レトロ 祖父母の思い出

30枚の部屋写真から14枚をセレクト
niko3さんの実例写真
6畳の和室には、曽祖母・祖母が使っていた大正箪笥と祖父母から譲り受けた昭和時代のTVを置いてます。TVの上にはレトロジュース瓶。こちらも祖父母宅から譲り受けた物です。 時折、亡き祖父母達を思い出し、温かい気持ちになる和室コーナーとなってます。
6畳の和室には、曽祖母・祖母が使っていた大正箪笥と祖父母から譲り受けた昭和時代のTVを置いてます。TVの上にはレトロジュース瓶。こちらも祖父母宅から譲り受けた物です。 時折、亡き祖父母達を思い出し、温かい気持ちになる和室コーナーとなってます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
younaguitさんの実例写真
アンティークものアップ強化月間終了しますよ、のお知らせがあった為、駆け込みの2枚目。 母の勝手な都合で、小学校入る頃から中二まで母方の実家で暮らしていました。 年に数回しか顔を見せない母に代わり、祖父母が私と妹を育ててくれました。 そして現在、祖父は他界、祖母は母の経営する小さい介護施設で 穏やかな日々を送っています。 アルツハイマー病の為、私が会いにいってもニコニコしているだけ…。 私の顔を見ても 認識はできません。 でも たまにふと 私の名前を呟いて、母にどうしているか尋ねるそうです。 このグラスは昔、祖父母と一緒に暮らしていた時に使っていた物。細かいキズは沢山あるけど、絶対大切にしたい宝物です。
アンティークものアップ強化月間終了しますよ、のお知らせがあった為、駆け込みの2枚目。 母の勝手な都合で、小学校入る頃から中二まで母方の実家で暮らしていました。 年に数回しか顔を見せない母に代わり、祖父母が私と妹を育ててくれました。 そして現在、祖父は他界、祖母は母の経営する小さい介護施設で 穏やかな日々を送っています。 アルツハイマー病の為、私が会いにいってもニコニコしているだけ…。 私の顔を見ても 認識はできません。 でも たまにふと 私の名前を呟いて、母にどうしているか尋ねるそうです。 このグラスは昔、祖父母と一緒に暮らしていた時に使っていた物。細かいキズは沢山あるけど、絶対大切にしたい宝物です。
younaguit
younaguit
2DK | 家族
millomilloさんの実例写真
最近、お迎えしたアンティークミシン。 親戚のお家にあって、ずーっと前から予約していたもの。 とうとう、わが家にお嫁入りしてきました。 玄関入ってすぐに目につく場所に。 まだまだ、どうやって小物をディスプレイするか模索中。。 ニャンズにかちゃまかされませんように!!(>人<;)
最近、お迎えしたアンティークミシン。 親戚のお家にあって、ずーっと前から予約していたもの。 とうとう、わが家にお嫁入りしてきました。 玄関入ってすぐに目につく場所に。 まだまだ、どうやって小物をディスプレイするか模索中。。 ニャンズにかちゃまかされませんように!!(>人<;)
millomillo
millomillo
4LDK | 家族
erraさんの実例写真
醤油差し 今まで100均で買った物を使ってたんですが、 食器棚の奥から出てきました ころん とまぁるくてお花の模様がキュートです 見つけた時から愛用してますが、 こやつ、このフォルムが原因で すぐ転ぶんですよ… その度に醤油がドバーッと… 可愛い子は手がかかりますね
醤油差し 今まで100均で買った物を使ってたんですが、 食器棚の奥から出てきました ころん とまぁるくてお花の模様がキュートです 見つけた時から愛用してますが、 こやつ、このフォルムが原因で すぐ転ぶんですよ… その度に醤油がドバーッと… 可愛い子は手がかかりますね
erra
erra
家族
325unさんの実例写真
週末 子供達を実家に預けていたので また祖父母宅から、頂戴してきました (灬´ิω´ิ灬) 昭和感漂う、綺麗なガラス食器。 庭に転がってた、印字のついた板材。 大好きなブルーColor さて、これをどう飾ろう ( ・᷄ὢ・᷅ )
週末 子供達を実家に預けていたので また祖父母宅から、頂戴してきました (灬´ิω´ิ灬) 昭和感漂う、綺麗なガラス食器。 庭に転がってた、印字のついた板材。 大好きなブルーColor さて、これをどう飾ろう ( ・᷄ὢ・᷅ )
325un
325un
家族
Azuさんの実例写真
祖父が使っていたメジャー( ⋆ˊᵕˋ ) 私がものづくりが好きなのはおじいちゃんの血やって言われる。おじいちゃんに私が作ったものもっと見てもらえたらよかったなー( ⋆ˊᵕˋ )右のはアンティークミシンの部品♡かっこいいから、飾ってる(∗ ˊωˋ ∗)
祖父が使っていたメジャー( ⋆ˊᵕˋ ) 私がものづくりが好きなのはおじいちゃんの血やって言われる。おじいちゃんに私が作ったものもっと見てもらえたらよかったなー( ⋆ˊᵕˋ )右のはアンティークミシンの部品♡かっこいいから、飾ってる(∗ ˊωˋ ∗)
Azu
Azu
kaikochanさんの実例写真
昔私の祖父母が、知人の結婚の引き出物で頂いた酒器 古い木の箱にはお二人の名前が書かれてました。 お正月に使ってます。
昔私の祖父母が、知人の結婚の引き出物で頂いた酒器 古い木の箱にはお二人の名前が書かれてました。 お正月に使ってます。
kaikochan
kaikochan
家族
Yukoさんの実例写真
先日、祖父母の遺品整理をした時にもらってきた、ポットです。 魔法瓶になっていて、昭和な雰囲気がいいですよね。 きれいに洗ってみたら、まだまだ現役で使えました! 朝に入れた冷たいお茶がまだ冷たいまはま飲めました(*≧∀≦*) 横の緑のホーローバットももらってきたもの。 made in Japanで昔のものっていいですね(*^^*)
先日、祖父母の遺品整理をした時にもらってきた、ポットです。 魔法瓶になっていて、昭和な雰囲気がいいですよね。 きれいに洗ってみたら、まだまだ現役で使えました! 朝に入れた冷たいお茶がまだ冷たいまはま飲めました(*≧∀≦*) 横の緑のホーローバットももらってきたもの。 made in Japanで昔のものっていいですね(*^^*)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Kiuさんの実例写真
階段の写真コーナー。 子供たちの成長を感じ、祖父母との想い出に浸る場所。 段ボールを切り抜いて、アイアン塗料で作った文字を貼りつけて。
階段の写真コーナー。 子供たちの成長を感じ、祖父母との想い出に浸る場所。 段ボールを切り抜いて、アイアン塗料で作った文字を貼りつけて。
Kiu
Kiu
ayu1030さんの実例写真
祖父母宅を壊す時に持って来たミシンの椅子。 ボロボロだったけど、磨いてWax塗ったらいい感じに♡ この椅子に座って、ミシンのお仕事をしていた祖父母の思い出の椅子…
祖父母宅を壊す時に持って来たミシンの椅子。 ボロボロだったけど、磨いてWax塗ったらいい感じに♡ この椅子に座って、ミシンのお仕事をしていた祖父母の思い出の椅子…
ayu1030
ayu1030
yuakimamさんの実例写真
実家は宝箱シリーズ!昔使ってた計り。祖父母の思い出の品だから大事にしなければ(^ ^)
実家は宝箱シリーズ!昔使ってた計り。祖父母の思い出の品だから大事にしなければ(^ ^)
yuakimam
yuakimam
brickxcubさんの実例写真
只今、祖父母の家を片付けています。 玄関わきの灯り取だけは残しておきたいので漆喰壁を切り取り最中! 記念写真に収めました。椅子の足元にある廻す?物?は昭和2年5月と書いてある電話機の部品です?! ムートンはなんと!虎柄!45年前の新品! 斬新! 祖父母の思い出と共に一時お引越しです。 香炉や珊瑚風呂敷…等々少しだけ一緒します。 クロシェットドイリー ベニスレースも当時のまま保管されていました。
只今、祖父母の家を片付けています。 玄関わきの灯り取だけは残しておきたいので漆喰壁を切り取り最中! 記念写真に収めました。椅子の足元にある廻す?物?は昭和2年5月と書いてある電話機の部品です?! ムートンはなんと!虎柄!45年前の新品! 斬新! 祖父母の思い出と共に一時お引越しです。 香炉や珊瑚風呂敷…等々少しだけ一緒します。 クロシェットドイリー ベニスレースも当時のまま保管されていました。
brickxcub
brickxcub
2LDK
kobaaya21さんの実例写真
こんばんは(* ゜∀゜) ちょっと長文です。 昨日から3日間、祖父母の住んでいた家のお片付けのお手伝いに行ってます。 89才の祖母、認知症が進んでしまったためその家では住むことが出来ず入院。92才の祖父は一人暮らしが出来ないため、やむなく老人ホームへお引っ越し。40年近く住んだ賃貸住宅を引き払う事になりました。 片付けをしていると、40年分の思いでのなかに確かに私もいた訳で、ガンガン捨てていく生活雑貨、家財道具を見ていると、ホント泣きそうでした。(叔父がいたので泣きませんでしたが(笑)) ハンドメイド大好きな祖母。私がハンドメイド好きなのは明らかに祖母の影響です。いろいろ作ってもらったり、教えてもらったりしました。そんな時間が幼いながらに大好きな時間でした。晩年は目も手も悪くなったため、創作活動は出来なくなりましたが、叔父が捨てても良いと言う物のなかに、手芸道具が山ほど出てきて… すべてもらってきました(*^^*)捨てられませんでした。 病院に行っても私の事がだんだん分からなくなってきている祖母。悲しい現実だけど受け入れなくちゃです。古いけどまだまだ使える手芸道具。受け継いだからには、祖母の分までハンドメイドがんばっていきたいと思います。 ちなみにpicはお片付けのなかで出てきた陶器のビクター犬。叔父に断ってこれももらってきました。
こんばんは(* ゜∀゜) ちょっと長文です。 昨日から3日間、祖父母の住んでいた家のお片付けのお手伝いに行ってます。 89才の祖母、認知症が進んでしまったためその家では住むことが出来ず入院。92才の祖父は一人暮らしが出来ないため、やむなく老人ホームへお引っ越し。40年近く住んだ賃貸住宅を引き払う事になりました。 片付けをしていると、40年分の思いでのなかに確かに私もいた訳で、ガンガン捨てていく生活雑貨、家財道具を見ていると、ホント泣きそうでした。(叔父がいたので泣きませんでしたが(笑)) ハンドメイド大好きな祖母。私がハンドメイド好きなのは明らかに祖母の影響です。いろいろ作ってもらったり、教えてもらったりしました。そんな時間が幼いながらに大好きな時間でした。晩年は目も手も悪くなったため、創作活動は出来なくなりましたが、叔父が捨てても良いと言う物のなかに、手芸道具が山ほど出てきて… すべてもらってきました(*^^*)捨てられませんでした。 病院に行っても私の事がだんだん分からなくなってきている祖母。悲しい現実だけど受け入れなくちゃです。古いけどまだまだ使える手芸道具。受け継いだからには、祖母の分までハンドメイドがんばっていきたいと思います。 ちなみにpicはお片付けのなかで出てきた陶器のビクター犬。叔父に断ってこれももらってきました。
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
夏休みに空き家になっている父の実家で何個か見つけたホーローのトレイ。倉庫の中で埃かぶっていたのを祖父母との思い出と共に一個だけ持ち帰りました☺︎
夏休みに空き家になっている父の実家で何個か見つけたホーローのトレイ。倉庫の中で埃かぶっていたのを祖父母との思い出と共に一個だけ持ち帰りました☺︎
mami
mami
2LDK | 家族

レトロ 祖父母の思い出が気になるあなたにおすすめ

レトロ 祖父母の思い出の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ 祖父母の思い出

30枚の部屋写真から14枚をセレクト
niko3さんの実例写真
6畳の和室には、曽祖母・祖母が使っていた大正箪笥と祖父母から譲り受けた昭和時代のTVを置いてます。TVの上にはレトロジュース瓶。こちらも祖父母宅から譲り受けた物です。 時折、亡き祖父母達を思い出し、温かい気持ちになる和室コーナーとなってます。
6畳の和室には、曽祖母・祖母が使っていた大正箪笥と祖父母から譲り受けた昭和時代のTVを置いてます。TVの上にはレトロジュース瓶。こちらも祖父母宅から譲り受けた物です。 時折、亡き祖父母達を思い出し、温かい気持ちになる和室コーナーとなってます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
younaguitさんの実例写真
アンティークものアップ強化月間終了しますよ、のお知らせがあった為、駆け込みの2枚目。 母の勝手な都合で、小学校入る頃から中二まで母方の実家で暮らしていました。 年に数回しか顔を見せない母に代わり、祖父母が私と妹を育ててくれました。 そして現在、祖父は他界、祖母は母の経営する小さい介護施設で 穏やかな日々を送っています。 アルツハイマー病の為、私が会いにいってもニコニコしているだけ…。 私の顔を見ても 認識はできません。 でも たまにふと 私の名前を呟いて、母にどうしているか尋ねるそうです。 このグラスは昔、祖父母と一緒に暮らしていた時に使っていた物。細かいキズは沢山あるけど、絶対大切にしたい宝物です。
アンティークものアップ強化月間終了しますよ、のお知らせがあった為、駆け込みの2枚目。 母の勝手な都合で、小学校入る頃から中二まで母方の実家で暮らしていました。 年に数回しか顔を見せない母に代わり、祖父母が私と妹を育ててくれました。 そして現在、祖父は他界、祖母は母の経営する小さい介護施設で 穏やかな日々を送っています。 アルツハイマー病の為、私が会いにいってもニコニコしているだけ…。 私の顔を見ても 認識はできません。 でも たまにふと 私の名前を呟いて、母にどうしているか尋ねるそうです。 このグラスは昔、祖父母と一緒に暮らしていた時に使っていた物。細かいキズは沢山あるけど、絶対大切にしたい宝物です。
younaguit
younaguit
2DK | 家族
millomilloさんの実例写真
最近、お迎えしたアンティークミシン。 親戚のお家にあって、ずーっと前から予約していたもの。 とうとう、わが家にお嫁入りしてきました。 玄関入ってすぐに目につく場所に。 まだまだ、どうやって小物をディスプレイするか模索中。。 ニャンズにかちゃまかされませんように!!(>人<;)
最近、お迎えしたアンティークミシン。 親戚のお家にあって、ずーっと前から予約していたもの。 とうとう、わが家にお嫁入りしてきました。 玄関入ってすぐに目につく場所に。 まだまだ、どうやって小物をディスプレイするか模索中。。 ニャンズにかちゃまかされませんように!!(>人<;)
millomillo
millomillo
4LDK | 家族
erraさんの実例写真
醤油差し 今まで100均で買った物を使ってたんですが、 食器棚の奥から出てきました ころん とまぁるくてお花の模様がキュートです 見つけた時から愛用してますが、 こやつ、このフォルムが原因で すぐ転ぶんですよ… その度に醤油がドバーッと… 可愛い子は手がかかりますね
醤油差し 今まで100均で買った物を使ってたんですが、 食器棚の奥から出てきました ころん とまぁるくてお花の模様がキュートです 見つけた時から愛用してますが、 こやつ、このフォルムが原因で すぐ転ぶんですよ… その度に醤油がドバーッと… 可愛い子は手がかかりますね
erra
erra
家族
325unさんの実例写真
週末 子供達を実家に預けていたので また祖父母宅から、頂戴してきました (灬´ิω´ิ灬) 昭和感漂う、綺麗なガラス食器。 庭に転がってた、印字のついた板材。 大好きなブルーColor さて、これをどう飾ろう ( ・᷄ὢ・᷅ )
週末 子供達を実家に預けていたので また祖父母宅から、頂戴してきました (灬´ิω´ิ灬) 昭和感漂う、綺麗なガラス食器。 庭に転がってた、印字のついた板材。 大好きなブルーColor さて、これをどう飾ろう ( ・᷄ὢ・᷅ )
325un
325un
家族
Azuさんの実例写真
祖父が使っていたメジャー( ⋆ˊᵕˋ ) 私がものづくりが好きなのはおじいちゃんの血やって言われる。おじいちゃんに私が作ったものもっと見てもらえたらよかったなー( ⋆ˊᵕˋ )右のはアンティークミシンの部品♡かっこいいから、飾ってる(∗ ˊωˋ ∗)
祖父が使っていたメジャー( ⋆ˊᵕˋ ) 私がものづくりが好きなのはおじいちゃんの血やって言われる。おじいちゃんに私が作ったものもっと見てもらえたらよかったなー( ⋆ˊᵕˋ )右のはアンティークミシンの部品♡かっこいいから、飾ってる(∗ ˊωˋ ∗)
Azu
Azu
kaikochanさんの実例写真
昔私の祖父母が、知人の結婚の引き出物で頂いた酒器 古い木の箱にはお二人の名前が書かれてました。 お正月に使ってます。
昔私の祖父母が、知人の結婚の引き出物で頂いた酒器 古い木の箱にはお二人の名前が書かれてました。 お正月に使ってます。
kaikochan
kaikochan
家族
Yukoさんの実例写真
先日、祖父母の遺品整理をした時にもらってきた、ポットです。 魔法瓶になっていて、昭和な雰囲気がいいですよね。 きれいに洗ってみたら、まだまだ現役で使えました! 朝に入れた冷たいお茶がまだ冷たいまはま飲めました(*≧∀≦*) 横の緑のホーローバットももらってきたもの。 made in Japanで昔のものっていいですね(*^^*)
先日、祖父母の遺品整理をした時にもらってきた、ポットです。 魔法瓶になっていて、昭和な雰囲気がいいですよね。 きれいに洗ってみたら、まだまだ現役で使えました! 朝に入れた冷たいお茶がまだ冷たいまはま飲めました(*≧∀≦*) 横の緑のホーローバットももらってきたもの。 made in Japanで昔のものっていいですね(*^^*)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Kiuさんの実例写真
階段の写真コーナー。 子供たちの成長を感じ、祖父母との想い出に浸る場所。 段ボールを切り抜いて、アイアン塗料で作った文字を貼りつけて。
階段の写真コーナー。 子供たちの成長を感じ、祖父母との想い出に浸る場所。 段ボールを切り抜いて、アイアン塗料で作った文字を貼りつけて。
Kiu
Kiu
ayu1030さんの実例写真
祖父母宅を壊す時に持って来たミシンの椅子。 ボロボロだったけど、磨いてWax塗ったらいい感じに♡ この椅子に座って、ミシンのお仕事をしていた祖父母の思い出の椅子…
祖父母宅を壊す時に持って来たミシンの椅子。 ボロボロだったけど、磨いてWax塗ったらいい感じに♡ この椅子に座って、ミシンのお仕事をしていた祖父母の思い出の椅子…
ayu1030
ayu1030
yuakimamさんの実例写真
実家は宝箱シリーズ!昔使ってた計り。祖父母の思い出の品だから大事にしなければ(^ ^)
実家は宝箱シリーズ!昔使ってた計り。祖父母の思い出の品だから大事にしなければ(^ ^)
yuakimam
yuakimam
brickxcubさんの実例写真
只今、祖父母の家を片付けています。 玄関わきの灯り取だけは残しておきたいので漆喰壁を切り取り最中! 記念写真に収めました。椅子の足元にある廻す?物?は昭和2年5月と書いてある電話機の部品です?! ムートンはなんと!虎柄!45年前の新品! 斬新! 祖父母の思い出と共に一時お引越しです。 香炉や珊瑚風呂敷…等々少しだけ一緒します。 クロシェットドイリー ベニスレースも当時のまま保管されていました。
只今、祖父母の家を片付けています。 玄関わきの灯り取だけは残しておきたいので漆喰壁を切り取り最中! 記念写真に収めました。椅子の足元にある廻す?物?は昭和2年5月と書いてある電話機の部品です?! ムートンはなんと!虎柄!45年前の新品! 斬新! 祖父母の思い出と共に一時お引越しです。 香炉や珊瑚風呂敷…等々少しだけ一緒します。 クロシェットドイリー ベニスレースも当時のまま保管されていました。
brickxcub
brickxcub
2LDK
kobaaya21さんの実例写真
こんばんは(* ゜∀゜) ちょっと長文です。 昨日から3日間、祖父母の住んでいた家のお片付けのお手伝いに行ってます。 89才の祖母、認知症が進んでしまったためその家では住むことが出来ず入院。92才の祖父は一人暮らしが出来ないため、やむなく老人ホームへお引っ越し。40年近く住んだ賃貸住宅を引き払う事になりました。 片付けをしていると、40年分の思いでのなかに確かに私もいた訳で、ガンガン捨てていく生活雑貨、家財道具を見ていると、ホント泣きそうでした。(叔父がいたので泣きませんでしたが(笑)) ハンドメイド大好きな祖母。私がハンドメイド好きなのは明らかに祖母の影響です。いろいろ作ってもらったり、教えてもらったりしました。そんな時間が幼いながらに大好きな時間でした。晩年は目も手も悪くなったため、創作活動は出来なくなりましたが、叔父が捨てても良いと言う物のなかに、手芸道具が山ほど出てきて… すべてもらってきました(*^^*)捨てられませんでした。 病院に行っても私の事がだんだん分からなくなってきている祖母。悲しい現実だけど受け入れなくちゃです。古いけどまだまだ使える手芸道具。受け継いだからには、祖母の分までハンドメイドがんばっていきたいと思います。 ちなみにpicはお片付けのなかで出てきた陶器のビクター犬。叔父に断ってこれももらってきました。
こんばんは(* ゜∀゜) ちょっと長文です。 昨日から3日間、祖父母の住んでいた家のお片付けのお手伝いに行ってます。 89才の祖母、認知症が進んでしまったためその家では住むことが出来ず入院。92才の祖父は一人暮らしが出来ないため、やむなく老人ホームへお引っ越し。40年近く住んだ賃貸住宅を引き払う事になりました。 片付けをしていると、40年分の思いでのなかに確かに私もいた訳で、ガンガン捨てていく生活雑貨、家財道具を見ていると、ホント泣きそうでした。(叔父がいたので泣きませんでしたが(笑)) ハンドメイド大好きな祖母。私がハンドメイド好きなのは明らかに祖母の影響です。いろいろ作ってもらったり、教えてもらったりしました。そんな時間が幼いながらに大好きな時間でした。晩年は目も手も悪くなったため、創作活動は出来なくなりましたが、叔父が捨てても良いと言う物のなかに、手芸道具が山ほど出てきて… すべてもらってきました(*^^*)捨てられませんでした。 病院に行っても私の事がだんだん分からなくなってきている祖母。悲しい現実だけど受け入れなくちゃです。古いけどまだまだ使える手芸道具。受け継いだからには、祖母の分までハンドメイドがんばっていきたいと思います。 ちなみにpicはお片付けのなかで出てきた陶器のビクター犬。叔父に断ってこれももらってきました。
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
夏休みに空き家になっている父の実家で何個か見つけたホーローのトレイ。倉庫の中で埃かぶっていたのを祖父母との思い出と共に一個だけ持ち帰りました☺︎
夏休みに空き家になっている父の実家で何個か見つけたホーローのトレイ。倉庫の中で埃かぶっていたのを祖父母との思い出と共に一個だけ持ち帰りました☺︎
mami
mami
2LDK | 家族

レトロ 祖父母の思い出が気になるあなたにおすすめ

レトロ 祖父母の思い出の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ