NAIS

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
++akira++さんの実例写真
実家で長く使っていた照明。リノベーション時に残して今も使っています。 古い松下電工(現パナソニック)製のシャンデリア調の照明です💡
実家で長く使っていた照明。リノベーション時に残して今も使っています。 古い松下電工(現パナソニック)製のシャンデリア調の照明です💡
++akira++
++akira++
家族
chimebuさんの実例写真
NAIS 62EG
NAIS 62EG
chimebu
chimebu
NAOさんの実例写真
作って良かった収納スペース 1Fの和室の床下収納です🤗 16年前なので松下電工のNAiS という製品ですが今はパナソニック で別の製品が出ています 押し入れの中にあるスイッチで 電動で途中まで開け、あとは 手動で開閉します 今年中に親世代の不用品を 全て片付けるように鬼軍曹 (主人)から指令が出ているので だいぶ前に床下収納は空に なりました❣️ これからは2Fの季節外のもの 入れさせて貰おうと思っています 片付けは、まだまだ終わらないので また腱鞘炎になりそうです😱 この後、閉めた状態を連投しますね
作って良かった収納スペース 1Fの和室の床下収納です🤗 16年前なので松下電工のNAiS という製品ですが今はパナソニック で別の製品が出ています 押し入れの中にあるスイッチで 電動で途中まで開け、あとは 手動で開閉します 今年中に親世代の不用品を 全て片付けるように鬼軍曹 (主人)から指令が出ているので だいぶ前に床下収納は空に なりました❣️ これからは2Fの季節外のもの 入れさせて貰おうと思っています 片付けは、まだまだ終わらないので また腱鞘炎になりそうです😱 この後、閉めた状態を連投しますね
NAO
NAO
家族
ronronさんの実例写真
こういうイベント大好きです❤️ だって、よそのお宅のシンクなんて絶対見られないから😉 そして自分も見せない🙅‍♀️ ていうか、見せられない😅   まさか、自分が参加するとは思わなかったけど、イベントのおかげで、我が家のキッチンはどこのメーカーかが調べてわかったので良い事もある😅 でも、みなさん、我が家みたいな古い家の人の参加を期待はされて無いとは思いますので汚くてごめんなさい🙏   イベントにこじつけてるだけの人生相談なので、スルーしてくださいね😁 ルームクリップ始めてから、リフォームとかリノベーションとかを考えるようになりました。 キッチンは絶対にしないだろうと思っていた私も、いや、築28年。キッチンこそすべきなのでは? みたいな考えにもなりました。 (ちなみに、プロパンガスからIHには14年前に替えてます。) と言ったところで、どこのメーカーの何にする? とこれがまた決まらない🥲 少し前、娘(次女)夫婦が家を建てるというので、一緒に住まないのにリクシルさん、クリナップさんタカラスタンダードさんTOTOさん、パナソニックさんのショールームにくっついて行きました🤣 自分の家建てる時でさえ、一つも見なかった私が😅 でも。 ステンレスがいいのか? せっかくなら次は変えるべきなのか? とかも、ホントに悩む😱 今のキッチンは255cm シンクの幅は95cm 今もこんな幅のあるシンクってあるのだろうか?🤔 替えても使いづらくならないのだろうか?とか。 ホントは子育て最盛期の5人家族の時、皿洗いが死ぬほど嫌だったから、食洗機が超〜欲しかったけど、夫婦2人だからそれはもう我慢するとして。 窓の突っ張り式水切りも見栄え的には撤去したかったけど、以外と便利だし🙆‍♀️ 待てずに、独断で2年前に水道だけ替えました✨ 換気扇を替えたいし、シンク下の扉の蝶番が壊れてるから、どうせならリフォームしたい。 でも、今回のメーカー調べで検索したら、蝶番の交換をすればもしかしたら扉は復活するかも?と。 気づいたけど、気付かないふりしてリフォームに邁進すべき?😏 だって、先日、 『扉が壊れたらリフォームするからね😤😎』って、夫に宣言してるから🤫 皆様は色々研究されてるはず。 シンクの広さに私が満足するメーカーどこかあるでしょうか?🤔
こういうイベント大好きです❤️ だって、よそのお宅のシンクなんて絶対見られないから😉 そして自分も見せない🙅‍♀️ ていうか、見せられない😅   まさか、自分が参加するとは思わなかったけど、イベントのおかげで、我が家のキッチンはどこのメーカーかが調べてわかったので良い事もある😅 でも、みなさん、我が家みたいな古い家の人の参加を期待はされて無いとは思いますので汚くてごめんなさい🙏   イベントにこじつけてるだけの人生相談なので、スルーしてくださいね😁 ルームクリップ始めてから、リフォームとかリノベーションとかを考えるようになりました。 キッチンは絶対にしないだろうと思っていた私も、いや、築28年。キッチンこそすべきなのでは? みたいな考えにもなりました。 (ちなみに、プロパンガスからIHには14年前に替えてます。) と言ったところで、どこのメーカーの何にする? とこれがまた決まらない🥲 少し前、娘(次女)夫婦が家を建てるというので、一緒に住まないのにリクシルさん、クリナップさんタカラスタンダードさんTOTOさん、パナソニックさんのショールームにくっついて行きました🤣 自分の家建てる時でさえ、一つも見なかった私が😅 でも。 ステンレスがいいのか? せっかくなら次は変えるべきなのか? とかも、ホントに悩む😱 今のキッチンは255cm シンクの幅は95cm 今もこんな幅のあるシンクってあるのだろうか?🤔 替えても使いづらくならないのだろうか?とか。 ホントは子育て最盛期の5人家族の時、皿洗いが死ぬほど嫌だったから、食洗機が超〜欲しかったけど、夫婦2人だからそれはもう我慢するとして。 窓の突っ張り式水切りも見栄え的には撤去したかったけど、以外と便利だし🙆‍♀️ 待てずに、独断で2年前に水道だけ替えました✨ 換気扇を替えたいし、シンク下の扉の蝶番が壊れてるから、どうせならリフォームしたい。 でも、今回のメーカー調べで検索したら、蝶番の交換をすればもしかしたら扉は復活するかも?と。 気づいたけど、気付かないふりしてリフォームに邁進すべき?😏 だって、先日、 『扉が壊れたらリフォームするからね😤😎』って、夫に宣言してるから🤫 皆様は色々研究されてるはず。 シンクの広さに私が満足するメーカーどこかあるでしょうか?🤔
ronron
ronron
4LDK | 家族
kuさんの実例写真
初めてレンジフードクリーニングしました!10年超えたキッチンで保証が心配だったので、関西電力グループのクラッシー・ファミリーコンシェルジェという会社に頼みました❗ 分解洗浄で大満足です~
初めてレンジフードクリーニングしました!10年超えたキッチンで保証が心配だったので、関西電力グループのクラッシー・ファミリーコンシェルジェという会社に頼みました❗ 分解洗浄で大満足です~
ku
ku
家族
choc17さんの実例写真
先週の土日、今週の土日は換気扇掃除で終わりました。超超超汚い。 汚いとはこういうことなんですよ、世間の奥様。
先週の土日、今週の土日は換気扇掃除で終わりました。超超超汚い。 汚いとはこういうことなんですよ、世間の奥様。
choc17
choc17
1LDK | 一人暮らし
kokokoさんの実例写真
20年前のわが家の食洗機。。 必需品だったのですが、最近調子悪くて使えてません( ; ; )
20年前のわが家の食洗機。。 必需品だったのですが、最近調子悪くて使えてません( ; ; )
kokoko
kokoko
4LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
築18年のお風呂 NAIS(現Panasonic)製 洗い場の掃除が面倒な作りになっており 嫌気がさしてきたのもあり 思い切ってリフォームする事にした リフォーム後、またアップします^ ^
築18年のお風呂 NAIS(現Panasonic)製 洗い場の掃除が面倒な作りになっており 嫌気がさしてきたのもあり 思い切ってリフォームする事にした リフォーム後、またアップします^ ^
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*わが家のドア* リビング扉 ガラス窓のデザインが気に入ってこの扉にしたのですが。 玄関の灯りや洗面所の灯りがついているのがほんのり見えるので [玄関の電気つけっぱなし!]や[今、洗面所誰か使ってる?]という思わぬ収穫が(^_^;)
*わが家のドア* リビング扉 ガラス窓のデザインが気に入ってこの扉にしたのですが。 玄関の灯りや洗面所の灯りがついているのがほんのり見えるので [玄関の電気つけっぱなし!]や[今、洗面所誰か使ってる?]という思わぬ収穫が(^_^;)
katopon
katopon
4LDK
michiさんの実例写真
ひさしぶりにリビングでのんびりした時間を過ごしていると、我が家の吹き抜けは高いなぁとあらためて… 年末にやる吹き抜け窓の掃除は、高い脚立と、長ーいハンドワイパーで大変だけど… TVの音はよく響くけど… 夏は涼しく、冬はコロナストーブでロフトまで暖かく、ロフトの洗濯物はよく乾くし… メリットデメリット引分けってことに… これから吹抜けリビングを考えみえる方は参考になればと思います
ひさしぶりにリビングでのんびりした時間を過ごしていると、我が家の吹き抜けは高いなぁとあらためて… 年末にやる吹き抜け窓の掃除は、高い脚立と、長ーいハンドワイパーで大変だけど… TVの音はよく響くけど… 夏は涼しく、冬はコロナストーブでロフトまで暖かく、ロフトの洗濯物はよく乾くし… メリットデメリット引分けってことに… これから吹抜けリビングを考えみえる方は参考になればと思います
michi
michi
家族
fumikoiさんの実例写真
3年前の8月、食洗機とガスコンロを新しくしました。 お掃除したので🤳😅
3年前の8月、食洗機とガスコンロを新しくしました。 お掃除したので🤳😅
fumikoi
fumikoi
家族
Johnmamaさんの実例写真
『手を伸ばすと水が出ます』 そろそろパパさん、テプラ 剥がしませんか⁉️……😅
『手を伸ばすと水が出ます』 そろそろパパさん、テプラ 剥がしませんか⁉️……😅
Johnmama
Johnmama
家族
syuさんの実例写真
nais. puris!
nais. puris!
syu
syu
mar.333さんの実例写真
洗面所 玄関から一直線 ここは私の大好きな色で統一 といいたいところだが、towelは使い心地優先のため他ブランドも多用してます なかなかこの三色のタオルって無い
洗面所 玄関から一直線 ここは私の大好きな色で統一 といいたいところだが、towelは使い心地優先のため他ブランドも多用してます なかなかこの三色のタオルって無い
mar.333
mar.333

NAISの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

NAIS

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
++akira++さんの実例写真
実家で長く使っていた照明。リノベーション時に残して今も使っています。 古い松下電工(現パナソニック)製のシャンデリア調の照明です💡
実家で長く使っていた照明。リノベーション時に残して今も使っています。 古い松下電工(現パナソニック)製のシャンデリア調の照明です💡
++akira++
++akira++
家族
chimebuさんの実例写真
NAIS 62EG
NAIS 62EG
chimebu
chimebu
NAOさんの実例写真
作って良かった収納スペース 1Fの和室の床下収納です🤗 16年前なので松下電工のNAiS という製品ですが今はパナソニック で別の製品が出ています 押し入れの中にあるスイッチで 電動で途中まで開け、あとは 手動で開閉します 今年中に親世代の不用品を 全て片付けるように鬼軍曹 (主人)から指令が出ているので だいぶ前に床下収納は空に なりました❣️ これからは2Fの季節外のもの 入れさせて貰おうと思っています 片付けは、まだまだ終わらないので また腱鞘炎になりそうです😱 この後、閉めた状態を連投しますね
作って良かった収納スペース 1Fの和室の床下収納です🤗 16年前なので松下電工のNAiS という製品ですが今はパナソニック で別の製品が出ています 押し入れの中にあるスイッチで 電動で途中まで開け、あとは 手動で開閉します 今年中に親世代の不用品を 全て片付けるように鬼軍曹 (主人)から指令が出ているので だいぶ前に床下収納は空に なりました❣️ これからは2Fの季節外のもの 入れさせて貰おうと思っています 片付けは、まだまだ終わらないので また腱鞘炎になりそうです😱 この後、閉めた状態を連投しますね
NAO
NAO
家族
ronronさんの実例写真
こういうイベント大好きです❤️ だって、よそのお宅のシンクなんて絶対見られないから😉 そして自分も見せない🙅‍♀️ ていうか、見せられない😅   まさか、自分が参加するとは思わなかったけど、イベントのおかげで、我が家のキッチンはどこのメーカーかが調べてわかったので良い事もある😅 でも、みなさん、我が家みたいな古い家の人の参加を期待はされて無いとは思いますので汚くてごめんなさい🙏   イベントにこじつけてるだけの人生相談なので、スルーしてくださいね😁 ルームクリップ始めてから、リフォームとかリノベーションとかを考えるようになりました。 キッチンは絶対にしないだろうと思っていた私も、いや、築28年。キッチンこそすべきなのでは? みたいな考えにもなりました。 (ちなみに、プロパンガスからIHには14年前に替えてます。) と言ったところで、どこのメーカーの何にする? とこれがまた決まらない🥲 少し前、娘(次女)夫婦が家を建てるというので、一緒に住まないのにリクシルさん、クリナップさんタカラスタンダードさんTOTOさん、パナソニックさんのショールームにくっついて行きました🤣 自分の家建てる時でさえ、一つも見なかった私が😅 でも。 ステンレスがいいのか? せっかくなら次は変えるべきなのか? とかも、ホントに悩む😱 今のキッチンは255cm シンクの幅は95cm 今もこんな幅のあるシンクってあるのだろうか?🤔 替えても使いづらくならないのだろうか?とか。 ホントは子育て最盛期の5人家族の時、皿洗いが死ぬほど嫌だったから、食洗機が超〜欲しかったけど、夫婦2人だからそれはもう我慢するとして。 窓の突っ張り式水切りも見栄え的には撤去したかったけど、以外と便利だし🙆‍♀️ 待てずに、独断で2年前に水道だけ替えました✨ 換気扇を替えたいし、シンク下の扉の蝶番が壊れてるから、どうせならリフォームしたい。 でも、今回のメーカー調べで検索したら、蝶番の交換をすればもしかしたら扉は復活するかも?と。 気づいたけど、気付かないふりしてリフォームに邁進すべき?😏 だって、先日、 『扉が壊れたらリフォームするからね😤😎』って、夫に宣言してるから🤫 皆様は色々研究されてるはず。 シンクの広さに私が満足するメーカーどこかあるでしょうか?🤔
こういうイベント大好きです❤️ だって、よそのお宅のシンクなんて絶対見られないから😉 そして自分も見せない🙅‍♀️ ていうか、見せられない😅   まさか、自分が参加するとは思わなかったけど、イベントのおかげで、我が家のキッチンはどこのメーカーかが調べてわかったので良い事もある😅 でも、みなさん、我が家みたいな古い家の人の参加を期待はされて無いとは思いますので汚くてごめんなさい🙏   イベントにこじつけてるだけの人生相談なので、スルーしてくださいね😁 ルームクリップ始めてから、リフォームとかリノベーションとかを考えるようになりました。 キッチンは絶対にしないだろうと思っていた私も、いや、築28年。キッチンこそすべきなのでは? みたいな考えにもなりました。 (ちなみに、プロパンガスからIHには14年前に替えてます。) と言ったところで、どこのメーカーの何にする? とこれがまた決まらない🥲 少し前、娘(次女)夫婦が家を建てるというので、一緒に住まないのにリクシルさん、クリナップさんタカラスタンダードさんTOTOさん、パナソニックさんのショールームにくっついて行きました🤣 自分の家建てる時でさえ、一つも見なかった私が😅 でも。 ステンレスがいいのか? せっかくなら次は変えるべきなのか? とかも、ホントに悩む😱 今のキッチンは255cm シンクの幅は95cm 今もこんな幅のあるシンクってあるのだろうか?🤔 替えても使いづらくならないのだろうか?とか。 ホントは子育て最盛期の5人家族の時、皿洗いが死ぬほど嫌だったから、食洗機が超〜欲しかったけど、夫婦2人だからそれはもう我慢するとして。 窓の突っ張り式水切りも見栄え的には撤去したかったけど、以外と便利だし🙆‍♀️ 待てずに、独断で2年前に水道だけ替えました✨ 換気扇を替えたいし、シンク下の扉の蝶番が壊れてるから、どうせならリフォームしたい。 でも、今回のメーカー調べで検索したら、蝶番の交換をすればもしかしたら扉は復活するかも?と。 気づいたけど、気付かないふりしてリフォームに邁進すべき?😏 だって、先日、 『扉が壊れたらリフォームするからね😤😎』って、夫に宣言してるから🤫 皆様は色々研究されてるはず。 シンクの広さに私が満足するメーカーどこかあるでしょうか?🤔
ronron
ronron
4LDK | 家族
kuさんの実例写真
初めてレンジフードクリーニングしました!10年超えたキッチンで保証が心配だったので、関西電力グループのクラッシー・ファミリーコンシェルジェという会社に頼みました❗ 分解洗浄で大満足です~
初めてレンジフードクリーニングしました!10年超えたキッチンで保証が心配だったので、関西電力グループのクラッシー・ファミリーコンシェルジェという会社に頼みました❗ 分解洗浄で大満足です~
ku
ku
家族
choc17さんの実例写真
先週の土日、今週の土日は換気扇掃除で終わりました。超超超汚い。 汚いとはこういうことなんですよ、世間の奥様。
先週の土日、今週の土日は換気扇掃除で終わりました。超超超汚い。 汚いとはこういうことなんですよ、世間の奥様。
choc17
choc17
1LDK | 一人暮らし
kokokoさんの実例写真
20年前のわが家の食洗機。。 必需品だったのですが、最近調子悪くて使えてません( ; ; )
20年前のわが家の食洗機。。 必需品だったのですが、最近調子悪くて使えてません( ; ; )
kokoko
kokoko
4LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
築18年のお風呂 NAIS(現Panasonic)製 洗い場の掃除が面倒な作りになっており 嫌気がさしてきたのもあり 思い切ってリフォームする事にした リフォーム後、またアップします^ ^
築18年のお風呂 NAIS(現Panasonic)製 洗い場の掃除が面倒な作りになっており 嫌気がさしてきたのもあり 思い切ってリフォームする事にした リフォーム後、またアップします^ ^
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*わが家のドア* リビング扉 ガラス窓のデザインが気に入ってこの扉にしたのですが。 玄関の灯りや洗面所の灯りがついているのがほんのり見えるので [玄関の電気つけっぱなし!]や[今、洗面所誰か使ってる?]という思わぬ収穫が(^_^;)
*わが家のドア* リビング扉 ガラス窓のデザインが気に入ってこの扉にしたのですが。 玄関の灯りや洗面所の灯りがついているのがほんのり見えるので [玄関の電気つけっぱなし!]や[今、洗面所誰か使ってる?]という思わぬ収穫が(^_^;)
katopon
katopon
4LDK
michiさんの実例写真
ひさしぶりにリビングでのんびりした時間を過ごしていると、我が家の吹き抜けは高いなぁとあらためて… 年末にやる吹き抜け窓の掃除は、高い脚立と、長ーいハンドワイパーで大変だけど… TVの音はよく響くけど… 夏は涼しく、冬はコロナストーブでロフトまで暖かく、ロフトの洗濯物はよく乾くし… メリットデメリット引分けってことに… これから吹抜けリビングを考えみえる方は参考になればと思います
ひさしぶりにリビングでのんびりした時間を過ごしていると、我が家の吹き抜けは高いなぁとあらためて… 年末にやる吹き抜け窓の掃除は、高い脚立と、長ーいハンドワイパーで大変だけど… TVの音はよく響くけど… 夏は涼しく、冬はコロナストーブでロフトまで暖かく、ロフトの洗濯物はよく乾くし… メリットデメリット引分けってことに… これから吹抜けリビングを考えみえる方は参考になればと思います
michi
michi
家族
fumikoiさんの実例写真
3年前の8月、食洗機とガスコンロを新しくしました。 お掃除したので🤳😅
3年前の8月、食洗機とガスコンロを新しくしました。 お掃除したので🤳😅
fumikoi
fumikoi
家族
Johnmamaさんの実例写真
『手を伸ばすと水が出ます』 そろそろパパさん、テプラ 剥がしませんか⁉️……😅
『手を伸ばすと水が出ます』 そろそろパパさん、テプラ 剥がしませんか⁉️……😅
Johnmama
Johnmama
家族
syuさんの実例写真
nais. puris!
nais. puris!
syu
syu
mar.333さんの実例写真
洗面所 玄関から一直線 ここは私の大好きな色で統一 といいたいところだが、towelは使い心地優先のため他ブランドも多用してます なかなかこの三色のタオルって無い
洗面所 玄関から一直線 ここは私の大好きな色で統一 といいたいところだが、towelは使い心地優先のため他ブランドも多用してます なかなかこの三色のタオルって無い
mar.333
mar.333

NAISの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ