わたしの部屋のビフォーアフターのイベントに参加
2020年に夫の部屋をリフォームした時自分たちで出来る所は自分たちで!(お金の節約が理由ですがw)という事でドアはミルクペイントインディアンターコイズでペイントし直しました。
クローゼットは折れ戸を外し代わりにカーテンレールをDIYで取り付けて無印の遮光カーテン(単身赴任先で使ってたカーテン)を取り付けて扉の開け閉めで出来るデッドスペースを解消した。
クローゼットの中は入居時に業者さんに造作してもらった本棚だったけれど全部外して再度ポールを渡してもらい服の収納庫になってます。
2枚目は昔の中の造作棚の様子3枚目は折れ戸の画像です。
4枚目はクローゼットの中に大理石柄のリメイクシートを貼った様子です。
夫の部屋のドアペイントDIYの記事
http://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
わたしの部屋のビフォーアフターのイベントに参加
2020年に夫の部屋をリフォームした時自分たちで出来る所は自分たちで!(お金の節約が理由ですがw)という事でドアはミルクペイントインディアンターコイズでペイントし直しました。
クローゼットは折れ戸を外し代わりにカーテンレールをDIYで取り付けて無印の遮光カーテン(単身赴任先で使ってたカーテン)を取り付けて扉の開け閉めで出来るデッドスペースを解消した。
クローゼットの中は入居時に業者さんに造作してもらった本棚だったけれど全部外して再度ポールを渡してもらい服の収納庫になってます。
2枚目は昔の中の造作棚の様子3枚目は折れ戸の画像です。
4枚目はクローゼットの中に大理石柄のリメイクシートを貼った様子です。
夫の部屋のドアペイントDIYの記事
http://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/