しました‼︎ アイビーは植えた記憶がないけど、なぜかここに居ます笑😏 そのアイビーが恐らく黒星病… カビが原因の病気だそうです💦 気温が高く湿気ていると発生しやすいようで…😢 そんな黒星病にもロハピは効果を発揮するみたいなんです🤩 なので、すでに黒い斑点がある葉は取り除き、ロハピをシュッシュッ♪してみます👍
konatsu
konatsu
家族
botanさんの実例写真
手元に届いた時は1リットルサイズの大きなスプレーに少し驚きましたが、使い続けてみた結果、この大きさでたっぷり使えることもやさお酢とロハピの魅力だと思いました。 野菜と花を同居させたポタジェガーデンなので薬剤にはとても慎重になるのですが、今年は花と野菜を同時に予防することができています。 気になっていたアブラ虫ですが、大きいやつはまだ見かけますが、小さいものはすっかり目に入らなくなりました。 これから特に気になる黒星病にも効くということなので薔薇にも頻繁にスプレーしています。
手元に届いた時は1リットルサイズの大きなスプレーに少し驚きましたが、使い続けてみた結果、この大きさでたっぷり使えることもやさお酢とロハピの魅力だと思いました。 野菜と花を同居させたポタジェガーデンなので薬剤にはとても慎重になるのですが、今年は花と野菜を同時に予防することができています。 気になっていたアブラ虫ですが、大きいやつはまだ見かけますが、小さいものはすっかり目に入らなくなりました。 これから特に気になる黒星病にも効くということなので薔薇にも頻繁にスプレーしています。
botan
botan
家族
eshinobumさんの実例写真
ロハピモニター投稿です♪ ロハピは部屋の中で使っても匂わないから大丈夫🙆‍♀️ワンコと暮らしているのですが、匂いも無いし、食品原料99.9% カプリン酸グリセリル(ココナッツオイルなどから作られる成分)だから安心安全。具体的にケーキやカット野菜、お惣菜などの日持ち向上剤としても使われているモノです。 我が家は今、薔薇は育てていませんが薔薇特有の黒星病にも効くそうです‼️ さてさて、観葉植物のシュガーバインとハートカズラ。順調に成長しています☺️今は害虫の被害に遭っていませんが、予防にロハピをシュッとかけています。 明るい黄色のボトルがお部屋のアクセントにもなって気に入っています😄
ロハピモニター投稿です♪ ロハピは部屋の中で使っても匂わないから大丈夫🙆‍♀️ワンコと暮らしているのですが、匂いも無いし、食品原料99.9% カプリン酸グリセリル(ココナッツオイルなどから作られる成分)だから安心安全。具体的にケーキやカット野菜、お惣菜などの日持ち向上剤としても使われているモノです。 我が家は今、薔薇は育てていませんが薔薇特有の黒星病にも効くそうです‼️ さてさて、観葉植物のシュガーバインとハートカズラ。順調に成長しています☺️今は害虫の被害に遭っていませんが、予防にロハピをシュッとかけています。 明るい黄色のボトルがお部屋のアクセントにもなって気に入っています😄
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
「野菜うまし」モニターです🌿 今度はバラにかけてみます🌹 アブラムシ、チュウレンジハバチ、うどんこ病、黒星病に効果があります。 葉っぱが黒星病になることが多かったので、楽しみです。
「野菜うまし」モニターです🌿 今度はバラにかけてみます🌹 アブラムシ、チュウレンジハバチ、うどんこ病、黒星病に効果があります。 葉っぱが黒星病になることが多かったので、楽しみです。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。 本日の、ロハピモニター。 よろしくお願いします✨ ぎゃあ‼️見つけました💦 黒星病❗️ ジュビリーセレブレーションちゃんがぁ💦 黒星病に💦 これから雨が多くなると土がはねたりして 発症してきます💦 いつも黒星病を見つけると葉をむしったりして対処します。でも、、葉っぱがどんどんなくなっていき、バラの体力が落ちてしまいます。。 ロハピは バラの黒星病にも効く! とのこと!! やったね🎵 これから梅雨に入るので、黒星病のまさにシーズンに入ってくるので、ちょっぴり心配でしたが、 ロハピが手元にあれば安心ですね➰❤️
こんにちは。 本日の、ロハピモニター。 よろしくお願いします✨ ぎゃあ‼️見つけました💦 黒星病❗️ ジュビリーセレブレーションちゃんがぁ💦 黒星病に💦 これから雨が多くなると土がはねたりして 発症してきます💦 いつも黒星病を見つけると葉をむしったりして対処します。でも、、葉っぱがどんどんなくなっていき、バラの体力が落ちてしまいます。。 ロハピは バラの黒星病にも効く! とのこと!! やったね🎵 これから梅雨に入るので、黒星病のまさにシーズンに入ってくるので、ちょっぴり心配でしたが、 ロハピが手元にあれば安心ですね➰❤️
hiromimi
hiromimi
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
アースガーデンさん 『 花いとし 』モニター中です•*¨*•.¸¸♬︎ 「花いとし」は日中高温時、強風時、降雨直前のしようはさける…とあります こちらは明日は雨予報☔ なので今日は散布出来ませんでした😵‍💫 主な適用病害虫は… ハダニ、アブラムシ、コガネムシ、イモムシ、コバエ うどんこ病、灰色かび病、黒星病 これ以外にもケムシ類、イラガ類にも効果あるそうです ★ハダニなんかは卵から成虫まで効く! ★葉裏に潜んだ害虫も退治してくれる! そして、重要なのは発生初期に散布する事です☝️ pic①は道沿いの我が家のGarden area pic②③は昨年からの植えっぱなしチューリップ🌷 RCで教えて頂いて私もやってみました こちらはまだ病害虫は大丈夫そうです👍
アースガーデンさん 『 花いとし 』モニター中です•*¨*•.¸¸♬︎ 「花いとし」は日中高温時、強風時、降雨直前のしようはさける…とあります こちらは明日は雨予報☔ なので今日は散布出来ませんでした😵‍💫 主な適用病害虫は… ハダニ、アブラムシ、コガネムシ、イモムシ、コバエ うどんこ病、灰色かび病、黒星病 これ以外にもケムシ類、イラガ類にも効果あるそうです ★ハダニなんかは卵から成虫まで効く! ★葉裏に潜んだ害虫も退治してくれる! そして、重要なのは発生初期に散布する事です☝️ pic①は道沿いの我が家のGarden area pic②③は昨年からの植えっぱなしチューリップ🌷 RCで教えて頂いて私もやってみました こちらはまだ病害虫は大丈夫そうです👍
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
moku2さんの実例写真
¥1,101
毎年薔薇にら苦戦してます💦 黒星病にうどんこ病… 病気になった葉っぱは元に戻ることはありません。 花いとしは黒星病やうどんこ病にも効果があるとのことなので今はまだピカピカの葉の内にシュッシュとしときました。
毎年薔薇にら苦戦してます💦 黒星病にうどんこ病… 病気になった葉っぱは元に戻ることはありません。 花いとしは黒星病やうどんこ病にも効果があるとのことなので今はまだピカピカの葉の内にシュッシュとしときました。
moku2
moku2
4LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
アースガーデンさんのやさお酢&ロハピのモニター最終回❣️ ベビーサンローズの可愛い花が咲いてます。 しかし!ナメクジが! ロハピをシュッシュッ❗️いなくなれー そして2枚目 寄せ植えのミニバラ🌹黒星病で、葉っぱがぼろぼろだったのが、キレイな緑の葉っぱが増えてきました😊😊ヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ ワ~イ 今後も病害虫の予防にやさお酢✨ 病気の治療と害虫の駆除にロハピ✨を使って、楽しくお花やグリーンを育てたいと思います❣️ この度はモニターに選んでいただき、ありがとうございましたー❣️
アースガーデンさんのやさお酢&ロハピのモニター最終回❣️ ベビーサンローズの可愛い花が咲いてます。 しかし!ナメクジが! ロハピをシュッシュッ❗️いなくなれー そして2枚目 寄せ植えのミニバラ🌹黒星病で、葉っぱがぼろぼろだったのが、キレイな緑の葉っぱが増えてきました😊😊ヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ ワ~イ 今後も病害虫の予防にやさお酢✨ 病気の治療と害虫の駆除にロハピ✨を使って、楽しくお花やグリーンを育てたいと思います❣️ この度はモニターに選んでいただき、ありがとうございましたー❣️
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
やさお酢&ロハピのモニター投稿です♪ お陰様でやさお酢&ロハピを2〜3日おきに野菜やお花に散布したら虫達はだいぶ少なくなりました⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎* 今回は虫の被害は少ないけれど黒星病とうどんこ病に弱いミニバラに食品原料99.9%でできた殺虫殺菌剤ロハピを葉の裏表にかけて予防してみました♪ ミニバラは綺麗に咲くのにほぼ全部の葉が黒や白の点々から黄色くなり落葉してしまいます(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ) 今まで病気の予防はした事がなくロハピでで初めての挑戦です⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*どうなるかなぁ〜楽しみです♪
やさお酢&ロハピのモニター投稿です♪ お陰様でやさお酢&ロハピを2〜3日おきに野菜やお花に散布したら虫達はだいぶ少なくなりました⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎* 今回は虫の被害は少ないけれど黒星病とうどんこ病に弱いミニバラに食品原料99.9%でできた殺虫殺菌剤ロハピを葉の裏表にかけて予防してみました♪ ミニバラは綺麗に咲くのにほぼ全部の葉が黒や白の点々から黄色くなり落葉してしまいます(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ) 今まで病気の予防はした事がなくロハピでで初めての挑戦です⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*どうなるかなぁ〜楽しみです♪
kurumeru
kurumeru
家族
hanahana1444さんの実例写真
モニター投稿② 今回応募したキッカケは冬に弱ってしまった観葉植物達が変な虫に侵されないようにしたいと思ったからです🤗 そして新しいグリーン達を迎えたので予防出来ればと🫡 そして以前から気になっていたシンボルツリーが病気に侵されてたのでなんとかしたいと思っていたのですが、まだ蕾でモニター出来ないのが残念病気と 『やさお酢』 虫の発生予防と虫の退治に! お酢のちからで植物元気! 食べる直前まで使える&薄めず使える! 『ロハピ』 食品原料なのに効果がつよい!はやい! ハダニにも効く アオムシにも効く バラの黒星病にも効く 人と環境にやさしい、食品原料99.9% 色々な植物に使えるとの事で 観葉植物メインの我が家にどれくらいの恩恵があるのかこれから2週間ゆっくり確認しながらモニターしたいと思います💕
モニター投稿② 今回応募したキッカケは冬に弱ってしまった観葉植物達が変な虫に侵されないようにしたいと思ったからです🤗 そして新しいグリーン達を迎えたので予防出来ればと🫡 そして以前から気になっていたシンボルツリーが病気に侵されてたのでなんとかしたいと思っていたのですが、まだ蕾でモニター出来ないのが残念病気と 『やさお酢』 虫の発生予防と虫の退治に! お酢のちからで植物元気! 食べる直前まで使える&薄めず使える! 『ロハピ』 食品原料なのに効果がつよい!はやい! ハダニにも効く アオムシにも効く バラの黒星病にも効く 人と環境にやさしい、食品原料99.9% 色々な植物に使えるとの事で 観葉植物メインの我が家にどれくらいの恩恵があるのかこれから2週間ゆっくり確認しながらモニターしたいと思います💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
もっと見る

害虫対策 黒星病の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

害虫対策 黒星病

74枚の部屋写真から46枚をセレクト
komakiさんの実例写真
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
komaki
komaki
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
花いとしのモニター投稿① 今日は良いお天気なので、午前中にボトルの裏にある使用方法などを読んで、さっそくモニター商品を使用してみました(*^^)v まずもう根元の葉っぱが一部黒星病になっているミニバラにスプレーしました🌹 まだ発生初期なのと花が咲く前なのでちょうど良い時期に使用できて良かったです。 全体に広がるスプレーで一鉢3回程でまんべんなくスプレー出来ました。 効果が一ヶ月持続とあり、期待大です♡
花いとしのモニター投稿① 今日は良いお天気なので、午前中にボトルの裏にある使用方法などを読んで、さっそくモニター商品を使用してみました(*^^)v まずもう根元の葉っぱが一部黒星病になっているミニバラにスプレーしました🌹 まだ発生初期なのと花が咲く前なのでちょうど良い時期に使用できて良かったです。 全体に広がるスプレーで一鉢3回程でまんべんなくスプレー出来ました。 効果が一ヶ月持続とあり、期待大です♡
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
ロハピはバラの黒星病にも効果があるそうなので、さっそくシュッ!シュッ!
ロハピはバラの黒星病にも効果があるそうなので、さっそくシュッ!シュッ!
ponhana
ponhana
2LDK
prepreさんの実例写真
台風思ったよりひどくなかったので、朝から早速シュー🌿 鉢植えのバラ🌹の葉が黒星病で葉も随分落ちてしまいました😅 一番に使いましたo(`^´*)🌟 表裏にしっかり散布するそうなんで丁寧にシューしました(*^.^*) 発生してしまった病気や虫には ロハピ‼️ あおむしにも秒速で効くそうです。
台風思ったよりひどくなかったので、朝から早速シュー🌿 鉢植えのバラ🌹の葉が黒星病で葉も随分落ちてしまいました😅 一番に使いましたo(`^´*)🌟 表裏にしっかり散布するそうなんで丁寧にシューしました(*^.^*) 発生してしまった病気や虫には ロハピ‼️ あおむしにも秒速で効くそうです。
prepre
prepre
3LDK | カップル
misacoさんの実例写真
¥1,013
バラ栽培のお悩み、黒星病★ 雨が降ると一気に病気が広がります。1度病気になってしまうと治療法の無い黒星病🥲予防が一番‼️ 『ロハピ』はバラに発生しやすい病害虫に対する成分が含まれているので期待大❣️黒星病にかかってしまった葉を落とし、枝にスプレー💨新芽を大切に育てたいと思います😊
バラ栽培のお悩み、黒星病★ 雨が降ると一気に病気が広がります。1度病気になってしまうと治療法の無い黒星病🥲予防が一番‼️ 『ロハピ』はバラに発生しやすい病害虫に対する成分が含まれているので期待大❣️黒星病にかかってしまった葉を落とし、枝にスプレー💨新芽を大切に育てたいと思います😊
misaco
misaco
家族
asさんの実例写真
pic1.2 黒星病の疑いがあるミニバラ🌹 モニター中のロハピを たっぷりふりかけてみました♡ pic3 コウモリラン🦇も なにやらの病気になってるようなので 葉の両面に散布しました🌱 屋外放置でこんなにも 順調に育ってくれるの 嬉しい限りです🫶 植物達の状態が良くなればいいな🥰 pic4 先日から実験中の 老楽サボテン🌵 だんだんと断面が乾いてきました♡ 老楽サボテン🌵胴切りchallenge🌵  ↓ https://roomclip.jp/photo/C0zh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pic1.2 黒星病の疑いがあるミニバラ🌹 モニター中のロハピを たっぷりふりかけてみました♡ pic3 コウモリラン🦇も なにやらの病気になってるようなので 葉の両面に散布しました🌱 屋外放置でこんなにも 順調に育ってくれるの 嬉しい限りです🫶 植物達の状態が良くなればいいな🥰 pic4 先日から実験中の 老楽サボテン🌵 だんだんと断面が乾いてきました♡ 老楽サボテン🌵胴切りchallenge🌵  ↓ https://roomclip.jp/photo/C0zh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
as
as
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
モニター投稿続きます。 レイニーブルーの葉っぱが💦 これは噂の黒星病とか?🤔 これ以上増えないように💨
モニター投稿続きます。 レイニーブルーの葉っぱが💦 これは噂の黒星病とか?🤔 これ以上増えないように💨
ronron
ronron
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
◎モニター記録◎ アースガーデンさまの ロハピ モニターさせていただいています。 同封されていた冊子を拝見したところ バラにも効果があるとのこと。 モニター門柱まわりのバラに ちょうど黒星病なる症状が見られたので早速シュッシュしてみました。 症状改善するとうれしいなぁ。
◎モニター記録◎ アースガーデンさまの ロハピ モニターさせていただいています。 同封されていた冊子を拝見したところ バラにも効果があるとのこと。 モニター門柱まわりのバラに ちょうど黒星病なる症状が見られたので早速シュッシュしてみました。 症状改善するとうれしいなぁ。
sudachi
sudachi
家族
Tirorinさんの実例写真
アース製薬さん やさお酢&ロハピモニター当選ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/ これ……めちゃめちゃ試してみたかったのでめちゃめちゃ嬉しい。 うちの小さな花壇にあるボケの木。160センチ位の木なのですが毎年沢山のボケの実がなります。でもハダニ、アブラムシ、蟻、黒星病が酷くて困ってました。 病気にも虫にも効く! 1000mlの大きなサイズなので惜しみ無くシュッシュッ出来ます。 黒星病が酷く、枝自体にトゲがあるので枝や葉っぱのカットが大変でしたが、これさえあれば大丈夫ですね。今年は強く大きく育つといいな☺️
アース製薬さん やさお酢&ロハピモニター当選ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/ これ……めちゃめちゃ試してみたかったのでめちゃめちゃ嬉しい。 うちの小さな花壇にあるボケの木。160センチ位の木なのですが毎年沢山のボケの実がなります。でもハダニ、アブラムシ、蟻、黒星病が酷くて困ってました。 病気にも虫にも効く! 1000mlの大きなサイズなので惜しみ無くシュッシュッ出来ます。 黒星病が酷く、枝自体にトゲがあるので枝や葉っぱのカットが大変でしたが、これさえあれば大丈夫ですね。今年は強く大きく育つといいな☺️
Tirorin
Tirorin
4DK | 家族
aromameさんの実例写真
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
aromame
aromame
家族
Jijiさんの実例写真
アース製薬さんの「花いとし」。 と、少し前に植えたオステオスペルマム🌼 「花いとし」が退治できる病気には、 うどんこ病、 灰色かび病、 黒星病 と記載。 病気の発生と進行を防ぐ効果があり、 一度被害にあった葉っぱは元の状態には戻らないとのこと。 なので病気になる前にしっかり散布して予防を!!🌱
アース製薬さんの「花いとし」。 と、少し前に植えたオステオスペルマム🌼 「花いとし」が退治できる病気には、 うどんこ病、 灰色かび病、 黒星病 と記載。 病気の発生と進行を防ぐ効果があり、 一度被害にあった葉っぱは元の状態には戻らないとのこと。 なので病気になる前にしっかり散布して予防を!!🌱
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
ロハピとやさお酢 早速使ってみました〜❣️✨️ やさお酢は ルリタマアザミにかけました このルリタマアザミはもう既にハダニが付いていて葉っぱも点々と斑になってきています💦 1枚1枚葉っぱの表と裏側に吹きかけました! これから2週間の間 2、3日おきに吹きかけたいと思います 葉っぱの様子やハダニの有無などもまたお知らせします(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ ロハピの方は 薔薇の葉っぱに丁寧に表も裏側も吹きかけました 他の薔薇に黒星病が出てるので 予防するためにかけました 黒星病は秋まで発生するので 定期的に掛けたいと思います(*^^*)
ロハピとやさお酢 早速使ってみました〜❣️✨️ やさお酢は ルリタマアザミにかけました このルリタマアザミはもう既にハダニが付いていて葉っぱも点々と斑になってきています💦 1枚1枚葉っぱの表と裏側に吹きかけました! これから2週間の間 2、3日おきに吹きかけたいと思います 葉っぱの様子やハダニの有無などもまたお知らせします(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ ロハピの方は 薔薇の葉っぱに丁寧に表も裏側も吹きかけました 他の薔薇に黒星病が出てるので 予防するためにかけました 黒星病は秋まで発生するので 定期的に掛けたいと思います(*^^*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
¥1,013
害虫、病気に効く、食品原料の アースガーデン ロハピのモニターに当選しました♡ これから、まさに!その季節。 アブラムシやハダニ、また病気はバラの難敵、黒星病にも効くのは嬉しい! 今日は一日、春の雨。 明日晴れたら、早速、害虫チェックしたいとおもいます😃
害虫、病気に効く、食品原料の アースガーデン ロハピのモニターに当選しました♡ これから、まさに!その季節。 アブラムシやハダニ、また病気はバラの難敵、黒星病にも効くのは嬉しい! 今日は一日、春の雨。 明日晴れたら、早速、害虫チェックしたいとおもいます😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
mimichankさんの実例写真
アース製薬 『花いとし』のモニター投稿です🌸 薔薇とモッコウバラにシュシュしました🌹 まずは農薬ですので,使い捨てグローブとマスクを付けます☘️ 薬剤がよく混ざるようによく振ります 薔薇は咲くととっても綺麗だけど,病害虫に弱くて,ほっとくと黒星病やうどんこ病にすぐかかってしまいます🥲 また、チュウレンジハバチやハダニに食べられて葉っぱがボロボロになったりスカスカになったり🥲 そこで『花いとし』が大活躍の予感✨ SPRAYとJETで使い分けできて逆さスプレーで葉裏にも散布出来て使い勝手もとても良いです🙆 過剰な散布は良くないようなので、お花が咲くまで見守っていこうと思います🌹
アース製薬 『花いとし』のモニター投稿です🌸 薔薇とモッコウバラにシュシュしました🌹 まずは農薬ですので,使い捨てグローブとマスクを付けます☘️ 薬剤がよく混ざるようによく振ります 薔薇は咲くととっても綺麗だけど,病害虫に弱くて,ほっとくと黒星病やうどんこ病にすぐかかってしまいます🥲 また、チュウレンジハバチやハダニに食べられて葉っぱがボロボロになったりスカスカになったり🥲 そこで『花いとし』が大活躍の予感✨ SPRAYとJETで使い分けできて逆さスプレーで葉裏にも散布出来て使い勝手もとても良いです🙆 過剰な散布は良くないようなので、お花が咲くまで見守っていこうと思います🌹
mimichank
mimichank
家族
konatsuさんの実例写真
玄関から駐車場へ繋がる小道のメカルドニアとアイビー。 ほぼ放置ですがこの時期にはモフモフです♡ モフモフ過ぎたので剪定しました‼︎ アイビーは植えた記憶がないけど、なぜかここに居ます笑😏 そのアイビーが恐らく黒星病… カビが原因の病気だそうです💦 気温が高く湿気ていると発生しやすいようで…😢 そんな黒星病にもロハピは効果を発揮するみたいなんです🤩 なので、すでに黒い斑点がある葉は取り除き、ロハピをシュッシュッ♪してみます👍
玄関から駐車場へ繋がる小道のメカルドニアとアイビー。 ほぼ放置ですがこの時期にはモフモフです♡ モフモフ過ぎたので剪定しました‼︎ アイビーは植えた記憶がないけど、なぜかここに居ます笑😏 そのアイビーが恐らく黒星病… カビが原因の病気だそうです💦 気温が高く湿気ていると発生しやすいようで…😢 そんな黒星病にもロハピは効果を発揮するみたいなんです🤩 なので、すでに黒い斑点がある葉は取り除き、ロハピをシュッシュッ♪してみます👍
konatsu
konatsu
家族
botanさんの実例写真
手元に届いた時は1リットルサイズの大きなスプレーに少し驚きましたが、使い続けてみた結果、この大きさでたっぷり使えることもやさお酢とロハピの魅力だと思いました。 野菜と花を同居させたポタジェガーデンなので薬剤にはとても慎重になるのですが、今年は花と野菜を同時に予防することができています。 気になっていたアブラ虫ですが、大きいやつはまだ見かけますが、小さいものはすっかり目に入らなくなりました。 これから特に気になる黒星病にも効くということなので薔薇にも頻繁にスプレーしています。
手元に届いた時は1リットルサイズの大きなスプレーに少し驚きましたが、使い続けてみた結果、この大きさでたっぷり使えることもやさお酢とロハピの魅力だと思いました。 野菜と花を同居させたポタジェガーデンなので薬剤にはとても慎重になるのですが、今年は花と野菜を同時に予防することができています。 気になっていたアブラ虫ですが、大きいやつはまだ見かけますが、小さいものはすっかり目に入らなくなりました。 これから特に気になる黒星病にも効くということなので薔薇にも頻繁にスプレーしています。
botan
botan
家族
eshinobumさんの実例写真
ロハピモニター投稿です♪ ロハピは部屋の中で使っても匂わないから大丈夫🙆‍♀️ワンコと暮らしているのですが、匂いも無いし、食品原料99.9% カプリン酸グリセリル(ココナッツオイルなどから作られる成分)だから安心安全。具体的にケーキやカット野菜、お惣菜などの日持ち向上剤としても使われているモノです。 我が家は今、薔薇は育てていませんが薔薇特有の黒星病にも効くそうです‼️ さてさて、観葉植物のシュガーバインとハートカズラ。順調に成長しています☺️今は害虫の被害に遭っていませんが、予防にロハピをシュッとかけています。 明るい黄色のボトルがお部屋のアクセントにもなって気に入っています😄
ロハピモニター投稿です♪ ロハピは部屋の中で使っても匂わないから大丈夫🙆‍♀️ワンコと暮らしているのですが、匂いも無いし、食品原料99.9% カプリン酸グリセリル(ココナッツオイルなどから作られる成分)だから安心安全。具体的にケーキやカット野菜、お惣菜などの日持ち向上剤としても使われているモノです。 我が家は今、薔薇は育てていませんが薔薇特有の黒星病にも効くそうです‼️ さてさて、観葉植物のシュガーバインとハートカズラ。順調に成長しています☺️今は害虫の被害に遭っていませんが、予防にロハピをシュッとかけています。 明るい黄色のボトルがお部屋のアクセントにもなって気に入っています😄
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
「野菜うまし」モニターです🌿 今度はバラにかけてみます🌹 アブラムシ、チュウレンジハバチ、うどんこ病、黒星病に効果があります。 葉っぱが黒星病になることが多かったので、楽しみです。
「野菜うまし」モニターです🌿 今度はバラにかけてみます🌹 アブラムシ、チュウレンジハバチ、うどんこ病、黒星病に効果があります。 葉っぱが黒星病になることが多かったので、楽しみです。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。 本日の、ロハピモニター。 よろしくお願いします✨ ぎゃあ‼️見つけました💦 黒星病❗️ ジュビリーセレブレーションちゃんがぁ💦 黒星病に💦 これから雨が多くなると土がはねたりして 発症してきます💦 いつも黒星病を見つけると葉をむしったりして対処します。でも、、葉っぱがどんどんなくなっていき、バラの体力が落ちてしまいます。。 ロハピは バラの黒星病にも効く! とのこと!! やったね🎵 これから梅雨に入るので、黒星病のまさにシーズンに入ってくるので、ちょっぴり心配でしたが、 ロハピが手元にあれば安心ですね➰❤️
こんにちは。 本日の、ロハピモニター。 よろしくお願いします✨ ぎゃあ‼️見つけました💦 黒星病❗️ ジュビリーセレブレーションちゃんがぁ💦 黒星病に💦 これから雨が多くなると土がはねたりして 発症してきます💦 いつも黒星病を見つけると葉をむしったりして対処します。でも、、葉っぱがどんどんなくなっていき、バラの体力が落ちてしまいます。。 ロハピは バラの黒星病にも効く! とのこと!! やったね🎵 これから梅雨に入るので、黒星病のまさにシーズンに入ってくるので、ちょっぴり心配でしたが、 ロハピが手元にあれば安心ですね➰❤️
hiromimi
hiromimi
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
アースガーデンさん 『 花いとし 』モニター中です•*¨*•.¸¸♬︎ 「花いとし」は日中高温時、強風時、降雨直前のしようはさける…とあります こちらは明日は雨予報☔ なので今日は散布出来ませんでした😵‍💫 主な適用病害虫は… ハダニ、アブラムシ、コガネムシ、イモムシ、コバエ うどんこ病、灰色かび病、黒星病 これ以外にもケムシ類、イラガ類にも効果あるそうです ★ハダニなんかは卵から成虫まで効く! ★葉裏に潜んだ害虫も退治してくれる! そして、重要なのは発生初期に散布する事です☝️ pic①は道沿いの我が家のGarden area pic②③は昨年からの植えっぱなしチューリップ🌷 RCで教えて頂いて私もやってみました こちらはまだ病害虫は大丈夫そうです👍
アースガーデンさん 『 花いとし 』モニター中です•*¨*•.¸¸♬︎ 「花いとし」は日中高温時、強風時、降雨直前のしようはさける…とあります こちらは明日は雨予報☔ なので今日は散布出来ませんでした😵‍💫 主な適用病害虫は… ハダニ、アブラムシ、コガネムシ、イモムシ、コバエ うどんこ病、灰色かび病、黒星病 これ以外にもケムシ類、イラガ類にも効果あるそうです ★ハダニなんかは卵から成虫まで効く! ★葉裏に潜んだ害虫も退治してくれる! そして、重要なのは発生初期に散布する事です☝️ pic①は道沿いの我が家のGarden area pic②③は昨年からの植えっぱなしチューリップ🌷 RCで教えて頂いて私もやってみました こちらはまだ病害虫は大丈夫そうです👍
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
moku2さんの実例写真
¥1,101
毎年薔薇にら苦戦してます💦 黒星病にうどんこ病… 病気になった葉っぱは元に戻ることはありません。 花いとしは黒星病やうどんこ病にも効果があるとのことなので今はまだピカピカの葉の内にシュッシュとしときました。
毎年薔薇にら苦戦してます💦 黒星病にうどんこ病… 病気になった葉っぱは元に戻ることはありません。 花いとしは黒星病やうどんこ病にも効果があるとのことなので今はまだピカピカの葉の内にシュッシュとしときました。
moku2
moku2
4LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
アースガーデンさんのやさお酢&ロハピのモニター最終回❣️ ベビーサンローズの可愛い花が咲いてます。 しかし!ナメクジが! ロハピをシュッシュッ❗️いなくなれー そして2枚目 寄せ植えのミニバラ🌹黒星病で、葉っぱがぼろぼろだったのが、キレイな緑の葉っぱが増えてきました😊😊ヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ ワ~イ 今後も病害虫の予防にやさお酢✨ 病気の治療と害虫の駆除にロハピ✨を使って、楽しくお花やグリーンを育てたいと思います❣️ この度はモニターに選んでいただき、ありがとうございましたー❣️
アースガーデンさんのやさお酢&ロハピのモニター最終回❣️ ベビーサンローズの可愛い花が咲いてます。 しかし!ナメクジが! ロハピをシュッシュッ❗️いなくなれー そして2枚目 寄せ植えのミニバラ🌹黒星病で、葉っぱがぼろぼろだったのが、キレイな緑の葉っぱが増えてきました😊😊ヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ ワ~イ 今後も病害虫の予防にやさお酢✨ 病気の治療と害虫の駆除にロハピ✨を使って、楽しくお花やグリーンを育てたいと思います❣️ この度はモニターに選んでいただき、ありがとうございましたー❣️
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
やさお酢&ロハピのモニター投稿です♪ お陰様でやさお酢&ロハピを2〜3日おきに野菜やお花に散布したら虫達はだいぶ少なくなりました⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎* 今回は虫の被害は少ないけれど黒星病とうどんこ病に弱いミニバラに食品原料99.9%でできた殺虫殺菌剤ロハピを葉の裏表にかけて予防してみました♪ ミニバラは綺麗に咲くのにほぼ全部の葉が黒や白の点々から黄色くなり落葉してしまいます(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ) 今まで病気の予防はした事がなくロハピでで初めての挑戦です⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*どうなるかなぁ〜楽しみです♪
やさお酢&ロハピのモニター投稿です♪ お陰様でやさお酢&ロハピを2〜3日おきに野菜やお花に散布したら虫達はだいぶ少なくなりました⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎* 今回は虫の被害は少ないけれど黒星病とうどんこ病に弱いミニバラに食品原料99.9%でできた殺虫殺菌剤ロハピを葉の裏表にかけて予防してみました♪ ミニバラは綺麗に咲くのにほぼ全部の葉が黒や白の点々から黄色くなり落葉してしまいます(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ) 今まで病気の予防はした事がなくロハピでで初めての挑戦です⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*どうなるかなぁ〜楽しみです♪
kurumeru
kurumeru
家族
hanahana1444さんの実例写真
モニター投稿② 今回応募したキッカケは冬に弱ってしまった観葉植物達が変な虫に侵されないようにしたいと思ったからです🤗 そして新しいグリーン達を迎えたので予防出来ればと🫡 そして以前から気になっていたシンボルツリーが病気に侵されてたのでなんとかしたいと思っていたのですが、まだ蕾でモニター出来ないのが残念病気と 『やさお酢』 虫の発生予防と虫の退治に! お酢のちからで植物元気! 食べる直前まで使える&薄めず使える! 『ロハピ』 食品原料なのに効果がつよい!はやい! ハダニにも効く アオムシにも効く バラの黒星病にも効く 人と環境にやさしい、食品原料99.9% 色々な植物に使えるとの事で 観葉植物メインの我が家にどれくらいの恩恵があるのかこれから2週間ゆっくり確認しながらモニターしたいと思います💕
モニター投稿② 今回応募したキッカケは冬に弱ってしまった観葉植物達が変な虫に侵されないようにしたいと思ったからです🤗 そして新しいグリーン達を迎えたので予防出来ればと🫡 そして以前から気になっていたシンボルツリーが病気に侵されてたのでなんとかしたいと思っていたのですが、まだ蕾でモニター出来ないのが残念病気と 『やさお酢』 虫の発生予防と虫の退治に! お酢のちからで植物元気! 食べる直前まで使える&薄めず使える! 『ロハピ』 食品原料なのに効果がつよい!はやい! ハダニにも効く アオムシにも効く バラの黒星病にも効く 人と環境にやさしい、食品原料99.9% 色々な植物に使えるとの事で 観葉植物メインの我が家にどれくらいの恩恵があるのかこれから2週間ゆっくり確認しながらモニターしたいと思います💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
もっと見る

害虫対策 黒星病の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ