RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン収納 ケーキ型

55枚の部屋写真から47枚をセレクト
RRRsistersさんの実例写真
キッチン下 (上)スリーコインズ ミキサー、ケーキ型、計、フードプロセッサー ホットサンドメーカー、などなど。 (下)キャンドゥー 調味料、などなど
キッチン下 (上)スリーコインズ ミキサー、ケーキ型、計、フードプロセッサー ホットサンドメーカー、などなど。 (下)キャンドゥー 調味料、などなど
RRRsisters
RRRsisters
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ザルやボウルが食洗機の中に入ってて揃ってない状態ですが ・BRAUNフードプロセッサー(白いのから黒いのに新調) ・ザル ・耐熱ボウル ・ケーキ型(丸) ・ステンレスボウル ・バット ・タニタキッチンスケール ・スライサーセット ・鬼おろし ・めん棒 ・すりこぎ 100均のプラ製バットはサイズ違いでいくつか揃えておくと下ごしらえに便利。 少量だけパン粉つけるときなんかにも◎ 鬼おろしでおろす大根は格別に違って美味。ハンバーグにのせたりおみそ汁の仕上げにサッと入れると食感が残ってお気に入り。 フードプロセッサーは前回最上位モデルを買ったものの使わない機能もあったのでランク1つ落として新調しました。
ザルやボウルが食洗機の中に入ってて揃ってない状態ですが ・BRAUNフードプロセッサー(白いのから黒いのに新調) ・ザル ・耐熱ボウル ・ケーキ型(丸) ・ステンレスボウル ・バット ・タニタキッチンスケール ・スライサーセット ・鬼おろし ・めん棒 ・すりこぎ 100均のプラ製バットはサイズ違いでいくつか揃えておくと下ごしらえに便利。 少量だけパン粉つけるときなんかにも◎ 鬼おろしでおろす大根は格別に違って美味。ハンバーグにのせたりおみそ汁の仕上げにサッと入れると食感が残ってお気に入り。 フードプロセッサーは前回最上位モデルを買ったものの使わない機能もあったのでランク1つ落として新調しました。
Joe.
Joe.
家族
emiさんの実例写真
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
emi
emi
2DK | 家族
kittyさんの実例写真
コンロ背面の造作棚🗄️ IKEAキッチンとお揃の鏡面扉をIKEAで探し、 レール加工して3枚引き戸として、工務店さんに取付けて貰いました🚪 製菓道具が増え、あちらこちらに場所移動し、今はここに… 1枚目の、ど真ん中のIKEA Boxにケーキ型などを🍩🎂🍮 すぐ下の透明引き出しは、クッキー型専用🍪 その右のニトリBoxに、絞り袋他を🧁 使わないものは処分…と見定めたけど、数個しか捨てられなかった💦💦
コンロ背面の造作棚🗄️ IKEAキッチンとお揃の鏡面扉をIKEAで探し、 レール加工して3枚引き戸として、工務店さんに取付けて貰いました🚪 製菓道具が増え、あちらこちらに場所移動し、今はここに… 1枚目の、ど真ん中のIKEA Boxにケーキ型などを🍩🎂🍮 すぐ下の透明引き出しは、クッキー型専用🍪 その右のニトリBoxに、絞り袋他を🧁 使わないものは処分…と見定めたけど、数個しか捨てられなかった💦💦
kitty
kitty
家族
myumiponさんの実例写真
キッチンボードの右手収納🤗
キッチンボードの右手収納🤗
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします ケーキ型で鏡餅 明日は母の誕生日 20何年振りの手作りケーキです
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします ケーキ型で鏡餅 明日は母の誕生日 20何年振りの手作りケーキです
mura
mura
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
イベントきっかけで重い腰をあげ、思い切って全だしした引出しには、BRUNOのホットプレートがピッタリでした✨️ACコードもいっしょに🎶 可愛いから見せる収納にしていたけど、やっばりホコリが気になっていました(上にクロスをかけていました)←実はこれを思いついての今回全だし BRUNOビフォー https://roomclip.jp/photo/CvT5 この棚は、キッチン背面の1番奥の棚です https://roomclip.jp/photo/CtrI 奥のでっかい水筒は、子どもが小学校の時に使っていたものですが、非常用に、たまに使います。 2段目は、以前からBRUNOのたこ焼きプレートと深鍋を入れていましたが…往生際悪く四角いケーキ型とシリコンの型、ハンドミキサー、麺棒は残しています😁あ、あと1段目に小さいふるいも(入ったので…) コロナ禍で引っ越したので、その前は毎日使っていたお弁当箱やスープカップも、、高校生は卒業し、わたしもテレワークでほとんど使わないので、いくつか残して(残すのかいって?)思い切って処分! 3枚目、次の水曜日が月イチの不燃ごみの日なのですが、これだけ処分💧ついでに古いカトラリー、使いにくいと不評のカトラリーも整理しました。 4枚目、カトラリーの引出し(スッキリ)
イベントきっかけで重い腰をあげ、思い切って全だしした引出しには、BRUNOのホットプレートがピッタリでした✨️ACコードもいっしょに🎶 可愛いから見せる収納にしていたけど、やっばりホコリが気になっていました(上にクロスをかけていました)←実はこれを思いついての今回全だし BRUNOビフォー https://roomclip.jp/photo/CvT5 この棚は、キッチン背面の1番奥の棚です https://roomclip.jp/photo/CtrI 奥のでっかい水筒は、子どもが小学校の時に使っていたものですが、非常用に、たまに使います。 2段目は、以前からBRUNOのたこ焼きプレートと深鍋を入れていましたが…往生際悪く四角いケーキ型とシリコンの型、ハンドミキサー、麺棒は残しています😁あ、あと1段目に小さいふるいも(入ったので…) コロナ禍で引っ越したので、その前は毎日使っていたお弁当箱やスープカップも、、高校生は卒業し、わたしもテレワークでほとんど使わないので、いくつか残して(残すのかいって?)思い切って処分! 3枚目、次の水曜日が月イチの不燃ごみの日なのですが、これだけ処分💧ついでに古いカトラリー、使いにくいと不評のカトラリーも整理しました。 4枚目、カトラリーの引出し(スッキリ)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
キッチン収納の下段☺️ ここ2年くらい変化無し👌
キッチン収納の下段☺️ ここ2年くらい変化無し👌
usan.22
usan.22
家族
akihcclipさんの実例写真
チーズケーキが焼けました〜。この型クッキングシート不要でとってもお気に入りです♪ かべかの小物は無印、ケユカなどなどマグネット収納便利です
チーズケーキが焼けました〜。この型クッキングシート不要でとってもお気に入りです♪ かべかの小物は無印、ケユカなどなどマグネット収納便利です
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
ダイソーのスクエア収納ボックスにホワイトが出てた! 2段積み重ねて使用して中にはクッキーの型や、マフィンのカップ アイシングやベーキングソーダなどの収納を食べ物と食べれない物に分けてしまい込みました☺︎ホワイトだとやっぱスッキリして見える! まだまだ改善点あるけどとりあえず今の私のベストと言う事でw ハンドミキサーやハンドブレンダーもここに 特にハンドミキサーはお気に入り♪ お菓子作りは好きなのでどうしても物が多くなってしまいます
ダイソーのスクエア収納ボックスにホワイトが出てた! 2段積み重ねて使用して中にはクッキーの型や、マフィンのカップ アイシングやベーキングソーダなどの収納を食べ物と食べれない物に分けてしまい込みました☺︎ホワイトだとやっぱスッキリして見える! まだまだ改善点あるけどとりあえず今の私のベストと言う事でw ハンドミキサーやハンドブレンダーもここに 特にハンドミキサーはお気に入り♪ お菓子作りは好きなのでどうしても物が多くなってしまいます
yukari
yukari
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
キッチンのシンク下はニトリのステンレス棚です。 沢山のせられるけど、もうギッチリ‼️
キッチンのシンク下はニトリのステンレス棚です。 沢山のせられるけど、もうギッチリ‼️
biroballonne
biroballonne
家族
michanさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。背が低いので、持ち手付きの吊り戸棚容器は便利です。 一番上のカゴにケーキの型があとちょっとで入らず、残念… 吊り戸棚ラックで水筒置き場にしたら、キッチンがスッキリしました。
キッチン吊り戸棚の中。背が低いので、持ち手付きの吊り戸棚容器は便利です。 一番上のカゴにケーキの型があとちょっとで入らず、残念… 吊り戸棚ラックで水筒置き場にしたら、キッチンがスッキリしました。
michan
michan
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
上から見ると開け口がわかりづらいので、マステで印をつけました。
上から見ると開け口がわかりづらいので、マステで印をつけました。
peko
peko
kazcoffさんの実例写真
コンロ下の引き出し。 ダイソーで、横に3つ並べられるサイズのプラスチックカゴを発見。 背の高い瓶は一番左のカゴにまとめ、中央・右の2つのカゴには背の低い調味料などを収納。この部分は高さが余るので、カゴの下に蓋つきの箱を置き、普段あまり使わないケーキ型や粉ふるいなどを入れています。 収納量が倍に増えてキッチンもスッキリ☆
コンロ下の引き出し。 ダイソーで、横に3つ並べられるサイズのプラスチックカゴを発見。 背の高い瓶は一番左のカゴにまとめ、中央・右の2つのカゴには背の低い調味料などを収納。この部分は高さが余るので、カゴの下に蓋つきの箱を置き、普段あまり使わないケーキ型や粉ふるいなどを入れています。 収納量が倍に増えてキッチンもスッキリ☆
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
Riraさんの実例写真
大物の調理道具は、 お鍋:5 フライパン:1 ケトル:1 サラダスピナー:1 ザル:1 ボウルは、サラダスピナーのガラスボウルを 兼用、炊飯器は持たず、ストウブで炊いています。 クリステル鍋の蓋は返すと自立するので、 バットの代わりにもなり便利。 オーブンにも使えるので小鍋はケーキの型 もなります。 ほっとく料理に大活躍する保温カバーも 必需品です。 収納は、重ねないディスプレイ方式を 採用中。 とにかくスッと楽に取り出せて、 お気に入りの道具を眺められる このスタイルが今はベストのようです。
大物の調理道具は、 お鍋:5 フライパン:1 ケトル:1 サラダスピナー:1 ザル:1 ボウルは、サラダスピナーのガラスボウルを 兼用、炊飯器は持たず、ストウブで炊いています。 クリステル鍋の蓋は返すと自立するので、 バットの代わりにもなり便利。 オーブンにも使えるので小鍋はケーキの型 もなります。 ほっとく料理に大活躍する保温カバーも 必需品です。 収納は、重ねないディスプレイ方式を 採用中。 とにかくスッと楽に取り出せて、 お気に入りの道具を眺められる このスタイルが今はベストのようです。
Rira
Rira
1K
mamyuさんの実例写真
シルバー系。開けると眩しい引出し(*゚o゚*) BOXとディッシュスタンド使ってます。
シルバー系。開けると眩しい引出し(*゚o゚*) BOXとディッシュスタンド使ってます。
mamyu
mamyu
家族
Akichoさんの実例写真
収納が欲しくて作った棚ですが、まだごちゃついてる(´ヮ`;) セリアのケースには、お菓子作りの道具が入ってます( ´ⅴ`) ケーキ型も入って、調度良かった✧
収納が欲しくて作った棚ですが、まだごちゃついてる(´ヮ`;) セリアのケースには、お菓子作りの道具が入ってます( ´ⅴ`) ケーキ型も入って、調度良かった✧
Akicho
Akicho
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
昨日ダイソーで買ったバウンドケーキの焼き型は、地味にスタンプを押して、この場所に(*´艸`*)あ、お米入れなきゃーーー><
昨日ダイソーで買ったバウンドケーキの焼き型は、地味にスタンプを押して、この場所に(*´艸`*)あ、お米入れなきゃーーー><
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
セリアのプラBOXの下に、ダイソーのプラBOXを置いて2階建てに( ˙▿˙ )σ あまり使わないケーキ型など入れました。
セリアのプラBOXの下に、ダイソーのプラBOXを置いて2階建てに( ˙▿˙ )σ あまり使わないケーキ型など入れました。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
Minaさんの実例写真
シフォンケーキの型が小さくて瓶に刺さらないので木製のスタンドを作った。 後ろにある収納棚はDIYを始めたばかりの頃に作った物だけど、今なら素材も違うものを使ったのになーと作り直したい気持ちがある。 けどコーキングで固定してしまっているので今のところは面倒臭い気持ちが勝っている😔
シフォンケーキの型が小さくて瓶に刺さらないので木製のスタンドを作った。 後ろにある収納棚はDIYを始めたばかりの頃に作った物だけど、今なら素材も違うものを使ったのになーと作り直したい気持ちがある。 けどコーキングで固定してしまっているので今のところは面倒臭い気持ちが勝っている😔
Mina
Mina
2LDK | 家族
neiroさんの実例写真
ガラス戸を外したキッチン棚の背面にセールで200円で買えたシートを貼ってみました。
ガラス戸を外したキッチン棚の背面にセールで200円で買えたシートを貼ってみました。
neiro
neiro
家族
pariさんの実例写真
ついつい買ってしまうマステ。
ついつい買ってしまうマステ。
pari
pari
4LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
お菓子作りの道具は 見せる収納にしています 1枚目   活版印刷のプリントトレイに クッキー型を並べてます  選びやすいです 2枚目 季節に合わせて ディスプレイも 楽しんでいます 3枚目 トレイに入らないクッキー型は 有孔ボードに 見せる収納 4枚目 ケーキ型も すぐ手に届く位置に 見せる収納です
お菓子作りの道具は 見せる収納にしています 1枚目   活版印刷のプリントトレイに クッキー型を並べてます  選びやすいです 2枚目 季節に合わせて ディスプレイも 楽しんでいます 3枚目 トレイに入らないクッキー型は 有孔ボードに 見せる収納 4枚目 ケーキ型も すぐ手に届く位置に 見せる収納です
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
sunnychanさんの実例写真
カトラリー下収納4段目 食器棚にランダムに突っ込んであったお菓子作りグッズをまとめて収納。カラフルなのは仕方ないかなぁー。もうすぐバレンタインデーだからちょうどいいタイミングで整理。 アイスメーカー、あまり使わないけど娘がたまに作るから捨てるわけにもいかず
カトラリー下収納4段目 食器棚にランダムに突っ込んであったお菓子作りグッズをまとめて収納。カラフルなのは仕方ないかなぁー。もうすぐバレンタインデーだからちょうどいいタイミングで整理。 アイスメーカー、あまり使わないけど娘がたまに作るから捨てるわけにもいかず
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 ケーキ型のおすすめ商品

キッチン収納 ケーキ型の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 ケーキ型

55枚の部屋写真から47枚をセレクト
RRRsistersさんの実例写真
キッチン下 (上)スリーコインズ ミキサー、ケーキ型、計、フードプロセッサー ホットサンドメーカー、などなど。 (下)キャンドゥー 調味料、などなど
キッチン下 (上)スリーコインズ ミキサー、ケーキ型、計、フードプロセッサー ホットサンドメーカー、などなど。 (下)キャンドゥー 調味料、などなど
RRRsisters
RRRsisters
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ザルやボウルが食洗機の中に入ってて揃ってない状態ですが ・BRAUNフードプロセッサー(白いのから黒いのに新調) ・ザル ・耐熱ボウル ・ケーキ型(丸) ・ステンレスボウル ・バット ・タニタキッチンスケール ・スライサーセット ・鬼おろし ・めん棒 ・すりこぎ 100均のプラ製バットはサイズ違いでいくつか揃えておくと下ごしらえに便利。 少量だけパン粉つけるときなんかにも◎ 鬼おろしでおろす大根は格別に違って美味。ハンバーグにのせたりおみそ汁の仕上げにサッと入れると食感が残ってお気に入り。 フードプロセッサーは前回最上位モデルを買ったものの使わない機能もあったのでランク1つ落として新調しました。
ザルやボウルが食洗機の中に入ってて揃ってない状態ですが ・BRAUNフードプロセッサー(白いのから黒いのに新調) ・ザル ・耐熱ボウル ・ケーキ型(丸) ・ステンレスボウル ・バット ・タニタキッチンスケール ・スライサーセット ・鬼おろし ・めん棒 ・すりこぎ 100均のプラ製バットはサイズ違いでいくつか揃えておくと下ごしらえに便利。 少量だけパン粉つけるときなんかにも◎ 鬼おろしでおろす大根は格別に違って美味。ハンバーグにのせたりおみそ汁の仕上げにサッと入れると食感が残ってお気に入り。 フードプロセッサーは前回最上位モデルを買ったものの使わない機能もあったのでランク1つ落として新調しました。
Joe.
Joe.
家族
emiさんの実例写真
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
うちのコンロ下。。 大した工夫はしてませんが。 セリアのレンジフードフィルター切った余りを鍋の下やフライパンの間に挟んでキズ防止にしてます。 ベージュっぽい棚は元々造り付けてありました。左の奥にセリアの重ねられるワイヤー?の棚を2段にして手鍋収納。 よく使う両手鍋は手前に。 たまに使うケーキ型やパイ皿は重ねて右奥に。 右端、100均の突っ張り棒にフックを掛けてフライパンの蓋を掛けてます。
emi
emi
2DK | 家族
kittyさんの実例写真
コンロ背面の造作棚🗄️ IKEAキッチンとお揃の鏡面扉をIKEAで探し、 レール加工して3枚引き戸として、工務店さんに取付けて貰いました🚪 製菓道具が増え、あちらこちらに場所移動し、今はここに… 1枚目の、ど真ん中のIKEA Boxにケーキ型などを🍩🎂🍮 すぐ下の透明引き出しは、クッキー型専用🍪 その右のニトリBoxに、絞り袋他を🧁 使わないものは処分…と見定めたけど、数個しか捨てられなかった💦💦
コンロ背面の造作棚🗄️ IKEAキッチンとお揃の鏡面扉をIKEAで探し、 レール加工して3枚引き戸として、工務店さんに取付けて貰いました🚪 製菓道具が増え、あちらこちらに場所移動し、今はここに… 1枚目の、ど真ん中のIKEA Boxにケーキ型などを🍩🎂🍮 すぐ下の透明引き出しは、クッキー型専用🍪 その右のニトリBoxに、絞り袋他を🧁 使わないものは処分…と見定めたけど、数個しか捨てられなかった💦💦
kitty
kitty
家族
myumiponさんの実例写真
キッチンボードの右手収納🤗
キッチンボードの右手収納🤗
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします ケーキ型で鏡餅 明日は母の誕生日 20何年振りの手作りケーキです
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします ケーキ型で鏡餅 明日は母の誕生日 20何年振りの手作りケーキです
mura
mura
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
イベントきっかけで重い腰をあげ、思い切って全だしした引出しには、BRUNOのホットプレートがピッタリでした✨️ACコードもいっしょに🎶 可愛いから見せる収納にしていたけど、やっばりホコリが気になっていました(上にクロスをかけていました)←実はこれを思いついての今回全だし BRUNOビフォー https://roomclip.jp/photo/CvT5 この棚は、キッチン背面の1番奥の棚です https://roomclip.jp/photo/CtrI 奥のでっかい水筒は、子どもが小学校の時に使っていたものですが、非常用に、たまに使います。 2段目は、以前からBRUNOのたこ焼きプレートと深鍋を入れていましたが…往生際悪く四角いケーキ型とシリコンの型、ハンドミキサー、麺棒は残しています😁あ、あと1段目に小さいふるいも(入ったので…) コロナ禍で引っ越したので、その前は毎日使っていたお弁当箱やスープカップも、、高校生は卒業し、わたしもテレワークでほとんど使わないので、いくつか残して(残すのかいって?)思い切って処分! 3枚目、次の水曜日が月イチの不燃ごみの日なのですが、これだけ処分💧ついでに古いカトラリー、使いにくいと不評のカトラリーも整理しました。 4枚目、カトラリーの引出し(スッキリ)
イベントきっかけで重い腰をあげ、思い切って全だしした引出しには、BRUNOのホットプレートがピッタリでした✨️ACコードもいっしょに🎶 可愛いから見せる収納にしていたけど、やっばりホコリが気になっていました(上にクロスをかけていました)←実はこれを思いついての今回全だし BRUNOビフォー https://roomclip.jp/photo/CvT5 この棚は、キッチン背面の1番奥の棚です https://roomclip.jp/photo/CtrI 奥のでっかい水筒は、子どもが小学校の時に使っていたものですが、非常用に、たまに使います。 2段目は、以前からBRUNOのたこ焼きプレートと深鍋を入れていましたが…往生際悪く四角いケーキ型とシリコンの型、ハンドミキサー、麺棒は残しています😁あ、あと1段目に小さいふるいも(入ったので…) コロナ禍で引っ越したので、その前は毎日使っていたお弁当箱やスープカップも、、高校生は卒業し、わたしもテレワークでほとんど使わないので、いくつか残して(残すのかいって?)思い切って処分! 3枚目、次の水曜日が月イチの不燃ごみの日なのですが、これだけ処分💧ついでに古いカトラリー、使いにくいと不評のカトラリーも整理しました。 4枚目、カトラリーの引出し(スッキリ)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
キッチン収納の下段☺️ ここ2年くらい変化無し👌
キッチン収納の下段☺️ ここ2年くらい変化無し👌
usan.22
usan.22
家族
akihcclipさんの実例写真
チーズケーキが焼けました〜。この型クッキングシート不要でとってもお気に入りです♪ かべかの小物は無印、ケユカなどなどマグネット収納便利です
チーズケーキが焼けました〜。この型クッキングシート不要でとってもお気に入りです♪ かべかの小物は無印、ケユカなどなどマグネット収納便利です
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
ダイソーのスクエア収納ボックスにホワイトが出てた! 2段積み重ねて使用して中にはクッキーの型や、マフィンのカップ アイシングやベーキングソーダなどの収納を食べ物と食べれない物に分けてしまい込みました☺︎ホワイトだとやっぱスッキリして見える! まだまだ改善点あるけどとりあえず今の私のベストと言う事でw ハンドミキサーやハンドブレンダーもここに 特にハンドミキサーはお気に入り♪ お菓子作りは好きなのでどうしても物が多くなってしまいます
ダイソーのスクエア収納ボックスにホワイトが出てた! 2段積み重ねて使用して中にはクッキーの型や、マフィンのカップ アイシングやベーキングソーダなどの収納を食べ物と食べれない物に分けてしまい込みました☺︎ホワイトだとやっぱスッキリして見える! まだまだ改善点あるけどとりあえず今の私のベストと言う事でw ハンドミキサーやハンドブレンダーもここに 特にハンドミキサーはお気に入り♪ お菓子作りは好きなのでどうしても物が多くなってしまいます
yukari
yukari
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
キッチンのシンク下はニトリのステンレス棚です。 沢山のせられるけど、もうギッチリ‼️
キッチンのシンク下はニトリのステンレス棚です。 沢山のせられるけど、もうギッチリ‼️
biroballonne
biroballonne
家族
michanさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。背が低いので、持ち手付きの吊り戸棚容器は便利です。 一番上のカゴにケーキの型があとちょっとで入らず、残念… 吊り戸棚ラックで水筒置き場にしたら、キッチンがスッキリしました。
キッチン吊り戸棚の中。背が低いので、持ち手付きの吊り戸棚容器は便利です。 一番上のカゴにケーキの型があとちょっとで入らず、残念… 吊り戸棚ラックで水筒置き場にしたら、キッチンがスッキリしました。
michan
michan
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
上から見ると開け口がわかりづらいので、マステで印をつけました。
上から見ると開け口がわかりづらいので、マステで印をつけました。
peko
peko
kazcoffさんの実例写真
コンロ下の引き出し。 ダイソーで、横に3つ並べられるサイズのプラスチックカゴを発見。 背の高い瓶は一番左のカゴにまとめ、中央・右の2つのカゴには背の低い調味料などを収納。この部分は高さが余るので、カゴの下に蓋つきの箱を置き、普段あまり使わないケーキ型や粉ふるいなどを入れています。 収納量が倍に増えてキッチンもスッキリ☆
コンロ下の引き出し。 ダイソーで、横に3つ並べられるサイズのプラスチックカゴを発見。 背の高い瓶は一番左のカゴにまとめ、中央・右の2つのカゴには背の低い調味料などを収納。この部分は高さが余るので、カゴの下に蓋つきの箱を置き、普段あまり使わないケーキ型や粉ふるいなどを入れています。 収納量が倍に増えてキッチンもスッキリ☆
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
Riraさんの実例写真
大物の調理道具は、 お鍋:5 フライパン:1 ケトル:1 サラダスピナー:1 ザル:1 ボウルは、サラダスピナーのガラスボウルを 兼用、炊飯器は持たず、ストウブで炊いています。 クリステル鍋の蓋は返すと自立するので、 バットの代わりにもなり便利。 オーブンにも使えるので小鍋はケーキの型 もなります。 ほっとく料理に大活躍する保温カバーも 必需品です。 収納は、重ねないディスプレイ方式を 採用中。 とにかくスッと楽に取り出せて、 お気に入りの道具を眺められる このスタイルが今はベストのようです。
大物の調理道具は、 お鍋:5 フライパン:1 ケトル:1 サラダスピナー:1 ザル:1 ボウルは、サラダスピナーのガラスボウルを 兼用、炊飯器は持たず、ストウブで炊いています。 クリステル鍋の蓋は返すと自立するので、 バットの代わりにもなり便利。 オーブンにも使えるので小鍋はケーキの型 もなります。 ほっとく料理に大活躍する保温カバーも 必需品です。 収納は、重ねないディスプレイ方式を 採用中。 とにかくスッと楽に取り出せて、 お気に入りの道具を眺められる このスタイルが今はベストのようです。
Rira
Rira
1K
mamyuさんの実例写真
シルバー系。開けると眩しい引出し(*゚o゚*) BOXとディッシュスタンド使ってます。
シルバー系。開けると眩しい引出し(*゚o゚*) BOXとディッシュスタンド使ってます。
mamyu
mamyu
家族
Akichoさんの実例写真
収納が欲しくて作った棚ですが、まだごちゃついてる(´ヮ`;) セリアのケースには、お菓子作りの道具が入ってます( ´ⅴ`) ケーキ型も入って、調度良かった✧
収納が欲しくて作った棚ですが、まだごちゃついてる(´ヮ`;) セリアのケースには、お菓子作りの道具が入ってます( ´ⅴ`) ケーキ型も入って、調度良かった✧
Akicho
Akicho
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
昨日ダイソーで買ったバウンドケーキの焼き型は、地味にスタンプを押して、この場所に(*´艸`*)あ、お米入れなきゃーーー><
昨日ダイソーで買ったバウンドケーキの焼き型は、地味にスタンプを押して、この場所に(*´艸`*)あ、お米入れなきゃーーー><
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
セリアのプラBOXの下に、ダイソーのプラBOXを置いて2階建てに( ˙▿˙ )σ あまり使わないケーキ型など入れました。
セリアのプラBOXの下に、ダイソーのプラBOXを置いて2階建てに( ˙▿˙ )σ あまり使わないケーキ型など入れました。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
Minaさんの実例写真
シフォンケーキの型が小さくて瓶に刺さらないので木製のスタンドを作った。 後ろにある収納棚はDIYを始めたばかりの頃に作った物だけど、今なら素材も違うものを使ったのになーと作り直したい気持ちがある。 けどコーキングで固定してしまっているので今のところは面倒臭い気持ちが勝っている😔
シフォンケーキの型が小さくて瓶に刺さらないので木製のスタンドを作った。 後ろにある収納棚はDIYを始めたばかりの頃に作った物だけど、今なら素材も違うものを使ったのになーと作り直したい気持ちがある。 けどコーキングで固定してしまっているので今のところは面倒臭い気持ちが勝っている😔
Mina
Mina
2LDK | 家族
neiroさんの実例写真
ガラス戸を外したキッチン棚の背面にセールで200円で買えたシートを貼ってみました。
ガラス戸を外したキッチン棚の背面にセールで200円で買えたシートを貼ってみました。
neiro
neiro
家族
pariさんの実例写真
ついつい買ってしまうマステ。
ついつい買ってしまうマステ。
pari
pari
4LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
お菓子作りの道具は 見せる収納にしています 1枚目   活版印刷のプリントトレイに クッキー型を並べてます  選びやすいです 2枚目 季節に合わせて ディスプレイも 楽しんでいます 3枚目 トレイに入らないクッキー型は 有孔ボードに 見せる収納 4枚目 ケーキ型も すぐ手に届く位置に 見せる収納です
お菓子作りの道具は 見せる収納にしています 1枚目   活版印刷のプリントトレイに クッキー型を並べてます  選びやすいです 2枚目 季節に合わせて ディスプレイも 楽しんでいます 3枚目 トレイに入らないクッキー型は 有孔ボードに 見せる収納 4枚目 ケーキ型も すぐ手に届く位置に 見せる収納です
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
sunnychanさんの実例写真
カトラリー下収納4段目 食器棚にランダムに突っ込んであったお菓子作りグッズをまとめて収納。カラフルなのは仕方ないかなぁー。もうすぐバレンタインデーだからちょうどいいタイミングで整理。 アイスメーカー、あまり使わないけど娘がたまに作るから捨てるわけにもいかず
カトラリー下収納4段目 食器棚にランダムに突っ込んであったお菓子作りグッズをまとめて収納。カラフルなのは仕方ないかなぁー。もうすぐバレンタインデーだからちょうどいいタイミングで整理。 アイスメーカー、あまり使わないけど娘がたまに作るから捨てるわけにもいかず
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 ケーキ型のおすすめ商品

キッチン収納 ケーキ型の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ