「編み図はありません」が写っている部屋のインテリア写真は24枚あります。ハンドメイド,かぎ針編み,編み物,アクリルたわし,手編み,細編み,My Desk,毛糸,アクリルたわしをインテリアに,自己流とよく一緒に使われています。他にもDIY,ハンドメイド,手作り,リメイク,板壁,編み物,手作り雑貨,handmade,自作,手作り家具と関連しています。
「編み図はありません」に関するインテリア実例を紹介します。
毛糸棚にするはずが… 何度も書いてますが、モチの寝床になってしまったので危険なものを置くことができなくなりました。 毛糸なら大丈夫?とも思いましたが、ここでモチが寝てる時に私が毛糸を取りに来たら、叩き起こすことになるので…(((( ;゚Д゚))) せっかくだからスライムを増産しようと思ったのに、二年前に作った時に書いたメモをなくしてしまい…ショックですヾ(;´▽`A``
猫サンプラーฅ(*ΦωΦ*)ฅ 新しい毛糸を買ったら必ずサンプルを作ります。 ダルマの「カフェキッチン」とても気に入りました!色もナチュラルで、素朴な質感が好きです。編むときはザラザラとした手触りですが、滑りやすい糸よりこちらの方が好みです。 外でテニスをしてる人がいるので、パコーンと音が聞こえます。 モチが気になるようです( ˙³˙)~♡
夏らしいものを集めてみました✧*。しかし、貝だと思い込んで編んだものが、実はヒトデだったようですヾ(;´▽`A`` 糸は、セリアの商品で「NEWマリーナブークレー」です。ループ糸と少し違いますが、モコモコした素材感が魅力です。
ちょっと目が合う感じが… こっち見んな!ってね!(笑) 随分昔に何度かアップしたスライム。 本当はあと一個オレンジで編んでスライムタワーを作りたかったのですが、二個が限界!
アシェットの「かぎ針編み」に付いてた二色の毛糸は、自己流ですがシェル編みに…志半ばで少し足りないっ! もう1セット買おうと思います(;´༎ຶД༎ຶ`) それにしても夜に撮影したらカーテン付近が真っ暗、不気味じゃ〜 寝よ寝よ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
先日のかぎ針編みの本、翌日にもう1冊買いに行き、ファックス(電話機)のカバーにしました。 残った毛糸も、有効に利用したいです♡ そして今から、アトリエの改造をします╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
こんにちは✧*。 メタルスライム2体です(❁´ω`❁)
「わたしのハンドメイド 秋」 今日でイベント終了のようなので、最後に…\(´ε` )/ 私も数枚応募させて頂きましたが、掲載されてある皆様のpicを見たら物凄いクオリティで驚きました。 こちら、クリスマスカラーを意識した訳でなく、ツイードのアクリル毛糸が残っていたのでたわしにしました。反転バージョンも加えました! どうでもいい話ですが、イベント始まってすぐに「わたしのハンドメイド 秋」のタグを一番乗りで作ることに成功しました(o´ェ`o)ゞエヘヘ
全然クリスマスらしくないダイニングを少しでも冬らしく!と思って、ニットのクリスマスボールを編んだら巨大なボールが生まれました。 恐竜?怪獣?のたまごですΣ(っ゚Д゚;)っ
ベランダにあるフラワースタンドやプランターや鉢など、日光が当たる内に全部洗いました。 12時を回ると真っ暗に…(*゚д゚*)ドキドキ あっ、ゴミ箱も写り込んでしまった〜〜 机の上に並べたのは、先日ダイソーで買ってきたコットンヤーン(極太)Grayです。 糸割れしまくりですが、滑らかな編みごこちでした! グレーの猫…と言うことは、実家行き✧*。 レインボーバッグは自宅でたわしにします\(´ε` )/
スライム編み込みたわしを作ってみました。 もしかしたら鍋敷きになるかも(´・ω・`) アイロンビーズやクロスステッチのように、図案を自分で書いて作成しますヾ(*´エ`*)ノ
トマトたくさんです(o´ェ`o)ゞエヘヘ 一部、未熟なトマトや腐りかけのトマトもありますが…(笑) トマたわは、私が知ってる中で最も編むのが面倒な部類です。 年に一度位のペースでしか編めませんヾ(;´▽`A`` ↑ 親指から肘にかけてピキーン!イテェ!!
数日前に一夜干ししていたレース編みの魚、とりあえずここに掛けておきますϵ( 'Θ' )϶ 13年くらい前に編んでいたものですが、今でもたまに編みます。久々にやってみましたが、案外覚えてるもんですね〜(;´Д`A それにしても、スチールラックに合った箱やカゴ、まだ見つけていません。飾るだけでなく、日用品を収納して便利に使いたいです。
ガーデニングは苦手だし、花はすぐ枯らすし、でもグリーンの要素は欲しい…できる分野でどうにかするしかない( ・᷄д・᷅ ) ということで、麻ひもなどを使ってハンギングなんとか…を作ってみました。100均の麻ひもで適当なカゴを編み、100均のループヤーンで適当なアミを編み、生成りの糸で吊りました。 フェイクグリーンはニトリのものですが、実家から引きちぎってきました。最後に、カーテンレールにS字フックを引っ掛けてます。 なんとなく雰囲気が出れば嬉しいです(笑°ε°笑) 麻ひも→2個入りの麻ひも(セリア) アミ→キナキナリ#28(セリア) 吊り糸→キナキナリ#30(セリア) S字フック→インテリアS字フック(セリア)
趣味はおかし作り…♡ なんて、一度は言いたいですな!( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) (勝手に言うだけなら自由だけど…)
すごく分かりにくいんですが、今朝投稿したヒトデを量産してガーランドにしました\(´ε` )/ ヒトデとヒトデの間に、ダイソーで買った貝がらを付けてみました。 セリアの糸「NEWマリーナブークレー」1玉で、ヒトデが3個編めます。3個編んでもまだ少し残るので、残り糸でまた別のものが作れそうです!
こたつの脚に靴下を履かせてみました。 リビングのラグを取ってスッキリしましたが、ゴザ的な物が無いので…引きずって床に傷が付くというより、引きずりやすくするための靴下です(笑°ε°笑) アクリル毛糸で四角に編んで→それを立体にしたという簡単なもので、1つ10分もあれば完成します。サイズは適当です。
アクリルたわしです。試作とはいえ、一段失敗したことに気付いて悔しい思いを…!腕伸ばしてスマホを遠めにして、目を細めたら柄が分かりやすいな〜と思いますฅ(*ΦωΦ*)ฅ 毎日の掃除・苦手な掃除も、大好きな柄のものだとテンション上がる…かなヽ(♡´∀`♡)ノ
福袋の方、締め切りました。 皆様ご協力ありがとうございました(゚∀゚ ) 仕分けが済んだらまた連絡させて頂きますね。 昨日、たまたま机にあったたわしの色と紅茶の色が似てたので…記念撮影しました(笑) 日東紅茶のバラエティパックを始めて買いましたが、いろんなフレーバーがあって楽しい&美味しいですね✧*。 今日は天気も良さそうです。やりたい事を全部済ませて、夜はハンバーーーグ!!✌︎('ω')✌︎
写りが悪いですが…(((( ;゚Д゚))) 薄い色で網のように模様を編み、濃い色で土台を作り、外表に合わせたものです。たわしです。 二重のつくりになっているため、鍋敷きになどにも使えます。 左が◇で、右が♡ですヾ(o゚ω゚o)ノ゙
ハートモチーフ増えてます♡ 左側にあるシェル編みの謎のモチーフは、先日編んだマグカップウォーマー(湯のみカバー?)をほどいて編みなおしたものです(๐›ω‹๐)੭ やはり湯のみカバーは効果なし!(笑)モチーフに編みなおしたものの、地味なことには変わりない(o´ェ`o)ゞエヘヘ
先日から、はじめてのレース編。 麻紐で少し感覚を把握してから、 えい!欲しがった大盤に。 ただ今やっとこさ30センチ越え(笑) 50センチにしたいので、 まだまだ続きます(笑)(笑)
豆苗、第2クール?伸びてきました。 付け合わせや味噌汁の具にイイと思ってましたが、hiyupan88さんから教えてもらった「卵スープに入れる」にハマってます♡ タコ…\(´ε` )/
パソコンやスマホが原因で視力がすごく落ちてしまい、スマホを見る時間は昼のコーヒータイムに数分&夜のリラックスタイムに数分と決めました✧*。 モチが音に驚くから着信やメールは元々サイレントにしてますし、SNS関係も全て通知をオフにしてます。寝る時もスマホはこたつの上に置いて寝ます。 でも寝起きにネットニュースを閲覧したり、内職の連絡などもあり、朝から目が疲れてましたヾ(;´▽`A`` 話は変わりますが、今日ずっと自分のpicでコメ返できなくて、運営さんに問い合わせて今やっとできるようになりました(❁´ω`❁)
関連する他のタグを紹介します
同時に使われるタグで絞り込む