RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ハンドクリーム 綿棒

32枚の部屋写真から27枚をセレクト
satokichiさんの実例写真
洗面所来客バージョン🚿 ペーパーボックスの上に小さい使い捨てのコップ、マウスウォッシュ、綿棒&爪楊枝(ダイソーの歯磨きスタンドにたててます。あまり入らないけど良い感じでした)ポケットティッシュ(贅沢バージョン!)、ハンドクリーム。トレー付きペーパーボックスが大活躍してます😆反対側にハンドソープとディフューザー置いてます☺️ 前回に続いて我が家のおもてなしでした。でもこれで完了(笑)テーブルコーデとかできません🤣
洗面所来客バージョン🚿 ペーパーボックスの上に小さい使い捨てのコップ、マウスウォッシュ、綿棒&爪楊枝(ダイソーの歯磨きスタンドにたててます。あまり入らないけど良い感じでした)ポケットティッシュ(贅沢バージョン!)、ハンドクリーム。トレー付きペーパーボックスが大活躍してます😆反対側にハンドソープとディフューザー置いてます☺️ 前回に続いて我が家のおもてなしでした。でもこれで完了(笑)テーブルコーデとかできません🤣
satokichi
satokichi
2LDK | 一人暮らし
naoyo-2525さんの実例写真
洗面所のメディシンコーナー &ROSYの付録 の ロクシタンちゃん 1回 使っただけで 勿体無くって まだ、飾ってます(^o^ゞ
洗面所のメディシンコーナー &ROSYの付録 の ロクシタンちゃん 1回 使っただけで 勿体無くって まだ、飾ってます(^o^ゞ
naoyo-2525
naoyo-2525
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
ユースキンのモニターレポート ボトルタイプは、お風呂上がりに使い易いように 洗面台横の棚に置きました。 まんまるい形のボトルは、手にとった時の安定感があり、フタも開けやすいです。 ベタベタし過ぎないクリームで、伸びも良く 肌にしっかりなじむのが良いですね😙 このタイプは、実家でもずっと愛用していました。
ユースキンのモニターレポート ボトルタイプは、お風呂上がりに使い易いように 洗面台横の棚に置きました。 まんまるい形のボトルは、手にとった時の安定感があり、フタも開けやすいです。 ベタベタし過ぎないクリームで、伸びも良く 肌にしっかりなじむのが良いですね😙 このタイプは、実家でもずっと愛用していました。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
Yukikokoさんの実例写真
100均の小物入れに、割り箸、紙コップ、ストロー を入れています(上段) 中段は、ハンドクリームやバンドエイド、綿棒、化粧品を収納しています。
100均の小物入れに、割り箸、紙コップ、ストロー を入れています(上段) 中段は、ハンドクリームやバンドエイド、綿棒、化粧品を収納しています。
Yukikoko
Yukikoko
家族
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
赤ちゃんのお世話ラックの上段。 ・シャンプー ・ボディソープ ・ボディオイル ・沐浴剤 ・アルコールハンドクリーム ・アルコールスプレー ・綿棒 ・海綿 ・おしりシャワー ・お手入れセット(爪切りやブラシなど) ・体温計 ・温度&湿度計 ・おもちゃ(ガラガラ) ・おしり拭きシート
赤ちゃんのお世話ラックの上段。 ・シャンプー ・ボディソープ ・ボディオイル ・沐浴剤 ・アルコールハンドクリーム ・アルコールスプレー ・綿棒 ・海綿 ・おしりシャワー ・お手入れセット(爪切りやブラシなど) ・体温計 ・温度&湿度計 ・おもちゃ(ガラガラ) ・おしり拭きシート
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
riakanaさんの実例写真
ガラス容器にコットンと綿棒。
ガラス容器にコットンと綿棒。
riakana
riakana
家族
mariさんの実例写真
ドレッサー用の椅子にもムートン♡ グレーの色味がお気に入り☻
ドレッサー用の椅子にもムートン♡ グレーの色味がお気に入り☻
mari
mari
2LDK | 家族
gappeさんの実例写真
バスケットトローリースリムに、頻繁に使う物を片付けてます☆ ⚫︎一段目 セリアのプラスチックコップに、ハンドクリーム、リップ、かゆみ止め、綿棒、文房具など ⚫︎二段目 基礎化粧品 ⚫︎三段目 書類、雑誌、ファイル ダイニングテーブルの自分の横までコロコロ転がし、作業してます ここに片付けておくと、取り出しやすい、片付けやすい 周りが散らからないです (*^ω^*)
バスケットトローリースリムに、頻繁に使う物を片付けてます☆ ⚫︎一段目 セリアのプラスチックコップに、ハンドクリーム、リップ、かゆみ止め、綿棒、文房具など ⚫︎二段目 基礎化粧品 ⚫︎三段目 書類、雑誌、ファイル ダイニングテーブルの自分の横までコロコロ転がし、作業してます ここに片付けておくと、取り出しやすい、片付けやすい 周りが散らからないです (*^ω^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
montarouさんの実例写真
小物入れ ちょうどいい大きさの入れ物が100均で見つからず😂簡単DIY! 綿棒の入っていた入れ物に seriaの麻紐をグルグルまいて、 seriaのレースを巻けば、、、 簡単小物入れの出来上がり♡ コーヒー入れたり、ハンドクリームを収納してキッキンでいつでも使えるようにしました!
小物入れ ちょうどいい大きさの入れ物が100均で見つからず😂簡単DIY! 綿棒の入っていた入れ物に seriaの麻紐をグルグルまいて、 seriaのレースを巻けば、、、 簡単小物入れの出来上がり♡ コーヒー入れたり、ハンドクリームを収納してキッキンでいつでも使えるようにしました!
montarou
montarou
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
【スキンケア用品の収納】イベント...❁⃘*.゚ 洗面台の鏡裏収納、オープン! 中央には電気シェーバーの充電器やドライヤーやヘアブラシ、ヘアスプレーやヘアゴム・ヘアピンなどを収納しています。 主人も私も、くるくるドライヤーをよく使うので1番取り出しやすく、なおかつコンセントに差したままでも収納できる場所を選びました✧︎ ヘアピンは、1番上のバーにマグネットシートを貼って貼り付け収納♪ 今まで、これでもか!!って位にヘアピンを持っていたのですが結局使うのはいつも数本。。 これだけあれば十分です( ¨̮ ) ドライヤーの横のケースにはシュシュやヘアゴムが入っています。 こちらの収納方法も少しこだわりがあるので、またいつか...(⑉• •⑉)❤︎ 画像に写っているケースやボトルは全て100均にて購入できます♡ うーん、やっぱり歯磨き粉のチューブカバーも作りたいなぁ✩*॰¨̮
【スキンケア用品の収納】イベント...❁⃘*.゚ 洗面台の鏡裏収納、オープン! 中央には電気シェーバーの充電器やドライヤーやヘアブラシ、ヘアスプレーやヘアゴム・ヘアピンなどを収納しています。 主人も私も、くるくるドライヤーをよく使うので1番取り出しやすく、なおかつコンセントに差したままでも収納できる場所を選びました✧︎ ヘアピンは、1番上のバーにマグネットシートを貼って貼り付け収納♪ 今まで、これでもか!!って位にヘアピンを持っていたのですが結局使うのはいつも数本。。 これだけあれば十分です( ¨̮ ) ドライヤーの横のケースにはシュシュやヘアゴムが入っています。 こちらの収納方法も少しこだわりがあるので、またいつか...(⑉• •⑉)❤︎ 画像に写っているケースやボトルは全て100均にて購入できます♡ うーん、やっぱり歯磨き粉のチューブカバーも作りたいなぁ✩*॰¨̮
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
KANAさんの実例写真
カウンターに置いてあるモノ 左から ・めんぼう ・ファブリーズ ・ボディークリーム ・除菌シート BOXの中には ・塗り薬 ・目薬 ・リップ ・ハンドクリーム が入っています! カウンターはゴチャゴチャに ならないように心がけてます が.... すぐ届いた手紙を置いたり つけてたアクセサリーを置いたり とゴチャゴチャになってしまう スペースでもあります(•ᵕᴗᵕ•)
カウンターに置いてあるモノ 左から ・めんぼう ・ファブリーズ ・ボディークリーム ・除菌シート BOXの中には ・塗り薬 ・目薬 ・リップ ・ハンドクリーム が入っています! カウンターはゴチャゴチャに ならないように心がけてます が.... すぐ届いた手紙を置いたり つけてたアクセサリーを置いたり とゴチャゴチャになってしまう スペースでもあります(•ᵕᴗᵕ•)
KANA
KANA
4LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
布団ですが、ベッド周りの工夫イベント参加中。 工夫しているところは ➊加湿器の他にもう1つ、加湿の工夫。枕元の窓に突っ張り棒を渡して、そこに掛けたコットンレースに、たっぷりと霧吹きをしてから寝ています。 ➋ユーカリのドライフラワーを置き、香りを楽しんでいます。 ➌ティッシュや、綿棒、紙と鉛筆、ゴミ入れ、懐中電灯etc…枕元に欲しい物たちを、それと分からないように木箱や本型ケースにしまってあります。 ➍ハンドクリームとリップクリームは瓶入りの物を置き、馴染ませています。 ➎防災グッズがベンチの中に入っています。
布団ですが、ベッド周りの工夫イベント参加中。 工夫しているところは ➊加湿器の他にもう1つ、加湿の工夫。枕元の窓に突っ張り棒を渡して、そこに掛けたコットンレースに、たっぷりと霧吹きをしてから寝ています。 ➋ユーカリのドライフラワーを置き、香りを楽しんでいます。 ➌ティッシュや、綿棒、紙と鉛筆、ゴミ入れ、懐中電灯etc…枕元に欲しい物たちを、それと分からないように木箱や本型ケースにしまってあります。 ➍ハンドクリームとリップクリームは瓶入りの物を置き、馴染ませています。 ➎防災グッズがベンチの中に入っています。
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
メイクコーナーの壁面収納♪ ドライヤー、ヘアアイロンも棚の下に掛けてあります。洗面所にもドライヤーありますが私は全てここで済ませます😀 棚にはメイク関係他、綿棒、ホカロン、マスク、よく使うミニタオル、ポケットティッシュ、ハンドクリームなどなど、お出かけ前の準備はここで出来ます😊👍
メイクコーナーの壁面収納♪ ドライヤー、ヘアアイロンも棚の下に掛けてあります。洗面所にもドライヤーありますが私は全てここで済ませます😀 棚にはメイク関係他、綿棒、ホカロン、マスク、よく使うミニタオル、ポケットティッシュ、ハンドクリームなどなど、お出かけ前の準備はここで出来ます😊👍
naoporon
naoporon
家族
mikabom5さんの実例写真
団地の中でもウチは洗面台がないタイプの部屋で、洗面所には手洗いボウルしかありません。なので鏡は自分達で取り付ける必要がありました。 少しでも物が置けるスペースが欲しかったので、ニトリの木枠付きの鏡は最適でした。
団地の中でもウチは洗面台がないタイプの部屋で、洗面所には手洗いボウルしかありません。なので鏡は自分達で取り付ける必要がありました。 少しでも物が置けるスペースが欲しかったので、ニトリの木枠付きの鏡は最適でした。
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
RAKUさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥3,850
一升枡引き出しの中はこんな感じに収納しています。 左上から 塗り薬・体温計・常備薬・絆創膏/ 冷却シート・抗菌綿棒・ホットアイマスク/ 綿棒・爪切り・耳かき・ハンドクリーム・マスク/ はさみ・のり・ペン・メモ用紙/ 電池/ ですヽ(*´∀`) 1つは予備で開けています。 片付け苦手なので、ざっくり収納… 綺麗に収納されてる方ほんと尊敬します^^;
一升枡引き出しの中はこんな感じに収納しています。 左上から 塗り薬・体温計・常備薬・絆創膏/ 冷却シート・抗菌綿棒・ホットアイマスク/ 綿棒・爪切り・耳かき・ハンドクリーム・マスク/ はさみ・のり・ペン・メモ用紙/ 電池/ ですヽ(*´∀`) 1つは予備で開けています。 片付け苦手なので、ざっくり収納… 綺麗に収納されてる方ほんと尊敬します^^;
RAKU
RAKU
家族
tomokoooooooさんの実例写真
三面鏡裏の収納を整理しました。洗面台下の引き出し収納は子供が歩き始めて、アサって綿棒やティッシュをばらまくようになってしまったので、上に持ってきました。洗面台下の洗剤のところもいじるので、収納考え中です。
三面鏡裏の収納を整理しました。洗面台下の引き出し収納は子供が歩き始めて、アサって綿棒やティッシュをばらまくようになってしまったので、上に持ってきました。洗面台下の洗剤のところもいじるので、収納考え中です。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
うちの 衛生必須アイテムですが 綿棒、消毒用アルコール、ハンドクリーム、そして重宝している 新商品の セリアの大判ウェットシート‼ 無香料、ノンアルコールというところが 気に入っております。別売りのʕ·ᴥ·ʔさんの蓋も可愛らしく まとめ買いしてしまいました。
うちの 衛生必須アイテムですが 綿棒、消毒用アルコール、ハンドクリーム、そして重宝している 新商品の セリアの大判ウェットシート‼ 無香料、ノンアルコールというところが 気に入っております。別売りのʕ·ᴥ·ʔさんの蓋も可愛らしく まとめ買いしてしまいました。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
PPバンドの小物入れ 中身が見えにくくなってスッキリしました ①リップクリーム、ハンドクリーム、綿棒等 ②血圧計 ③ペン、ハサミ等
PPバンドの小物入れ 中身が見えにくくなってスッキリしました ①リップクリーム、ハンドクリーム、綿棒等 ②血圧計 ③ペン、ハサミ等
mami
mami
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
イベントに弱い私です( ´•ᴗ•ก) 参加させて頂きます♡♡♡ かごの中には、 *セリアのスプレーボトルに衣類用フレグランス入れてます。 *ハンドクリーム *綿棒 *マウスウオッシュ *あぶらとり紙 が入っています❥❥❥ 水周りってごちゃごちゃ物を置いてしまうので白を基調にしています♡♡♡
イベントに弱い私です( ´•ᴗ•ก) 参加させて頂きます♡♡♡ かごの中には、 *セリアのスプレーボトルに衣類用フレグランス入れてます。 *ハンドクリーム *綿棒 *マウスウオッシュ *あぶらとり紙 が入っています❥❥❥ 水周りってごちゃごちゃ物を置いてしまうので白を基調にしています♡♡♡
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
nachuさんの実例写真
ここは、リビングの入り口です こうして写真を撮ってみると、片付けてるつもりでもごちゃごちゃしてるんだなぁ~って分かる(笑) 下のカゴは、PC関連の物が全て入っています その上のクラフト紙のカゴは、家計簿関連が全て入っていて、その隣のステンレスのカゴは、洗濯物入れ(笑) 私達は2階に住んでるので、このカゴに2階で出る洗濯物を (タオルや子供達の給食袋とか) 入れて、下に降りて朝洗濯します。 あと右の棚は、サリュで購入したのですが 一番下にごみ箱(笑) 二段目は、文房具と読みかけの雑誌 三段目は左側の木箱が私の化粧品関連 右は、缶に綿棒、その上のカゴには絆創膏やよく使う塗り薬やハンドクリームが入っています こうして見てみると、狭い場所に結構つまってるな(笑)って気付いた‼ もっとスッキリしたいんだけどな~(笑)
ここは、リビングの入り口です こうして写真を撮ってみると、片付けてるつもりでもごちゃごちゃしてるんだなぁ~って分かる(笑) 下のカゴは、PC関連の物が全て入っています その上のクラフト紙のカゴは、家計簿関連が全て入っていて、その隣のステンレスのカゴは、洗濯物入れ(笑) 私達は2階に住んでるので、このカゴに2階で出る洗濯物を (タオルや子供達の給食袋とか) 入れて、下に降りて朝洗濯します。 あと右の棚は、サリュで購入したのですが 一番下にごみ箱(笑) 二段目は、文房具と読みかけの雑誌 三段目は左側の木箱が私の化粧品関連 右は、缶に綿棒、その上のカゴには絆創膏やよく使う塗り薬やハンドクリームが入っています こうして見てみると、狭い場所に結構つまってるな(笑)って気付いた‼ もっとスッキリしたいんだけどな~(笑)
nachu
nachu
3DK | 家族
yuuriさんの実例写真
綿棒は以外と頻繁に使うことに気付きました。(遅い?) 今までは薬類と一緒にしまっていましたが、いちいち出すのがめんどくさくなり、無印の入れ物に入れて棚に置くことにしました。 コレかわいい♡ 他にもハンドクリームやその時頻繁に使うものを入れることに☺︎
綿棒は以外と頻繁に使うことに気付きました。(遅い?) 今までは薬類と一緒にしまっていましたが、いちいち出すのがめんどくさくなり、無印の入れ物に入れて棚に置くことにしました。 コレかわいい♡ 他にもハンドクリームやその時頻繁に使うものを入れることに☺︎
yuuri
yuuri
4LDK | 家族
utaさんの実例写真
水回りって湿気や水はねがあるからインテリアにいつも悩みます(。´Д⊂)
水回りって湿気や水はねがあるからインテリアにいつも悩みます(。´Д⊂)
uta
uta
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
大掃除 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ☑︎AVEDAパドルブラシ 穴の空いてるところに 爪楊枝を差し込んで(写真参照) シャンプーを薄めたお湯で ブラシ部分だけ洗う ほんで 最後は綿棒で綺麗に拭って完了 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
大掃除 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ☑︎AVEDAパドルブラシ 穴の空いてるところに 爪楊枝を差し込んで(写真参照) シャンプーを薄めたお湯で ブラシ部分だけ洗う ほんで 最後は綿棒で綺麗に拭って完了 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
chun
chun
4LDK | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
コンテスト参加します。ダイソー木箱を2つ引っ付けて、ステンシルしただけのもの。子供の風呂上がりの軟膏とか、私のハンドクリーム、綿棒を入れます。
コンテスト参加します。ダイソー木箱を2つ引っ付けて、ステンシルしただけのもの。子供の風呂上がりの軟膏とか、私のハンドクリーム、綿棒を入れます。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
burgundy.roseさんの実例写真
洗面所からの動線上 お風呂上がりに欠かせない綿棒✨ 出かける時のハンドクリーム❣️ なんかが常備されています✋️ 前はリビングに置いてたんだけど 今では玄関階段横に✋️ 結構😁 便利です❣️
洗面所からの動線上 お風呂上がりに欠かせない綿棒✨ 出かける時のハンドクリーム❣️ なんかが常備されています✋️ 前はリビングに置いてたんだけど 今では玄関階段横に✋️ 結構😁 便利です❣️
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
もっと見る

ハンドクリーム 綿棒のおすすめ商品

ハンドクリーム 綿棒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドクリーム 綿棒

32枚の部屋写真から27枚をセレクト
satokichiさんの実例写真
洗面所来客バージョン🚿 ペーパーボックスの上に小さい使い捨てのコップ、マウスウォッシュ、綿棒&爪楊枝(ダイソーの歯磨きスタンドにたててます。あまり入らないけど良い感じでした)ポケットティッシュ(贅沢バージョン!)、ハンドクリーム。トレー付きペーパーボックスが大活躍してます😆反対側にハンドソープとディフューザー置いてます☺️ 前回に続いて我が家のおもてなしでした。でもこれで完了(笑)テーブルコーデとかできません🤣
洗面所来客バージョン🚿 ペーパーボックスの上に小さい使い捨てのコップ、マウスウォッシュ、綿棒&爪楊枝(ダイソーの歯磨きスタンドにたててます。あまり入らないけど良い感じでした)ポケットティッシュ(贅沢バージョン!)、ハンドクリーム。トレー付きペーパーボックスが大活躍してます😆反対側にハンドソープとディフューザー置いてます☺️ 前回に続いて我が家のおもてなしでした。でもこれで完了(笑)テーブルコーデとかできません🤣
satokichi
satokichi
2LDK | 一人暮らし
naoyo-2525さんの実例写真
洗面所のメディシンコーナー &ROSYの付録 の ロクシタンちゃん 1回 使っただけで 勿体無くって まだ、飾ってます(^o^ゞ
洗面所のメディシンコーナー &ROSYの付録 の ロクシタンちゃん 1回 使っただけで 勿体無くって まだ、飾ってます(^o^ゞ
naoyo-2525
naoyo-2525
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
ユースキンのモニターレポート ボトルタイプは、お風呂上がりに使い易いように 洗面台横の棚に置きました。 まんまるい形のボトルは、手にとった時の安定感があり、フタも開けやすいです。 ベタベタし過ぎないクリームで、伸びも良く 肌にしっかりなじむのが良いですね😙 このタイプは、実家でもずっと愛用していました。
ユースキンのモニターレポート ボトルタイプは、お風呂上がりに使い易いように 洗面台横の棚に置きました。 まんまるい形のボトルは、手にとった時の安定感があり、フタも開けやすいです。 ベタベタし過ぎないクリームで、伸びも良く 肌にしっかりなじむのが良いですね😙 このタイプは、実家でもずっと愛用していました。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
Yukikokoさんの実例写真
100均の小物入れに、割り箸、紙コップ、ストロー を入れています(上段) 中段は、ハンドクリームやバンドエイド、綿棒、化粧品を収納しています。
100均の小物入れに、割り箸、紙コップ、ストロー を入れています(上段) 中段は、ハンドクリームやバンドエイド、綿棒、化粧品を収納しています。
Yukikoko
Yukikoko
家族
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
赤ちゃんのお世話ラックの上段。 ・シャンプー ・ボディソープ ・ボディオイル ・沐浴剤 ・アルコールハンドクリーム ・アルコールスプレー ・綿棒 ・海綿 ・おしりシャワー ・お手入れセット(爪切りやブラシなど) ・体温計 ・温度&湿度計 ・おもちゃ(ガラガラ) ・おしり拭きシート
赤ちゃんのお世話ラックの上段。 ・シャンプー ・ボディソープ ・ボディオイル ・沐浴剤 ・アルコールハンドクリーム ・アルコールスプレー ・綿棒 ・海綿 ・おしりシャワー ・お手入れセット(爪切りやブラシなど) ・体温計 ・温度&湿度計 ・おもちゃ(ガラガラ) ・おしり拭きシート
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
riakanaさんの実例写真
ガラス容器にコットンと綿棒。
ガラス容器にコットンと綿棒。
riakana
riakana
家族
mariさんの実例写真
ドレッサー用の椅子にもムートン♡ グレーの色味がお気に入り☻
ドレッサー用の椅子にもムートン♡ グレーの色味がお気に入り☻
mari
mari
2LDK | 家族
gappeさんの実例写真
バスケットトローリースリムに、頻繁に使う物を片付けてます☆ ⚫︎一段目 セリアのプラスチックコップに、ハンドクリーム、リップ、かゆみ止め、綿棒、文房具など ⚫︎二段目 基礎化粧品 ⚫︎三段目 書類、雑誌、ファイル ダイニングテーブルの自分の横までコロコロ転がし、作業してます ここに片付けておくと、取り出しやすい、片付けやすい 周りが散らからないです (*^ω^*)
バスケットトローリースリムに、頻繁に使う物を片付けてます☆ ⚫︎一段目 セリアのプラスチックコップに、ハンドクリーム、リップ、かゆみ止め、綿棒、文房具など ⚫︎二段目 基礎化粧品 ⚫︎三段目 書類、雑誌、ファイル ダイニングテーブルの自分の横までコロコロ転がし、作業してます ここに片付けておくと、取り出しやすい、片付けやすい 周りが散らからないです (*^ω^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
montarouさんの実例写真
小物入れ ちょうどいい大きさの入れ物が100均で見つからず😂簡単DIY! 綿棒の入っていた入れ物に seriaの麻紐をグルグルまいて、 seriaのレースを巻けば、、、 簡単小物入れの出来上がり♡ コーヒー入れたり、ハンドクリームを収納してキッキンでいつでも使えるようにしました!
小物入れ ちょうどいい大きさの入れ物が100均で見つからず😂簡単DIY! 綿棒の入っていた入れ物に seriaの麻紐をグルグルまいて、 seriaのレースを巻けば、、、 簡単小物入れの出来上がり♡ コーヒー入れたり、ハンドクリームを収納してキッキンでいつでも使えるようにしました!
montarou
montarou
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
【スキンケア用品の収納】イベント...❁⃘*.゚ 洗面台の鏡裏収納、オープン! 中央には電気シェーバーの充電器やドライヤーやヘアブラシ、ヘアスプレーやヘアゴム・ヘアピンなどを収納しています。 主人も私も、くるくるドライヤーをよく使うので1番取り出しやすく、なおかつコンセントに差したままでも収納できる場所を選びました✧︎ ヘアピンは、1番上のバーにマグネットシートを貼って貼り付け収納♪ 今まで、これでもか!!って位にヘアピンを持っていたのですが結局使うのはいつも数本。。 これだけあれば十分です( ¨̮ ) ドライヤーの横のケースにはシュシュやヘアゴムが入っています。 こちらの収納方法も少しこだわりがあるので、またいつか...(⑉• •⑉)❤︎ 画像に写っているケースやボトルは全て100均にて購入できます♡ うーん、やっぱり歯磨き粉のチューブカバーも作りたいなぁ✩*॰¨̮
【スキンケア用品の収納】イベント...❁⃘*.゚ 洗面台の鏡裏収納、オープン! 中央には電気シェーバーの充電器やドライヤーやヘアブラシ、ヘアスプレーやヘアゴム・ヘアピンなどを収納しています。 主人も私も、くるくるドライヤーをよく使うので1番取り出しやすく、なおかつコンセントに差したままでも収納できる場所を選びました✧︎ ヘアピンは、1番上のバーにマグネットシートを貼って貼り付け収納♪ 今まで、これでもか!!って位にヘアピンを持っていたのですが結局使うのはいつも数本。。 これだけあれば十分です( ¨̮ ) ドライヤーの横のケースにはシュシュやヘアゴムが入っています。 こちらの収納方法も少しこだわりがあるので、またいつか...(⑉• •⑉)❤︎ 画像に写っているケースやボトルは全て100均にて購入できます♡ うーん、やっぱり歯磨き粉のチューブカバーも作りたいなぁ✩*॰¨̮
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
KANAさんの実例写真
カウンターに置いてあるモノ 左から ・めんぼう ・ファブリーズ ・ボディークリーム ・除菌シート BOXの中には ・塗り薬 ・目薬 ・リップ ・ハンドクリーム が入っています! カウンターはゴチャゴチャに ならないように心がけてます が.... すぐ届いた手紙を置いたり つけてたアクセサリーを置いたり とゴチャゴチャになってしまう スペースでもあります(•ᵕᴗᵕ•)
カウンターに置いてあるモノ 左から ・めんぼう ・ファブリーズ ・ボディークリーム ・除菌シート BOXの中には ・塗り薬 ・目薬 ・リップ ・ハンドクリーム が入っています! カウンターはゴチャゴチャに ならないように心がけてます が.... すぐ届いた手紙を置いたり つけてたアクセサリーを置いたり とゴチャゴチャになってしまう スペースでもあります(•ᵕᴗᵕ•)
KANA
KANA
4LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
布団ですが、ベッド周りの工夫イベント参加中。 工夫しているところは ➊加湿器の他にもう1つ、加湿の工夫。枕元の窓に突っ張り棒を渡して、そこに掛けたコットンレースに、たっぷりと霧吹きをしてから寝ています。 ➋ユーカリのドライフラワーを置き、香りを楽しんでいます。 ➌ティッシュや、綿棒、紙と鉛筆、ゴミ入れ、懐中電灯etc…枕元に欲しい物たちを、それと分からないように木箱や本型ケースにしまってあります。 ➍ハンドクリームとリップクリームは瓶入りの物を置き、馴染ませています。 ➎防災グッズがベンチの中に入っています。
布団ですが、ベッド周りの工夫イベント参加中。 工夫しているところは ➊加湿器の他にもう1つ、加湿の工夫。枕元の窓に突っ張り棒を渡して、そこに掛けたコットンレースに、たっぷりと霧吹きをしてから寝ています。 ➋ユーカリのドライフラワーを置き、香りを楽しんでいます。 ➌ティッシュや、綿棒、紙と鉛筆、ゴミ入れ、懐中電灯etc…枕元に欲しい物たちを、それと分からないように木箱や本型ケースにしまってあります。 ➍ハンドクリームとリップクリームは瓶入りの物を置き、馴染ませています。 ➎防災グッズがベンチの中に入っています。
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
メイクコーナーの壁面収納♪ ドライヤー、ヘアアイロンも棚の下に掛けてあります。洗面所にもドライヤーありますが私は全てここで済ませます😀 棚にはメイク関係他、綿棒、ホカロン、マスク、よく使うミニタオル、ポケットティッシュ、ハンドクリームなどなど、お出かけ前の準備はここで出来ます😊👍
メイクコーナーの壁面収納♪ ドライヤー、ヘアアイロンも棚の下に掛けてあります。洗面所にもドライヤーありますが私は全てここで済ませます😀 棚にはメイク関係他、綿棒、ホカロン、マスク、よく使うミニタオル、ポケットティッシュ、ハンドクリームなどなど、お出かけ前の準備はここで出来ます😊👍
naoporon
naoporon
家族
mikabom5さんの実例写真
団地の中でもウチは洗面台がないタイプの部屋で、洗面所には手洗いボウルしかありません。なので鏡は自分達で取り付ける必要がありました。 少しでも物が置けるスペースが欲しかったので、ニトリの木枠付きの鏡は最適でした。
団地の中でもウチは洗面台がないタイプの部屋で、洗面所には手洗いボウルしかありません。なので鏡は自分達で取り付ける必要がありました。 少しでも物が置けるスペースが欲しかったので、ニトリの木枠付きの鏡は最適でした。
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
RAKUさんの実例写真
一升枡引き出しの中はこんな感じに収納しています。 左上から 塗り薬・体温計・常備薬・絆創膏/ 冷却シート・抗菌綿棒・ホットアイマスク/ 綿棒・爪切り・耳かき・ハンドクリーム・マスク/ はさみ・のり・ペン・メモ用紙/ 電池/ ですヽ(*´∀`) 1つは予備で開けています。 片付け苦手なので、ざっくり収納… 綺麗に収納されてる方ほんと尊敬します^^;
一升枡引き出しの中はこんな感じに収納しています。 左上から 塗り薬・体温計・常備薬・絆創膏/ 冷却シート・抗菌綿棒・ホットアイマスク/ 綿棒・爪切り・耳かき・ハンドクリーム・マスク/ はさみ・のり・ペン・メモ用紙/ 電池/ ですヽ(*´∀`) 1つは予備で開けています。 片付け苦手なので、ざっくり収納… 綺麗に収納されてる方ほんと尊敬します^^;
RAKU
RAKU
家族
tomokoooooooさんの実例写真
三面鏡裏の収納を整理しました。洗面台下の引き出し収納は子供が歩き始めて、アサって綿棒やティッシュをばらまくようになってしまったので、上に持ってきました。洗面台下の洗剤のところもいじるので、収納考え中です。
三面鏡裏の収納を整理しました。洗面台下の引き出し収納は子供が歩き始めて、アサって綿棒やティッシュをばらまくようになってしまったので、上に持ってきました。洗面台下の洗剤のところもいじるので、収納考え中です。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
うちの 衛生必須アイテムですが 綿棒、消毒用アルコール、ハンドクリーム、そして重宝している 新商品の セリアの大判ウェットシート‼ 無香料、ノンアルコールというところが 気に入っております。別売りのʕ·ᴥ·ʔさんの蓋も可愛らしく まとめ買いしてしまいました。
うちの 衛生必須アイテムですが 綿棒、消毒用アルコール、ハンドクリーム、そして重宝している 新商品の セリアの大判ウェットシート‼ 無香料、ノンアルコールというところが 気に入っております。別売りのʕ·ᴥ·ʔさんの蓋も可愛らしく まとめ買いしてしまいました。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
PPバンドの小物入れ 中身が見えにくくなってスッキリしました ①リップクリーム、ハンドクリーム、綿棒等 ②血圧計 ③ペン、ハサミ等
PPバンドの小物入れ 中身が見えにくくなってスッキリしました ①リップクリーム、ハンドクリーム、綿棒等 ②血圧計 ③ペン、ハサミ等
mami
mami
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
イベントに弱い私です( ´•ᴗ•ก) 参加させて頂きます♡♡♡ かごの中には、 *セリアのスプレーボトルに衣類用フレグランス入れてます。 *ハンドクリーム *綿棒 *マウスウオッシュ *あぶらとり紙 が入っています❥❥❥ 水周りってごちゃごちゃ物を置いてしまうので白を基調にしています♡♡♡
イベントに弱い私です( ´•ᴗ•ก) 参加させて頂きます♡♡♡ かごの中には、 *セリアのスプレーボトルに衣類用フレグランス入れてます。 *ハンドクリーム *綿棒 *マウスウオッシュ *あぶらとり紙 が入っています❥❥❥ 水周りってごちゃごちゃ物を置いてしまうので白を基調にしています♡♡♡
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
nachuさんの実例写真
ここは、リビングの入り口です こうして写真を撮ってみると、片付けてるつもりでもごちゃごちゃしてるんだなぁ~って分かる(笑) 下のカゴは、PC関連の物が全て入っています その上のクラフト紙のカゴは、家計簿関連が全て入っていて、その隣のステンレスのカゴは、洗濯物入れ(笑) 私達は2階に住んでるので、このカゴに2階で出る洗濯物を (タオルや子供達の給食袋とか) 入れて、下に降りて朝洗濯します。 あと右の棚は、サリュで購入したのですが 一番下にごみ箱(笑) 二段目は、文房具と読みかけの雑誌 三段目は左側の木箱が私の化粧品関連 右は、缶に綿棒、その上のカゴには絆創膏やよく使う塗り薬やハンドクリームが入っています こうして見てみると、狭い場所に結構つまってるな(笑)って気付いた‼ もっとスッキリしたいんだけどな~(笑)
ここは、リビングの入り口です こうして写真を撮ってみると、片付けてるつもりでもごちゃごちゃしてるんだなぁ~って分かる(笑) 下のカゴは、PC関連の物が全て入っています その上のクラフト紙のカゴは、家計簿関連が全て入っていて、その隣のステンレスのカゴは、洗濯物入れ(笑) 私達は2階に住んでるので、このカゴに2階で出る洗濯物を (タオルや子供達の給食袋とか) 入れて、下に降りて朝洗濯します。 あと右の棚は、サリュで購入したのですが 一番下にごみ箱(笑) 二段目は、文房具と読みかけの雑誌 三段目は左側の木箱が私の化粧品関連 右は、缶に綿棒、その上のカゴには絆創膏やよく使う塗り薬やハンドクリームが入っています こうして見てみると、狭い場所に結構つまってるな(笑)って気付いた‼ もっとスッキリしたいんだけどな~(笑)
nachu
nachu
3DK | 家族
yuuriさんの実例写真
綿棒は以外と頻繁に使うことに気付きました。(遅い?) 今までは薬類と一緒にしまっていましたが、いちいち出すのがめんどくさくなり、無印の入れ物に入れて棚に置くことにしました。 コレかわいい♡ 他にもハンドクリームやその時頻繁に使うものを入れることに☺︎
綿棒は以外と頻繁に使うことに気付きました。(遅い?) 今までは薬類と一緒にしまっていましたが、いちいち出すのがめんどくさくなり、無印の入れ物に入れて棚に置くことにしました。 コレかわいい♡ 他にもハンドクリームやその時頻繁に使うものを入れることに☺︎
yuuri
yuuri
4LDK | 家族
utaさんの実例写真
水回りって湿気や水はねがあるからインテリアにいつも悩みます(。´Д⊂)
水回りって湿気や水はねがあるからインテリアにいつも悩みます(。´Д⊂)
uta
uta
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
大掃除 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ☑︎AVEDAパドルブラシ 穴の空いてるところに 爪楊枝を差し込んで(写真参照) シャンプーを薄めたお湯で ブラシ部分だけ洗う ほんで 最後は綿棒で綺麗に拭って完了 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
大掃除 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ☑︎AVEDAパドルブラシ 穴の空いてるところに 爪楊枝を差し込んで(写真参照) シャンプーを薄めたお湯で ブラシ部分だけ洗う ほんで 最後は綿棒で綺麗に拭って完了 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
chun
chun
4LDK | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
コンテスト参加します。ダイソー木箱を2つ引っ付けて、ステンシルしただけのもの。子供の風呂上がりの軟膏とか、私のハンドクリーム、綿棒を入れます。
コンテスト参加します。ダイソー木箱を2つ引っ付けて、ステンシルしただけのもの。子供の風呂上がりの軟膏とか、私のハンドクリーム、綿棒を入れます。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
burgundy.roseさんの実例写真
洗面所からの動線上 お風呂上がりに欠かせない綿棒✨ 出かける時のハンドクリーム❣️ なんかが常備されています✋️ 前はリビングに置いてたんだけど 今では玄関階段横に✋️ 結構😁 便利です❣️
洗面所からの動線上 お風呂上がりに欠かせない綿棒✨ 出かける時のハンドクリーム❣️ なんかが常備されています✋️ 前はリビングに置いてたんだけど 今では玄関階段横に✋️ 結構😁 便利です❣️
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
もっと見る

ハンドクリーム 綿棒のおすすめ商品

ハンドクリーム 綿棒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ