RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ベッド周り 保存食

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
ritsukoさんの実例写真
♡RC style連動企画!暮らしのひとコマ♡ イベント参加しまーす➿➿ 10月中旬に干し柿を作りましたが 気温が高くて 蜜が殆ど落ちて スカスカに 食べたらまー硬い➿➿ でも 何とか食べれましたが 硬いので 水を入れて ふやかし ジャム作ったらどうかと 作りましたが 何と 渋い💦😖 温めるとまた 渋味が出てくるのかと ビックリ‼️ 主人がまた 天日干してしたら甘くなるかもと アルミのおかずカップに入れて ダイソーで買った 干物ネットに入れ干してます 科学の実験してるみたいです➿➿🤭 甘く復活するのか 微妙ですが➿➿ で また 干し柿用の渋柿買い 随分冷えてきたので大丈夫かなと ①先週の土曜日に干し 日曜日の一日経った写真です 干し柿 上手く出来たら良いなぁ➿➿ ②農協で買って来た渋柿 300円と350円でした 大きな 西条柿でした ③主人と皮を剥き 並べたら綺麗➿➿✨✨ ④今朝撮った写真 まだ暗い➿➿ 6日目です 随分水分も抜けました 今度は美味しく出来ると良いなぁ➿➿
♡RC style連動企画!暮らしのひとコマ♡ イベント参加しまーす➿➿ 10月中旬に干し柿を作りましたが 気温が高くて 蜜が殆ど落ちて スカスカに 食べたらまー硬い➿➿ でも 何とか食べれましたが 硬いので 水を入れて ふやかし ジャム作ったらどうかと 作りましたが 何と 渋い💦😖 温めるとまた 渋味が出てくるのかと ビックリ‼️ 主人がまた 天日干してしたら甘くなるかもと アルミのおかずカップに入れて ダイソーで買った 干物ネットに入れ干してます 科学の実験してるみたいです➿➿🤭 甘く復活するのか 微妙ですが➿➿ で また 干し柿用の渋柿買い 随分冷えてきたので大丈夫かなと ①先週の土曜日に干し 日曜日の一日経った写真です 干し柿 上手く出来たら良いなぁ➿➿ ②農協で買って来た渋柿 300円と350円でした 大きな 西条柿でした ③主人と皮を剥き 並べたら綺麗➿➿✨✨ ④今朝撮った写真 まだ暗い➿➿ 6日目です 随分水分も抜けました 今度は美味しく出来ると良いなぁ➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
大掃除ついでに防災グッズの見直し
大掃除ついでに防災グッズの見直し
joker27
joker27
3DK | 家族
sumikoさんの実例写真
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
sumiko
sumiko
4LDK
CoCo0617さんの実例写真
防災のイベント最終日につき、投稿してなかったので😆 最近買った物で ① やっぱりいつ起こるか来るか分からない災害には、保存期間が長い物がいいですよね! 抗菌ウェットティッシュは、100均のワッツ えいようかんは、生協で レトルトカレーは、ホムセンで買いました。 ② イベントは、1枚で良いんだけど ついでに 懐中電灯は、右からニトリの値引き商品で買った物でリビング用 白いのは、ダイソー100円自分のベッドの枕元に 小さいのペン型は、携帯用でダイソー商品 左端は、ワッツで家の中の携帯用かな? あ、ダンナの部屋用には、ランタン型と大きなハンドルのが置いてあります! ③ こちらもついで 普段使いのアイラップや100均のゲル両面テープも防災にも役立ちますね😇 台風や水害被害は、少ない場所ですけど、地震だけは日本で大丈夫な所は、ないので備えなくちゃと思うのですが、東日本大震災経験者なのにあまり安全対策はしてません😆💦 災害が、落ちついたら直ぐにするのは、被害状況片付け前に写真🤳撮る事です! 室内撮ったら、家の周りぐるりと確認チェック👀✅ 起きてからする事は、心得てます!
防災のイベント最終日につき、投稿してなかったので😆 最近買った物で ① やっぱりいつ起こるか来るか分からない災害には、保存期間が長い物がいいですよね! 抗菌ウェットティッシュは、100均のワッツ えいようかんは、生協で レトルトカレーは、ホムセンで買いました。 ② イベントは、1枚で良いんだけど ついでに 懐中電灯は、右からニトリの値引き商品で買った物でリビング用 白いのは、ダイソー100円自分のベッドの枕元に 小さいのペン型は、携帯用でダイソー商品 左端は、ワッツで家の中の携帯用かな? あ、ダンナの部屋用には、ランタン型と大きなハンドルのが置いてあります! ③ こちらもついで 普段使いのアイラップや100均のゲル両面テープも防災にも役立ちますね😇 台風や水害被害は、少ない場所ですけど、地震だけは日本で大丈夫な所は、ないので備えなくちゃと思うのですが、東日本大震災経験者なのにあまり安全対策はしてません😆💦 災害が、落ちついたら直ぐにするのは、被害状況片付け前に写真🤳撮る事です! 室内撮ったら、家の周りぐるりと確認チェック👀✅ 起きてからする事は、心得てます!
CoCo0617
CoCo0617
家族
RRRsistersさんの実例写真
プラスチックチェスト¥8,481
我が家の押入れ イエアのスクツプ 大 中 使用 下段 テントや防災用の水    スクップ→キャンプのコンロ           テーブル等 椅子          中段 スクツプ→羽毛      敷ふとん    タンス→奥 季節外衣類        前 今季の衣類 上段 スクップ→羽毛 毛布          シーツ スクップには、ラべリングして収納 布団の圧縮が嫌なので、そのまま収納。白で統一しているので、キャンプ道具や、布団の柄や色も出なくて、スッキリして見えます。スクップはかなり気に入って使ってます。 タンスは本来は白なのですが、古いので黄ばんてきたので、リメイクしました(少し無理がありますが)    
我が家の押入れ イエアのスクツプ 大 中 使用 下段 テントや防災用の水    スクップ→キャンプのコンロ           テーブル等 椅子          中段 スクツプ→羽毛      敷ふとん    タンス→奥 季節外衣類        前 今季の衣類 上段 スクップ→羽毛 毛布          シーツ スクップには、ラべリングして収納 布団の圧縮が嫌なので、そのまま収納。白で統一しているので、キャンプ道具や、布団の柄や色も出なくて、スッキリして見えます。スクップはかなり気に入って使ってます。 タンスは本来は白なのですが、古いので黄ばんてきたので、リメイクしました(少し無理がありますが)    
RRRsisters
RRRsisters
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
防災グッズとリュックのセットを買いました^^ 2人分入り、ラジオと給水タンクがあることを条件にこちらのセットを選びました(^_^) キャスター付きの台に取り付けると、キャリーバッグに早変わり❗️ 状況に応じてリュックにしたり、コロコロしたりできるので便利そうです👏 安価ではないですが、充実した内容で満足です☺️ 玄関は狭いので寝室に置いています(o^^o)
防災グッズとリュックのセットを買いました^^ 2人分入り、ラジオと給水タンクがあることを条件にこちらのセットを選びました(^_^) キャスター付きの台に取り付けると、キャリーバッグに早変わり❗️ 状況に応じてリュックにしたり、コロコロしたりできるので便利そうです👏 安価ではないですが、充実した内容で満足です☺️ 玄関は狭いので寝室に置いています(o^^o)
asu
asu
4LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
これまではパントリーに普通に収納していた保存食。持ち出せるように普段使わないスーツケースに入れておくと良いというのを大分前に聞いてたのを、今年のコロナの自粛期間中にようやく実行しました。このサイズだとキャリーバッグっていうのかな? そういえばイベントあったよなーと開けてパチリしたあとに賞味期限見たら、チーズブレッドの賞味期限切れてました😁 この他にも水のペットボトル3ケースとか、通常の缶詰めやらレトルト食品はパントリーにあるけど、もうちょっとキチンとまとめておきたいです。 紙皿、紙コップなども普段使うこと無いので一緒に入れています。
これまではパントリーに普通に収納していた保存食。持ち出せるように普段使わないスーツケースに入れておくと良いというのを大分前に聞いてたのを、今年のコロナの自粛期間中にようやく実行しました。このサイズだとキャリーバッグっていうのかな? そういえばイベントあったよなーと開けてパチリしたあとに賞味期限見たら、チーズブレッドの賞味期限切れてました😁 この他にも水のペットボトル3ケースとか、通常の缶詰めやらレトルト食品はパントリーにあるけど、もうちょっとキチンとまとめておきたいです。 紙皿、紙コップなども普段使うこと無いので一緒に入れています。
kakko
kakko
4LDK | 家族
junさんの実例写真
jun
jun
家族
sumiccoさんの実例写真
梅雨明け!! 土用なんてまってられない。。。 これで瓶2つぶん。 梅干しの瓶は10個!! 一人で干したり部屋に入れたり。 持ち運びやすさとコストを考えて 大量にある育苗箱を活用して、100均の天然すだれの上に置くことに。 頑張って干すぞー☺︎ 柔らかくてぷにぷにの梅。 取扱いに注意して、、、。 今年は勝負で11.5% うめと塩だけの梅干し☆
梅雨明け!! 土用なんてまってられない。。。 これで瓶2つぶん。 梅干しの瓶は10個!! 一人で干したり部屋に入れたり。 持ち運びやすさとコストを考えて 大量にある育苗箱を活用して、100均の天然すだれの上に置くことに。 頑張って干すぞー☺︎ 柔らかくてぷにぷにの梅。 取扱いに注意して、、、。 今年は勝負で11.5% うめと塩だけの梅干し☆
sumicco
sumicco
家族
asさんの実例写真
干し柿をしてみました🥰 美味しくできるかなぁ✨
干し柿をしてみました🥰 美味しくできるかなぁ✨
as
as
4LDK | 家族
europa0208さんの実例写真
寝室の上の梁はちょうどいい収納棚+飾り棚 ^ - ^✨✨
寝室の上の梁はちょうどいい収納棚+飾り棚 ^ - ^✨✨
europa0208
europa0208
1LDK | カップル
tateyさんの実例写真
ワクチン二回目打って準備してたけど翌日まさかの夜勤でした💦 せっかくなので保存食は夜勤中に食べました😊 やはり二回目はわたしも悪寒や熱発発汗等がありましたが、そしてなぜか脇が痛い?ですがカロナールでなんとか無事にしのぎました😭 毎年とか考えたくない~💦
ワクチン二回目打って準備してたけど翌日まさかの夜勤でした💦 せっかくなので保存食は夜勤中に食べました😊 やはり二回目はわたしも悪寒や熱発発汗等がありましたが、そしてなぜか脇が痛い?ですがカロナールでなんとか無事にしのぎました😭 毎年とか考えたくない~💦
tatey
tatey
3LDK | 家族

ベッド周り 保存食の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 保存食

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
ritsukoさんの実例写真
♡RC style連動企画!暮らしのひとコマ♡ イベント参加しまーす➿➿ 10月中旬に干し柿を作りましたが 気温が高くて 蜜が殆ど落ちて スカスカに 食べたらまー硬い➿➿ でも 何とか食べれましたが 硬いので 水を入れて ふやかし ジャム作ったらどうかと 作りましたが 何と 渋い💦😖 温めるとまた 渋味が出てくるのかと ビックリ‼️ 主人がまた 天日干してしたら甘くなるかもと アルミのおかずカップに入れて ダイソーで買った 干物ネットに入れ干してます 科学の実験してるみたいです➿➿🤭 甘く復活するのか 微妙ですが➿➿ で また 干し柿用の渋柿買い 随分冷えてきたので大丈夫かなと ①先週の土曜日に干し 日曜日の一日経った写真です 干し柿 上手く出来たら良いなぁ➿➿ ②農協で買って来た渋柿 300円と350円でした 大きな 西条柿でした ③主人と皮を剥き 並べたら綺麗➿➿✨✨ ④今朝撮った写真 まだ暗い➿➿ 6日目です 随分水分も抜けました 今度は美味しく出来ると良いなぁ➿➿
♡RC style連動企画!暮らしのひとコマ♡ イベント参加しまーす➿➿ 10月中旬に干し柿を作りましたが 気温が高くて 蜜が殆ど落ちて スカスカに 食べたらまー硬い➿➿ でも 何とか食べれましたが 硬いので 水を入れて ふやかし ジャム作ったらどうかと 作りましたが 何と 渋い💦😖 温めるとまた 渋味が出てくるのかと ビックリ‼️ 主人がまた 天日干してしたら甘くなるかもと アルミのおかずカップに入れて ダイソーで買った 干物ネットに入れ干してます 科学の実験してるみたいです➿➿🤭 甘く復活するのか 微妙ですが➿➿ で また 干し柿用の渋柿買い 随分冷えてきたので大丈夫かなと ①先週の土曜日に干し 日曜日の一日経った写真です 干し柿 上手く出来たら良いなぁ➿➿ ②農協で買って来た渋柿 300円と350円でした 大きな 西条柿でした ③主人と皮を剥き 並べたら綺麗➿➿✨✨ ④今朝撮った写真 まだ暗い➿➿ 6日目です 随分水分も抜けました 今度は美味しく出来ると良いなぁ➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
大掃除ついでに防災グッズの見直し
大掃除ついでに防災グッズの見直し
joker27
joker27
3DK | 家族
sumikoさんの実例写真
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
sumiko
sumiko
4LDK
CoCo0617さんの実例写真
防災のイベント最終日につき、投稿してなかったので😆 最近買った物で ① やっぱりいつ起こるか来るか分からない災害には、保存期間が長い物がいいですよね! 抗菌ウェットティッシュは、100均のワッツ えいようかんは、生協で レトルトカレーは、ホムセンで買いました。 ② イベントは、1枚で良いんだけど ついでに 懐中電灯は、右からニトリの値引き商品で買った物でリビング用 白いのは、ダイソー100円自分のベッドの枕元に 小さいのペン型は、携帯用でダイソー商品 左端は、ワッツで家の中の携帯用かな? あ、ダンナの部屋用には、ランタン型と大きなハンドルのが置いてあります! ③ こちらもついで 普段使いのアイラップや100均のゲル両面テープも防災にも役立ちますね😇 台風や水害被害は、少ない場所ですけど、地震だけは日本で大丈夫な所は、ないので備えなくちゃと思うのですが、東日本大震災経験者なのにあまり安全対策はしてません😆💦 災害が、落ちついたら直ぐにするのは、被害状況片付け前に写真🤳撮る事です! 室内撮ったら、家の周りぐるりと確認チェック👀✅ 起きてからする事は、心得てます!
防災のイベント最終日につき、投稿してなかったので😆 最近買った物で ① やっぱりいつ起こるか来るか分からない災害には、保存期間が長い物がいいですよね! 抗菌ウェットティッシュは、100均のワッツ えいようかんは、生協で レトルトカレーは、ホムセンで買いました。 ② イベントは、1枚で良いんだけど ついでに 懐中電灯は、右からニトリの値引き商品で買った物でリビング用 白いのは、ダイソー100円自分のベッドの枕元に 小さいのペン型は、携帯用でダイソー商品 左端は、ワッツで家の中の携帯用かな? あ、ダンナの部屋用には、ランタン型と大きなハンドルのが置いてあります! ③ こちらもついで 普段使いのアイラップや100均のゲル両面テープも防災にも役立ちますね😇 台風や水害被害は、少ない場所ですけど、地震だけは日本で大丈夫な所は、ないので備えなくちゃと思うのですが、東日本大震災経験者なのにあまり安全対策はしてません😆💦 災害が、落ちついたら直ぐにするのは、被害状況片付け前に写真🤳撮る事です! 室内撮ったら、家の周りぐるりと確認チェック👀✅ 起きてからする事は、心得てます!
CoCo0617
CoCo0617
家族
RRRsistersさんの実例写真
プラスチックチェスト¥8,481
我が家の押入れ イエアのスクツプ 大 中 使用 下段 テントや防災用の水    スクップ→キャンプのコンロ           テーブル等 椅子          中段 スクツプ→羽毛      敷ふとん    タンス→奥 季節外衣類        前 今季の衣類 上段 スクップ→羽毛 毛布          シーツ スクップには、ラべリングして収納 布団の圧縮が嫌なので、そのまま収納。白で統一しているので、キャンプ道具や、布団の柄や色も出なくて、スッキリして見えます。スクップはかなり気に入って使ってます。 タンスは本来は白なのですが、古いので黄ばんてきたので、リメイクしました(少し無理がありますが)    
我が家の押入れ イエアのスクツプ 大 中 使用 下段 テントや防災用の水    スクップ→キャンプのコンロ           テーブル等 椅子          中段 スクツプ→羽毛      敷ふとん    タンス→奥 季節外衣類        前 今季の衣類 上段 スクップ→羽毛 毛布          シーツ スクップには、ラべリングして収納 布団の圧縮が嫌なので、そのまま収納。白で統一しているので、キャンプ道具や、布団の柄や色も出なくて、スッキリして見えます。スクップはかなり気に入って使ってます。 タンスは本来は白なのですが、古いので黄ばんてきたので、リメイクしました(少し無理がありますが)    
RRRsisters
RRRsisters
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
防災グッズとリュックのセットを買いました^^ 2人分入り、ラジオと給水タンクがあることを条件にこちらのセットを選びました(^_^) キャスター付きの台に取り付けると、キャリーバッグに早変わり❗️ 状況に応じてリュックにしたり、コロコロしたりできるので便利そうです👏 安価ではないですが、充実した内容で満足です☺️ 玄関は狭いので寝室に置いています(o^^o)
防災グッズとリュックのセットを買いました^^ 2人分入り、ラジオと給水タンクがあることを条件にこちらのセットを選びました(^_^) キャスター付きの台に取り付けると、キャリーバッグに早変わり❗️ 状況に応じてリュックにしたり、コロコロしたりできるので便利そうです👏 安価ではないですが、充実した内容で満足です☺️ 玄関は狭いので寝室に置いています(o^^o)
asu
asu
4LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
これまではパントリーに普通に収納していた保存食。持ち出せるように普段使わないスーツケースに入れておくと良いというのを大分前に聞いてたのを、今年のコロナの自粛期間中にようやく実行しました。このサイズだとキャリーバッグっていうのかな? そういえばイベントあったよなーと開けてパチリしたあとに賞味期限見たら、チーズブレッドの賞味期限切れてました😁 この他にも水のペットボトル3ケースとか、通常の缶詰めやらレトルト食品はパントリーにあるけど、もうちょっとキチンとまとめておきたいです。 紙皿、紙コップなども普段使うこと無いので一緒に入れています。
これまではパントリーに普通に収納していた保存食。持ち出せるように普段使わないスーツケースに入れておくと良いというのを大分前に聞いてたのを、今年のコロナの自粛期間中にようやく実行しました。このサイズだとキャリーバッグっていうのかな? そういえばイベントあったよなーと開けてパチリしたあとに賞味期限見たら、チーズブレッドの賞味期限切れてました😁 この他にも水のペットボトル3ケースとか、通常の缶詰めやらレトルト食品はパントリーにあるけど、もうちょっとキチンとまとめておきたいです。 紙皿、紙コップなども普段使うこと無いので一緒に入れています。
kakko
kakko
4LDK | 家族
junさんの実例写真
jun
jun
家族
sumiccoさんの実例写真
梅雨明け!! 土用なんてまってられない。。。 これで瓶2つぶん。 梅干しの瓶は10個!! 一人で干したり部屋に入れたり。 持ち運びやすさとコストを考えて 大量にある育苗箱を活用して、100均の天然すだれの上に置くことに。 頑張って干すぞー☺︎ 柔らかくてぷにぷにの梅。 取扱いに注意して、、、。 今年は勝負で11.5% うめと塩だけの梅干し☆
梅雨明け!! 土用なんてまってられない。。。 これで瓶2つぶん。 梅干しの瓶は10個!! 一人で干したり部屋に入れたり。 持ち運びやすさとコストを考えて 大量にある育苗箱を活用して、100均の天然すだれの上に置くことに。 頑張って干すぞー☺︎ 柔らかくてぷにぷにの梅。 取扱いに注意して、、、。 今年は勝負で11.5% うめと塩だけの梅干し☆
sumicco
sumicco
家族
asさんの実例写真
干し柿をしてみました🥰 美味しくできるかなぁ✨
干し柿をしてみました🥰 美味しくできるかなぁ✨
as
as
4LDK | 家族
europa0208さんの実例写真
寝室の上の梁はちょうどいい収納棚+飾り棚 ^ - ^✨✨
寝室の上の梁はちょうどいい収納棚+飾り棚 ^ - ^✨✨
europa0208
europa0208
1LDK | カップル
tateyさんの実例写真
ワクチン二回目打って準備してたけど翌日まさかの夜勤でした💦 せっかくなので保存食は夜勤中に食べました😊 やはり二回目はわたしも悪寒や熱発発汗等がありましたが、そしてなぜか脇が痛い?ですがカロナールでなんとか無事にしのぎました😭 毎年とか考えたくない~💦
ワクチン二回目打って準備してたけど翌日まさかの夜勤でした💦 せっかくなので保存食は夜勤中に食べました😊 やはり二回目はわたしも悪寒や熱発発汗等がありましたが、そしてなぜか脇が痛い?ですがカロナールでなんとか無事にしのぎました😭 毎年とか考えたくない~💦
tatey
tatey
3LDK | 家族

ベッド周り 保存食の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ