RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

レトロ 1970年代

312枚の部屋写真から46枚をセレクト
cassady.cassadyさんの実例写真
1960-1970年代のスペースエイジな家具や雑貨が好きです。
1960-1970年代のスペースエイジな家具や雑貨が好きです。
cassady.cassady
cassady.cassady
家族
Rieさんの実例写真
連投すみません(^^;) めちゃくちゃお気に入りのターコイズの昭和レトロな棚です(*´∀`) この色とアーチ窓がたまりません♡ レトログラスやカップ&ソーサーなどを飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
連投すみません(^^;) めちゃくちゃお気に入りのターコイズの昭和レトロな棚です(*´∀`) この色とアーチ窓がたまりません♡ レトログラスやカップ&ソーサーなどを飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
Rie
Rie
meさんの実例写真
しずく堂のこたつ布団でレトロな秋の模様替え♪ そ・れ・と・密かに探し続けている昭和レトロなパジャマ入れが2つになりました( ///д/// ) ❤=3=3 し・か・も・1970年代に流行ったキャラクター、キッシーズファミリーのゲイビーちゃんのパジャマ入れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しずく堂のこたつ布団でレトロな秋の模様替え♪ そ・れ・と・密かに探し続けている昭和レトロなパジャマ入れが2つになりました( ///д/// ) ❤=3=3 し・か・も・1970年代に流行ったキャラクター、キッシーズファミリーのゲイビーちゃんのパジャマ入れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
me
me
家族
Otadepadelicaさんの実例写真
壁紙は1970年代のdead stock(USA)です。有孔ボードは10年程前に近所のホームセンターで安価で購入。木材は、これまた安価でホームセンターで1x4/2x4購入。既存の窓枠に棚をファイヤーキング用にサイズ合わせて作ってみました。
壁紙は1970年代のdead stock(USA)です。有孔ボードは10年程前に近所のホームセンターで安価で購入。木材は、これまた安価でホームセンターで1x4/2x4購入。既存の窓枠に棚をファイヤーキング用にサイズ合わせて作ってみました。
Otadepadelica
Otadepadelica
3LDK | 家族
eightpopperlandさんの実例写真
推定1970年代アメリカのアンバーガラスランプです★ 暖かい灯りが我が家を優しく包んでくれています。 天井や壁に光の模様が映し出されるのがお気に入りです(*´∀`*)
推定1970年代アメリカのアンバーガラスランプです★ 暖かい灯りが我が家を優しく包んでくれています。 天井や壁に光の模様が映し出されるのがお気に入りです(*´∀`*)
eightpopperland
eightpopperland
2LDK | 家族
mamama3さんの実例写真
おはよーございます♪ミキサーはお義母さんから貰ったもので現役で使えます♪トースターは飾れるのが欲しくて見た目重視で買いました。基本見た目重視が多い…。
おはよーございます♪ミキサーはお義母さんから貰ったもので現役で使えます♪トースターは飾れるのが欲しくて見た目重視で買いました。基本見た目重視が多い…。
mamama3
mamama3
家族
teinaiさんの実例写真
ヴィンテージガスコンロ。 1970年代のHITACHIのホーロー製のガスコンロを使用しています。 リサイクルショップでデッドストックを見つけて一目惚れしたもの。 やかんもデッドストック。 象印の1970年代のもの。 独身時代に大家のおばあちゃんがくれました。 お鍋はシャスール。
ヴィンテージガスコンロ。 1970年代のHITACHIのホーロー製のガスコンロを使用しています。 リサイクルショップでデッドストックを見つけて一目惚れしたもの。 やかんもデッドストック。 象印の1970年代のもの。 独身時代に大家のおばあちゃんがくれました。 お鍋はシャスール。
teinai
teinai
2K | カップル
maruさんの実例写真
ストーブは、猫の定位置です。
ストーブは、猫の定位置です。
maru
maru
4LDK | 家族
create_a_roomさんの実例写真
小学5年生の娘がBMXが欲しいと言ってくれたので。さっそくこちらを。。。1970年代のBMXデザインは普遍的なカッコ良さがあります。映画ETにも出てくるような昔ながらのいわゆるスクールBMX。飽きのこないデザイン。飾ってもかわいいし。大人になっても乗り続けられる。 なんなら、父親の僕も乗れる。メンテして将来は孫にものってもらえるとしたらめっちゃ素敵やなぁ。
小学5年生の娘がBMXが欲しいと言ってくれたので。さっそくこちらを。。。1970年代のBMXデザインは普遍的なカッコ良さがあります。映画ETにも出てくるような昔ながらのいわゆるスクールBMX。飽きのこないデザイン。飾ってもかわいいし。大人になっても乗り続けられる。 なんなら、父親の僕も乗れる。メンテして将来は孫にものってもらえるとしたらめっちゃ素敵やなぁ。
create_a_room
create_a_room
4LDK | 家族
kabegamiyahonpoさんの実例写真
レトロな世界を表現するブランド『レトロトレ』に新柄登場! レトロな雰囲気がたまらない 旧西ドイツ、オランダ、ベルギー イギリス、フランスなどの 1950年代 ~ 1970年代の壁紙を 復刻したシリーズ。 Reビンテージウォールペーパー2
レトロな世界を表現するブランド『レトロトレ』に新柄登場! レトロな雰囲気がたまらない 旧西ドイツ、オランダ、ベルギー イギリス、フランスなどの 1950年代 ~ 1970年代の壁紙を 復刻したシリーズ。 Reビンテージウォールペーパー2
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
emi87さんの実例写真
またもやコレクションものを。こちらは化粧品メーカーAVONのボトル。1970年代のものでシャンプーやバブルバスやコロンなどが入っていたとのこと。全員おります(〃ω〃)かわいい
またもやコレクションものを。こちらは化粧品メーカーAVONのボトル。1970年代のものでシャンプーやバブルバスやコロンなどが入っていたとのこと。全員おります(〃ω〃)かわいい
emi87
emi87
3LDK | 家族
potemamaさんの実例写真
今日ゲットしたノリタケフォークストーンのカップ&ソーサー!破格でした(^^)素敵でずっと眺めていられる。
今日ゲットしたノリタケフォークストーンのカップ&ソーサー!破格でした(^^)素敵でずっと眺めていられる。
potemama
potemama
kinakomotiさんの実例写真
セカンドストリートで可愛いノリタケのお皿に出会いました~(((^-^))) 裏に黒の月桂樹にNマーク、ANNA BELLE 6856とありますが調べても英語のサイトばかり‥‥輸出用とかだったんでしょうか? こんな可憐なお皿にガサツな料理合うかしら_:(´ཀ`」 ∠):_
セカンドストリートで可愛いノリタケのお皿に出会いました~(((^-^))) 裏に黒の月桂樹にNマーク、ANNA BELLE 6856とありますが調べても英語のサイトばかり‥‥輸出用とかだったんでしょうか? こんな可憐なお皿にガサツな料理合うかしら_:(´ཀ`」 ∠):_
kinakomoti
kinakomoti
家族
yamasakiさんの実例写真
1970's vintage butterfly desk
1970's vintage butterfly desk
yamasaki
yamasaki
1LDK | 一人暮らし
fendarst1969さんの実例写真
妻のリクエストで1970年代ドイツ製のデスクランプを購入 古い品ですがとてもキレイで実用的です。 チークと籐のトレイとテーブルクロスも妻のお気に入り 初めてベッド回りタグが埋まりました。
妻のリクエストで1970年代ドイツ製のデスクランプを購入 古い品ですがとてもキレイで実用的です。 チークと籐のトレイとテーブルクロスも妻のお気に入り 初めてベッド回りタグが埋まりました。
fendarst1969
fendarst1969
家族
yu1724kaさんの実例写真
ホーローのランプシェード大好き(❁´◡`❁)
ホーローのランプシェード大好き(❁´◡`❁)
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
1970Sのラグお迎えしました♥︎∗*゚ ニヤニヤが止まらない👏👏 次はソファー探しᙏ̤̫
1970Sのラグお迎えしました♥︎∗*゚ ニヤニヤが止まらない👏👏 次はソファー探しᙏ̤̫
maro
maro
家族
ippei9さんの実例写真
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ippei9
ippei9
家族
uzuraさんの実例写真
築26年って感じですね。
築26年って感じですね。
uzura
uzura
asaさんの実例写真
手編みキッチンタワシ使用レポ なんだろう 1970年代にありそうなこの感じ なんで柄これ? と思わず買ってしまったのは 手編みキッチンタワシ お湯に浮かべたらクラゲタワシになったこのタワシをレポします まータワシと書いてありますがソフトタワシになります 大きさはあたしの手(縦15㌢、横9㌢)が隠れる大きさ タワシの厚みは2㌢弱 水を含むとヘナヘナになるので食器の凸凹、裏、洗いにくい場所に効果あるかもしれんと食器を敢えて洗う前のキムチ鍋した鍋に水入れて食器を入れて赤い油ベトベトにしといた♡ で普通にいつも通り洗いますよー 画像撮るからとしっかりしたらダメダメ いつも通りよ ですすいで食器乾燥機で乾かして一晩放置して翌朝出してみた ガラスコップ 洗いにくい場所は持ち手と持ち手周り うんキレイね 水垢とかもない クリアケース裏 クリアケースで見たかったのは傷 ソフトタワシでも傷が付くタワシもあるんよね だからいつもはスポンジなんだけどー よく見てもズームしても目立つ傷はないな 最後はペットフードボール裏 食器の中で腹立つほど面倒くさいのがペットフードボール なんでこんな皿作るのか未だに謎 けど今は洗いやすいの出てるからいーものの未だにこの形がさ? あるのはどー言うこっちゃ?! と思いつつなんで買ったんだろうと嘆きつつ乾燥後見たら あらキレイじゃね?洗ったの1回よ? へぇーー 手編みキッチンタワシいいじゃん となりました 100均一スポンジはすぐヘナヘナになるから買わないけどこのタワシは最初からヘナヘナだからかそれ以上ヘナヘナにはならないかな 穴ぼこ開いたら終わりって感じ? フライパン、鍋、食器、箸なども洗いましたが唯一鍋に付いた焦げは取れなかった 当たり前よねソフトだもんねw でタワシを最後水で洗剤落として絞らずそのまま放置したけど乾いていたので水切れも問題なし 点数95点ですな! あとはこの柄よね 柄が普通だったら100点なんだけどよ 柄がね
手編みキッチンタワシ使用レポ なんだろう 1970年代にありそうなこの感じ なんで柄これ? と思わず買ってしまったのは 手編みキッチンタワシ お湯に浮かべたらクラゲタワシになったこのタワシをレポします まータワシと書いてありますがソフトタワシになります 大きさはあたしの手(縦15㌢、横9㌢)が隠れる大きさ タワシの厚みは2㌢弱 水を含むとヘナヘナになるので食器の凸凹、裏、洗いにくい場所に効果あるかもしれんと食器を敢えて洗う前のキムチ鍋した鍋に水入れて食器を入れて赤い油ベトベトにしといた♡ で普通にいつも通り洗いますよー 画像撮るからとしっかりしたらダメダメ いつも通りよ ですすいで食器乾燥機で乾かして一晩放置して翌朝出してみた ガラスコップ 洗いにくい場所は持ち手と持ち手周り うんキレイね 水垢とかもない クリアケース裏 クリアケースで見たかったのは傷 ソフトタワシでも傷が付くタワシもあるんよね だからいつもはスポンジなんだけどー よく見てもズームしても目立つ傷はないな 最後はペットフードボール裏 食器の中で腹立つほど面倒くさいのがペットフードボール なんでこんな皿作るのか未だに謎 けど今は洗いやすいの出てるからいーものの未だにこの形がさ? あるのはどー言うこっちゃ?! と思いつつなんで買ったんだろうと嘆きつつ乾燥後見たら あらキレイじゃね?洗ったの1回よ? へぇーー 手編みキッチンタワシいいじゃん となりました 100均一スポンジはすぐヘナヘナになるから買わないけどこのタワシは最初からヘナヘナだからかそれ以上ヘナヘナにはならないかな 穴ぼこ開いたら終わりって感じ? フライパン、鍋、食器、箸なども洗いましたが唯一鍋に付いた焦げは取れなかった 当たり前よねソフトだもんねw でタワシを最後水で洗剤落として絞らずそのまま放置したけど乾いていたので水切れも問題なし 点数95点ですな! あとはこの柄よね 柄が普通だったら100点なんだけどよ 柄がね
asa
asa
家族
cochonさんの実例写真
もう2ヶ月前になるんですが… 趣味で集めてきた1960〜1970年代の千趣会ロイヤルペットを20種コンプリートしました🥳🎉 60年も昔のアイテムとは思えないデザインが可愛いんですよねぇ🥰 どれも前の持ち主さん達に大事にしてきてもらったからこその美品。私も大切にしたいです✨️
もう2ヶ月前になるんですが… 趣味で集めてきた1960〜1970年代の千趣会ロイヤルペットを20種コンプリートしました🥳🎉 60年も昔のアイテムとは思えないデザインが可愛いんですよねぇ🥰 どれも前の持ち主さん達に大事にしてきてもらったからこその美品。私も大切にしたいです✨️
cochon
cochon
3LDK | 家族
Ginger1962さんの実例写真
1970年代の英国製モニタスピーカー
1970年代の英国製モニタスピーカー
Ginger1962
Ginger1962
Tomomiさんの実例写真
1940〜1970年代の雑誌の切り抜きだそうです❤️雑誌だから裏も違う♬ちなみに200円商品です(>∀<)b
1940〜1970年代の雑誌の切り抜きだそうです❤️雑誌だから裏も違う♬ちなみに200円商品です(>∀<)b
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
甘いおやつが食べたくなって、オレンジと紅茶のマフィンを焼きました🍊 カップはイギリスの1970年代のヴィンテージカップ。 なんとなく昭和レトロにも見えそうな柄です。 リクちゃんは窓の外に夢中です🐱
甘いおやつが食べたくなって、オレンジと紅茶のマフィンを焼きました🍊 カップはイギリスの1970年代のヴィンテージカップ。 なんとなく昭和レトロにも見えそうな柄です。 リクちゃんは窓の外に夢中です🐱
orange-toast
orange-toast
家族
もっと見る

レトロ 1970年代のおすすめ商品

レトロ 1970年代の投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

レトロ 1970年代

312枚の部屋写真から46枚をセレクト
cassady.cassadyさんの実例写真
1960-1970年代のスペースエイジな家具や雑貨が好きです。
1960-1970年代のスペースエイジな家具や雑貨が好きです。
cassady.cassady
cassady.cassady
家族
Rieさんの実例写真
連投すみません(^^;) めちゃくちゃお気に入りのターコイズの昭和レトロな棚です(*´∀`) この色とアーチ窓がたまりません♡ レトログラスやカップ&ソーサーなどを飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
連投すみません(^^;) めちゃくちゃお気に入りのターコイズの昭和レトロな棚です(*´∀`) この色とアーチ窓がたまりません♡ レトログラスやカップ&ソーサーなどを飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
Rie
Rie
meさんの実例写真
しずく堂のこたつ布団でレトロな秋の模様替え♪ そ・れ・と・密かに探し続けている昭和レトロなパジャマ入れが2つになりました( ///д/// ) ❤=3=3 し・か・も・1970年代に流行ったキャラクター、キッシーズファミリーのゲイビーちゃんのパジャマ入れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しずく堂のこたつ布団でレトロな秋の模様替え♪ そ・れ・と・密かに探し続けている昭和レトロなパジャマ入れが2つになりました( ///д/// ) ❤=3=3 し・か・も・1970年代に流行ったキャラクター、キッシーズファミリーのゲイビーちゃんのパジャマ入れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
me
me
家族
Otadepadelicaさんの実例写真
壁紙は1970年代のdead stock(USA)です。有孔ボードは10年程前に近所のホームセンターで安価で購入。木材は、これまた安価でホームセンターで1x4/2x4購入。既存の窓枠に棚をファイヤーキング用にサイズ合わせて作ってみました。
壁紙は1970年代のdead stock(USA)です。有孔ボードは10年程前に近所のホームセンターで安価で購入。木材は、これまた安価でホームセンターで1x4/2x4購入。既存の窓枠に棚をファイヤーキング用にサイズ合わせて作ってみました。
Otadepadelica
Otadepadelica
3LDK | 家族
eightpopperlandさんの実例写真
推定1970年代アメリカのアンバーガラスランプです★ 暖かい灯りが我が家を優しく包んでくれています。 天井や壁に光の模様が映し出されるのがお気に入りです(*´∀`*)
推定1970年代アメリカのアンバーガラスランプです★ 暖かい灯りが我が家を優しく包んでくれています。 天井や壁に光の模様が映し出されるのがお気に入りです(*´∀`*)
eightpopperland
eightpopperland
2LDK | 家族
mamama3さんの実例写真
おはよーございます♪ミキサーはお義母さんから貰ったもので現役で使えます♪トースターは飾れるのが欲しくて見た目重視で買いました。基本見た目重視が多い…。
おはよーございます♪ミキサーはお義母さんから貰ったもので現役で使えます♪トースターは飾れるのが欲しくて見た目重視で買いました。基本見た目重視が多い…。
mamama3
mamama3
家族
teinaiさんの実例写真
ヴィンテージガスコンロ。 1970年代のHITACHIのホーロー製のガスコンロを使用しています。 リサイクルショップでデッドストックを見つけて一目惚れしたもの。 やかんもデッドストック。 象印の1970年代のもの。 独身時代に大家のおばあちゃんがくれました。 お鍋はシャスール。
ヴィンテージガスコンロ。 1970年代のHITACHIのホーロー製のガスコンロを使用しています。 リサイクルショップでデッドストックを見つけて一目惚れしたもの。 やかんもデッドストック。 象印の1970年代のもの。 独身時代に大家のおばあちゃんがくれました。 お鍋はシャスール。
teinai
teinai
2K | カップル
maruさんの実例写真
ストーブは、猫の定位置です。
ストーブは、猫の定位置です。
maru
maru
4LDK | 家族
create_a_roomさんの実例写真
小学5年生の娘がBMXが欲しいと言ってくれたので。さっそくこちらを。。。1970年代のBMXデザインは普遍的なカッコ良さがあります。映画ETにも出てくるような昔ながらのいわゆるスクールBMX。飽きのこないデザイン。飾ってもかわいいし。大人になっても乗り続けられる。 なんなら、父親の僕も乗れる。メンテして将来は孫にものってもらえるとしたらめっちゃ素敵やなぁ。
小学5年生の娘がBMXが欲しいと言ってくれたので。さっそくこちらを。。。1970年代のBMXデザインは普遍的なカッコ良さがあります。映画ETにも出てくるような昔ながらのいわゆるスクールBMX。飽きのこないデザイン。飾ってもかわいいし。大人になっても乗り続けられる。 なんなら、父親の僕も乗れる。メンテして将来は孫にものってもらえるとしたらめっちゃ素敵やなぁ。
create_a_room
create_a_room
4LDK | 家族
kabegamiyahonpoさんの実例写真
レトロな世界を表現するブランド『レトロトレ』に新柄登場! レトロな雰囲気がたまらない 旧西ドイツ、オランダ、ベルギー イギリス、フランスなどの 1950年代 ~ 1970年代の壁紙を 復刻したシリーズ。 Reビンテージウォールペーパー2
レトロな世界を表現するブランド『レトロトレ』に新柄登場! レトロな雰囲気がたまらない 旧西ドイツ、オランダ、ベルギー イギリス、フランスなどの 1950年代 ~ 1970年代の壁紙を 復刻したシリーズ。 Reビンテージウォールペーパー2
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
emi87さんの実例写真
またもやコレクションものを。こちらは化粧品メーカーAVONのボトル。1970年代のものでシャンプーやバブルバスやコロンなどが入っていたとのこと。全員おります(〃ω〃)かわいい
またもやコレクションものを。こちらは化粧品メーカーAVONのボトル。1970年代のものでシャンプーやバブルバスやコロンなどが入っていたとのこと。全員おります(〃ω〃)かわいい
emi87
emi87
3LDK | 家族
potemamaさんの実例写真
今日ゲットしたノリタケフォークストーンのカップ&ソーサー!破格でした(^^)素敵でずっと眺めていられる。
今日ゲットしたノリタケフォークストーンのカップ&ソーサー!破格でした(^^)素敵でずっと眺めていられる。
potemama
potemama
kinakomotiさんの実例写真
セカンドストリートで可愛いノリタケのお皿に出会いました~(((^-^))) 裏に黒の月桂樹にNマーク、ANNA BELLE 6856とありますが調べても英語のサイトばかり‥‥輸出用とかだったんでしょうか? こんな可憐なお皿にガサツな料理合うかしら_:(´ཀ`」 ∠):_
セカンドストリートで可愛いノリタケのお皿に出会いました~(((^-^))) 裏に黒の月桂樹にNマーク、ANNA BELLE 6856とありますが調べても英語のサイトばかり‥‥輸出用とかだったんでしょうか? こんな可憐なお皿にガサツな料理合うかしら_:(´ཀ`」 ∠):_
kinakomoti
kinakomoti
家族
yamasakiさんの実例写真
1970's vintage butterfly desk
1970's vintage butterfly desk
yamasaki
yamasaki
1LDK | 一人暮らし
fendarst1969さんの実例写真
妻のリクエストで1970年代ドイツ製のデスクランプを購入 古い品ですがとてもキレイで実用的です。 チークと籐のトレイとテーブルクロスも妻のお気に入り 初めてベッド回りタグが埋まりました。
妻のリクエストで1970年代ドイツ製のデスクランプを購入 古い品ですがとてもキレイで実用的です。 チークと籐のトレイとテーブルクロスも妻のお気に入り 初めてベッド回りタグが埋まりました。
fendarst1969
fendarst1969
家族
yu1724kaさんの実例写真
ホーローのランプシェード大好き(❁´◡`❁)
ホーローのランプシェード大好き(❁´◡`❁)
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
1970Sのラグお迎えしました♥︎∗*゚ ニヤニヤが止まらない👏👏 次はソファー探しᙏ̤̫
1970Sのラグお迎えしました♥︎∗*゚ ニヤニヤが止まらない👏👏 次はソファー探しᙏ̤̫
maro
maro
家族
ippei9さんの実例写真
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ippei9
ippei9
家族
uzuraさんの実例写真
築26年って感じですね。
築26年って感じですね。
uzura
uzura
asaさんの実例写真
手編みキッチンタワシ使用レポ なんだろう 1970年代にありそうなこの感じ なんで柄これ? と思わず買ってしまったのは 手編みキッチンタワシ お湯に浮かべたらクラゲタワシになったこのタワシをレポします まータワシと書いてありますがソフトタワシになります 大きさはあたしの手(縦15㌢、横9㌢)が隠れる大きさ タワシの厚みは2㌢弱 水を含むとヘナヘナになるので食器の凸凹、裏、洗いにくい場所に効果あるかもしれんと食器を敢えて洗う前のキムチ鍋した鍋に水入れて食器を入れて赤い油ベトベトにしといた♡ で普通にいつも通り洗いますよー 画像撮るからとしっかりしたらダメダメ いつも通りよ ですすいで食器乾燥機で乾かして一晩放置して翌朝出してみた ガラスコップ 洗いにくい場所は持ち手と持ち手周り うんキレイね 水垢とかもない クリアケース裏 クリアケースで見たかったのは傷 ソフトタワシでも傷が付くタワシもあるんよね だからいつもはスポンジなんだけどー よく見てもズームしても目立つ傷はないな 最後はペットフードボール裏 食器の中で腹立つほど面倒くさいのがペットフードボール なんでこんな皿作るのか未だに謎 けど今は洗いやすいの出てるからいーものの未だにこの形がさ? あるのはどー言うこっちゃ?! と思いつつなんで買ったんだろうと嘆きつつ乾燥後見たら あらキレイじゃね?洗ったの1回よ? へぇーー 手編みキッチンタワシいいじゃん となりました 100均一スポンジはすぐヘナヘナになるから買わないけどこのタワシは最初からヘナヘナだからかそれ以上ヘナヘナにはならないかな 穴ぼこ開いたら終わりって感じ? フライパン、鍋、食器、箸なども洗いましたが唯一鍋に付いた焦げは取れなかった 当たり前よねソフトだもんねw でタワシを最後水で洗剤落として絞らずそのまま放置したけど乾いていたので水切れも問題なし 点数95点ですな! あとはこの柄よね 柄が普通だったら100点なんだけどよ 柄がね
手編みキッチンタワシ使用レポ なんだろう 1970年代にありそうなこの感じ なんで柄これ? と思わず買ってしまったのは 手編みキッチンタワシ お湯に浮かべたらクラゲタワシになったこのタワシをレポします まータワシと書いてありますがソフトタワシになります 大きさはあたしの手(縦15㌢、横9㌢)が隠れる大きさ タワシの厚みは2㌢弱 水を含むとヘナヘナになるので食器の凸凹、裏、洗いにくい場所に効果あるかもしれんと食器を敢えて洗う前のキムチ鍋した鍋に水入れて食器を入れて赤い油ベトベトにしといた♡ で普通にいつも通り洗いますよー 画像撮るからとしっかりしたらダメダメ いつも通りよ ですすいで食器乾燥機で乾かして一晩放置して翌朝出してみた ガラスコップ 洗いにくい場所は持ち手と持ち手周り うんキレイね 水垢とかもない クリアケース裏 クリアケースで見たかったのは傷 ソフトタワシでも傷が付くタワシもあるんよね だからいつもはスポンジなんだけどー よく見てもズームしても目立つ傷はないな 最後はペットフードボール裏 食器の中で腹立つほど面倒くさいのがペットフードボール なんでこんな皿作るのか未だに謎 けど今は洗いやすいの出てるからいーものの未だにこの形がさ? あるのはどー言うこっちゃ?! と思いつつなんで買ったんだろうと嘆きつつ乾燥後見たら あらキレイじゃね?洗ったの1回よ? へぇーー 手編みキッチンタワシいいじゃん となりました 100均一スポンジはすぐヘナヘナになるから買わないけどこのタワシは最初からヘナヘナだからかそれ以上ヘナヘナにはならないかな 穴ぼこ開いたら終わりって感じ? フライパン、鍋、食器、箸なども洗いましたが唯一鍋に付いた焦げは取れなかった 当たり前よねソフトだもんねw でタワシを最後水で洗剤落として絞らずそのまま放置したけど乾いていたので水切れも問題なし 点数95点ですな! あとはこの柄よね 柄が普通だったら100点なんだけどよ 柄がね
asa
asa
家族
cochonさんの実例写真
もう2ヶ月前になるんですが… 趣味で集めてきた1960〜1970年代の千趣会ロイヤルペットを20種コンプリートしました🥳🎉 60年も昔のアイテムとは思えないデザインが可愛いんですよねぇ🥰 どれも前の持ち主さん達に大事にしてきてもらったからこその美品。私も大切にしたいです✨️
もう2ヶ月前になるんですが… 趣味で集めてきた1960〜1970年代の千趣会ロイヤルペットを20種コンプリートしました🥳🎉 60年も昔のアイテムとは思えないデザインが可愛いんですよねぇ🥰 どれも前の持ち主さん達に大事にしてきてもらったからこその美品。私も大切にしたいです✨️
cochon
cochon
3LDK | 家族
Ginger1962さんの実例写真
1970年代の英国製モニタスピーカー
1970年代の英国製モニタスピーカー
Ginger1962
Ginger1962
Tomomiさんの実例写真
1940〜1970年代の雑誌の切り抜きだそうです❤️雑誌だから裏も違う♬ちなみに200円商品です(>∀<)b
1940〜1970年代の雑誌の切り抜きだそうです❤️雑誌だから裏も違う♬ちなみに200円商品です(>∀<)b
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
甘いおやつが食べたくなって、オレンジと紅茶のマフィンを焼きました🍊 カップはイギリスの1970年代のヴィンテージカップ。 なんとなく昭和レトロにも見えそうな柄です。 リクちゃんは窓の外に夢中です🐱
甘いおやつが食べたくなって、オレンジと紅茶のマフィンを焼きました🍊 カップはイギリスの1970年代のヴィンテージカップ。 なんとなく昭和レトロにも見えそうな柄です。 リクちゃんは窓の外に夢中です🐱
orange-toast
orange-toast
家族
もっと見る

レトロ 1970年代のおすすめ商品

レトロ 1970年代の投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ