古道具 吊り棚

25枚の部屋写真から10枚をセレクト
Mouさんの実例写真
賃貸キッチンの吊り棚によくある ピッカピカのステンレスをマステを貼って隠しました(*´ `*) マステはツヤがないから見た感じアイアン風になりますねー♩ しかも水も弾くし、以外と剥がれないー!!
賃貸キッチンの吊り棚によくある ピッカピカのステンレスをマステを貼って隠しました(*´ `*) マステはツヤがないから見た感じアイアン風になりますねー♩ しかも水も弾くし、以外と剥がれないー!!
Mou
Mou
1R | 一人暮らし
mayumiさんの実例写真
奥の換気扇に普段使うDIYしたカッティングボードを吊り下げて収納してます。 後ろのキッチンカウンターの上の壁収納の下には、IKEAのwall収納用のポールを上向きに付けて、吊り下げ収納出来るようにしました(^-^) IKEAのには、お弁当のバンドやマステを収納しています。 ミトンはすぐ使える様に吊り下げているのと、実は大事な役目はコンセントを隠してます(*´∀`)♪ 前のキッチンカウンターの上には、吊り下げ棚をDIYしました(^-^) ここは、今吊り下げるものを絶賛考え中(*´ω`*)
奥の換気扇に普段使うDIYしたカッティングボードを吊り下げて収納してます。 後ろのキッチンカウンターの上の壁収納の下には、IKEAのwall収納用のポールを上向きに付けて、吊り下げ収納出来るようにしました(^-^) IKEAのには、お弁当のバンドやマステを収納しています。 ミトンはすぐ使える様に吊り下げているのと、実は大事な役目はコンセントを隠してます(*´∀`)♪ 前のキッチンカウンターの上には、吊り下げ棚をDIYしました(^-^) ここは、今吊り下げるものを絶賛考え中(*´ω`*)
mayumi
mayumi
家族
makkyfoneさんの実例写真
キッチンに吊棚をDIYしました!ランプシェードの位置がおかしいからまた考えなきゃですね笑、収納がない我が家は使えるスペースはなんでも収納にしています笑
キッチンに吊棚をDIYしました!ランプシェードの位置がおかしいからまた考えなきゃですね笑、収納がない我が家は使えるスペースはなんでも収納にしています笑
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
Ruo.さんの実例写真
アイアンラックの棚板をワイヤーで吊るして吊り棚にしてます。古ものとホヤを置いて、下にはリプサリスとコウモリランをぶらぶら〜 ごちゃっとしてますが日の当たる場所が少ない家なので、日中はここに集合させてしまう‥
アイアンラックの棚板をワイヤーで吊るして吊り棚にしてます。古ものとホヤを置いて、下にはリプサリスとコウモリランをぶらぶら〜 ごちゃっとしてますが日の当たる場所が少ない家なので、日中はここに集合させてしまう‥
Ruo.
Ruo.
家族
snow.611さんの実例写真
板壁に古道具屋で見つけた吊り棚の向きを変えて。
板壁に古道具屋で見つけた吊り棚の向きを変えて。
snow.611
snow.611
家族
ymさんの実例写真
リビングの照明は一目惚れしたダルトンのシーリングファンライト+ダウンライト(^^)
リビングの照明は一目惚れしたダルトンのシーリングファンライト+ダウンライト(^^)
ym
ym
家族
santamamaさんの実例写真
家事の中で 断然苦手なのが食器洗いです。 ひとり暮らしだけど、食洗機が欲しいくらい💦でも、置くスペースは無い😫 なので、日々、どうしたら少しでも 食器洗いのストレスが減るか、考えています🤔 スポンジ、洗剤、ゴム手袋、食器…色々、改善の余地があります。 今回、導入したのが、竹籠です。(左手の籠)←古道具屋さんで¥1500 本当は洗い物専用の底部分の水が切れる造りの物が欲しいけど←楽天で¥15000 まずはお試しで、こちらの籠に洗った食器をポイポイ置いて、乾いたら所定の位置へしまう、という方法でやっています。 竹は丈夫で水にも強いみたいですが、使ったら水洗いして干しています。 使わない時は掛けておけて、インテリア的にも🙆🏻 食器洗いストレスが減りますよ〜に✨️
家事の中で 断然苦手なのが食器洗いです。 ひとり暮らしだけど、食洗機が欲しいくらい💦でも、置くスペースは無い😫 なので、日々、どうしたら少しでも 食器洗いのストレスが減るか、考えています🤔 スポンジ、洗剤、ゴム手袋、食器…色々、改善の余地があります。 今回、導入したのが、竹籠です。(左手の籠)←古道具屋さんで¥1500 本当は洗い物専用の底部分の水が切れる造りの物が欲しいけど←楽天で¥15000 まずはお試しで、こちらの籠に洗った食器をポイポイ置いて、乾いたら所定の位置へしまう、という方法でやっています。 竹は丈夫で水にも強いみたいですが、使ったら水洗いして干しています。 使わない時は掛けておけて、インテリア的にも🙆🏻 食器洗いストレスが減りますよ〜に✨️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
yumifuuさんの実例写真
古い吊り棚 キッチンの勝手口上に取り付けました。 壁に穴は🆖な我が家なので、突っ張り棒😁 突っ張り棒白色に変更しなきゃ😂
古い吊り棚 キッチンの勝手口上に取り付けました。 壁に穴は🆖な我が家なので、突っ張り棒😁 突っ張り棒白色に変更しなきゃ😂
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
ユーカリグニーを剪定したので玄関内に吊るしてドライに。 右上の コーナーラックと粘着テープ付きのフックを使って作った簡単ドライフラワー吊り棚(と勝手に命名)は100均の材料。 余ったロープ(これも100均)も側面に貼り付けてます😂
ユーカリグニーを剪定したので玄関内に吊るしてドライに。 右上の コーナーラックと粘着テープ付きのフックを使って作った簡単ドライフラワー吊り棚(と勝手に命名)は100均の材料。 余ったロープ(これも100均)も側面に貼り付けてます😂
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
khma88さんの実例写真
本当は、引っ掛け収納が好きです。 吊るすと早く乾く。 理想はシンク頭上に吊り棚… 無いので、 キッチン背面の吊り戸棚に ホームセンターで買った安いステンレスバーつけて 吊るしてます。 洗い物終わった後は、 背面に飾った物は何1つ見えないぐらい ぶら下がってます。 アクセントクロスも見えない( Ꙩꙩ )ふ キッチン周辺は 理想と現実をヒシヒシ感じる場所~ 今から 吊るした物を片付けます( ・᷄д・᷅ )←面倒(笑)
本当は、引っ掛け収納が好きです。 吊るすと早く乾く。 理想はシンク頭上に吊り棚… 無いので、 キッチン背面の吊り戸棚に ホームセンターで買った安いステンレスバーつけて 吊るしてます。 洗い物終わった後は、 背面に飾った物は何1つ見えないぐらい ぶら下がってます。 アクセントクロスも見えない( Ꙩꙩ )ふ キッチン周辺は 理想と現実をヒシヒシ感じる場所~ 今から 吊るした物を片付けます( ・᷄д・᷅ )←面倒(笑)
khma88
khma88
家族

古道具 吊り棚の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古道具 吊り棚

25枚の部屋写真から10枚をセレクト
Mouさんの実例写真
賃貸キッチンの吊り棚によくある ピッカピカのステンレスをマステを貼って隠しました(*´ `*) マステはツヤがないから見た感じアイアン風になりますねー♩ しかも水も弾くし、以外と剥がれないー!!
賃貸キッチンの吊り棚によくある ピッカピカのステンレスをマステを貼って隠しました(*´ `*) マステはツヤがないから見た感じアイアン風になりますねー♩ しかも水も弾くし、以外と剥がれないー!!
Mou
Mou
1R | 一人暮らし
mayumiさんの実例写真
奥の換気扇に普段使うDIYしたカッティングボードを吊り下げて収納してます。 後ろのキッチンカウンターの上の壁収納の下には、IKEAのwall収納用のポールを上向きに付けて、吊り下げ収納出来るようにしました(^-^) IKEAのには、お弁当のバンドやマステを収納しています。 ミトンはすぐ使える様に吊り下げているのと、実は大事な役目はコンセントを隠してます(*´∀`)♪ 前のキッチンカウンターの上には、吊り下げ棚をDIYしました(^-^) ここは、今吊り下げるものを絶賛考え中(*´ω`*)
奥の換気扇に普段使うDIYしたカッティングボードを吊り下げて収納してます。 後ろのキッチンカウンターの上の壁収納の下には、IKEAのwall収納用のポールを上向きに付けて、吊り下げ収納出来るようにしました(^-^) IKEAのには、お弁当のバンドやマステを収納しています。 ミトンはすぐ使える様に吊り下げているのと、実は大事な役目はコンセントを隠してます(*´∀`)♪ 前のキッチンカウンターの上には、吊り下げ棚をDIYしました(^-^) ここは、今吊り下げるものを絶賛考え中(*´ω`*)
mayumi
mayumi
家族
makkyfoneさんの実例写真
キッチンに吊棚をDIYしました!ランプシェードの位置がおかしいからまた考えなきゃですね笑、収納がない我が家は使えるスペースはなんでも収納にしています笑
キッチンに吊棚をDIYしました!ランプシェードの位置がおかしいからまた考えなきゃですね笑、収納がない我が家は使えるスペースはなんでも収納にしています笑
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
Ruo.さんの実例写真
アイアンラックの棚板をワイヤーで吊るして吊り棚にしてます。古ものとホヤを置いて、下にはリプサリスとコウモリランをぶらぶら〜 ごちゃっとしてますが日の当たる場所が少ない家なので、日中はここに集合させてしまう‥
アイアンラックの棚板をワイヤーで吊るして吊り棚にしてます。古ものとホヤを置いて、下にはリプサリスとコウモリランをぶらぶら〜 ごちゃっとしてますが日の当たる場所が少ない家なので、日中はここに集合させてしまう‥
Ruo.
Ruo.
家族
snow.611さんの実例写真
板壁に古道具屋で見つけた吊り棚の向きを変えて。
板壁に古道具屋で見つけた吊り棚の向きを変えて。
snow.611
snow.611
家族
ymさんの実例写真
リビングの照明は一目惚れしたダルトンのシーリングファンライト+ダウンライト(^^)
リビングの照明は一目惚れしたダルトンのシーリングファンライト+ダウンライト(^^)
ym
ym
家族
santamamaさんの実例写真
家事の中で 断然苦手なのが食器洗いです。 ひとり暮らしだけど、食洗機が欲しいくらい💦でも、置くスペースは無い😫 なので、日々、どうしたら少しでも 食器洗いのストレスが減るか、考えています🤔 スポンジ、洗剤、ゴム手袋、食器…色々、改善の余地があります。 今回、導入したのが、竹籠です。(左手の籠)←古道具屋さんで¥1500 本当は洗い物専用の底部分の水が切れる造りの物が欲しいけど←楽天で¥15000 まずはお試しで、こちらの籠に洗った食器をポイポイ置いて、乾いたら所定の位置へしまう、という方法でやっています。 竹は丈夫で水にも強いみたいですが、使ったら水洗いして干しています。 使わない時は掛けておけて、インテリア的にも🙆🏻 食器洗いストレスが減りますよ〜に✨️
家事の中で 断然苦手なのが食器洗いです。 ひとり暮らしだけど、食洗機が欲しいくらい💦でも、置くスペースは無い😫 なので、日々、どうしたら少しでも 食器洗いのストレスが減るか、考えています🤔 スポンジ、洗剤、ゴム手袋、食器…色々、改善の余地があります。 今回、導入したのが、竹籠です。(左手の籠)←古道具屋さんで¥1500 本当は洗い物専用の底部分の水が切れる造りの物が欲しいけど←楽天で¥15000 まずはお試しで、こちらの籠に洗った食器をポイポイ置いて、乾いたら所定の位置へしまう、という方法でやっています。 竹は丈夫で水にも強いみたいですが、使ったら水洗いして干しています。 使わない時は掛けておけて、インテリア的にも🙆🏻 食器洗いストレスが減りますよ〜に✨️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
yumifuuさんの実例写真
古い吊り棚 キッチンの勝手口上に取り付けました。 壁に穴は🆖な我が家なので、突っ張り棒😁 突っ張り棒白色に変更しなきゃ😂
古い吊り棚 キッチンの勝手口上に取り付けました。 壁に穴は🆖な我が家なので、突っ張り棒😁 突っ張り棒白色に変更しなきゃ😂
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
ユーカリグニーを剪定したので玄関内に吊るしてドライに。 右上の コーナーラックと粘着テープ付きのフックを使って作った簡単ドライフラワー吊り棚(と勝手に命名)は100均の材料。 余ったロープ(これも100均)も側面に貼り付けてます😂
ユーカリグニーを剪定したので玄関内に吊るしてドライに。 右上の コーナーラックと粘着テープ付きのフックを使って作った簡単ドライフラワー吊り棚(と勝手に命名)は100均の材料。 余ったロープ(これも100均)も側面に貼り付けてます😂
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
khma88さんの実例写真
本当は、引っ掛け収納が好きです。 吊るすと早く乾く。 理想はシンク頭上に吊り棚… 無いので、 キッチン背面の吊り戸棚に ホームセンターで買った安いステンレスバーつけて 吊るしてます。 洗い物終わった後は、 背面に飾った物は何1つ見えないぐらい ぶら下がってます。 アクセントクロスも見えない( Ꙩꙩ )ふ キッチン周辺は 理想と現実をヒシヒシ感じる場所~ 今から 吊るした物を片付けます( ・᷄д・᷅ )←面倒(笑)
本当は、引っ掛け収納が好きです。 吊るすと早く乾く。 理想はシンク頭上に吊り棚… 無いので、 キッチン背面の吊り戸棚に ホームセンターで買った安いステンレスバーつけて 吊るしてます。 洗い物終わった後は、 背面に飾った物は何1つ見えないぐらい ぶら下がってます。 アクセントクロスも見えない( Ꙩꙩ )ふ キッチン周辺は 理想と現実をヒシヒシ感じる場所~ 今から 吊るした物を片付けます( ・᷄д・᷅ )←面倒(笑)
khma88
khma88
家族

古道具 吊り棚の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ