キッチン収納 縦収納

200枚の部屋写真から48枚をセレクト
natsu._.logさんの実例写真
. . #キッチン の#引き出し を#整理整頓 。 無造作に閉まっていた#EVAケース を#アクリルスタンド で仕切りました。 この一手間でかなり取り出しやすく♩ . 左中央の#保存容器 も#無印 の#メイクボックス を二段にして縦空間も生かした収納に。 以前の詰め詰め状態よりも快適になりました(*^^*) .
. . #キッチン の#引き出し を#整理整頓 。 無造作に閉まっていた#EVAケース を#アクリルスタンド で仕切りました。 この一手間でかなり取り出しやすく♩ . 左中央の#保存容器 も#無印 の#メイクボックス を二段にして縦空間も生かした収納に。 以前の詰め詰め状態よりも快適になりました(*^^*) .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
risa
risa
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
hana..さんの実例写真
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
hana..
hana..
家族
mykingさんの実例写真
ようやくフライパンを縦置きができました!! 突っ張り棒で滑らないように止めています。 ファイルボックスだとフライパンの持ち手が引っかかって引き出しが閉まらなくて、ずっと平置きしてました😭 考えて考えて家建ててから二年半!!(長すぎ😅) 念願叶って嬉しいーー!!!
ようやくフライパンを縦置きができました!! 突っ張り棒で滑らないように止めています。 ファイルボックスだとフライパンの持ち手が引っかかって引き出しが閉まらなくて、ずっと平置きしてました😭 考えて考えて家建ててから二年半!!(長すぎ😅) 念願叶って嬉しいーー!!!
myking
myking
4LDK | 家族
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
モニター用に再投稿です。 ニトリさんのグッズで、縦収納しています♬
モニター用に再投稿です。 ニトリさんのグッズで、縦収納しています♬
clovers
clovers
カップル
re-re-reさんの実例写真
フレッシュロックにネームランドでラベルを作りました( ¨̮ ) まだ足りないフレッシュロックは後日購入予定、後は白パッキンを買いたいと思ってます( ¨̮ ) 無印良品のEVAケースはカツオ節や茅乃舍の野菜出しを入れてます。 細々としやすい割り箸などもこのケースに入れてます
フレッシュロックにネームランドでラベルを作りました( ¨̮ ) まだ足りないフレッシュロックは後日購入予定、後は白パッキンを買いたいと思ってます( ¨̮ ) 無印良品のEVAケースはカツオ節や茅乃舍の野菜出しを入れてます。 細々としやすい割り箸などもこのケースに入れてます
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
mei
mei
3LDK | 家族
Dutchessさんの実例写真
お鍋を新調したので、収納を見直しました! やはり数が多いので、縦収納。 取り出しやすく、快適です! 一部空いているところには小さめのボウルとザルを購入予定です。 アメブロでもご紹介しています✨ https://ameblo.jp/jellyfish-2020/entry-12721073142.html
お鍋を新調したので、収納を見直しました! やはり数が多いので、縦収納。 取り出しやすく、快適です! 一部空いているところには小さめのボウルとザルを購入予定です。 アメブロでもご紹介しています✨ https://ameblo.jp/jellyfish-2020/entry-12721073142.html
Dutchess
Dutchess
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
みなさんのアイデアを参考に 調味料ラック DIY ダイソーにて つっぱり棒 2本 ワイヤーネット 1枚 ワイヤー用カゴ 3個 耐震ジェルシール 1枚 縦に収納することによって 作業スペースが広くなりました(^^) が、調味料はケース統一してないから ごちゃごちゃ感があります(^_^;) ついでにキッチンも整理掃除する気になったので、良しとしよう
みなさんのアイデアを参考に 調味料ラック DIY ダイソーにて つっぱり棒 2本 ワイヤーネット 1枚 ワイヤー用カゴ 3個 耐震ジェルシール 1枚 縦に収納することによって 作業スペースが広くなりました(^^) が、調味料はケース統一してないから ごちゃごちゃ感があります(^_^;) ついでにキッチンも整理掃除する気になったので、良しとしよう
milk
milk
kikoさんの実例写真
レミパンプラスが仲間入りしたので、そろそろ模様替えしたい♡◡̈⃝⋆* 3年間使い込んだダイソーのファイルスタンドが割れてきたのも、気になるポイント。 それにしてもツール類多い
レミパンプラスが仲間入りしたので、そろそろ模様替えしたい♡◡̈⃝⋆* 3年間使い込んだダイソーのファイルスタンドが割れてきたのも、気になるポイント。 それにしてもツール類多い
kiko
kiko
家族
sumire_sssさんの実例写真
コンロ下の収納🍳 100均のファイルボックスにお鍋や調味料を入れて縦に収納してスペースを確保🎵 ぐちゃぐちゃだけど、人に見られないからいいや😆と気にせずに使っています💡 広いので沢山入って助かる💕
コンロ下の収納🍳 100均のファイルボックスにお鍋や調味料を入れて縦に収納してスペースを確保🎵 ぐちゃぐちゃだけど、人に見られないからいいや😆と気にせずに使っています💡 広いので沢山入って助かる💕
sumire_sss
sumire_sss
2LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
キッチンのシンク下には よく使うものを収納しています。 基本使いやすように縦に収納しています☺︎
キッチンのシンク下には よく使うものを収納しています。 基本使いやすように縦に収納しています☺︎
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
両手鍋¥3,520
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
食洗機下の収納スペースを整えました 大きいサイズのゴミ袋ストックは、あろうことか平置きの重ね置きしていました… ちょうど入る高さの「トトノ 引き出しゴミストッカー」を見つけ、ニトリネットで購入! 楽天でもあったけどニトリの方が安かったかな? 分かりやすいですし、荒れなくなりました 30リットルサイズは、セッティングする時に折り方を変えないといけないですがその後の楽を思えばなんて全然苦ではない✋😊💦 我が家はゴミ袋を5種類設けており、そのうちの大きいサイズの袋を縦収納に出来ました 良いわ✨
食洗機下の収納スペースを整えました 大きいサイズのゴミ袋ストックは、あろうことか平置きの重ね置きしていました… ちょうど入る高さの「トトノ 引き出しゴミストッカー」を見つけ、ニトリネットで購入! 楽天でもあったけどニトリの方が安かったかな? 分かりやすいですし、荒れなくなりました 30リットルサイズは、セッティングする時に折り方を変えないといけないですがその後の楽を思えばなんて全然苦ではない✋😊💦 我が家はゴミ袋を5種類設けており、そのうちの大きいサイズの袋を縦収納に出来ました 良いわ✨
mako2ya
mako2ya
3LDK
takesickさんの実例写真
takesick
takesick
3LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
ミニパントリー♡コーナンのスリムボックスとニトリのケースですっきりしました♡2枚目はビフォー🤷‍♀️
ミニパントリー♡コーナンのスリムボックスとニトリのケースですっきりしました♡2枚目はビフォー🤷‍♀️
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
ri1218さんの実例写真
ri1218
ri1218
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
コンロ下収納。整理収納アドバイザーさんが引き出し収納に薦めることの多い収納方法が使い易いです☆ここは、唯一不変な箇所★ひとつの値がはるだけあって、無印良品ファイルケース丈夫です☆
コンロ下収納。整理収納アドバイザーさんが引き出し収納に薦めることの多い収納方法が使い易いです☆ここは、唯一不変な箇所★ひとつの値がはるだけあって、無印良品ファイルケース丈夫です☆
tomo
tomo
家族
Fujikoさんの実例写真
どうしてもやりたかったお皿の縦置き収納を実行しました。
どうしてもやりたかったお皿の縦置き収納を実行しました。
Fujiko
Fujiko
1LDK | 一人暮らし
meg3さんの実例写真
フライパン¥15,800
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
meg3
meg3
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
やっとキッチンの収納もしっくりしたかな!? ニトリのファイルボックス使って縦収納! ピッタリはまりました◡̈*♡.°⑅ ティファールのフライパンと鍋後は小さなフライパンのみ収納♪ 大きな鍋とストウブはパントリーへ! これ以上はものを増やさないように(´-ε-`;)
やっとキッチンの収納もしっくりしたかな!? ニトリのファイルボックス使って縦収納! ピッタリはまりました◡̈*♡.°⑅ ティファールのフライパンと鍋後は小さなフライパンのみ収納♪ 大きな鍋とストウブはパントリーへ! これ以上はものを増やさないように(´-ε-`;)
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Masashiさんの実例写真
ニトリのスタンドで調理器具を縦収納に変えてみました(^ω^) 見た目もすっきりいい感じです◎
ニトリのスタンドで調理器具を縦収納に変えてみました(^ω^) 見た目もすっきりいい感じです◎
Masashi
Masashi
家族
nakazuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
nakazu
nakazu
1LDK
もっと見る

キッチン収納 縦収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 縦収納

200枚の部屋写真から48枚をセレクト
natsu._.logさんの実例写真
. . #キッチン の#引き出し を#整理整頓 。 無造作に閉まっていた#EVAケース を#アクリルスタンド で仕切りました。 この一手間でかなり取り出しやすく♩ . 左中央の#保存容器 も#無印 の#メイクボックス を二段にして縦空間も生かした収納に。 以前の詰め詰め状態よりも快適になりました(*^^*) .
. . #キッチン の#引き出し を#整理整頓 。 無造作に閉まっていた#EVAケース を#アクリルスタンド で仕切りました。 この一手間でかなり取り出しやすく♩ . 左中央の#保存容器 も#無印 の#メイクボックス を二段にして縦空間も生かした収納に。 以前の詰め詰め状態よりも快適になりました(*^^*) .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
risa
risa
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
hana..さんの実例写真
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
hana..
hana..
家族
mykingさんの実例写真
ようやくフライパンを縦置きができました!! 突っ張り棒で滑らないように止めています。 ファイルボックスだとフライパンの持ち手が引っかかって引き出しが閉まらなくて、ずっと平置きしてました😭 考えて考えて家建ててから二年半!!(長すぎ😅) 念願叶って嬉しいーー!!!
ようやくフライパンを縦置きができました!! 突っ張り棒で滑らないように止めています。 ファイルボックスだとフライパンの持ち手が引っかかって引き出しが閉まらなくて、ずっと平置きしてました😭 考えて考えて家建ててから二年半!!(長すぎ😅) 念願叶って嬉しいーー!!!
myking
myking
4LDK | 家族
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
モニター用に再投稿です。 ニトリさんのグッズで、縦収納しています♬
モニター用に再投稿です。 ニトリさんのグッズで、縦収納しています♬
clovers
clovers
カップル
re-re-reさんの実例写真
フレッシュロックにネームランドでラベルを作りました( ¨̮ ) まだ足りないフレッシュロックは後日購入予定、後は白パッキンを買いたいと思ってます( ¨̮ ) 無印良品のEVAケースはカツオ節や茅乃舍の野菜出しを入れてます。 細々としやすい割り箸などもこのケースに入れてます
フレッシュロックにネームランドでラベルを作りました( ¨̮ ) まだ足りないフレッシュロックは後日購入予定、後は白パッキンを買いたいと思ってます( ¨̮ ) 無印良品のEVAケースはカツオ節や茅乃舍の野菜出しを入れてます。 細々としやすい割り箸などもこのケースに入れてます
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
mei
mei
3LDK | 家族
Dutchessさんの実例写真
お鍋を新調したので、収納を見直しました! やはり数が多いので、縦収納。 取り出しやすく、快適です! 一部空いているところには小さめのボウルとザルを購入予定です。 アメブロでもご紹介しています✨ https://ameblo.jp/jellyfish-2020/entry-12721073142.html
お鍋を新調したので、収納を見直しました! やはり数が多いので、縦収納。 取り出しやすく、快適です! 一部空いているところには小さめのボウルとザルを購入予定です。 アメブロでもご紹介しています✨ https://ameblo.jp/jellyfish-2020/entry-12721073142.html
Dutchess
Dutchess
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
みなさんのアイデアを参考に 調味料ラック DIY ダイソーにて つっぱり棒 2本 ワイヤーネット 1枚 ワイヤー用カゴ 3個 耐震ジェルシール 1枚 縦に収納することによって 作業スペースが広くなりました(^^) が、調味料はケース統一してないから ごちゃごちゃ感があります(^_^;) ついでにキッチンも整理掃除する気になったので、良しとしよう
みなさんのアイデアを参考に 調味料ラック DIY ダイソーにて つっぱり棒 2本 ワイヤーネット 1枚 ワイヤー用カゴ 3個 耐震ジェルシール 1枚 縦に収納することによって 作業スペースが広くなりました(^^) が、調味料はケース統一してないから ごちゃごちゃ感があります(^_^;) ついでにキッチンも整理掃除する気になったので、良しとしよう
milk
milk
kikoさんの実例写真
レミパンプラスが仲間入りしたので、そろそろ模様替えしたい♡◡̈⃝⋆* 3年間使い込んだダイソーのファイルスタンドが割れてきたのも、気になるポイント。 それにしてもツール類多い
レミパンプラスが仲間入りしたので、そろそろ模様替えしたい♡◡̈⃝⋆* 3年間使い込んだダイソーのファイルスタンドが割れてきたのも、気になるポイント。 それにしてもツール類多い
kiko
kiko
家族
sumire_sssさんの実例写真
コンロ下の収納🍳 100均のファイルボックスにお鍋や調味料を入れて縦に収納してスペースを確保🎵 ぐちゃぐちゃだけど、人に見られないからいいや😆と気にせずに使っています💡 広いので沢山入って助かる💕
コンロ下の収納🍳 100均のファイルボックスにお鍋や調味料を入れて縦に収納してスペースを確保🎵 ぐちゃぐちゃだけど、人に見られないからいいや😆と気にせずに使っています💡 広いので沢山入って助かる💕
sumire_sss
sumire_sss
2LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
キッチンのシンク下には よく使うものを収納しています。 基本使いやすように縦に収納しています☺︎
キッチンのシンク下には よく使うものを収納しています。 基本使いやすように縦に収納しています☺︎
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
食洗機下の収納スペースを整えました 大きいサイズのゴミ袋ストックは、あろうことか平置きの重ね置きしていました… ちょうど入る高さの「トトノ 引き出しゴミストッカー」を見つけ、ニトリネットで購入! 楽天でもあったけどニトリの方が安かったかな? 分かりやすいですし、荒れなくなりました 30リットルサイズは、セッティングする時に折り方を変えないといけないですがその後の楽を思えばなんて全然苦ではない✋😊💦 我が家はゴミ袋を5種類設けており、そのうちの大きいサイズの袋を縦収納に出来ました 良いわ✨
食洗機下の収納スペースを整えました 大きいサイズのゴミ袋ストックは、あろうことか平置きの重ね置きしていました… ちょうど入る高さの「トトノ 引き出しゴミストッカー」を見つけ、ニトリネットで購入! 楽天でもあったけどニトリの方が安かったかな? 分かりやすいですし、荒れなくなりました 30リットルサイズは、セッティングする時に折り方を変えないといけないですがその後の楽を思えばなんて全然苦ではない✋😊💦 我が家はゴミ袋を5種類設けており、そのうちの大きいサイズの袋を縦収納に出来ました 良いわ✨
mako2ya
mako2ya
3LDK
takesickさんの実例写真
takesick
takesick
3LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
ミニパントリー♡コーナンのスリムボックスとニトリのケースですっきりしました♡2枚目はビフォー🤷‍♀️
ミニパントリー♡コーナンのスリムボックスとニトリのケースですっきりしました♡2枚目はビフォー🤷‍♀️
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
ri1218さんの実例写真
ri1218
ri1218
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
コンロ下収納。整理収納アドバイザーさんが引き出し収納に薦めることの多い収納方法が使い易いです☆ここは、唯一不変な箇所★ひとつの値がはるだけあって、無印良品ファイルケース丈夫です☆
コンロ下収納。整理収納アドバイザーさんが引き出し収納に薦めることの多い収納方法が使い易いです☆ここは、唯一不変な箇所★ひとつの値がはるだけあって、無印良品ファイルケース丈夫です☆
tomo
tomo
家族
Fujikoさんの実例写真
どうしてもやりたかったお皿の縦置き収納を実行しました。
どうしてもやりたかったお皿の縦置き収納を実行しました。
Fujiko
Fujiko
1LDK | 一人暮らし
meg3さんの実例写真
フライパン¥15,800
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
meg3
meg3
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
やっとキッチンの収納もしっくりしたかな!? ニトリのファイルボックス使って縦収納! ピッタリはまりました◡̈*♡.°⑅ ティファールのフライパンと鍋後は小さなフライパンのみ収納♪ 大きな鍋とストウブはパントリーへ! これ以上はものを増やさないように(´-ε-`;)
やっとキッチンの収納もしっくりしたかな!? ニトリのファイルボックス使って縦収納! ピッタリはまりました◡̈*♡.°⑅ ティファールのフライパンと鍋後は小さなフライパンのみ収納♪ 大きな鍋とストウブはパントリーへ! これ以上はものを増やさないように(´-ε-`;)
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Masashiさんの実例写真
ニトリのスタンドで調理器具を縦収納に変えてみました(^ω^) 見た目もすっきりいい感じです◎
ニトリのスタンドで調理器具を縦収納に変えてみました(^ω^) 見た目もすっきりいい感じです◎
Masashi
Masashi
家族
nakazuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
nakazu
nakazu
1LDK
もっと見る

キッチン収納 縦収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ