ベッド周り 習い事グッズ

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
maiさんの実例写真
ポールハンガーが壊れてしまったので、山善さんのスリムトローリーを習い事グッズ置き場にしました✩.*˚
ポールハンガーが壊れてしまったので、山善さんのスリムトローリーを習い事グッズ置き場にしました✩.*˚
mai
mai
家族
e35さんの実例写真
アルペンスキーとスイミングを頑張る娘のために、旦那がハンガーラックをDIY。 ベッドと壁の45cmのすきまに両方のリュックとウェアを収納。
アルペンスキーとスイミングを頑張る娘のために、旦那がハンガーラックをDIY。 ベッドと壁の45cmのすきまに両方のリュックとウェアを収納。
e35
e35
家族
tokonekoさんの実例写真
知的障害の娘。5歳になってやっと絵本の読み聞かせができるようになりました。 (前までは絵本を並べたりめくったりするばかりで内容に気持ちを向けることができませんでした。) ②③寝る前に読み聞かせをすることにし、寝室に絵本コーナーをつくりました 絵本を寝室に移動したので、リビング横の畳コーナーの棚がすっきり。 右半分を兄用、左半分を妹用にしました。
知的障害の娘。5歳になってやっと絵本の読み聞かせができるようになりました。 (前までは絵本を並べたりめくったりするばかりで内容に気持ちを向けることができませんでした。) ②③寝る前に読み聞かせをすることにし、寝室に絵本コーナーをつくりました 絵本を寝室に移動したので、リビング横の畳コーナーの棚がすっきり。 右半分を兄用、左半分を妹用にしました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
イベントに滑り込み投稿するため、荒れ果ててたリビング横の和室を、少しだけ片づけました😂 和室の大部分は、小4娘のグッズで占領されてます。 二階に子供部屋があるんですが、一人っ子なのでまだほとんど使わず、ずっとリビングにいます。 小学生高学年になると、書道バッグや絵の具バッグに加え、裁縫バッグに彫刻刀ポーチなど、どんどんアイテムが増えていきます💦 早くもオシャレにも目覚め、ファッションアイテムも増える増える、、、 でも、2年前にDIYしたラックのおかげで、すべて収納できてます👍 ゴチャゴチャ感は否めないけど🤣 断捨離候補もたくさん出てきたので、春休み中には片付け完了したいなぁ。。
イベントに滑り込み投稿するため、荒れ果ててたリビング横の和室を、少しだけ片づけました😂 和室の大部分は、小4娘のグッズで占領されてます。 二階に子供部屋があるんですが、一人っ子なのでまだほとんど使わず、ずっとリビングにいます。 小学生高学年になると、書道バッグや絵の具バッグに加え、裁縫バッグに彫刻刀ポーチなど、どんどんアイテムが増えていきます💦 早くもオシャレにも目覚め、ファッションアイテムも増える増える、、、 でも、2年前にDIYしたラックのおかげで、すべて収納できてます👍 ゴチャゴチャ感は否めないけど🤣 断捨離候補もたくさん出てきたので、春休み中には片付け完了したいなぁ。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
ysmamaさんの実例写真
長男の部屋のクローゼット。 上の段は子供の洋服収納。 下の段はおもちゃ&制服&習い事のカバンなどを収納。
長男の部屋のクローゼット。 上の段は子供の洋服収納。 下の段はおもちゃ&制服&習い事のカバンなどを収納。
ysmama
ysmama
4LDK | 家族

ベッド周り 習い事グッズの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 習い事グッズ

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
maiさんの実例写真
ポールハンガーが壊れてしまったので、山善さんのスリムトローリーを習い事グッズ置き場にしました✩.*˚
ポールハンガーが壊れてしまったので、山善さんのスリムトローリーを習い事グッズ置き場にしました✩.*˚
mai
mai
家族
e35さんの実例写真
アルペンスキーとスイミングを頑張る娘のために、旦那がハンガーラックをDIY。 ベッドと壁の45cmのすきまに両方のリュックとウェアを収納。
アルペンスキーとスイミングを頑張る娘のために、旦那がハンガーラックをDIY。 ベッドと壁の45cmのすきまに両方のリュックとウェアを収納。
e35
e35
家族
tokonekoさんの実例写真
知的障害の娘。5歳になってやっと絵本の読み聞かせができるようになりました。 (前までは絵本を並べたりめくったりするばかりで内容に気持ちを向けることができませんでした。) ②③寝る前に読み聞かせをすることにし、寝室に絵本コーナーをつくりました 絵本を寝室に移動したので、リビング横の畳コーナーの棚がすっきり。 右半分を兄用、左半分を妹用にしました。
知的障害の娘。5歳になってやっと絵本の読み聞かせができるようになりました。 (前までは絵本を並べたりめくったりするばかりで内容に気持ちを向けることができませんでした。) ②③寝る前に読み聞かせをすることにし、寝室に絵本コーナーをつくりました 絵本を寝室に移動したので、リビング横の畳コーナーの棚がすっきり。 右半分を兄用、左半分を妹用にしました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
イベントに滑り込み投稿するため、荒れ果ててたリビング横の和室を、少しだけ片づけました😂 和室の大部分は、小4娘のグッズで占領されてます。 二階に子供部屋があるんですが、一人っ子なのでまだほとんど使わず、ずっとリビングにいます。 小学生高学年になると、書道バッグや絵の具バッグに加え、裁縫バッグに彫刻刀ポーチなど、どんどんアイテムが増えていきます💦 早くもオシャレにも目覚め、ファッションアイテムも増える増える、、、 でも、2年前にDIYしたラックのおかげで、すべて収納できてます👍 ゴチャゴチャ感は否めないけど🤣 断捨離候補もたくさん出てきたので、春休み中には片付け完了したいなぁ。。
イベントに滑り込み投稿するため、荒れ果ててたリビング横の和室を、少しだけ片づけました😂 和室の大部分は、小4娘のグッズで占領されてます。 二階に子供部屋があるんですが、一人っ子なのでまだほとんど使わず、ずっとリビングにいます。 小学生高学年になると、書道バッグや絵の具バッグに加え、裁縫バッグに彫刻刀ポーチなど、どんどんアイテムが増えていきます💦 早くもオシャレにも目覚め、ファッションアイテムも増える増える、、、 でも、2年前にDIYしたラックのおかげで、すべて収納できてます👍 ゴチャゴチャ感は否めないけど🤣 断捨離候補もたくさん出てきたので、春休み中には片付け完了したいなぁ。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
ysmamaさんの実例写真
長男の部屋のクローゼット。 上の段は子供の洋服収納。 下の段はおもちゃ&制服&習い事のカバンなどを収納。
長男の部屋のクローゼット。 上の段は子供の洋服収納。 下の段はおもちゃ&制服&習い事のカバンなどを収納。
ysmama
ysmama
4LDK | 家族

ベッド周り 習い事グッズの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ