キッチン収納 カインズスキット

15枚の部屋写真から10枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
ティファールのフライパン&鍋セットが 届いたので🎵 ここの引き出しだけ大掃除&断捨離💦 何故か…(^ω^;) 年末に毎年買い替えの始末💧 カインズのスキットで✨ お掃除もしやすいね(*ˊ ˘ ˋ*)。♪:*° 食後の片付けと一緒に出来たよ〜🎵 焦らず少しずつ…💦 って自分に言い聞かせてるかも(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
ティファールのフライパン&鍋セットが 届いたので🎵 ここの引き出しだけ大掃除&断捨離💦 何故か…(^ω^;) 年末に毎年買い替えの始末💧 カインズのスキットで✨ お掃除もしやすいね(*ˊ ˘ ˋ*)。♪:*° 食後の片付けと一緒に出来たよ〜🎵 焦らず少しずつ…💦 って自分に言い聞かせてるかも(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
キッチンの引き出しにはニトリの抗菌すべり止めシートを敷いていますが、マーナの調味料が引き出しの中で少し動くので、カインズのスキットに入れたらシンデレラフィットしました。 開ける度に、調味料ポットが揃っていて気分がいいです♪
キッチンの引き出しにはニトリの抗菌すべり止めシートを敷いていますが、マーナの調味料が引き出しの中で少し動くので、カインズのスキットに入れたらシンデレラフィットしました。 開ける度に、調味料ポットが揃っていて気分がいいです♪
Atta
Atta
家族
soranokatachiさんの実例写真
カインズホームのSkitto、まずはフライパン収納に使ってみました! 早速Skittoスリムサイズにフライパンを入れてみると…あれ?浮くなぁ… 実は我が家、フライパンはいつも通常売ってるものよりやや大きめばかりを買っていました(;´∀`)アチャー 次にSkittoのLサイズを試してみます。コッチならちゃんと入りました!! が、なんかスペースがもったいないなぁと思って元々置いてた手前のスペースにそっと戻しましたwww なのでSkittoのスリムサイズにはバットと揚げ物用の網(両方カインズさんで買いました♥)や蓋を収納し、SkittoのMサイズに片手鍋やミルクパンを収納! あースッキリヽ(=´▽`=)ノ 残りのスペースはお客様に見せたくない大きなヤカンなどを隠すスペースとして確保しておきました♥ 次はシンク下の収納にかかりまーす!!
カインズホームのSkitto、まずはフライパン収納に使ってみました! 早速Skittoスリムサイズにフライパンを入れてみると…あれ?浮くなぁ… 実は我が家、フライパンはいつも通常売ってるものよりやや大きめばかりを買っていました(;´∀`)アチャー 次にSkittoのLサイズを試してみます。コッチならちゃんと入りました!! が、なんかスペースがもったいないなぁと思って元々置いてた手前のスペースにそっと戻しましたwww なのでSkittoのスリムサイズにはバットと揚げ物用の網(両方カインズさんで買いました♥)や蓋を収納し、SkittoのMサイズに片手鍋やミルクパンを収納! あースッキリヽ(=´▽`=)ノ 残りのスペースはお客様に見せたくない大きなヤカンなどを隠すスペースとして確保しておきました♥ 次はシンク下の収納にかかりまーす!!
soranokatachi
soranokatachi
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
こんばんは✿:* 久しぶりの投稿で久しぶりのキッチン背面✨ キッチンリセット後😊 我が家にはパントリーなるものが無くて、長年の工夫してやってきましたが、なんかしっくりこなくて…。 やっとパントリー風を買いました♪ でも2年悩んだ🙄 お高い買い物でしたが、買って良かった✨使いやすくて色々変えました♡ 思いっきり収納を考えて楽しかったなぁ🤗💓
こんばんは✿:* 久しぶりの投稿で久しぶりのキッチン背面✨ キッチンリセット後😊 我が家にはパントリーなるものが無くて、長年の工夫してやってきましたが、なんかしっくりこなくて…。 やっとパントリー風を買いました♪ でも2年悩んだ🙄 お高い買い物でしたが、買って良かった✨使いやすくて色々変えました♡ 思いっきり収納を考えて楽しかったなぁ🤗💓
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ざる¥1,490
ざる、ボウルスタンド:ニトリ ざる、ボウル:DAISO 収納ケース:カインズスキットSL 複数買いしてざる、ボウル用のストッパーだけを利用して収納しています ワンハンド、ワンアクションでプチストレスのない収納にしました 紙パックは側面のみ残して肉、魚用の使い捨てまな板としてカインズのスキットにストック
ざる、ボウルスタンド:ニトリ ざる、ボウル:DAISO 収納ケース:カインズスキットSL 複数買いしてざる、ボウル用のストッパーだけを利用して収納しています ワンハンド、ワンアクションでプチストレスのない収納にしました 紙パックは側面のみ残して肉、魚用の使い捨てまな板としてカインズのスキットにストック
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます☀️ 昨日はランチで飛騨牛をご馳走になったのでめちゃ元気です👈😂単細胞~😆 断捨離収納第1弾❤️ キッチンシンク下。 ほぼカインズさんのスキットとセリア商品でできています。この家に親が住まなくかり引っ越してきて8年。。ようやくシンク下が定着した感じです。この収納で半年間不便を感じないから使いやすいってことだよね??わからんけどwwwwww 昨日はミンネたくさん見ていただいて。 作品を気に入っていいね🎵してくれた方。 購入してくれた方。本当に感謝です❤️ まだまだハンドメイドも修行中。もっとクオリティあげるために頑張ります♪ 今日もalohasmile☺️
おはようございます☀️ 昨日はランチで飛騨牛をご馳走になったのでめちゃ元気です👈😂単細胞~😆 断捨離収納第1弾❤️ キッチンシンク下。 ほぼカインズさんのスキットとセリア商品でできています。この家に親が住まなくかり引っ越してきて8年。。ようやくシンク下が定着した感じです。この収納で半年間不便を感じないから使いやすいってことだよね??わからんけどwwwwww 昨日はミンネたくさん見ていただいて。 作品を気に入っていいね🎵してくれた方。 購入してくれた方。本当に感謝です❤️ まだまだハンドメイドも修行中。もっとクオリティあげるために頑張ります♪ 今日もalohasmile☺️
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
kittyさんの実例写真
キッチン背面の造作棚(3枚) キッチンと同じ鏡面扉をIKEAで3枚探し、 工務店さんに引き戸加工して取付けて貰いました♡ 本来は、結婚時に購入した食器棚ごといれる計画が、工務店さん寸法間違いで入らず=処分となり、 造作棚になったのでした☝️(。-∀-)ニヤリ 奥行きがあり沢山収納出来るが故、奥の物は取り出しにくかった💦 小皿等細かいものはDAISOケースに入れて、 引き出して取り出しを! そのケースを置いても奥行きにspaceが余り、 1番奥に、同じDAISOケースをひとつ横向きに置き、使わない食器を収納してました💦💦 その分て実際不要品だよね‼️と、やっと大量に断捨離することに🗑️ 各段、奥に余裕がある収納になりました♡ ⚫︎1枚目/3枚扉の左と真ん中。食器を! ⚫︎2枚目/右側 工務店さんが造った3つの可動棚 1番下は自分でスライドレールDIYしました🛠️ 1番上:ルウやレトルト。麺類。タッパー類。 2段目:スープやドリンク。お椀。弁当グッズ。 3段目:製菓用品。オイルポット。 4段目:圧力鍋。水筒。 ⚫︎3枚目/棚の全体像 ⚫︎4枚目/食器類をアップで🤳
キッチン背面の造作棚(3枚) キッチンと同じ鏡面扉をIKEAで3枚探し、 工務店さんに引き戸加工して取付けて貰いました♡ 本来は、結婚時に購入した食器棚ごといれる計画が、工務店さん寸法間違いで入らず=処分となり、 造作棚になったのでした☝️(。-∀-)ニヤリ 奥行きがあり沢山収納出来るが故、奥の物は取り出しにくかった💦 小皿等細かいものはDAISOケースに入れて、 引き出して取り出しを! そのケースを置いても奥行きにspaceが余り、 1番奥に、同じDAISOケースをひとつ横向きに置き、使わない食器を収納してました💦💦 その分て実際不要品だよね‼️と、やっと大量に断捨離することに🗑️ 各段、奥に余裕がある収納になりました♡ ⚫︎1枚目/3枚扉の左と真ん中。食器を! ⚫︎2枚目/右側 工務店さんが造った3つの可動棚 1番下は自分でスライドレールDIYしました🛠️ 1番上:ルウやレトルト。麺類。タッパー類。 2段目:スープやドリンク。お椀。弁当グッズ。 3段目:製菓用品。オイルポット。 4段目:圧力鍋。水筒。 ⚫︎3枚目/棚の全体像 ⚫︎4枚目/食器類をアップで🤳
kitty
kitty
家族
libraryさんの実例写真
いつもフライパンとかコンロに置きっ放しでモヤモヤしてたので、調味料を入れたところにフライパン類収納出来ました。調味料は、どうしようかな?コンロ横にいっぱいでてます。
いつもフライパンとかコンロに置きっ放しでモヤモヤしてたので、調味料を入れたところにフライパン類収納出来ました。調味料は、どうしようかな?コンロ横にいっぱいでてます。
library
library
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんわんこU^ェ^U❤ シンク下の引き出しの上の部分、カセットコンロ分断捨離しました。 ビフォアーpicあげるの面倒でアフターだけですみません(;^ω^) 断捨離したものは 受け皿付きのスライサー ボウルやザルは大鍋を一つ片付けて下の段へ。 同じ機能のものは沢山要らないと言うことで、少しスッキリしました♬ キッチン物はなるべくキッチンに集めたくてですね(笑) 何が必要で何が不要か、毎回悩みますね。 でも無駄がなくなってくると気持ちがいいものですね٩(๑´3`๑)۶♡ まだまだ完全ではないですが断捨離、自分のペースでやってきます(*´ω`*)♬ 旦那さんの帰るコールがないと思ったら会社の親睦会でした(;^ω^) 夕飯は子供の好物の一つスガキヤラーメン作りました(*´ω`*)♬ 手抜きですまぬ(笑) 今日もお疲れ様でした♡
こんばんわんこU^ェ^U❤ シンク下の引き出しの上の部分、カセットコンロ分断捨離しました。 ビフォアーpicあげるの面倒でアフターだけですみません(;^ω^) 断捨離したものは 受け皿付きのスライサー ボウルやザルは大鍋を一つ片付けて下の段へ。 同じ機能のものは沢山要らないと言うことで、少しスッキリしました♬ キッチン物はなるべくキッチンに集めたくてですね(笑) 何が必要で何が不要か、毎回悩みますね。 でも無駄がなくなってくると気持ちがいいものですね٩(๑´3`๑)۶♡ まだまだ完全ではないですが断捨離、自分のペースでやってきます(*´ω`*)♬ 旦那さんの帰るコールがないと思ったら会社の親睦会でした(;^ω^) 夕飯は子供の好物の一つスガキヤラーメン作りました(*´ω`*)♬ 手抜きですまぬ(笑) 今日もお疲れ様でした♡
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
tiisanakumaさんの実例写真
カインズホーム「スキット」の モニターレポート❶ まずは、キッチン 調味料入れに使っている引き出しです。 Mサイズを縦に2つ並べて 奥行きピッタリでした\(^o^)/ スキットは、 積み重ねるコトも出来るので、 使用頻度が少ないものを下に収納。 また、 お醤油やサラダ油など入れても 汚れたらスグに洗えるし、 清潔に保てそうです♡ 高さが半分のものがあれば 上段の調味料の整理にも使えるので 是非、商品企画をお願いします。
カインズホーム「スキット」の モニターレポート❶ まずは、キッチン 調味料入れに使っている引き出しです。 Mサイズを縦に2つ並べて 奥行きピッタリでした\(^o^)/ スキットは、 積み重ねるコトも出来るので、 使用頻度が少ないものを下に収納。 また、 お醤油やサラダ油など入れても 汚れたらスグに洗えるし、 清潔に保てそうです♡ 高さが半分のものがあれば 上段の調味料の整理にも使えるので 是非、商品企画をお願いします。
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族

キッチン収納 カインズスキットが気になるあなたにおすすめ

キッチン収納 カインズスキットの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 カインズスキット

15枚の部屋写真から10枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
ティファールのフライパン&鍋セットが 届いたので🎵 ここの引き出しだけ大掃除&断捨離💦 何故か…(^ω^;) 年末に毎年買い替えの始末💧 カインズのスキットで✨ お掃除もしやすいね(*ˊ ˘ ˋ*)。♪:*° 食後の片付けと一緒に出来たよ〜🎵 焦らず少しずつ…💦 って自分に言い聞かせてるかも(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
ティファールのフライパン&鍋セットが 届いたので🎵 ここの引き出しだけ大掃除&断捨離💦 何故か…(^ω^;) 年末に毎年買い替えの始末💧 カインズのスキットで✨ お掃除もしやすいね(*ˊ ˘ ˋ*)。♪:*° 食後の片付けと一緒に出来たよ〜🎵 焦らず少しずつ…💦 って自分に言い聞かせてるかも(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
キッチンの引き出しにはニトリの抗菌すべり止めシートを敷いていますが、マーナの調味料が引き出しの中で少し動くので、カインズのスキットに入れたらシンデレラフィットしました。 開ける度に、調味料ポットが揃っていて気分がいいです♪
キッチンの引き出しにはニトリの抗菌すべり止めシートを敷いていますが、マーナの調味料が引き出しの中で少し動くので、カインズのスキットに入れたらシンデレラフィットしました。 開ける度に、調味料ポットが揃っていて気分がいいです♪
Atta
Atta
家族
soranokatachiさんの実例写真
カインズホームのSkitto、まずはフライパン収納に使ってみました! 早速Skittoスリムサイズにフライパンを入れてみると…あれ?浮くなぁ… 実は我が家、フライパンはいつも通常売ってるものよりやや大きめばかりを買っていました(;´∀`)アチャー 次にSkittoのLサイズを試してみます。コッチならちゃんと入りました!! が、なんかスペースがもったいないなぁと思って元々置いてた手前のスペースにそっと戻しましたwww なのでSkittoのスリムサイズにはバットと揚げ物用の網(両方カインズさんで買いました♥)や蓋を収納し、SkittoのMサイズに片手鍋やミルクパンを収納! あースッキリヽ(=´▽`=)ノ 残りのスペースはお客様に見せたくない大きなヤカンなどを隠すスペースとして確保しておきました♥ 次はシンク下の収納にかかりまーす!!
カインズホームのSkitto、まずはフライパン収納に使ってみました! 早速Skittoスリムサイズにフライパンを入れてみると…あれ?浮くなぁ… 実は我が家、フライパンはいつも通常売ってるものよりやや大きめばかりを買っていました(;´∀`)アチャー 次にSkittoのLサイズを試してみます。コッチならちゃんと入りました!! が、なんかスペースがもったいないなぁと思って元々置いてた手前のスペースにそっと戻しましたwww なのでSkittoのスリムサイズにはバットと揚げ物用の網(両方カインズさんで買いました♥)や蓋を収納し、SkittoのMサイズに片手鍋やミルクパンを収納! あースッキリヽ(=´▽`=)ノ 残りのスペースはお客様に見せたくない大きなヤカンなどを隠すスペースとして確保しておきました♥ 次はシンク下の収納にかかりまーす!!
soranokatachi
soranokatachi
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
こんばんは✿:* 久しぶりの投稿で久しぶりのキッチン背面✨ キッチンリセット後😊 我が家にはパントリーなるものが無くて、長年の工夫してやってきましたが、なんかしっくりこなくて…。 やっとパントリー風を買いました♪ でも2年悩んだ🙄 お高い買い物でしたが、買って良かった✨使いやすくて色々変えました♡ 思いっきり収納を考えて楽しかったなぁ🤗💓
こんばんは✿:* 久しぶりの投稿で久しぶりのキッチン背面✨ キッチンリセット後😊 我が家にはパントリーなるものが無くて、長年の工夫してやってきましたが、なんかしっくりこなくて…。 やっとパントリー風を買いました♪ でも2年悩んだ🙄 お高い買い物でしたが、買って良かった✨使いやすくて色々変えました♡ 思いっきり収納を考えて楽しかったなぁ🤗💓
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ざる¥1,490
ざる、ボウルスタンド:ニトリ ざる、ボウル:DAISO 収納ケース:カインズスキットSL 複数買いしてざる、ボウル用のストッパーだけを利用して収納しています ワンハンド、ワンアクションでプチストレスのない収納にしました 紙パックは側面のみ残して肉、魚用の使い捨てまな板としてカインズのスキットにストック
ざる、ボウルスタンド:ニトリ ざる、ボウル:DAISO 収納ケース:カインズスキットSL 複数買いしてざる、ボウル用のストッパーだけを利用して収納しています ワンハンド、ワンアクションでプチストレスのない収納にしました 紙パックは側面のみ残して肉、魚用の使い捨てまな板としてカインズのスキットにストック
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます☀️ 昨日はランチで飛騨牛をご馳走になったのでめちゃ元気です👈😂単細胞~😆 断捨離収納第1弾❤️ キッチンシンク下。 ほぼカインズさんのスキットとセリア商品でできています。この家に親が住まなくかり引っ越してきて8年。。ようやくシンク下が定着した感じです。この収納で半年間不便を感じないから使いやすいってことだよね??わからんけどwwwwww 昨日はミンネたくさん見ていただいて。 作品を気に入っていいね🎵してくれた方。 購入してくれた方。本当に感謝です❤️ まだまだハンドメイドも修行中。もっとクオリティあげるために頑張ります♪ 今日もalohasmile☺️
おはようございます☀️ 昨日はランチで飛騨牛をご馳走になったのでめちゃ元気です👈😂単細胞~😆 断捨離収納第1弾❤️ キッチンシンク下。 ほぼカインズさんのスキットとセリア商品でできています。この家に親が住まなくかり引っ越してきて8年。。ようやくシンク下が定着した感じです。この収納で半年間不便を感じないから使いやすいってことだよね??わからんけどwwwwww 昨日はミンネたくさん見ていただいて。 作品を気に入っていいね🎵してくれた方。 購入してくれた方。本当に感謝です❤️ まだまだハンドメイドも修行中。もっとクオリティあげるために頑張ります♪ 今日もalohasmile☺️
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
kittyさんの実例写真
キッチン背面の造作棚(3枚) キッチンと同じ鏡面扉をIKEAで3枚探し、 工務店さんに引き戸加工して取付けて貰いました♡ 本来は、結婚時に購入した食器棚ごといれる計画が、工務店さん寸法間違いで入らず=処分となり、 造作棚になったのでした☝️(。-∀-)ニヤリ 奥行きがあり沢山収納出来るが故、奥の物は取り出しにくかった💦 小皿等細かいものはDAISOケースに入れて、 引き出して取り出しを! そのケースを置いても奥行きにspaceが余り、 1番奥に、同じDAISOケースをひとつ横向きに置き、使わない食器を収納してました💦💦 その分て実際不要品だよね‼️と、やっと大量に断捨離することに🗑️ 各段、奥に余裕がある収納になりました♡ ⚫︎1枚目/3枚扉の左と真ん中。食器を! ⚫︎2枚目/右側 工務店さんが造った3つの可動棚 1番下は自分でスライドレールDIYしました🛠️ 1番上:ルウやレトルト。麺類。タッパー類。 2段目:スープやドリンク。お椀。弁当グッズ。 3段目:製菓用品。オイルポット。 4段目:圧力鍋。水筒。 ⚫︎3枚目/棚の全体像 ⚫︎4枚目/食器類をアップで🤳
キッチン背面の造作棚(3枚) キッチンと同じ鏡面扉をIKEAで3枚探し、 工務店さんに引き戸加工して取付けて貰いました♡ 本来は、結婚時に購入した食器棚ごといれる計画が、工務店さん寸法間違いで入らず=処分となり、 造作棚になったのでした☝️(。-∀-)ニヤリ 奥行きがあり沢山収納出来るが故、奥の物は取り出しにくかった💦 小皿等細かいものはDAISOケースに入れて、 引き出して取り出しを! そのケースを置いても奥行きにspaceが余り、 1番奥に、同じDAISOケースをひとつ横向きに置き、使わない食器を収納してました💦💦 その分て実際不要品だよね‼️と、やっと大量に断捨離することに🗑️ 各段、奥に余裕がある収納になりました♡ ⚫︎1枚目/3枚扉の左と真ん中。食器を! ⚫︎2枚目/右側 工務店さんが造った3つの可動棚 1番下は自分でスライドレールDIYしました🛠️ 1番上:ルウやレトルト。麺類。タッパー類。 2段目:スープやドリンク。お椀。弁当グッズ。 3段目:製菓用品。オイルポット。 4段目:圧力鍋。水筒。 ⚫︎3枚目/棚の全体像 ⚫︎4枚目/食器類をアップで🤳
kitty
kitty
家族
libraryさんの実例写真
いつもフライパンとかコンロに置きっ放しでモヤモヤしてたので、調味料を入れたところにフライパン類収納出来ました。調味料は、どうしようかな?コンロ横にいっぱいでてます。
いつもフライパンとかコンロに置きっ放しでモヤモヤしてたので、調味料を入れたところにフライパン類収納出来ました。調味料は、どうしようかな?コンロ横にいっぱいでてます。
library
library
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんわんこU^ェ^U❤ シンク下の引き出しの上の部分、カセットコンロ分断捨離しました。 ビフォアーpicあげるの面倒でアフターだけですみません(;^ω^) 断捨離したものは 受け皿付きのスライサー ボウルやザルは大鍋を一つ片付けて下の段へ。 同じ機能のものは沢山要らないと言うことで、少しスッキリしました♬ キッチン物はなるべくキッチンに集めたくてですね(笑) 何が必要で何が不要か、毎回悩みますね。 でも無駄がなくなってくると気持ちがいいものですね٩(๑´3`๑)۶♡ まだまだ完全ではないですが断捨離、自分のペースでやってきます(*´ω`*)♬ 旦那さんの帰るコールがないと思ったら会社の親睦会でした(;^ω^) 夕飯は子供の好物の一つスガキヤラーメン作りました(*´ω`*)♬ 手抜きですまぬ(笑) 今日もお疲れ様でした♡
こんばんわんこU^ェ^U❤ シンク下の引き出しの上の部分、カセットコンロ分断捨離しました。 ビフォアーpicあげるの面倒でアフターだけですみません(;^ω^) 断捨離したものは 受け皿付きのスライサー ボウルやザルは大鍋を一つ片付けて下の段へ。 同じ機能のものは沢山要らないと言うことで、少しスッキリしました♬ キッチン物はなるべくキッチンに集めたくてですね(笑) 何が必要で何が不要か、毎回悩みますね。 でも無駄がなくなってくると気持ちがいいものですね٩(๑´3`๑)۶♡ まだまだ完全ではないですが断捨離、自分のペースでやってきます(*´ω`*)♬ 旦那さんの帰るコールがないと思ったら会社の親睦会でした(;^ω^) 夕飯は子供の好物の一つスガキヤラーメン作りました(*´ω`*)♬ 手抜きですまぬ(笑) 今日もお疲れ様でした♡
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
tiisanakumaさんの実例写真
カインズホーム「スキット」の モニターレポート❶ まずは、キッチン 調味料入れに使っている引き出しです。 Mサイズを縦に2つ並べて 奥行きピッタリでした\(^o^)/ スキットは、 積み重ねるコトも出来るので、 使用頻度が少ないものを下に収納。 また、 お醤油やサラダ油など入れても 汚れたらスグに洗えるし、 清潔に保てそうです♡ 高さが半分のものがあれば 上段の調味料の整理にも使えるので 是非、商品企画をお願いします。
カインズホーム「スキット」の モニターレポート❶ まずは、キッチン 調味料入れに使っている引き出しです。 Mサイズを縦に2つ並べて 奥行きピッタリでした\(^o^)/ スキットは、 積み重ねるコトも出来るので、 使用頻度が少ないものを下に収納。 また、 お醤油やサラダ油など入れても 汚れたらスグに洗えるし、 清潔に保てそうです♡ 高さが半分のものがあれば 上段の調味料の整理にも使えるので 是非、商品企画をお願いします。
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族

キッチン収納 カインズスキットが気になるあなたにおすすめ

キッチン収納 カインズスキットの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ