ベッドスプレッドを洗い、干して、朝一で交換したとたん、その上でリバースした三男さま。
もちろん床にも。
また一から洗濯。
そして普段あまり使わない古いベッドスプレッドを間に合わせに。
息子が赤ちゃんのとき付き添い入院しながらチクチク繋いだリボンリースのパッチワークカバー。
その頃はカントリーなお部屋でした。
パッチワークにチェックのリネンに耳長のうさぎちゃんのぬいぐるみ。パイン材の家具。
一年のほとんどを入院付き添いしながら、息子の服を作り、畑を耕し、保存食を作り、頻繁に開かれる親戚の食事会のために10人分くらいの食事を用意し、トイレの床にフロアクッションを敷き、レースでテーブルクロスまで編んでいた。
とか思い出してたら。
床をきゅうちゃんに任せてベッドリネンを整えている自分が優雅そのものに思えてきた。😂😂😂😊
三男さまを叱る気も失せました。
なので、へたりまくりですが、このベッドスプレッドは捨てられない。
ベッドスプレッドを洗い、干して、朝一で交換したとたん、その上でリバースした三男さま。
もちろん床にも。
また一から洗濯。
そして普段あまり使わない古いベッドスプレッドを間に合わせに。
息子が赤ちゃんのとき付き添い入院しながらチクチク繋いだリボンリースのパッチワークカバー。
その頃はカントリーなお部屋でした。
パッチワークにチェックのリネンに耳長のうさぎちゃんのぬいぐるみ。パイン材の家具。
一年のほとんどを入院付き添いしながら、息子の服を作り、畑を耕し、保存食を作り、頻繁に開かれる親戚の食事会のために10人分くらいの食事を用意し、トイレの床にフロアクッションを敷き、レースでテーブルクロスまで編んでいた。
とか思い出してたら。
床をきゅうちゃんに任せてベッドリネンを整えている自分が優雅そのものに思えてきた。😂😂😂😊
三男さまを叱る気も失せました。
なので、へたりまくりですが、このベッドスプレッドは捨てられない。