レトロ 貝印

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
sakurasakuさんの実例写真
IKEAの作業台を冷蔵庫側と食器棚側につけ上に板をのせただけの作業台だがウチらしくて気に入ってます❤️IKEAや無印のカゴなどで収納もたっぷりだし カゴの下にデカイ蓋つきのゴミ箱もぴったり〜〜♪電子レンジのあたりはラップやオーブンの天板などが取りやすく使いやすい♪窓のグラスやカップの棚も使いやすい♪(*´∀`*)幅の狭い我が家にぴったり♪いいの作ったな旦那さん❤️(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎まっ 設計は お台所を使うオラだからな✨そりゃ〜〜使いやすいわ〜〜✨何でも手が届く🍺(*´∀`*)最高だね〜ガハハハハハ✨
IKEAの作業台を冷蔵庫側と食器棚側につけ上に板をのせただけの作業台だがウチらしくて気に入ってます❤️IKEAや無印のカゴなどで収納もたっぷりだし カゴの下にデカイ蓋つきのゴミ箱もぴったり〜〜♪電子レンジのあたりはラップやオーブンの天板などが取りやすく使いやすい♪窓のグラスやカップの棚も使いやすい♪(*´∀`*)幅の狭い我が家にぴったり♪いいの作ったな旦那さん❤️(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎まっ 設計は お台所を使うオラだからな✨そりゃ〜〜使いやすいわ〜〜✨何でも手が届く🍺(*´∀`*)最高だね〜ガハハハハハ✨
sakurasaku
sakurasaku
家族
aymさんの実例写真
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
aym
aym
2DK | 家族
mottyanさんの実例写真
ブランド&商品名:貝印のタコやんシリーズ 粉つぎボールセット、たこピック×2、油ひき 購入金額:合計3000円ぐらい 購入した時期:例)2016年1月 ちょっといいポイント:タコやんがかわいくて、たこ焼きパーティーのテンションが上がります(^人^)意外と機能性もバッチリ☆
ブランド&商品名:貝印のタコやんシリーズ 粉つぎボールセット、たこピック×2、油ひき 購入金額:合計3000円ぐらい 購入した時期:例)2016年1月 ちょっといいポイント:タコやんがかわいくて、たこ焼きパーティーのテンションが上がります(^人^)意外と機能性もバッチリ☆
mottyan
mottyan
2LDK
mokiさんの実例写真
キッチンツールはぶらさげ収納が使いやすいです。
キッチンツールはぶらさげ収納が使いやすいです。
moki
moki
3K | 家族
saaaaao0929さんの実例写真
キッチンはさみ¥6,600
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
我が家の包丁たちです。 メインはMACの三徳包丁。 サブの三徳包丁と ペティナイフ、パン切りナイフは 貝印 Broad Beansというシリーズで 揃えてみました 😊 カラフルで軽い包丁ですが 切れ味はさすが貝印さん。 なかなか良い切れ味です。 お値段もなかなかの手頃さでした 😆!
我が家の包丁たちです。 メインはMACの三徳包丁。 サブの三徳包丁と ペティナイフ、パン切りナイフは 貝印 Broad Beansというシリーズで 揃えてみました 😊 カラフルで軽い包丁ですが 切れ味はさすが貝印さん。 なかなか良い切れ味です。 お値段もなかなかの手頃さでした 😆!
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
惜しい!あと10日で2カ月やったのにな。 ほんまはもっと前からモロモロなった側が気になって、捨てたかってん…。 きっかけは、朝、スポンジのモロモロ側を見た時でした。吊るしてへん…。ギャーー!!なんか付いたまま、吊るしてへん! そう。旦那様が洗い物してくれましたん。で、ご飯粒付いたまま、シンク内に放置……………。 捨てました。 分かってる!洗い物してくれたんやもん!耐えなあかん!分かってる!みなまで言うな。泣。
惜しい!あと10日で2カ月やったのにな。 ほんまはもっと前からモロモロなった側が気になって、捨てたかってん…。 きっかけは、朝、スポンジのモロモロ側を見た時でした。吊るしてへん…。ギャーー!!なんか付いたまま、吊るしてへん! そう。旦那様が洗い物してくれましたん。で、ご飯粒付いたまま、シンク内に放置……………。 捨てました。 分かってる!洗い物してくれたんやもん!耐えなあかん!分かってる!みなまで言うな。泣。
yuko
yuko
3LDK | 家族
shiba.no.sukeさんの実例写真
フックとステンレスバーを使ってキッチンハンガーを自作。費用600円くらい。かなり機能的。
フックとステンレスバーを使ってキッチンハンガーを自作。費用600円くらい。かなり機能的。
shiba.no.suke
shiba.no.suke
1LDK | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
いけないいけない 主役の黒猫バサミのケースご裏返って 写ってた ので またまた 連投❣️ 真ん中に 貝印 Kai Nyammy 可愛い前足ちょこんながらも シンプルなフォルム そして minneで 購入のzeno さんの お花のドイリー も お気に入り 達とルンルンルン❣️
いけないいけない 主役の黒猫バサミのケースご裏返って 写ってた ので またまた 連投❣️ 真ん中に 貝印 Kai Nyammy 可愛い前足ちょこんながらも シンプルなフォルム そして minneで 購入のzeno さんの お花のドイリー も お気に入り 達とルンルンルン❣️
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
utatanさんの実例写真
本日の戦利品(^^)スプーンのパケが可愛いので、使わずこのままで(^^;;
本日の戦利品(^^)スプーンのパケが可愛いので、使わずこのままで(^^;;
utatan
utatan
4DK | 家族
Rさんの実例写真
感染も増えていて 3回目の夏を迎えるとは 想像を超えていました… 皆さん暑い中お疲れ様です…💦 まだ明るいうちから…今日オンラインの夫はもうやめた…と プシュー🍺の体勢に入りました 🔸枝豆の茹で方で 前にガッテン!で教わった🤭のが たしか?曖昧ですが… 洗って お塩で揉むようにして 茹でる時ちょっとお砂糖を加えるというものでした 普通の枝豆も甘味が少し加わると 美味と言ってました🍺
感染も増えていて 3回目の夏を迎えるとは 想像を超えていました… 皆さん暑い中お疲れ様です…💦 まだ明るいうちから…今日オンラインの夫はもうやめた…と プシュー🍺の体勢に入りました 🔸枝豆の茹で方で 前にガッテン!で教わった🤭のが たしか?曖昧ですが… 洗って お塩で揉むようにして 茹でる時ちょっとお砂糖を加えるというものでした 普通の枝豆も甘味が少し加わると 美味と言ってました🍺
R
R
家族
mutsuさんの実例写真
愛用のキッチンツール ⚫︎ニトリのシリコン菜箸⚫︎ 木の菜箸より少し重いですが、 慣れたら平気、とても気に入ってます。 フライパンを傷つけないし 揚げ物にも使えて便利です! ⚫︎貝印のピーラー⚫︎ 切れ味抜群!持ちやすい。 ⚫︎耐熱ガラスの片口ボウル⚫︎ ドレッシングや合わせ調味料を作るのに 重宝してます。このサイズが好き。 ⚫︎towerのゴミ袋スタンド⚫︎ 我が家では水筒とペットボトルを 乾かすために使っています。 家族4人の水筒が乾かせて便利! ⚫︎ハリオの耐熱ガラスの計量カップ⚫︎ 内側からも目盛りが読めて使いやすい。 断捨離と逆行してますが、 2サイズ持ってます。 お茶を早く冷ます時にも使います。 ごちゃごちゃキッチンですみません…
愛用のキッチンツール ⚫︎ニトリのシリコン菜箸⚫︎ 木の菜箸より少し重いですが、 慣れたら平気、とても気に入ってます。 フライパンを傷つけないし 揚げ物にも使えて便利です! ⚫︎貝印のピーラー⚫︎ 切れ味抜群!持ちやすい。 ⚫︎耐熱ガラスの片口ボウル⚫︎ ドレッシングや合わせ調味料を作るのに 重宝してます。このサイズが好き。 ⚫︎towerのゴミ袋スタンド⚫︎ 我が家では水筒とペットボトルを 乾かすために使っています。 家族4人の水筒が乾かせて便利! ⚫︎ハリオの耐熱ガラスの計量カップ⚫︎ 内側からも目盛りが読めて使いやすい。 断捨離と逆行してますが、 2サイズ持ってます。 お茶を早く冷ます時にも使います。 ごちゃごちゃキッチンですみません…
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
包丁の刃研ぎでもやりますか……😊 昔はゴルフコンペの賞品で 妻へのお土産にキッチンツールを 出したりしたんですよね。 このナイフシャープナーもそうでした。このときはあまり良い成績じゃなかったのかな?(笑) でも、うん十年これで助かってます。 左側2本は日々使用中のもの。 その隣のややくたびれた感のあるのは嫁入り時に母が持たせてくれた物。 右端のは 左利きの娘に小学生時代、買い与えた物。 右の2本、何故か断捨離?出来ないで います。
包丁の刃研ぎでもやりますか……😊 昔はゴルフコンペの賞品で 妻へのお土産にキッチンツールを 出したりしたんですよね。 このナイフシャープナーもそうでした。このときはあまり良い成績じゃなかったのかな?(笑) でも、うん十年これで助かってます。 左側2本は日々使用中のもの。 その隣のややくたびれた感のあるのは嫁入り時に母が持たせてくれた物。 右端のは 左利きの娘に小学生時代、買い与えた物。 右の2本、何故か断捨離?出来ないで います。
bonobono54
bonobono54
家族

レトロ 貝印が気になるあなたにおすすめ

レトロ 貝印の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ 貝印

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
sakurasakuさんの実例写真
IKEAの作業台を冷蔵庫側と食器棚側につけ上に板をのせただけの作業台だがウチらしくて気に入ってます❤️IKEAや無印のカゴなどで収納もたっぷりだし カゴの下にデカイ蓋つきのゴミ箱もぴったり〜〜♪電子レンジのあたりはラップやオーブンの天板などが取りやすく使いやすい♪窓のグラスやカップの棚も使いやすい♪(*´∀`*)幅の狭い我が家にぴったり♪いいの作ったな旦那さん❤️(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎まっ 設計は お台所を使うオラだからな✨そりゃ〜〜使いやすいわ〜〜✨何でも手が届く🍺(*´∀`*)最高だね〜ガハハハハハ✨
IKEAの作業台を冷蔵庫側と食器棚側につけ上に板をのせただけの作業台だがウチらしくて気に入ってます❤️IKEAや無印のカゴなどで収納もたっぷりだし カゴの下にデカイ蓋つきのゴミ箱もぴったり〜〜♪電子レンジのあたりはラップやオーブンの天板などが取りやすく使いやすい♪窓のグラスやカップの棚も使いやすい♪(*´∀`*)幅の狭い我が家にぴったり♪いいの作ったな旦那さん❤️(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎まっ 設計は お台所を使うオラだからな✨そりゃ〜〜使いやすいわ〜〜✨何でも手が届く🍺(*´∀`*)最高だね〜ガハハハハハ✨
sakurasaku
sakurasaku
家族
aymさんの実例写真
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
aym
aym
2DK | 家族
mottyanさんの実例写真
ブランド&商品名:貝印のタコやんシリーズ 粉つぎボールセット、たこピック×2、油ひき 購入金額:合計3000円ぐらい 購入した時期:例)2016年1月 ちょっといいポイント:タコやんがかわいくて、たこ焼きパーティーのテンションが上がります(^人^)意外と機能性もバッチリ☆
ブランド&商品名:貝印のタコやんシリーズ 粉つぎボールセット、たこピック×2、油ひき 購入金額:合計3000円ぐらい 購入した時期:例)2016年1月 ちょっといいポイント:タコやんがかわいくて、たこ焼きパーティーのテンションが上がります(^人^)意外と機能性もバッチリ☆
mottyan
mottyan
2LDK
mokiさんの実例写真
キッチンツールはぶらさげ収納が使いやすいです。
キッチンツールはぶらさげ収納が使いやすいです。
moki
moki
3K | 家族
saaaaao0929さんの実例写真
キッチンはさみ¥6,600
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
我が家の包丁たちです。 メインはMACの三徳包丁。 サブの三徳包丁と ペティナイフ、パン切りナイフは 貝印 Broad Beansというシリーズで 揃えてみました 😊 カラフルで軽い包丁ですが 切れ味はさすが貝印さん。 なかなか良い切れ味です。 お値段もなかなかの手頃さでした 😆!
我が家の包丁たちです。 メインはMACの三徳包丁。 サブの三徳包丁と ペティナイフ、パン切りナイフは 貝印 Broad Beansというシリーズで 揃えてみました 😊 カラフルで軽い包丁ですが 切れ味はさすが貝印さん。 なかなか良い切れ味です。 お値段もなかなかの手頃さでした 😆!
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
惜しい!あと10日で2カ月やったのにな。 ほんまはもっと前からモロモロなった側が気になって、捨てたかってん…。 きっかけは、朝、スポンジのモロモロ側を見た時でした。吊るしてへん…。ギャーー!!なんか付いたまま、吊るしてへん! そう。旦那様が洗い物してくれましたん。で、ご飯粒付いたまま、シンク内に放置……………。 捨てました。 分かってる!洗い物してくれたんやもん!耐えなあかん!分かってる!みなまで言うな。泣。
惜しい!あと10日で2カ月やったのにな。 ほんまはもっと前からモロモロなった側が気になって、捨てたかってん…。 きっかけは、朝、スポンジのモロモロ側を見た時でした。吊るしてへん…。ギャーー!!なんか付いたまま、吊るしてへん! そう。旦那様が洗い物してくれましたん。で、ご飯粒付いたまま、シンク内に放置……………。 捨てました。 分かってる!洗い物してくれたんやもん!耐えなあかん!分かってる!みなまで言うな。泣。
yuko
yuko
3LDK | 家族
shiba.no.sukeさんの実例写真
フックとステンレスバーを使ってキッチンハンガーを自作。費用600円くらい。かなり機能的。
フックとステンレスバーを使ってキッチンハンガーを自作。費用600円くらい。かなり機能的。
shiba.no.suke
shiba.no.suke
1LDK | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
いけないいけない 主役の黒猫バサミのケースご裏返って 写ってた ので またまた 連投❣️ 真ん中に 貝印 Kai Nyammy 可愛い前足ちょこんながらも シンプルなフォルム そして minneで 購入のzeno さんの お花のドイリー も お気に入り 達とルンルンルン❣️
いけないいけない 主役の黒猫バサミのケースご裏返って 写ってた ので またまた 連投❣️ 真ん中に 貝印 Kai Nyammy 可愛い前足ちょこんながらも シンプルなフォルム そして minneで 購入のzeno さんの お花のドイリー も お気に入り 達とルンルンルン❣️
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
utatanさんの実例写真
本日の戦利品(^^)スプーンのパケが可愛いので、使わずこのままで(^^;;
本日の戦利品(^^)スプーンのパケが可愛いので、使わずこのままで(^^;;
utatan
utatan
4DK | 家族
Rさんの実例写真
感染も増えていて 3回目の夏を迎えるとは 想像を超えていました… 皆さん暑い中お疲れ様です…💦 まだ明るいうちから…今日オンラインの夫はもうやめた…と プシュー🍺の体勢に入りました 🔸枝豆の茹で方で 前にガッテン!で教わった🤭のが たしか?曖昧ですが… 洗って お塩で揉むようにして 茹でる時ちょっとお砂糖を加えるというものでした 普通の枝豆も甘味が少し加わると 美味と言ってました🍺
感染も増えていて 3回目の夏を迎えるとは 想像を超えていました… 皆さん暑い中お疲れ様です…💦 まだ明るいうちから…今日オンラインの夫はもうやめた…と プシュー🍺の体勢に入りました 🔸枝豆の茹で方で 前にガッテン!で教わった🤭のが たしか?曖昧ですが… 洗って お塩で揉むようにして 茹でる時ちょっとお砂糖を加えるというものでした 普通の枝豆も甘味が少し加わると 美味と言ってました🍺
R
R
家族
mutsuさんの実例写真
愛用のキッチンツール ⚫︎ニトリのシリコン菜箸⚫︎ 木の菜箸より少し重いですが、 慣れたら平気、とても気に入ってます。 フライパンを傷つけないし 揚げ物にも使えて便利です! ⚫︎貝印のピーラー⚫︎ 切れ味抜群!持ちやすい。 ⚫︎耐熱ガラスの片口ボウル⚫︎ ドレッシングや合わせ調味料を作るのに 重宝してます。このサイズが好き。 ⚫︎towerのゴミ袋スタンド⚫︎ 我が家では水筒とペットボトルを 乾かすために使っています。 家族4人の水筒が乾かせて便利! ⚫︎ハリオの耐熱ガラスの計量カップ⚫︎ 内側からも目盛りが読めて使いやすい。 断捨離と逆行してますが、 2サイズ持ってます。 お茶を早く冷ます時にも使います。 ごちゃごちゃキッチンですみません…
愛用のキッチンツール ⚫︎ニトリのシリコン菜箸⚫︎ 木の菜箸より少し重いですが、 慣れたら平気、とても気に入ってます。 フライパンを傷つけないし 揚げ物にも使えて便利です! ⚫︎貝印のピーラー⚫︎ 切れ味抜群!持ちやすい。 ⚫︎耐熱ガラスの片口ボウル⚫︎ ドレッシングや合わせ調味料を作るのに 重宝してます。このサイズが好き。 ⚫︎towerのゴミ袋スタンド⚫︎ 我が家では水筒とペットボトルを 乾かすために使っています。 家族4人の水筒が乾かせて便利! ⚫︎ハリオの耐熱ガラスの計量カップ⚫︎ 内側からも目盛りが読めて使いやすい。 断捨離と逆行してますが、 2サイズ持ってます。 お茶を早く冷ます時にも使います。 ごちゃごちゃキッチンですみません…
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
包丁の刃研ぎでもやりますか……😊 昔はゴルフコンペの賞品で 妻へのお土産にキッチンツールを 出したりしたんですよね。 このナイフシャープナーもそうでした。このときはあまり良い成績じゃなかったのかな?(笑) でも、うん十年これで助かってます。 左側2本は日々使用中のもの。 その隣のややくたびれた感のあるのは嫁入り時に母が持たせてくれた物。 右端のは 左利きの娘に小学生時代、買い与えた物。 右の2本、何故か断捨離?出来ないで います。
包丁の刃研ぎでもやりますか……😊 昔はゴルフコンペの賞品で 妻へのお土産にキッチンツールを 出したりしたんですよね。 このナイフシャープナーもそうでした。このときはあまり良い成績じゃなかったのかな?(笑) でも、うん十年これで助かってます。 左側2本は日々使用中のもの。 その隣のややくたびれた感のあるのは嫁入り時に母が持たせてくれた物。 右端のは 左利きの娘に小学生時代、買い与えた物。 右の2本、何故か断捨離?出来ないで います。
bonobono54
bonobono54
家族

レトロ 貝印が気になるあなたにおすすめ

レトロ 貝印の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ