レシピ収納

88枚の部屋写真から47枚をセレクト
Yuukopeeeさんの実例写真
S字フック、キッチンで使ってます。 我が家で定期購読している新聞には 毎週末、旬の食材を使った簡単レシピが 掲載されています。 レシピを切り抜き、半分に折ってダイソーのクリアホルダーに入れ、1穴パンチで穴を開けてリングに通し、S字フックでシェルフのバーに吊り下げるだけ。 至って簡単な作業で毎日の献立に困った時のお助けアイテムができあがりです。 吊るしたまま見ながら調理をすることができ、枚数は増減も自由自在です。 使わない時は左右に寄せると邪魔にもなりません。 S字フック、その昔誰が考えたのか…。 優秀です。
S字フック、キッチンで使ってます。 我が家で定期購読している新聞には 毎週末、旬の食材を使った簡単レシピが 掲載されています。 レシピを切り抜き、半分に折ってダイソーのクリアホルダーに入れ、1穴パンチで穴を開けてリングに通し、S字フックでシェルフのバーに吊り下げるだけ。 至って簡単な作業で毎日の献立に困った時のお助けアイテムができあがりです。 吊るしたまま見ながら調理をすることができ、枚数は増減も自由自在です。 使わない時は左右に寄せると邪魔にもなりません。 S字フック、その昔誰が考えたのか…。 優秀です。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
yubakoさんの実例写真
噂の(なってない)カーテン中身オープン これ、カラーボックス2個です 真ん中は両側のカラーボックスと棚板をビスでとめています 投稿を見てマネさしてもらいました 左側は基本的に変わってません 前は玄関の方向いてたので向きは変わってます 真ん中、下2段の箱に缶詰とかご飯とかお菓子とか入ってます 上段はレシピ本とスムージー的なん 無印のアクリルブックスタンド?で立ててます 右側、実はかなり変更したのですが、わかりにくい(笑) 吊り戸棚や床下収納と中身をトレード 使用頻度のより高いものを集めた…はず
噂の(なってない)カーテン中身オープン これ、カラーボックス2個です 真ん中は両側のカラーボックスと棚板をビスでとめています 投稿を見てマネさしてもらいました 左側は基本的に変わってません 前は玄関の方向いてたので向きは変わってます 真ん中、下2段の箱に缶詰とかご飯とかお菓子とか入ってます 上段はレシピ本とスムージー的なん 無印のアクリルブックスタンド?で立ててます 右側、実はかなり変更したのですが、わかりにくい(笑) 吊り戸棚や床下収納と中身をトレード 使用頻度のより高いものを集めた…はず
yubako
yubako
1LDK
machIさんの実例写真
夕食の準備中。レシピはいつもキッチンパネルにマグネットでくっつけてます。
夕食の準備中。レシピはいつもキッチンパネルにマグネットでくっつけてます。
machI
machI
家族
risako1107さんの実例写真
シンク下収納。 ここは両開きの収納です。 キッチンツールや圧力鍋、オイルポット、レシピ本などを収納しています。 扉には100均で作った収納をぶら下げてます。(排水口ネットと生ゴミをまとめるレジ袋を収納) これはiemo(だったかな?)で見つけたアレンジ術で手軽に作れてかつ気に入ってます♬ キッチンマットがなみなみ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
シンク下収納。 ここは両開きの収納です。 キッチンツールや圧力鍋、オイルポット、レシピ本などを収納しています。 扉には100均で作った収納をぶら下げてます。(排水口ネットと生ゴミをまとめるレジ袋を収納) これはiemo(だったかな?)で見つけたアレンジ術で手軽に作れてかつ気に入ってます♬ キッチンマットがなみなみ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
risako1107
risako1107
家族
u-cotさんの実例写真
冷蔵庫の左右に少し隙間があったので、ずっと勿体無いと思っていました。思い切って壁側に寄せてみたところ、10cmの隙間ができました。そこでレンジ下の台と同じ高さの隙間収納棚を購入し、レシピ本やトレーを収納し、シンデレラフィット^_^
冷蔵庫の左右に少し隙間があったので、ずっと勿体無いと思っていました。思い切って壁側に寄せてみたところ、10cmの隙間ができました。そこでレンジ下の台と同じ高さの隙間収納棚を購入し、レシピ本やトレーを収納し、シンデレラフィット^_^
u-cot
u-cot
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『新しい仲間』 ○staubピコココットオーバル23㎝グラファイトグレー ○ストウブ専用『Futamotti』 First staubとしてついに購入♪ それと 『素手で持てる&置ける』という 完全ハンドメイド檜素材の『フタモッチ』も♪ それに合わせてすっきり収納変更🌼 ○ニトリ『シリコン素材 透明滑り止めシート』 ○ニトリ『米びつ』は隣引き出し下段にそのまま移動 ○ニトリ『ホーローオイルポット』 見た目可愛いのですが性能がイマイチな為 今回これを期に処分します! なのでこのpic見納め(*´▽)♪ 新しく『オイルポット』を購入したので それは届いたら後程紹介します゚・*:.。✡ もう1つ『staub』 入りそうなので………♪ それもそのうち(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
『新しい仲間』 ○staubピコココットオーバル23㎝グラファイトグレー ○ストウブ専用『Futamotti』 First staubとしてついに購入♪ それと 『素手で持てる&置ける』という 完全ハンドメイド檜素材の『フタモッチ』も♪ それに合わせてすっきり収納変更🌼 ○ニトリ『シリコン素材 透明滑り止めシート』 ○ニトリ『米びつ』は隣引き出し下段にそのまま移動 ○ニトリ『ホーローオイルポット』 見た目可愛いのですが性能がイマイチな為 今回これを期に処分します! なのでこのpic見納め(*´▽)♪ 新しく『オイルポット』を購入したので それは届いたら後程紹介します゚・*:.。✡ もう1つ『staub』 入りそうなので………♪ それもそのうち(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
aho51さんの実例写真
イベント投稿用! 【料理が楽になるキッチンの工夫】④ 覚えれそうで、覚えれない(笑) 毎回、携帯で検索かけるのがめんどくさいし、料理中に手が止まる。 DAISOで購入! 手張りラミネートを初めて使ってみました。簡単でキレイな仕上がり。100均のラミネートで十分。
イベント投稿用! 【料理が楽になるキッチンの工夫】④ 覚えれそうで、覚えれない(笑) 毎回、携帯で検索かけるのがめんどくさいし、料理中に手が止まる。 DAISOで購入! 手張りラミネートを初めて使ってみました。簡単でキレイな仕上がり。100均のラミネートで十分。
aho51
aho51
4LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
キッチンの棚にあるニトリのスリムなカラボに、 食べ物関係の絵本や絵カードを持ってきました(^^) 子ども用のレシピ本やファイルもあります。 上の子は料理が好きなので、あれこれ作りたいと考えて楽しんでいます。 下の子は絵カードなどを広げて食べ物の名前を伝えてきます。 これも食育の1つですかね(^^)
キッチンの棚にあるニトリのスリムなカラボに、 食べ物関係の絵本や絵カードを持ってきました(^^) 子ども用のレシピ本やファイルもあります。 上の子は料理が好きなので、あれこれ作りたいと考えて楽しんでいます。 下の子は絵カードなどを広げて食べ物の名前を伝えてきます。 これも食育の1つですかね(^^)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
Kohさんの実例写真
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
Koh
Koh
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
レシピ置き場
レシピ置き場
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
レシピカード あぁ、字がキタナイ。 ザックリ分け 肉・魚・卵&豆腐・揚げ・炒&煮・丼・麺・副菜。 さらにザックリ分け 肉だったら、豚・鶏・牛・ひき肉。 丼だったら、肉・魚・野菜。 ズボラな私にはここまで十分。 さらに、豚バラとか鶏モモ肉とか分けるのは、私には合わなかった。 レシピカードは、材料と手順を書いて、写真を貼っています。
レシピカード あぁ、字がキタナイ。 ザックリ分け 肉・魚・卵&豆腐・揚げ・炒&煮・丼・麺・副菜。 さらにザックリ分け 肉だったら、豚・鶏・牛・ひき肉。 丼だったら、肉・魚・野菜。 ズボラな私にはここまで十分。 さらに、豚バラとか鶏モモ肉とか分けるのは、私には合わなかった。 レシピカードは、材料と手順を書いて、写真を貼っています。
Pe-pe
Pe-pe
家族
sasaeriさんの実例写真
付箋にレシピを書いてノートに貼ってます。よく作るものや今日作るレシピはキッチンにペタリ。作らなくなったレシピは捨てたり入れ替えして更新しています。
付箋にレシピを書いてノートに貼ってます。よく作るものや今日作るレシピはキッチンにペタリ。作らなくなったレシピは捨てたり入れ替えして更新しています。
sasaeri
sasaeri
家族
YUKKIさんの実例写真
この時期も楽しめる河内晩柑🍊 晩柑は和製グレープフルーツとも言われ 文旦の仲間だそうですよ☺ グレープフルーツに比べ酸味や苦味が 少なく爽やかな味わいが晩柑だそう また血流改善効果や抗炎症効果 毛細血管の強化なども期待出来るそうです💡´- 花粉症予防は前にもお伝え しましたが知ると益々食べたくなる 晩柑のお話でした😊 ⁡ ⁡⁡肌寒かったり暑くなったり… 体調管理には気をつけましょうね🥰 ⁡ 今日も1日お疲れさまでした💕⁡ ⁡
この時期も楽しめる河内晩柑🍊 晩柑は和製グレープフルーツとも言われ 文旦の仲間だそうですよ☺ グレープフルーツに比べ酸味や苦味が 少なく爽やかな味わいが晩柑だそう また血流改善効果や抗炎症効果 毛細血管の強化なども期待出来るそうです💡´- 花粉症予防は前にもお伝え しましたが知ると益々食べたくなる 晩柑のお話でした😊 ⁡ ⁡⁡肌寒かったり暑くなったり… 体調管理には気をつけましょうね🥰 ⁡ 今日も1日お疲れさまでした💕⁡ ⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
スパイスカレー作りにはまっている長男の影響を受けて、私もスパイスカレーをたまに作ります。作り方は案外簡単ですが、スパイスの分量で味が変わる所が奥深く面白いです😃😃スパイスを大量に買い込んだので、長男の所に送る分を詰めました❗️ セリアで買ったプラスチックのボトルですが軽くて扱いやすいし、一人暮らしの長男の部屋でかっこよく並べてくれるかな?😆😆
スパイスカレー作りにはまっている長男の影響を受けて、私もスパイスカレーをたまに作ります。作り方は案外簡単ですが、スパイスの分量で味が変わる所が奥深く面白いです😃😃スパイスを大量に買い込んだので、長男の所に送る分を詰めました❗️ セリアで買ったプラスチックのボトルですが軽くて扱いやすいし、一人暮らしの長男の部屋でかっこよく並べてくれるかな?😆😆
Momo
Momo
家族
RISAさんの実例写真
この赤いのは真面目にレシピボックスとして使用。まだまだ書き写せてないけど、我が家の殿堂入りレシピをストック。先ほどの芋のレシピもIN。
この赤いのは真面目にレシピボックスとして使用。まだまだ書き写せてないけど、我が家の殿堂入りレシピをストック。先ほどの芋のレシピもIN。
RISA
RISA
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
レシピの整理。 どんなレシピもネットで調べられる時代ですが、たまたま雑誌で見つけたレシピや人から聞いた絶品レシピなど、ネットでは出逢えないレシピも多々あります。 そんなレシピは、昔ながらのファイル保管や手書きメモが一番。 ★足したり減らしたりできる穴あきファイルで整理しやすく。 ★ファイルの表紙ウラのポケットに、見つけたレシピを入れておき、作ってみて保管か処分かを決めます。 ★知人に教えてもらったレシピや小説で読んだレシピはメモノートに。✍✐✎ ★昔、病院で見つけたフリーペーパー。 バランスの良い食事についての情報が分かりやすく、一人暮らしの子供たちにもコピーして渡しました。
レシピの整理。 どんなレシピもネットで調べられる時代ですが、たまたま雑誌で見つけたレシピや人から聞いた絶品レシピなど、ネットでは出逢えないレシピも多々あります。 そんなレシピは、昔ながらのファイル保管や手書きメモが一番。 ★足したり減らしたりできる穴あきファイルで整理しやすく。 ★ファイルの表紙ウラのポケットに、見つけたレシピを入れておき、作ってみて保管か処分かを決めます。 ★知人に教えてもらったレシピや小説で読んだレシピはメモノートに。✍✐✎ ★昔、病院で見つけたフリーペーパー。 バランスの良い食事についての情報が分かりやすく、一人暮らしの子供たちにもコピーして渡しました。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ayanoさんの実例写真
ホームセンターで売られてる木目シートの貼られた化粧板に取っ手をつけただけの ー 簡単なものですが・・・(-_-) パッと引き出せばレシピが見れる♪探さなくても一目瞭然  
ホームセンターで売られてる木目シートの貼られた化粧板に取っ手をつけただけの ー 簡単なものですが・・・(-_-) パッと引き出せばレシピが見れる♪探さなくても一目瞭然  
ayano
ayano
3LDK | 家族
ykk54さんの実例写真
ここにレシピ本が吊れると便利です。
ここにレシピ本が吊れると便利です。
ykk54
ykk54
1R | 一人暮らし
kitsunexxさんの実例写真
わ!!! この小さなファイル、もしかしてレシピ本入れるためのファイル?? 取説とレシピ本がしっかり入るよ。。 料理中って水で濡らしてしまいそうなので、これがあればレシピ本濡らさないね! そして保存にも便利。 感動したので連投してしまいました(笑)
わ!!! この小さなファイル、もしかしてレシピ本入れるためのファイル?? 取説とレシピ本がしっかり入るよ。。 料理中って水で濡らしてしまいそうなので、これがあればレシピ本濡らさないね! そして保存にも便利。 感動したので連投してしまいました(笑)
kitsunexx
kitsunexx
1K | 一人暮らし
tata-kukuさんの実例写真
料理中シリーズです*° レシピを見るときは、トローリーちゃんに立てています🙂 以前そのことを投稿したものをRoomClip magに掲載していただきました。・:+° 吊るして、立てて、整理して♪レシピを見やすくする方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/71748?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ライター様、いつも私の投稿にいいねやコメント、保存、フォローして下さる皆様、ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ 私が水まわりの拭き上げに使っているブリッツは、乾燥した状態だと紙のようになります。 今回の写真は乾いた状態。 クネクネしてます( ¯∀¯ )
料理中シリーズです*° レシピを見るときは、トローリーちゃんに立てています🙂 以前そのことを投稿したものをRoomClip magに掲載していただきました。・:+° 吊るして、立てて、整理して♪レシピを見やすくする方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/71748?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ライター様、いつも私の投稿にいいねやコメント、保存、フォローして下さる皆様、ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ 私が水まわりの拭き上げに使っているブリッツは、乾燥した状態だと紙のようになります。 今回の写真は乾いた状態。 クネクネしてます( ¯∀¯ )
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
tower マグネット冷蔵庫サイドレシピラック 縦向き(左右取り出し選べる)、 横向き使えます♡ A4サイド収納可能😉 この冬に買った調理器具のレシピを 入れてるよー♪ 本のサイズによって、 置き方を調整してます。 狭いスペースでも オシャレに見せる収納ができました✨
tower マグネット冷蔵庫サイドレシピラック 縦向き(左右取り出し選べる)、 横向き使えます♡ A4サイド収納可能😉 この冬に買った調理器具のレシピを 入れてるよー♪ 本のサイズによって、 置き方を調整してます。 狭いスペースでも オシャレに見せる収納ができました✨
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
co.oさんの実例写真
キッチンの壁のレシピ作り直しました。 ライトはSeriaです。
キッチンの壁のレシピ作り直しました。 ライトはSeriaです。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
alomalomさんの実例写真
マグネット同士の幅を広げて、微調整したら、レシピ本も乗りました♪ これはいいかも😆✨ 連投失礼しました🙇‍♀️
マグネット同士の幅を広げて、微調整したら、レシピ本も乗りました♪ これはいいかも😆✨ 連投失礼しました🙇‍♀️
alomalom
alomalom
2LDK
w_fox0713さんの実例写真
レシピ類の収納をまとめるため、100均のワイヤーネットを折り曲げて、同じく100均のフックに 吊り下げました。
レシピ類の収納をまとめるため、100均のワイヤーネットを折り曲げて、同じく100均のフックに 吊り下げました。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
hiroさんの実例写真
ビーフシチューなんぞ、作っております。我が家は、じゃがいもとニンジンは別茹でします。煮崩れしない、ゴロゴロ野菜が好きなので😎カレーの時も別茹でです😎 冷凍ブロッコリー🥦は、ルウのほうに、ぽんぽん、と直接入れちゃいます。便利❤️
ビーフシチューなんぞ、作っております。我が家は、じゃがいもとニンジンは別茹でします。煮崩れしない、ゴロゴロ野菜が好きなので😎カレーの時も別茹でです😎 冷凍ブロッコリー🥦は、ルウのほうに、ぽんぽん、と直接入れちゃいます。便利❤️
hiro
hiro
家族
もっと見る

レシピ収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レシピ収納

88枚の部屋写真から47枚をセレクト
Yuukopeeeさんの実例写真
S字フック、キッチンで使ってます。 我が家で定期購読している新聞には 毎週末、旬の食材を使った簡単レシピが 掲載されています。 レシピを切り抜き、半分に折ってダイソーのクリアホルダーに入れ、1穴パンチで穴を開けてリングに通し、S字フックでシェルフのバーに吊り下げるだけ。 至って簡単な作業で毎日の献立に困った時のお助けアイテムができあがりです。 吊るしたまま見ながら調理をすることができ、枚数は増減も自由自在です。 使わない時は左右に寄せると邪魔にもなりません。 S字フック、その昔誰が考えたのか…。 優秀です。
S字フック、キッチンで使ってます。 我が家で定期購読している新聞には 毎週末、旬の食材を使った簡単レシピが 掲載されています。 レシピを切り抜き、半分に折ってダイソーのクリアホルダーに入れ、1穴パンチで穴を開けてリングに通し、S字フックでシェルフのバーに吊り下げるだけ。 至って簡単な作業で毎日の献立に困った時のお助けアイテムができあがりです。 吊るしたまま見ながら調理をすることができ、枚数は増減も自由自在です。 使わない時は左右に寄せると邪魔にもなりません。 S字フック、その昔誰が考えたのか…。 優秀です。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
yubakoさんの実例写真
噂の(なってない)カーテン中身オープン これ、カラーボックス2個です 真ん中は両側のカラーボックスと棚板をビスでとめています 投稿を見てマネさしてもらいました 左側は基本的に変わってません 前は玄関の方向いてたので向きは変わってます 真ん中、下2段の箱に缶詰とかご飯とかお菓子とか入ってます 上段はレシピ本とスムージー的なん 無印のアクリルブックスタンド?で立ててます 右側、実はかなり変更したのですが、わかりにくい(笑) 吊り戸棚や床下収納と中身をトレード 使用頻度のより高いものを集めた…はず
噂の(なってない)カーテン中身オープン これ、カラーボックス2個です 真ん中は両側のカラーボックスと棚板をビスでとめています 投稿を見てマネさしてもらいました 左側は基本的に変わってません 前は玄関の方向いてたので向きは変わってます 真ん中、下2段の箱に缶詰とかご飯とかお菓子とか入ってます 上段はレシピ本とスムージー的なん 無印のアクリルブックスタンド?で立ててます 右側、実はかなり変更したのですが、わかりにくい(笑) 吊り戸棚や床下収納と中身をトレード 使用頻度のより高いものを集めた…はず
yubako
yubako
1LDK
machIさんの実例写真
夕食の準備中。レシピはいつもキッチンパネルにマグネットでくっつけてます。
夕食の準備中。レシピはいつもキッチンパネルにマグネットでくっつけてます。
machI
machI
家族
risako1107さんの実例写真
シンク下収納。 ここは両開きの収納です。 キッチンツールや圧力鍋、オイルポット、レシピ本などを収納しています。 扉には100均で作った収納をぶら下げてます。(排水口ネットと生ゴミをまとめるレジ袋を収納) これはiemo(だったかな?)で見つけたアレンジ術で手軽に作れてかつ気に入ってます♬ キッチンマットがなみなみ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
シンク下収納。 ここは両開きの収納です。 キッチンツールや圧力鍋、オイルポット、レシピ本などを収納しています。 扉には100均で作った収納をぶら下げてます。(排水口ネットと生ゴミをまとめるレジ袋を収納) これはiemo(だったかな?)で見つけたアレンジ術で手軽に作れてかつ気に入ってます♬ キッチンマットがなみなみ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
risako1107
risako1107
家族
u-cotさんの実例写真
冷蔵庫の左右に少し隙間があったので、ずっと勿体無いと思っていました。思い切って壁側に寄せてみたところ、10cmの隙間ができました。そこでレンジ下の台と同じ高さの隙間収納棚を購入し、レシピ本やトレーを収納し、シンデレラフィット^_^
冷蔵庫の左右に少し隙間があったので、ずっと勿体無いと思っていました。思い切って壁側に寄せてみたところ、10cmの隙間ができました。そこでレンジ下の台と同じ高さの隙間収納棚を購入し、レシピ本やトレーを収納し、シンデレラフィット^_^
u-cot
u-cot
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『新しい仲間』 ○staubピコココットオーバル23㎝グラファイトグレー ○ストウブ専用『Futamotti』 First staubとしてついに購入♪ それと 『素手で持てる&置ける』という 完全ハンドメイド檜素材の『フタモッチ』も♪ それに合わせてすっきり収納変更🌼 ○ニトリ『シリコン素材 透明滑り止めシート』 ○ニトリ『米びつ』は隣引き出し下段にそのまま移動 ○ニトリ『ホーローオイルポット』 見た目可愛いのですが性能がイマイチな為 今回これを期に処分します! なのでこのpic見納め(*´▽)♪ 新しく『オイルポット』を購入したので それは届いたら後程紹介します゚・*:.。✡ もう1つ『staub』 入りそうなので………♪ それもそのうち(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
『新しい仲間』 ○staubピコココットオーバル23㎝グラファイトグレー ○ストウブ専用『Futamotti』 First staubとしてついに購入♪ それと 『素手で持てる&置ける』という 完全ハンドメイド檜素材の『フタモッチ』も♪ それに合わせてすっきり収納変更🌼 ○ニトリ『シリコン素材 透明滑り止めシート』 ○ニトリ『米びつ』は隣引き出し下段にそのまま移動 ○ニトリ『ホーローオイルポット』 見た目可愛いのですが性能がイマイチな為 今回これを期に処分します! なのでこのpic見納め(*´▽)♪ 新しく『オイルポット』を購入したので それは届いたら後程紹介します゚・*:.。✡ もう1つ『staub』 入りそうなので………♪ それもそのうち(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
aho51さんの実例写真
イベント投稿用! 【料理が楽になるキッチンの工夫】④ 覚えれそうで、覚えれない(笑) 毎回、携帯で検索かけるのがめんどくさいし、料理中に手が止まる。 DAISOで購入! 手張りラミネートを初めて使ってみました。簡単でキレイな仕上がり。100均のラミネートで十分。
イベント投稿用! 【料理が楽になるキッチンの工夫】④ 覚えれそうで、覚えれない(笑) 毎回、携帯で検索かけるのがめんどくさいし、料理中に手が止まる。 DAISOで購入! 手張りラミネートを初めて使ってみました。簡単でキレイな仕上がり。100均のラミネートで十分。
aho51
aho51
4LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
キッチンの棚にあるニトリのスリムなカラボに、 食べ物関係の絵本や絵カードを持ってきました(^^) 子ども用のレシピ本やファイルもあります。 上の子は料理が好きなので、あれこれ作りたいと考えて楽しんでいます。 下の子は絵カードなどを広げて食べ物の名前を伝えてきます。 これも食育の1つですかね(^^)
キッチンの棚にあるニトリのスリムなカラボに、 食べ物関係の絵本や絵カードを持ってきました(^^) 子ども用のレシピ本やファイルもあります。 上の子は料理が好きなので、あれこれ作りたいと考えて楽しんでいます。 下の子は絵カードなどを広げて食べ物の名前を伝えてきます。 これも食育の1つですかね(^^)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
Kohさんの実例写真
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
Koh
Koh
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
レシピ置き場
レシピ置き場
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
レシピカード あぁ、字がキタナイ。 ザックリ分け 肉・魚・卵&豆腐・揚げ・炒&煮・丼・麺・副菜。 さらにザックリ分け 肉だったら、豚・鶏・牛・ひき肉。 丼だったら、肉・魚・野菜。 ズボラな私にはここまで十分。 さらに、豚バラとか鶏モモ肉とか分けるのは、私には合わなかった。 レシピカードは、材料と手順を書いて、写真を貼っています。
レシピカード あぁ、字がキタナイ。 ザックリ分け 肉・魚・卵&豆腐・揚げ・炒&煮・丼・麺・副菜。 さらにザックリ分け 肉だったら、豚・鶏・牛・ひき肉。 丼だったら、肉・魚・野菜。 ズボラな私にはここまで十分。 さらに、豚バラとか鶏モモ肉とか分けるのは、私には合わなかった。 レシピカードは、材料と手順を書いて、写真を貼っています。
Pe-pe
Pe-pe
家族
sasaeriさんの実例写真
付箋にレシピを書いてノートに貼ってます。よく作るものや今日作るレシピはキッチンにペタリ。作らなくなったレシピは捨てたり入れ替えして更新しています。
付箋にレシピを書いてノートに貼ってます。よく作るものや今日作るレシピはキッチンにペタリ。作らなくなったレシピは捨てたり入れ替えして更新しています。
sasaeri
sasaeri
家族
YUKKIさんの実例写真
この時期も楽しめる河内晩柑🍊 晩柑は和製グレープフルーツとも言われ 文旦の仲間だそうですよ☺ グレープフルーツに比べ酸味や苦味が 少なく爽やかな味わいが晩柑だそう また血流改善効果や抗炎症効果 毛細血管の強化なども期待出来るそうです💡´- 花粉症予防は前にもお伝え しましたが知ると益々食べたくなる 晩柑のお話でした😊 ⁡ ⁡⁡肌寒かったり暑くなったり… 体調管理には気をつけましょうね🥰 ⁡ 今日も1日お疲れさまでした💕⁡ ⁡
この時期も楽しめる河内晩柑🍊 晩柑は和製グレープフルーツとも言われ 文旦の仲間だそうですよ☺ グレープフルーツに比べ酸味や苦味が 少なく爽やかな味わいが晩柑だそう また血流改善効果や抗炎症効果 毛細血管の強化なども期待出来るそうです💡´- 花粉症予防は前にもお伝え しましたが知ると益々食べたくなる 晩柑のお話でした😊 ⁡ ⁡⁡肌寒かったり暑くなったり… 体調管理には気をつけましょうね🥰 ⁡ 今日も1日お疲れさまでした💕⁡ ⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
スパイスカレー作りにはまっている長男の影響を受けて、私もスパイスカレーをたまに作ります。作り方は案外簡単ですが、スパイスの分量で味が変わる所が奥深く面白いです😃😃スパイスを大量に買い込んだので、長男の所に送る分を詰めました❗️ セリアで買ったプラスチックのボトルですが軽くて扱いやすいし、一人暮らしの長男の部屋でかっこよく並べてくれるかな?😆😆
スパイスカレー作りにはまっている長男の影響を受けて、私もスパイスカレーをたまに作ります。作り方は案外簡単ですが、スパイスの分量で味が変わる所が奥深く面白いです😃😃スパイスを大量に買い込んだので、長男の所に送る分を詰めました❗️ セリアで買ったプラスチックのボトルですが軽くて扱いやすいし、一人暮らしの長男の部屋でかっこよく並べてくれるかな?😆😆
Momo
Momo
家族
RISAさんの実例写真
この赤いのは真面目にレシピボックスとして使用。まだまだ書き写せてないけど、我が家の殿堂入りレシピをストック。先ほどの芋のレシピもIN。
この赤いのは真面目にレシピボックスとして使用。まだまだ書き写せてないけど、我が家の殿堂入りレシピをストック。先ほどの芋のレシピもIN。
RISA
RISA
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
レシピの整理。 どんなレシピもネットで調べられる時代ですが、たまたま雑誌で見つけたレシピや人から聞いた絶品レシピなど、ネットでは出逢えないレシピも多々あります。 そんなレシピは、昔ながらのファイル保管や手書きメモが一番。 ★足したり減らしたりできる穴あきファイルで整理しやすく。 ★ファイルの表紙ウラのポケットに、見つけたレシピを入れておき、作ってみて保管か処分かを決めます。 ★知人に教えてもらったレシピや小説で読んだレシピはメモノートに。✍✐✎ ★昔、病院で見つけたフリーペーパー。 バランスの良い食事についての情報が分かりやすく、一人暮らしの子供たちにもコピーして渡しました。
レシピの整理。 どんなレシピもネットで調べられる時代ですが、たまたま雑誌で見つけたレシピや人から聞いた絶品レシピなど、ネットでは出逢えないレシピも多々あります。 そんなレシピは、昔ながらのファイル保管や手書きメモが一番。 ★足したり減らしたりできる穴あきファイルで整理しやすく。 ★ファイルの表紙ウラのポケットに、見つけたレシピを入れておき、作ってみて保管か処分かを決めます。 ★知人に教えてもらったレシピや小説で読んだレシピはメモノートに。✍✐✎ ★昔、病院で見つけたフリーペーパー。 バランスの良い食事についての情報が分かりやすく、一人暮らしの子供たちにもコピーして渡しました。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ayanoさんの実例写真
ホームセンターで売られてる木目シートの貼られた化粧板に取っ手をつけただけの ー 簡単なものですが・・・(-_-) パッと引き出せばレシピが見れる♪探さなくても一目瞭然  
ホームセンターで売られてる木目シートの貼られた化粧板に取っ手をつけただけの ー 簡単なものですが・・・(-_-) パッと引き出せばレシピが見れる♪探さなくても一目瞭然  
ayano
ayano
3LDK | 家族
ykk54さんの実例写真
ここにレシピ本が吊れると便利です。
ここにレシピ本が吊れると便利です。
ykk54
ykk54
1R | 一人暮らし
kitsunexxさんの実例写真
わ!!! この小さなファイル、もしかしてレシピ本入れるためのファイル?? 取説とレシピ本がしっかり入るよ。。 料理中って水で濡らしてしまいそうなので、これがあればレシピ本濡らさないね! そして保存にも便利。 感動したので連投してしまいました(笑)
わ!!! この小さなファイル、もしかしてレシピ本入れるためのファイル?? 取説とレシピ本がしっかり入るよ。。 料理中って水で濡らしてしまいそうなので、これがあればレシピ本濡らさないね! そして保存にも便利。 感動したので連投してしまいました(笑)
kitsunexx
kitsunexx
1K | 一人暮らし
tata-kukuさんの実例写真
料理中シリーズです*° レシピを見るときは、トローリーちゃんに立てています🙂 以前そのことを投稿したものをRoomClip magに掲載していただきました。・:+° 吊るして、立てて、整理して♪レシピを見やすくする方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/71748?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ライター様、いつも私の投稿にいいねやコメント、保存、フォローして下さる皆様、ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ 私が水まわりの拭き上げに使っているブリッツは、乾燥した状態だと紙のようになります。 今回の写真は乾いた状態。 クネクネしてます( ¯∀¯ )
料理中シリーズです*° レシピを見るときは、トローリーちゃんに立てています🙂 以前そのことを投稿したものをRoomClip magに掲載していただきました。・:+° 吊るして、立てて、整理して♪レシピを見やすくする方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/71748?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ライター様、いつも私の投稿にいいねやコメント、保存、フォローして下さる皆様、ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ 私が水まわりの拭き上げに使っているブリッツは、乾燥した状態だと紙のようになります。 今回の写真は乾いた状態。 クネクネしてます( ¯∀¯ )
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
tower マグネット冷蔵庫サイドレシピラック 縦向き(左右取り出し選べる)、 横向き使えます♡ A4サイド収納可能😉 この冬に買った調理器具のレシピを 入れてるよー♪ 本のサイズによって、 置き方を調整してます。 狭いスペースでも オシャレに見せる収納ができました✨
tower マグネット冷蔵庫サイドレシピラック 縦向き(左右取り出し選べる)、 横向き使えます♡ A4サイド収納可能😉 この冬に買った調理器具のレシピを 入れてるよー♪ 本のサイズによって、 置き方を調整してます。 狭いスペースでも オシャレに見せる収納ができました✨
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
co.oさんの実例写真
キッチンの壁のレシピ作り直しました。 ライトはSeriaです。
キッチンの壁のレシピ作り直しました。 ライトはSeriaです。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
alomalomさんの実例写真
マグネット同士の幅を広げて、微調整したら、レシピ本も乗りました♪ これはいいかも😆✨ 連投失礼しました🙇‍♀️
マグネット同士の幅を広げて、微調整したら、レシピ本も乗りました♪ これはいいかも😆✨ 連投失礼しました🙇‍♀️
alomalom
alomalom
2LDK
w_fox0713さんの実例写真
レシピ類の収納をまとめるため、100均のワイヤーネットを折り曲げて、同じく100均のフックに 吊り下げました。
レシピ類の収納をまとめるため、100均のワイヤーネットを折り曲げて、同じく100均のフックに 吊り下げました。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
hiroさんの実例写真
ビーフシチューなんぞ、作っております。我が家は、じゃがいもとニンジンは別茹でします。煮崩れしない、ゴロゴロ野菜が好きなので😎カレーの時も別茹でです😎 冷凍ブロッコリー🥦は、ルウのほうに、ぽんぽん、と直接入れちゃいます。便利❤️
ビーフシチューなんぞ、作っております。我が家は、じゃがいもとニンジンは別茹でします。煮崩れしない、ゴロゴロ野菜が好きなので😎カレーの時も別茹でです😎 冷凍ブロッコリー🥦は、ルウのほうに、ぽんぽん、と直接入れちゃいます。便利❤️
hiro
hiro
家族
もっと見る

レシピ収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ