ベッド周り 着物と帯

32枚の部屋写真から24枚をセレクト
mimosaさんの実例写真
床の間の壁に突っ張り棒で帯を掛けてみました。床の間のライトを点けるといい感じです💡
床の間の壁に突っ張り棒で帯を掛けてみました。床の間のライトを点けるといい感じです💡
mimosa
mimosa
家族
Deuchiさんの実例写真
ベッドは無印のシングル。 ベッド下に蚤の市で見つけた帯を挟んでいます。
ベッドは無印のシングル。 ベッド下に蚤の市で見つけた帯を挟んでいます。
Deuchi
Deuchi
2DK | シェア
Zionさんの実例写真
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
Zion
Zion
3LDK | 家族
sakuraankoさんの実例写真
着物コーディネート👘。趣味のひとつです。母や叔母から譲り受けたもの、購入したリサイクル着物など、組み合わせで表情の変わる着物と帯に魅せられてます✨
着物コーディネート👘。趣味のひとつです。母や叔母から譲り受けたもの、購入したリサイクル着物など、組み合わせで表情の変わる着物と帯に魅せられてます✨
sakuraanko
sakuraanko
家族
soupさんの実例写真
友人からお茶会の真似事しましょとお誘いいただいたので、実家から着物を持ってきました 収納家具がないのが困りどころ(´-ω-` ;)
友人からお茶会の真似事しましょとお誘いいただいたので、実家から着物を持ってきました 収納家具がないのが困りどころ(´-ω-` ;)
soup
soup
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
古民家風に改装中のガレージですリサイクルショップで番傘と壺を購入
古民家風に改装中のガレージですリサイクルショップで番傘と壺を購入
momo
momo
家族
chacoさんの実例写真
持て余してたカントリー調の衝立。 着物の帯を引っ掛けて枕屛風⁉️ 色々試してみてます。(๑・̑◡・̑๑)
持て余してたカントリー調の衝立。 着物の帯を引っ掛けて枕屛風⁉️ 色々試してみてます。(๑・̑◡・̑๑)
chaco
chaco
家族
haruさんの実例写真
「花柄が好き!」 イベント用 娘の着物の帯です( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 先日、娘が友人の結婚式に着物を着て出席しました(^ー^* )フフ♪ 終わって着物を片付けてる時に、綺麗な柄だったのでパチリと撮った1枚ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
「花柄が好き!」 イベント用 娘の着物の帯です( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 先日、娘が友人の結婚式に着物を着て出席しました(^ー^* )フフ♪ 終わって着物を片付けてる時に、綺麗な柄だったのでパチリと撮った1枚ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
haru
haru
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
爽やかな秋晴れに☀️ 着物の虫干しをしています・・何年かぶりに・・😅 正直、着物なんてもう着ないかも・・ 管理大変です・・😅 子供の結婚式、親の葬式も、洋服ですものね、最近は 息子のお嫁さんに差し上げたい・・ いらん、て言われるか・・❓ その前に、お嫁さん来るか❓ いろいろ思う、今日この頃🤣
爽やかな秋晴れに☀️ 着物の虫干しをしています・・何年かぶりに・・😅 正直、着物なんてもう着ないかも・・ 管理大変です・・😅 子供の結婚式、親の葬式も、洋服ですものね、最近は 息子のお嫁さんに差し上げたい・・ いらん、て言われるか・・❓ その前に、お嫁さん来るか❓ いろいろ思う、今日この頃🤣
harumin
harumin
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
ritsukoさんの実例写真
先日 頂いた 桐箪笥に 着物と帯 帯上げ 帯締め 半衿を 入れ収納しました。 4枚投稿 します。 ① 1段目  左側 帯上げを並べ 帯締めを入れ 右側 下は帯を 上に 半幅帯帯を並べました ② アップで ③ 単衣の着物 半衿を並べています ④ 袷の着物  着物を着始め 3年になります➿ 着物はめんどくさいのイメージで 最近は着ている人が少なくなり 日本人として 寂しく感じています 着る機会を与えて下さった 着物の会には 感謝しついます。 着物を着て 楽しめ また 沢山の 出会いがあり 嬉しく思ってます。 これからも 着物着て 楽しんで 過ごしていきたいと思ってます。
先日 頂いた 桐箪笥に 着物と帯 帯上げ 帯締め 半衿を 入れ収納しました。 4枚投稿 します。 ① 1段目  左側 帯上げを並べ 帯締めを入れ 右側 下は帯を 上に 半幅帯帯を並べました ② アップで ③ 単衣の着物 半衿を並べています ④ 袷の着物  着物を着始め 3年になります➿ 着物はめんどくさいのイメージで 最近は着ている人が少なくなり 日本人として 寂しく感じています 着る機会を与えて下さった 着物の会には 感謝しついます。 着物を着て 楽しめ また 沢山の 出会いがあり 嬉しく思ってます。 これからも 着物着て 楽しんで 過ごしていきたいと思ってます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
断捨離第一弾。 ご近所さまに触発され、少しずつ頑張ろうと、まずは着物から。 年齢が上がり、似合わなくなった色は手放しました。 宅配でお願いできる、バイセルを利用。 ①ネットで依頼 ②電話で本人確認、配達詳細など。 ③携帯で写真撮影、身分証明書の入力事項を送る。 ④段ボールが到着。 ⑤紙に記載し、段ボールにつめる。 ⑥配達業者が無料集配。 ここまででわずか4日。伝票なし、が助かりました😉 やはりネットに依存している分、個人情報の入力は不安はありますが、途中電話対応もあったので、不安が少し和らぎました。 あとは査定まち、、、。 多分期待したほどにはならないと思いますが、次の誰かに大切にしてもらえたらな〜と祈って🙏✨
断捨離第一弾。 ご近所さまに触発され、少しずつ頑張ろうと、まずは着物から。 年齢が上がり、似合わなくなった色は手放しました。 宅配でお願いできる、バイセルを利用。 ①ネットで依頼 ②電話で本人確認、配達詳細など。 ③携帯で写真撮影、身分証明書の入力事項を送る。 ④段ボールが到着。 ⑤紙に記載し、段ボールにつめる。 ⑥配達業者が無料集配。 ここまででわずか4日。伝票なし、が助かりました😉 やはりネットに依存している分、個人情報の入力は不安はありますが、途中電話対応もあったので、不安が少し和らぎました。 あとは査定まち、、、。 多分期待したほどにはならないと思いますが、次の誰かに大切にしてもらえたらな〜と祈って🙏✨
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
faunさんの実例写真
紅葉狩りの楽しい余韻冷めやらぬうちに、和室のコーディネート。 ・お軸は、濱文様の紅葉手拭いを。 ・お着物は、魚子黄の地色に、市紅茶と苔色と木蘭色をグラデーションにした、細かなもみじ葉が描かれています。 ・帯は、滅紫の地色に、有栖川鳥文。 私は有栖川文様が大好きなのです。 ・茶箪笥の上は、紅葉の宴を開催してくださったルンムちゃんからお土産にと頂いた、紅葉の様な朱色でお団子が描かれた都をどりの餅皿と、伏見の清酒[ふり袖]。舞妓さんが陶器の徳利に描かれていてとっても可愛い。 ・その徳利には[踊り子都をどり] の文字入りの可愛いお猪口が付いています。 お酒は、チシャちゃんから頂いた明治時代の切子のショットグラスで飲んでも、7代目宗哲さんの朱塗りの江戸時代の盃で戴いても乙なものどすえぇ~~💓💞
紅葉狩りの楽しい余韻冷めやらぬうちに、和室のコーディネート。 ・お軸は、濱文様の紅葉手拭いを。 ・お着物は、魚子黄の地色に、市紅茶と苔色と木蘭色をグラデーションにした、細かなもみじ葉が描かれています。 ・帯は、滅紫の地色に、有栖川鳥文。 私は有栖川文様が大好きなのです。 ・茶箪笥の上は、紅葉の宴を開催してくださったルンムちゃんからお土産にと頂いた、紅葉の様な朱色でお団子が描かれた都をどりの餅皿と、伏見の清酒[ふり袖]。舞妓さんが陶器の徳利に描かれていてとっても可愛い。 ・その徳利には[踊り子都をどり] の文字入りの可愛いお猪口が付いています。 お酒は、チシャちゃんから頂いた明治時代の切子のショットグラスで飲んでも、7代目宗哲さんの朱塗りの江戸時代の盃で戴いても乙なものどすえぇ~~💓💞
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Miharuさんの実例写真
着物から洋服へ衣装替え終了!今まではここに仕事着である着物、帯、小物が置いてありました。秋冬物もありますがこれが私の春夏物全部!!一番下にはバックを。2.3段目に洋服類。1番上はお化粧類などなど。
着物から洋服へ衣装替え終了!今まではここに仕事着である着物、帯、小物が置いてありました。秋冬物もありますがこれが私の春夏物全部!!一番下にはバックを。2.3段目に洋服類。1番上はお化粧類などなど。
Miharu
Miharu
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
昨日今日貴重な梅雨の晴れ間を利用して着物の虫干しを!と思って桐ダンスの扉を開けて少しずつ着物吊ってます。 花柄のイベントに花柄の帯ってのもベタなんですが手書き友禅の塩瀬の帯です。年取ったら切り取って額装しても良いと思ってますが今は買ってくれた母が泣くからやりません。。。 京都萬代染工房 吉萬さんの先代社長と母が社交ダンスが縁で知り合って懇意になったので私の着物や帯の大半は吉萬さんのモノです。 根が体育会系ですが大学では茶道部で子供が生まれる寸前まで茶道をたしなんでました。茶会で着る機会も多かったので名古屋帯なら自分で締められます。 今年は少し着物を着ようかな(^^)
昨日今日貴重な梅雨の晴れ間を利用して着物の虫干しを!と思って桐ダンスの扉を開けて少しずつ着物吊ってます。 花柄のイベントに花柄の帯ってのもベタなんですが手書き友禅の塩瀬の帯です。年取ったら切り取って額装しても良いと思ってますが今は買ってくれた母が泣くからやりません。。。 京都萬代染工房 吉萬さんの先代社長と母が社交ダンスが縁で知り合って懇意になったので私の着物や帯の大半は吉萬さんのモノです。 根が体育会系ですが大学では茶道部で子供が生まれる寸前まで茶道をたしなんでました。茶会で着る機会も多かったので名古屋帯なら自分で締められます。 今年は少し着物を着ようかな(^^)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
着物と帯♡ 今度の土曜日、お隣の御子息の結婚式に主人でなく、私が出席することになりました(#^.^#) 30年前、祖母が買ってくれたのに一度着ただけで箪笥の肥やしになってました(笑) これを着て出席しまーす❤ ちょっと派手かしら(?_?) 前に着たときはたしか、20代だったわ‥(;゚∇゚)ギョッ
着物と帯♡ 今度の土曜日、お隣の御子息の結婚式に主人でなく、私が出席することになりました(#^.^#) 30年前、祖母が買ってくれたのに一度着ただけで箪笥の肥やしになってました(笑) これを着て出席しまーす❤ ちょっと派手かしら(?_?) 前に着たときはたしか、20代だったわ‥(;゚∇゚)ギョッ
choco
choco
家族
aoinokimiさんの実例写真
着物の帯です☆素敵な柄〜(〃ω〃)❤︎新潟の家にあった物☆大切にしよう♬
着物の帯です☆素敵な柄〜(〃ω〃)❤︎新潟の家にあった物☆大切にしよう♬
aoinokimi
aoinokimi
家族
bambiさんの実例写真
今月 娘の七五三の前撮りをするので 実家に置いてあった 私が30年以上前に着た着物を持ってきました。 娘は お友達の七五三の前撮り写真を見て 可愛い〜。私も着たいとやる気満々です。 今の子たちの着物は 洋柄のものや薄い色の可愛いものが多いので 念の為に お母さんがお母さんのおばぁちゃん(父方の祖母)に買ってもらった着物があるから それで良い?と聞いてOKをもらいましたが やはりこの着物を見た時の娘の感想は (この着物 渋いね(笑))でした。 そりゃ。30年以上前のものだし古風なものです。柄も鶴…でも肩上げのお直しに呉服屋さんに持っていったら シルクだし とても良い着物ですね! これを着れるのいいね〜と煽ててくれたので娘はすごく嬉しそうでした☺️ 隣の大人用の着物は 3年前に亡くなった母方の祖母の着物です。 この日のためにおばぁちゃんが私にくれたものです。 どちらも年代物。大切に着させてもらいます。 今回はダブル祖母がくれたもののコラボ。 私的にはすごく嬉しくて来週の前撮りが楽しみです。
今月 娘の七五三の前撮りをするので 実家に置いてあった 私が30年以上前に着た着物を持ってきました。 娘は お友達の七五三の前撮り写真を見て 可愛い〜。私も着たいとやる気満々です。 今の子たちの着物は 洋柄のものや薄い色の可愛いものが多いので 念の為に お母さんがお母さんのおばぁちゃん(父方の祖母)に買ってもらった着物があるから それで良い?と聞いてOKをもらいましたが やはりこの着物を見た時の娘の感想は (この着物 渋いね(笑))でした。 そりゃ。30年以上前のものだし古風なものです。柄も鶴…でも肩上げのお直しに呉服屋さんに持っていったら シルクだし とても良い着物ですね! これを着れるのいいね〜と煽ててくれたので娘はすごく嬉しそうでした☺️ 隣の大人用の着物は 3年前に亡くなった母方の祖母の着物です。 この日のためにおばぁちゃんが私にくれたものです。 どちらも年代物。大切に着させてもらいます。 今回はダブル祖母がくれたもののコラボ。 私的にはすごく嬉しくて来週の前撮りが楽しみです。
bambi
bambi
3LDK | 家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
やっとクローゼットに残ってた羽織や着物も全部出して、ここには写ってませんが右側の棚には、羽織や道行、喪服を収納し、左側の棚には袋帯・名古屋帯・夏帯・袷・単衣か・絽・紗と種類別、用途別に分けて収納しました(*^_^*)
やっとクローゼットに残ってた羽織や着物も全部出して、ここには写ってませんが右側の棚には、羽織や道行、喪服を収納し、左側の棚には袋帯・名古屋帯・夏帯・袷・単衣か・絽・紗と種類別、用途別に分けて収納しました(*^_^*)
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
ayayayayaさんの実例写真
やっっっとお雛様を出しました。。 重い腰がなかなか上がらず、雨水の日になんとか滑り込みできました😅 例年、出窓のグリーンを避けて飾っていたんですが、グリーンが増えすぎて避ける場所もなくなり、ついに玄関靴箱の上に笑🤣 タンスの肥やしになっていた母の着物の帯を敷いてみたけど、ちょっとはサマになったかなぁ。。 去年ちまちま手作りしたつまみ細工も一緒に飾りました☺️ しかし、これを作った去年の自分のやる気に驚きます〜笑 今年は全然あかんわ〜😂
やっっっとお雛様を出しました。。 重い腰がなかなか上がらず、雨水の日になんとか滑り込みできました😅 例年、出窓のグリーンを避けて飾っていたんですが、グリーンが増えすぎて避ける場所もなくなり、ついに玄関靴箱の上に笑🤣 タンスの肥やしになっていた母の着物の帯を敷いてみたけど、ちょっとはサマになったかなぁ。。 去年ちまちま手作りしたつまみ細工も一緒に飾りました☺️ しかし、これを作った去年の自分のやる気に驚きます〜笑 今年は全然あかんわ〜😂
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
ハンドメイドマスク 今姪ちゃんがはまっている鬼滅の刃 ねづこ風のマスクを作ってあげました。 ねづこの着物柄と裏地は帯柄、髪飾りをイメージして、ピンクリボン🎀つけてあげた。 多分喜ぶこと間違いない👍
ハンドメイドマスク 今姪ちゃんがはまっている鬼滅の刃 ねづこ風のマスクを作ってあげました。 ねづこの着物柄と裏地は帯柄、髪飾りをイメージして、ピンクリボン🎀つけてあげた。 多分喜ぶこと間違いない👍
okadajapan
okadajapan
家族
noma--1202さんの実例写真
寝室からのリビング😊 天気が良くて暖かいので、全部の窓を開けて🌼 空気の入れ替え〜🍀気持ちいい~🌿
寝室からのリビング😊 天気が良くて暖かいので、全部の窓を開けて🌼 空気の入れ替え〜🍀気持ちいい~🌿
noma--1202
noma--1202
3LDK | 家族
stagさんの実例写真
世界のスヌーピーより。 JAPAN!!
世界のスヌーピーより。 JAPAN!!
stag
stag
3LDK | 家族

ベッド周り 着物と帯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 着物と帯

32枚の部屋写真から24枚をセレクト
mimosaさんの実例写真
床の間の壁に突っ張り棒で帯を掛けてみました。床の間のライトを点けるといい感じです💡
床の間の壁に突っ張り棒で帯を掛けてみました。床の間のライトを点けるといい感じです💡
mimosa
mimosa
家族
Deuchiさんの実例写真
ベッドは無印のシングル。 ベッド下に蚤の市で見つけた帯を挟んでいます。
ベッドは無印のシングル。 ベッド下に蚤の市で見つけた帯を挟んでいます。
Deuchi
Deuchi
2DK | シェア
Zionさんの実例写真
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
Zion
Zion
3LDK | 家族
sakuraankoさんの実例写真
着物コーディネート👘。趣味のひとつです。母や叔母から譲り受けたもの、購入したリサイクル着物など、組み合わせで表情の変わる着物と帯に魅せられてます✨
着物コーディネート👘。趣味のひとつです。母や叔母から譲り受けたもの、購入したリサイクル着物など、組み合わせで表情の変わる着物と帯に魅せられてます✨
sakuraanko
sakuraanko
家族
soupさんの実例写真
友人からお茶会の真似事しましょとお誘いいただいたので、実家から着物を持ってきました 収納家具がないのが困りどころ(´-ω-` ;)
友人からお茶会の真似事しましょとお誘いいただいたので、実家から着物を持ってきました 収納家具がないのが困りどころ(´-ω-` ;)
soup
soup
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
古民家風に改装中のガレージですリサイクルショップで番傘と壺を購入
古民家風に改装中のガレージですリサイクルショップで番傘と壺を購入
momo
momo
家族
chacoさんの実例写真
持て余してたカントリー調の衝立。 着物の帯を引っ掛けて枕屛風⁉️ 色々試してみてます。(๑・̑◡・̑๑)
持て余してたカントリー調の衝立。 着物の帯を引っ掛けて枕屛風⁉️ 色々試してみてます。(๑・̑◡・̑๑)
chaco
chaco
家族
haruさんの実例写真
「花柄が好き!」 イベント用 娘の着物の帯です( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 先日、娘が友人の結婚式に着物を着て出席しました(^ー^* )フフ♪ 終わって着物を片付けてる時に、綺麗な柄だったのでパチリと撮った1枚ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
「花柄が好き!」 イベント用 娘の着物の帯です( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 先日、娘が友人の結婚式に着物を着て出席しました(^ー^* )フフ♪ 終わって着物を片付けてる時に、綺麗な柄だったのでパチリと撮った1枚ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
haru
haru
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
爽やかな秋晴れに☀️ 着物の虫干しをしています・・何年かぶりに・・😅 正直、着物なんてもう着ないかも・・ 管理大変です・・😅 子供の結婚式、親の葬式も、洋服ですものね、最近は 息子のお嫁さんに差し上げたい・・ いらん、て言われるか・・❓ その前に、お嫁さん来るか❓ いろいろ思う、今日この頃🤣
爽やかな秋晴れに☀️ 着物の虫干しをしています・・何年かぶりに・・😅 正直、着物なんてもう着ないかも・・ 管理大変です・・😅 子供の結婚式、親の葬式も、洋服ですものね、最近は 息子のお嫁さんに差し上げたい・・ いらん、て言われるか・・❓ その前に、お嫁さん来るか❓ いろいろ思う、今日この頃🤣
harumin
harumin
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
ritsukoさんの実例写真
先日 頂いた 桐箪笥に 着物と帯 帯上げ 帯締め 半衿を 入れ収納しました。 4枚投稿 します。 ① 1段目  左側 帯上げを並べ 帯締めを入れ 右側 下は帯を 上に 半幅帯帯を並べました ② アップで ③ 単衣の着物 半衿を並べています ④ 袷の着物  着物を着始め 3年になります➿ 着物はめんどくさいのイメージで 最近は着ている人が少なくなり 日本人として 寂しく感じています 着る機会を与えて下さった 着物の会には 感謝しついます。 着物を着て 楽しめ また 沢山の 出会いがあり 嬉しく思ってます。 これからも 着物着て 楽しんで 過ごしていきたいと思ってます。
先日 頂いた 桐箪笥に 着物と帯 帯上げ 帯締め 半衿を 入れ収納しました。 4枚投稿 します。 ① 1段目  左側 帯上げを並べ 帯締めを入れ 右側 下は帯を 上に 半幅帯帯を並べました ② アップで ③ 単衣の着物 半衿を並べています ④ 袷の着物  着物を着始め 3年になります➿ 着物はめんどくさいのイメージで 最近は着ている人が少なくなり 日本人として 寂しく感じています 着る機会を与えて下さった 着物の会には 感謝しついます。 着物を着て 楽しめ また 沢山の 出会いがあり 嬉しく思ってます。 これからも 着物着て 楽しんで 過ごしていきたいと思ってます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
断捨離第一弾。 ご近所さまに触発され、少しずつ頑張ろうと、まずは着物から。 年齢が上がり、似合わなくなった色は手放しました。 宅配でお願いできる、バイセルを利用。 ①ネットで依頼 ②電話で本人確認、配達詳細など。 ③携帯で写真撮影、身分証明書の入力事項を送る。 ④段ボールが到着。 ⑤紙に記載し、段ボールにつめる。 ⑥配達業者が無料集配。 ここまででわずか4日。伝票なし、が助かりました😉 やはりネットに依存している分、個人情報の入力は不安はありますが、途中電話対応もあったので、不安が少し和らぎました。 あとは査定まち、、、。 多分期待したほどにはならないと思いますが、次の誰かに大切にしてもらえたらな〜と祈って🙏✨
断捨離第一弾。 ご近所さまに触発され、少しずつ頑張ろうと、まずは着物から。 年齢が上がり、似合わなくなった色は手放しました。 宅配でお願いできる、バイセルを利用。 ①ネットで依頼 ②電話で本人確認、配達詳細など。 ③携帯で写真撮影、身分証明書の入力事項を送る。 ④段ボールが到着。 ⑤紙に記載し、段ボールにつめる。 ⑥配達業者が無料集配。 ここまででわずか4日。伝票なし、が助かりました😉 やはりネットに依存している分、個人情報の入力は不安はありますが、途中電話対応もあったので、不安が少し和らぎました。 あとは査定まち、、、。 多分期待したほどにはならないと思いますが、次の誰かに大切にしてもらえたらな〜と祈って🙏✨
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
faunさんの実例写真
紅葉狩りの楽しい余韻冷めやらぬうちに、和室のコーディネート。 ・お軸は、濱文様の紅葉手拭いを。 ・お着物は、魚子黄の地色に、市紅茶と苔色と木蘭色をグラデーションにした、細かなもみじ葉が描かれています。 ・帯は、滅紫の地色に、有栖川鳥文。 私は有栖川文様が大好きなのです。 ・茶箪笥の上は、紅葉の宴を開催してくださったルンムちゃんからお土産にと頂いた、紅葉の様な朱色でお団子が描かれた都をどりの餅皿と、伏見の清酒[ふり袖]。舞妓さんが陶器の徳利に描かれていてとっても可愛い。 ・その徳利には[踊り子都をどり] の文字入りの可愛いお猪口が付いています。 お酒は、チシャちゃんから頂いた明治時代の切子のショットグラスで飲んでも、7代目宗哲さんの朱塗りの江戸時代の盃で戴いても乙なものどすえぇ~~💓💞
紅葉狩りの楽しい余韻冷めやらぬうちに、和室のコーディネート。 ・お軸は、濱文様の紅葉手拭いを。 ・お着物は、魚子黄の地色に、市紅茶と苔色と木蘭色をグラデーションにした、細かなもみじ葉が描かれています。 ・帯は、滅紫の地色に、有栖川鳥文。 私は有栖川文様が大好きなのです。 ・茶箪笥の上は、紅葉の宴を開催してくださったルンムちゃんからお土産にと頂いた、紅葉の様な朱色でお団子が描かれた都をどりの餅皿と、伏見の清酒[ふり袖]。舞妓さんが陶器の徳利に描かれていてとっても可愛い。 ・その徳利には[踊り子都をどり] の文字入りの可愛いお猪口が付いています。 お酒は、チシャちゃんから頂いた明治時代の切子のショットグラスで飲んでも、7代目宗哲さんの朱塗りの江戸時代の盃で戴いても乙なものどすえぇ~~💓💞
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Miharuさんの実例写真
着物から洋服へ衣装替え終了!今まではここに仕事着である着物、帯、小物が置いてありました。秋冬物もありますがこれが私の春夏物全部!!一番下にはバックを。2.3段目に洋服類。1番上はお化粧類などなど。
着物から洋服へ衣装替え終了!今まではここに仕事着である着物、帯、小物が置いてありました。秋冬物もありますがこれが私の春夏物全部!!一番下にはバックを。2.3段目に洋服類。1番上はお化粧類などなど。
Miharu
Miharu
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
昨日今日貴重な梅雨の晴れ間を利用して着物の虫干しを!と思って桐ダンスの扉を開けて少しずつ着物吊ってます。 花柄のイベントに花柄の帯ってのもベタなんですが手書き友禅の塩瀬の帯です。年取ったら切り取って額装しても良いと思ってますが今は買ってくれた母が泣くからやりません。。。 京都萬代染工房 吉萬さんの先代社長と母が社交ダンスが縁で知り合って懇意になったので私の着物や帯の大半は吉萬さんのモノです。 根が体育会系ですが大学では茶道部で子供が生まれる寸前まで茶道をたしなんでました。茶会で着る機会も多かったので名古屋帯なら自分で締められます。 今年は少し着物を着ようかな(^^)
昨日今日貴重な梅雨の晴れ間を利用して着物の虫干しを!と思って桐ダンスの扉を開けて少しずつ着物吊ってます。 花柄のイベントに花柄の帯ってのもベタなんですが手書き友禅の塩瀬の帯です。年取ったら切り取って額装しても良いと思ってますが今は買ってくれた母が泣くからやりません。。。 京都萬代染工房 吉萬さんの先代社長と母が社交ダンスが縁で知り合って懇意になったので私の着物や帯の大半は吉萬さんのモノです。 根が体育会系ですが大学では茶道部で子供が生まれる寸前まで茶道をたしなんでました。茶会で着る機会も多かったので名古屋帯なら自分で締められます。 今年は少し着物を着ようかな(^^)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
着物と帯♡ 今度の土曜日、お隣の御子息の結婚式に主人でなく、私が出席することになりました(#^.^#) 30年前、祖母が買ってくれたのに一度着ただけで箪笥の肥やしになってました(笑) これを着て出席しまーす❤ ちょっと派手かしら(?_?) 前に着たときはたしか、20代だったわ‥(;゚∇゚)ギョッ
着物と帯♡ 今度の土曜日、お隣の御子息の結婚式に主人でなく、私が出席することになりました(#^.^#) 30年前、祖母が買ってくれたのに一度着ただけで箪笥の肥やしになってました(笑) これを着て出席しまーす❤ ちょっと派手かしら(?_?) 前に着たときはたしか、20代だったわ‥(;゚∇゚)ギョッ
choco
choco
家族
aoinokimiさんの実例写真
着物の帯です☆素敵な柄〜(〃ω〃)❤︎新潟の家にあった物☆大切にしよう♬
着物の帯です☆素敵な柄〜(〃ω〃)❤︎新潟の家にあった物☆大切にしよう♬
aoinokimi
aoinokimi
家族
bambiさんの実例写真
今月 娘の七五三の前撮りをするので 実家に置いてあった 私が30年以上前に着た着物を持ってきました。 娘は お友達の七五三の前撮り写真を見て 可愛い〜。私も着たいとやる気満々です。 今の子たちの着物は 洋柄のものや薄い色の可愛いものが多いので 念の為に お母さんがお母さんのおばぁちゃん(父方の祖母)に買ってもらった着物があるから それで良い?と聞いてOKをもらいましたが やはりこの着物を見た時の娘の感想は (この着物 渋いね(笑))でした。 そりゃ。30年以上前のものだし古風なものです。柄も鶴…でも肩上げのお直しに呉服屋さんに持っていったら シルクだし とても良い着物ですね! これを着れるのいいね〜と煽ててくれたので娘はすごく嬉しそうでした☺️ 隣の大人用の着物は 3年前に亡くなった母方の祖母の着物です。 この日のためにおばぁちゃんが私にくれたものです。 どちらも年代物。大切に着させてもらいます。 今回はダブル祖母がくれたもののコラボ。 私的にはすごく嬉しくて来週の前撮りが楽しみです。
今月 娘の七五三の前撮りをするので 実家に置いてあった 私が30年以上前に着た着物を持ってきました。 娘は お友達の七五三の前撮り写真を見て 可愛い〜。私も着たいとやる気満々です。 今の子たちの着物は 洋柄のものや薄い色の可愛いものが多いので 念の為に お母さんがお母さんのおばぁちゃん(父方の祖母)に買ってもらった着物があるから それで良い?と聞いてOKをもらいましたが やはりこの着物を見た時の娘の感想は (この着物 渋いね(笑))でした。 そりゃ。30年以上前のものだし古風なものです。柄も鶴…でも肩上げのお直しに呉服屋さんに持っていったら シルクだし とても良い着物ですね! これを着れるのいいね〜と煽ててくれたので娘はすごく嬉しそうでした☺️ 隣の大人用の着物は 3年前に亡くなった母方の祖母の着物です。 この日のためにおばぁちゃんが私にくれたものです。 どちらも年代物。大切に着させてもらいます。 今回はダブル祖母がくれたもののコラボ。 私的にはすごく嬉しくて来週の前撮りが楽しみです。
bambi
bambi
3LDK | 家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
やっとクローゼットに残ってた羽織や着物も全部出して、ここには写ってませんが右側の棚には、羽織や道行、喪服を収納し、左側の棚には袋帯・名古屋帯・夏帯・袷・単衣か・絽・紗と種類別、用途別に分けて収納しました(*^_^*)
やっとクローゼットに残ってた羽織や着物も全部出して、ここには写ってませんが右側の棚には、羽織や道行、喪服を収納し、左側の棚には袋帯・名古屋帯・夏帯・袷・単衣か・絽・紗と種類別、用途別に分けて収納しました(*^_^*)
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
ayayayayaさんの実例写真
やっっっとお雛様を出しました。。 重い腰がなかなか上がらず、雨水の日になんとか滑り込みできました😅 例年、出窓のグリーンを避けて飾っていたんですが、グリーンが増えすぎて避ける場所もなくなり、ついに玄関靴箱の上に笑🤣 タンスの肥やしになっていた母の着物の帯を敷いてみたけど、ちょっとはサマになったかなぁ。。 去年ちまちま手作りしたつまみ細工も一緒に飾りました☺️ しかし、これを作った去年の自分のやる気に驚きます〜笑 今年は全然あかんわ〜😂
やっっっとお雛様を出しました。。 重い腰がなかなか上がらず、雨水の日になんとか滑り込みできました😅 例年、出窓のグリーンを避けて飾っていたんですが、グリーンが増えすぎて避ける場所もなくなり、ついに玄関靴箱の上に笑🤣 タンスの肥やしになっていた母の着物の帯を敷いてみたけど、ちょっとはサマになったかなぁ。。 去年ちまちま手作りしたつまみ細工も一緒に飾りました☺️ しかし、これを作った去年の自分のやる気に驚きます〜笑 今年は全然あかんわ〜😂
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
ハンドメイドマスク 今姪ちゃんがはまっている鬼滅の刃 ねづこ風のマスクを作ってあげました。 ねづこの着物柄と裏地は帯柄、髪飾りをイメージして、ピンクリボン🎀つけてあげた。 多分喜ぶこと間違いない👍
ハンドメイドマスク 今姪ちゃんがはまっている鬼滅の刃 ねづこ風のマスクを作ってあげました。 ねづこの着物柄と裏地は帯柄、髪飾りをイメージして、ピンクリボン🎀つけてあげた。 多分喜ぶこと間違いない👍
okadajapan
okadajapan
家族
noma--1202さんの実例写真
寝室からのリビング😊 天気が良くて暖かいので、全部の窓を開けて🌼 空気の入れ替え〜🍀気持ちいい~🌿
寝室からのリビング😊 天気が良くて暖かいので、全部の窓を開けて🌼 空気の入れ替え〜🍀気持ちいい~🌿
noma--1202
noma--1202
3LDK | 家族
stagさんの実例写真
世界のスヌーピーより。 JAPAN!!
世界のスヌーピーより。 JAPAN!!
stag
stag
3LDK | 家族

ベッド周り 着物と帯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ