秋の夜長の紙粘土①
ウニの骨格でキノコを作る
ウニの棘が生える丸みの下には、骨格があるのをご存知ですか?
棘を取った後に塩素液につけると、
美しい模様のある骨格を標本することができます。
今回は、そのウニの骨格を傘に見立てて
キノコを作りました。
軸は、造形用粘土で作成し、カッターの先で模様を作った後、水彩絵の具で着色。
ウニの種類によって、骨格の模様や色が違います。
緑はバフンウニ、
一番奥のラベンダーはシラヒゲウニ、
ピンクは海外のウニの骨格だそうです。
ラベンダーのキノコには、ある仕掛けをしております。つづく→
秋の夜長の紙粘土①
ウニの骨格でキノコを作る
ウニの棘が生える丸みの下には、骨格があるのをご存知ですか?
棘を取った後に塩素液につけると、
美しい模様のある骨格を標本することができます。
今回は、そのウニの骨格を傘に見立てて
キノコを作りました。
軸は、造形用粘土で作成し、カッターの先で模様を作った後、水彩絵の具で着色。
ウニの種類によって、骨格の模様や色が違います。
緑はバフンウニ、
一番奥のラベンダーはシラヒゲウニ、
ピンクは海外のウニの骨格だそうです。
ラベンダーのキノコには、ある仕掛けをしております。つづく→