塗り分け

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomomiさんの実例写真
塗り分けしました。 一度塗りした時の写真を撮り忘れて、2度塗り終了後の写真です。 塗り分けの境が気になったので、見切りも付けてみました。 今回、少し失敗したのは、前回使った刷毛とローラーをめちゃくちゃ洗ってから、乾かしたつもりなんですが、使っているうちに下から滲み出てしまいました。 やっぱり違う色を使う時は注意しないと駄目ですね。 とは言いつつ、2度塗りをすると あまりきにならないところまできました。
塗り分けしました。 一度塗りした時の写真を撮り忘れて、2度塗り終了後の写真です。 塗り分けの境が気になったので、見切りも付けてみました。 今回、少し失敗したのは、前回使った刷毛とローラーをめちゃくちゃ洗ってから、乾かしたつもりなんですが、使っているうちに下から滲み出てしまいました。 やっぱり違う色を使う時は注意しないと駄目ですね。 とは言いつつ、2度塗りをすると あまりきにならないところまできました。
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
moimoi
moimoi
家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
fukugakitaさんの実例写真
塗り分け
塗り分け
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥946
トイレここまで出来ました! 正面はターナーさんのテクスチャーメディウムのモルタル・コンクリート風です❤️ 他はうまくヌレール漆喰を❤️ どちらも簡単に塗れて使いやすいのでオススメです✨
トイレここまで出来ました! 正面はターナーさんのテクスチャーメディウムのモルタル・コンクリート風です❤️ 他はうまくヌレール漆喰を❤️ どちらも簡単に塗れて使いやすいのでオススメです✨
kyota
kyota
4LDK | 家族
rsarhhさんの実例写真
子供部屋2
子供部屋2
rsarhh
rsarhh
家族
uriさんの実例写真
uri
uri
3LDK | 家族
Sakkinさんの実例写真
2階ドアはすべてウッドワンのドレタス🚪 色はライトブラウンです🤎 子供部屋は開けなくても電気が付いてるか分かるように小窓を付けたくて、四つ窓付きのデザインを採用しました
2階ドアはすべてウッドワンのドレタス🚪 色はライトブラウンです🤎 子供部屋は開けなくても電気が付いてるか分かるように小窓を付けたくて、四つ窓付きのデザインを採用しました
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
最近愛用中のマグカップは LAKOLEの美濃焼塗り分けマグカップ☕˖* ちょっとひと息に ぴったりなサイズ感✧ 持ち手の部分まで バイカラーになってるのは なかなか無いのでお気に入りですꔛ
最近愛用中のマグカップは LAKOLEの美濃焼塗り分けマグカップ☕˖* ちょっとひと息に ぴったりなサイズ感✧ 持ち手の部分まで バイカラーになってるのは なかなか無いのでお気に入りですꔛ
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
マグネット下地
マグネット下地
hana
hana
kabegamiyahonpoさんの実例写真
SlowLife 上下の塗り分けもトーンを合わせるとこんな空間にもまったりとなじみます。
SlowLife 上下の塗り分けもトーンを合わせるとこんな空間にもまったりとなじみます。
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
Ayanoさんの実例写真
足場が外れてて外壁は見えてたー♡♡ 左右で色合いは暗めのグレーだけど質感を変えたんだけどいい感じに✨✨ でも 左側の外壁のみでも良かったかもと思ったり…
足場が外れてて外壁は見えてたー♡♡ 左右で色合いは暗めのグレーだけど質感を変えたんだけどいい感じに✨✨ でも 左側の外壁のみでも良かったかもと思ったり…
Ayano
Ayano
charaさんの実例写真
硅藻土の粉粒ありとなしの壁です。違いが分かるかな写真だとちょっと分かりづらいけど額がかかっている壁が粉粒ありで天井とドア側は粉粒なしの硅藻土です。もうちょっと違いを出したかったけど少しの違いでした 粉粒あると上手く塗れず大変でした
硅藻土の粉粒ありとなしの壁です。違いが分かるかな写真だとちょっと分かりづらいけど額がかかっている壁が粉粒ありで天井とドア側は粉粒なしの硅藻土です。もうちょっと違いを出したかったけど少しの違いでした 粉粒あると上手く塗れず大変でした
chara
chara
家族
Ayukaさんの実例写真
子供部屋2
子供部屋2
Ayuka
Ayuka
家族
makaさんの実例写真
ペイント第四弾(いつも思いつき) 先週アプローチ前を乱形石風にペイントした後もう少し手を加えたいと 濃いめのペンキを2種類を作り塗ってみました🎨 縁取りのタイルの汚れも気になるので塗りたいと思います🖌
ペイント第四弾(いつも思いつき) 先週アプローチ前を乱形石風にペイントした後もう少し手を加えたいと 濃いめのペンキを2種類を作り塗ってみました🎨 縁取りのタイルの汚れも気になるので塗りたいと思います🖌
maka
maka
4LDK | 家族
mie6678さんの実例写真
mie6678
mie6678
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
tsmさんの実例写真
子供部屋
子供部屋
tsm
tsm
4LDK | 家族
nana80174886hさんの実例写真
微妙な2色塗り❗自己満足です。
微妙な2色塗り❗自己満足です。
nana80174886h
nana80174886h
4LDK | 家族
shitakiさんの実例写真
shitaki
shitaki
4LDK | 家族
Masaさんの実例写真
焼き物の傘立てを購入しようか悩んでいましたが、ネットを徘徊しているうちにDIY出来るかもと思い立ち、真似させていただきました。 材料は柱と天板は2×4で、背板が1×4と40mm×30mmの角材、Φ25の丸棒です。 天板には100均で購入し出番の無かった人工芝を切って釘で止めました。 塗料はセリアで販売している水性塗料を3色購入し塗り分けています。 端材ばかりで作りましたが、費用は¥1,000位でしょうか。 雨が降るのが楽しみです。
焼き物の傘立てを購入しようか悩んでいましたが、ネットを徘徊しているうちにDIY出来るかもと思い立ち、真似させていただきました。 材料は柱と天板は2×4で、背板が1×4と40mm×30mmの角材、Φ25の丸棒です。 天板には100均で購入し出番の無かった人工芝を切って釘で止めました。 塗料はセリアで販売している水性塗料を3色購入し塗り分けています。 端材ばかりで作りましたが、費用は¥1,000位でしょうか。 雨が降るのが楽しみです。
Masa
Masa
4LDK | 家族
S-tさんの実例写真
リビングから見たキッチン キッチン部分だけ天井の色を変えてみました。
リビングから見たキッチン キッチン部分だけ天井の色を変えてみました。
S-t
S-t
家族
ayano0422さんの実例写真
長女の部屋の壁をグレーで塗って一面をピンクに(笑) 角の塗り分け部分はガタガタだけど…愛嬌って事にしてもらおう( ゚ε゚;)
長女の部屋の壁をグレーで塗って一面をピンクに(笑) 角の塗り分け部分はガタガタだけど…愛嬌って事にしてもらおう( ゚ε゚;)
ayano0422
ayano0422
minaten322さんの実例写真
以前のリビング。 壁の上半分はペンキ、 下半分は壁紙です
以前のリビング。 壁の上半分はペンキ、 下半分は壁紙です
minaten322
minaten322
4LDK | 家族
Reireiさんの実例写真
イベントに参加です! トイレなので、狭くて上手く撮れなかったのですが、我が家は壁が白、扉が全部グリーンなので、トイレの壁紙のみグリーンと塗壁調のホワイトの2種にしました! お気に入りの配色です♡
イベントに参加です! トイレなので、狭くて上手く撮れなかったのですが、我が家は壁が白、扉が全部グリーンなので、トイレの壁紙のみグリーンと塗壁調のホワイトの2種にしました! お気に入りの配色です♡
Reirei
Reirei
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
2LDK
Johnさんの実例写真
John
John
3LDK | 家族
もっと見る

塗り分けの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗り分け

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomomiさんの実例写真
塗り分けしました。 一度塗りした時の写真を撮り忘れて、2度塗り終了後の写真です。 塗り分けの境が気になったので、見切りも付けてみました。 今回、少し失敗したのは、前回使った刷毛とローラーをめちゃくちゃ洗ってから、乾かしたつもりなんですが、使っているうちに下から滲み出てしまいました。 やっぱり違う色を使う時は注意しないと駄目ですね。 とは言いつつ、2度塗りをすると あまりきにならないところまできました。
塗り分けしました。 一度塗りした時の写真を撮り忘れて、2度塗り終了後の写真です。 塗り分けの境が気になったので、見切りも付けてみました。 今回、少し失敗したのは、前回使った刷毛とローラーをめちゃくちゃ洗ってから、乾かしたつもりなんですが、使っているうちに下から滲み出てしまいました。 やっぱり違う色を使う時は注意しないと駄目ですね。 とは言いつつ、2度塗りをすると あまりきにならないところまできました。
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
moimoi
moimoi
家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
fukugakitaさんの実例写真
塗り分け
塗り分け
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥946
トイレここまで出来ました! 正面はターナーさんのテクスチャーメディウムのモルタル・コンクリート風です❤️ 他はうまくヌレール漆喰を❤️ どちらも簡単に塗れて使いやすいのでオススメです✨
トイレここまで出来ました! 正面はターナーさんのテクスチャーメディウムのモルタル・コンクリート風です❤️ 他はうまくヌレール漆喰を❤️ どちらも簡単に塗れて使いやすいのでオススメです✨
kyota
kyota
4LDK | 家族
rsarhhさんの実例写真
子供部屋2
子供部屋2
rsarhh
rsarhh
家族
uriさんの実例写真
uri
uri
3LDK | 家族
Sakkinさんの実例写真
2階ドアはすべてウッドワンのドレタス🚪 色はライトブラウンです🤎 子供部屋は開けなくても電気が付いてるか分かるように小窓を付けたくて、四つ窓付きのデザインを採用しました
2階ドアはすべてウッドワンのドレタス🚪 色はライトブラウンです🤎 子供部屋は開けなくても電気が付いてるか分かるように小窓を付けたくて、四つ窓付きのデザインを採用しました
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
最近愛用中のマグカップは LAKOLEの美濃焼塗り分けマグカップ☕˖* ちょっとひと息に ぴったりなサイズ感✧ 持ち手の部分まで バイカラーになってるのは なかなか無いのでお気に入りですꔛ
最近愛用中のマグカップは LAKOLEの美濃焼塗り分けマグカップ☕˖* ちょっとひと息に ぴったりなサイズ感✧ 持ち手の部分まで バイカラーになってるのは なかなか無いのでお気に入りですꔛ
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
マグネット下地
マグネット下地
hana
hana
kabegamiyahonpoさんの実例写真
SlowLife 上下の塗り分けもトーンを合わせるとこんな空間にもまったりとなじみます。
SlowLife 上下の塗り分けもトーンを合わせるとこんな空間にもまったりとなじみます。
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
Ayanoさんの実例写真
足場が外れてて外壁は見えてたー♡♡ 左右で色合いは暗めのグレーだけど質感を変えたんだけどいい感じに✨✨ でも 左側の外壁のみでも良かったかもと思ったり…
足場が外れてて外壁は見えてたー♡♡ 左右で色合いは暗めのグレーだけど質感を変えたんだけどいい感じに✨✨ でも 左側の外壁のみでも良かったかもと思ったり…
Ayano
Ayano
charaさんの実例写真
硅藻土の粉粒ありとなしの壁です。違いが分かるかな写真だとちょっと分かりづらいけど額がかかっている壁が粉粒ありで天井とドア側は粉粒なしの硅藻土です。もうちょっと違いを出したかったけど少しの違いでした 粉粒あると上手く塗れず大変でした
硅藻土の粉粒ありとなしの壁です。違いが分かるかな写真だとちょっと分かりづらいけど額がかかっている壁が粉粒ありで天井とドア側は粉粒なしの硅藻土です。もうちょっと違いを出したかったけど少しの違いでした 粉粒あると上手く塗れず大変でした
chara
chara
家族
Ayukaさんの実例写真
子供部屋2
子供部屋2
Ayuka
Ayuka
家族
makaさんの実例写真
ペイント第四弾(いつも思いつき) 先週アプローチ前を乱形石風にペイントした後もう少し手を加えたいと 濃いめのペンキを2種類を作り塗ってみました🎨 縁取りのタイルの汚れも気になるので塗りたいと思います🖌
ペイント第四弾(いつも思いつき) 先週アプローチ前を乱形石風にペイントした後もう少し手を加えたいと 濃いめのペンキを2種類を作り塗ってみました🎨 縁取りのタイルの汚れも気になるので塗りたいと思います🖌
maka
maka
4LDK | 家族
mie6678さんの実例写真
mie6678
mie6678
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
tsmさんの実例写真
子供部屋
子供部屋
tsm
tsm
4LDK | 家族
nana80174886hさんの実例写真
微妙な2色塗り❗自己満足です。
微妙な2色塗り❗自己満足です。
nana80174886h
nana80174886h
4LDK | 家族
shitakiさんの実例写真
shitaki
shitaki
4LDK | 家族
Masaさんの実例写真
焼き物の傘立てを購入しようか悩んでいましたが、ネットを徘徊しているうちにDIY出来るかもと思い立ち、真似させていただきました。 材料は柱と天板は2×4で、背板が1×4と40mm×30mmの角材、Φ25の丸棒です。 天板には100均で購入し出番の無かった人工芝を切って釘で止めました。 塗料はセリアで販売している水性塗料を3色購入し塗り分けています。 端材ばかりで作りましたが、費用は¥1,000位でしょうか。 雨が降るのが楽しみです。
焼き物の傘立てを購入しようか悩んでいましたが、ネットを徘徊しているうちにDIY出来るかもと思い立ち、真似させていただきました。 材料は柱と天板は2×4で、背板が1×4と40mm×30mmの角材、Φ25の丸棒です。 天板には100均で購入し出番の無かった人工芝を切って釘で止めました。 塗料はセリアで販売している水性塗料を3色購入し塗り分けています。 端材ばかりで作りましたが、費用は¥1,000位でしょうか。 雨が降るのが楽しみです。
Masa
Masa
4LDK | 家族
S-tさんの実例写真
リビングから見たキッチン キッチン部分だけ天井の色を変えてみました。
リビングから見たキッチン キッチン部分だけ天井の色を変えてみました。
S-t
S-t
家族
ayano0422さんの実例写真
長女の部屋の壁をグレーで塗って一面をピンクに(笑) 角の塗り分け部分はガタガタだけど…愛嬌って事にしてもらおう( ゚ε゚;)
長女の部屋の壁をグレーで塗って一面をピンクに(笑) 角の塗り分け部分はガタガタだけど…愛嬌って事にしてもらおう( ゚ε゚;)
ayano0422
ayano0422
minaten322さんの実例写真
以前のリビング。 壁の上半分はペンキ、 下半分は壁紙です
以前のリビング。 壁の上半分はペンキ、 下半分は壁紙です
minaten322
minaten322
4LDK | 家族
Reireiさんの実例写真
イベントに参加です! トイレなので、狭くて上手く撮れなかったのですが、我が家は壁が白、扉が全部グリーンなので、トイレの壁紙のみグリーンと塗壁調のホワイトの2種にしました! お気に入りの配色です♡
イベントに参加です! トイレなので、狭くて上手く撮れなかったのですが、我が家は壁が白、扉が全部グリーンなので、トイレの壁紙のみグリーンと塗壁調のホワイトの2種にしました! お気に入りの配色です♡
Reirei
Reirei
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
2LDK
Johnさんの実例写真
John
John
3LDK | 家族
もっと見る

塗り分けの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ