洗濯機の上 洗濯ネット収納

151枚の部屋写真から46枚をセレクト
seaglassさんの実例写真
【洗濯機の上】 突っ張り棒とネットで棚を増やしてます。 洗剤を入れているセリアのカゴ、引き出す時に隣のカゴに持ち手が引っかかるから、取っちゃいました(^^) 一番上のスリーコインズの収納には、プール用のバスタオルや、たまにしか使わないタオルがスッキリしまえました。 キャンドゥのネットバッグには洗濯ネットを。 ダイソーのスクエアボックスは、IKEAのリボンで飾り付けして、シェーバーなどを入れるパパ用と、歯みがき関連のストック用にしてます。 100均だらけ(^^)
【洗濯機の上】 突っ張り棒とネットで棚を増やしてます。 洗剤を入れているセリアのカゴ、引き出す時に隣のカゴに持ち手が引っかかるから、取っちゃいました(^^) 一番上のスリーコインズの収納には、プール用のバスタオルや、たまにしか使わないタオルがスッキリしまえました。 キャンドゥのネットバッグには洗濯ネットを。 ダイソーのスクエアボックスは、IKEAのリボンで飾り付けして、シェーバーなどを入れるパパ用と、歯みがき関連のストック用にしてます。 100均だらけ(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
ririee
ririee
Risaさんの実例写真
洗濯ネット収納。 洗濯機上に突っ張り棒をして、セリアで買った小さめのボックスを並べて用途や大きさ別にラベリングして収納(^^) 今まではラベリングできていなかったので、分け方が夫に伝わらず、夫が洗濯してくれるとき違うネットに入れられたりしていましたが、ちゃんと分かってくれるようになりました(´∀`*) もっと統一感のあるネットに変えたいけど、カフェカーテン をして隠す収納なので、見えないしバラバラのまま使ってます(^◇^;) シール作る機械が欲しい…。 持ってないのでラベルはマスキングテープに手書きです(;ω;)
洗濯ネット収納。 洗濯機上に突っ張り棒をして、セリアで買った小さめのボックスを並べて用途や大きさ別にラベリングして収納(^^) 今まではラベリングできていなかったので、分け方が夫に伝わらず、夫が洗濯してくれるとき違うネットに入れられたりしていましたが、ちゃんと分かってくれるようになりました(´∀`*) もっと統一感のあるネットに変えたいけど、カフェカーテン をして隠す収納なので、見えないしバラバラのまま使ってます(^◇^;) シール作る機械が欲しい…。 持ってないのでラベルはマスキングテープに手書きです(;ω;)
Risa
Risa
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 洗濯ネットの 収納場所に困っていて ダイソーで マチ付きのバッグ型の 洗濯ネットを 見つけたので ミニハンガーと 組み合わせて 掛けてみました クッション性があり 洗濯ネットに 洗濯ネットを 入れてるけど(笑) 使って乾かした後は ポイポイと 入れられます! 色は白もありましたよ
おはようございます! 洗濯ネットの 収納場所に困っていて ダイソーで マチ付きのバッグ型の 洗濯ネットを 見つけたので ミニハンガーと 組み合わせて 掛けてみました クッション性があり 洗濯ネットに 洗濯ネットを 入れてるけど(笑) 使って乾かした後は ポイポイと 入れられます! 色は白もありましたよ
Ren
Ren
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
洗濯ネットは洗濯機と一緒に置いておく…
洗濯ネットは洗濯機と一緒に置いておく…
ayu
ayu
1LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
洗濯ネットって、毎日使うし種類もたくさんありますよね。 我が家は洗濯機上収納ラックの横がメッシュになっているので、そこにS字フックをかけて、ワイヤーカゴをかけたり、直接洗濯ネットをかけたりしています。 ネットも乾燥させられるし、使う時にすぐに使いたいネットを取ることができるので楽ちんです✨
洗濯ネットって、毎日使うし種類もたくさんありますよね。 我が家は洗濯機上収納ラックの横がメッシュになっているので、そこにS字フックをかけて、ワイヤーカゴをかけたり、直接洗濯ネットをかけたりしています。 ネットも乾燥させられるし、使う時にすぐに使いたいネットを取ることができるので楽ちんです✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
洗濯ネットはダイソーのバッグに入れて収納してます(๑˘ ˘๑)*.。 サーモンピンクのランドリーバスケットは部屋の唯一のピンク‼
洗濯ネットはダイソーのバッグに入れて収納してます(๑˘ ˘๑)*.。 サーモンピンクのランドリーバスケットは部屋の唯一のピンク‼
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
harungoさんの実例写真
ダイソーのタイポ柄のカゴに洗濯ネットをポイポイ収納。 複数重ねてるカゴは洗面所で干した靴下や下着を各自2階の部屋に持って行く用に空っぽに。
ダイソーのタイポ柄のカゴに洗濯ネットをポイポイ収納。 複数重ねてるカゴは洗面所で干した靴下や下着を各自2階の部屋に持って行く用に空っぽに。
harungo
harungo
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
本宅の極小ランドリー兼脱衣所。 ドラム式は上に物置けるのがいいですね。 洗濯かごを置いていますが、脱水の振動で動くので百均の食器棚シートを敷きました。 洗濯ネットを分類して入れられるものを探していたところ、無印良品で木製のツールボックス見つけました。セール価格になっていたからもしかしたら廃番かも。
本宅の極小ランドリー兼脱衣所。 ドラム式は上に物置けるのがいいですね。 洗濯かごを置いていますが、脱水の振動で動くので百均の食器棚シートを敷きました。 洗濯ネットを分類して入れられるものを探していたところ、無印良品で木製のツールボックス見つけました。セール価格になっていたからもしかしたら廃番かも。
Maro
Maro
2LDK
miyuki.gtさんの実例写真
洗濯洗剤の置き場がなく、洗濯機の上に直接 洗剤や洗濯ネットを乗せてました( ˆ꒳​ˆ; ) 洗濯中にガタガタと揺れて うるさかったので、洗濯機の上に棚を作って使ってます♪ 洗濯機の横の棚は造り付けの棚で タオルやバスマットなどが かご収納されてます。 棚の上の蓋つきのかごは 旦那とわたしのパジャマ置き場です👕もちろん別々のかごに入れてます( ̄∀ ̄*)v
洗濯洗剤の置き場がなく、洗濯機の上に直接 洗剤や洗濯ネットを乗せてました( ˆ꒳​ˆ; ) 洗濯中にガタガタと揺れて うるさかったので、洗濯機の上に棚を作って使ってます♪ 洗濯機の横の棚は造り付けの棚で タオルやバスマットなどが かご収納されてます。 棚の上の蓋つきのかごは 旦那とわたしのパジャマ置き場です👕もちろん別々のかごに入れてます( ̄∀ ̄*)v
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
洗濯機の上☆ LAUNDRYのBOXの中には洗濯ネットを収納してます。
洗濯機の上☆ LAUNDRYのBOXの中には洗濯ネットを収納してます。
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
洗濯ネットはダイソーほトートバッグに入れるだけ収納^o^ 取り出すのも入れるのも楽ちんです(o^^o)
洗濯ネットはダイソーほトートバッグに入れるだけ収納^o^ 取り出すのも入れるのも楽ちんです(o^^o)
asu
asu
2LDK | 家族
ojoさんの実例写真
ハンガー置き場は突っ張り棒で洗濯機の上。 色んなタイプのハンガー使っていますが、カラーを揃えればごちゃごちゃ感は少ないですよ^_^ 白い袋は子供のパジャマが入っていた服。 この同じ袋2つに洗濯ネットを入れて保管。 畳まずポンポン入れられて便利。
ハンガー置き場は突っ張り棒で洗濯機の上。 色んなタイプのハンガー使っていますが、カラーを揃えればごちゃごちゃ感は少ないですよ^_^ 白い袋は子供のパジャマが入っていた服。 この同じ袋2つに洗濯ネットを入れて保管。 畳まずポンポン入れられて便利。
ojo
ojo
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mahaloさんの実例写真
洗濯ネットはお気に入りのカゴにイン♡
洗濯ネットはお気に入りのカゴにイン♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
Shizukuさんの実例写真
洗濯ネットは乾燥を兼ねるため吊るしてます🔅
洗濯ネットは乾燥を兼ねるため吊るしてます🔅
Shizuku
Shizuku
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
洗濯機ラックは、ディズニー 千趣会オリジナル、使い易くて気に入ってます(^_^) バスタオルは、IKEA少しづつ増やしてます♡
洗濯機ラックは、ディズニー 千趣会オリジナル、使い易くて気に入ってます(^_^) バスタオルは、IKEA少しづつ増やしてます♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
テーマは『ワンアクション』 ジェルボール収納はtowerのマグネットケースがとても使いやすいです。裏面全体がマグネットになっていてずれることなく強力にくっついてます。 洗濯ネットはサッと取れるよう結束バンドで取り付けたバスケットに入れて、乾いたらポイポイ放り込んで片付けるだけのズボラ収納です。 収納ラックは洗濯機を囲うタイプのものから壁側に突っ張るものに替えて窓を使いやすくしました。ついでにカフェカーテンだったのをブラインドに付け替えました。 リサイクル大好きなので、洗濯機と洗面台の隙間収納は、以前使っていた囲うタイプのラックの廃材を作り変えたものです。タオルハンガーもその付属品。 下はホコリよけも兼ねてお風呂のフタを切って再利用しています。
テーマは『ワンアクション』 ジェルボール収納はtowerのマグネットケースがとても使いやすいです。裏面全体がマグネットになっていてずれることなく強力にくっついてます。 洗濯ネットはサッと取れるよう結束バンドで取り付けたバスケットに入れて、乾いたらポイポイ放り込んで片付けるだけのズボラ収納です。 収納ラックは洗濯機を囲うタイプのものから壁側に突っ張るものに替えて窓を使いやすくしました。ついでにカフェカーテンだったのをブラインドに付け替えました。 リサイクル大好きなので、洗濯機と洗面台の隙間収納は、以前使っていた囲うタイプのラックの廃材を作り変えたものです。タオルハンガーもその付属品。 下はホコリよけも兼ねてお風呂のフタを切って再利用しています。
mei
mei
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
洗濯ネットを、3coinsの手提げ型ネットに入れることにしました。脱ぐときにネットに入れることもできるし!
洗濯ネットを、3coinsの手提げ型ネットに入れることにしました。脱ぐときにネットに入れることもできるし!
sasa
sasa
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
棚の下に小さなS字フックでネットを配置。 変色してたS字フックに白マステでグルグル。ホワイトマットなフックで洗濯ネット入れを下げました。
棚の下に小さなS字フックでネットを配置。 変色してたS字フックに白マステでグルグル。ホワイトマットなフックで洗濯ネット入れを下げました。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
yuuka..さんの実例写真
ハンガー&ピンチ&洗濯ネット 無印良品のアクリル仕切りを使ってます!! 不織布の中に、ピンチと洗濯ネットを収納してます。
ハンガー&ピンチ&洗濯ネット 無印良品のアクリル仕切りを使ってます!! 不織布の中に、ピンチと洗濯ネットを収納してます。
yuuka..
yuuka..
一人暮らし
AQUAさんの実例写真
洗濯機上の収納です🌟 上段は使わないモノ 下段は洗剤や洗濯ネットを収納しています♪
洗濯機上の収納です🌟 上段は使わないモノ 下段は洗剤や洗濯ネットを収納しています♪
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯機の上 洗濯ネット収納の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機の上 洗濯ネット収納

151枚の部屋写真から46枚をセレクト
seaglassさんの実例写真
【洗濯機の上】 突っ張り棒とネットで棚を増やしてます。 洗剤を入れているセリアのカゴ、引き出す時に隣のカゴに持ち手が引っかかるから、取っちゃいました(^^) 一番上のスリーコインズの収納には、プール用のバスタオルや、たまにしか使わないタオルがスッキリしまえました。 キャンドゥのネットバッグには洗濯ネットを。 ダイソーのスクエアボックスは、IKEAのリボンで飾り付けして、シェーバーなどを入れるパパ用と、歯みがき関連のストック用にしてます。 100均だらけ(^^)
【洗濯機の上】 突っ張り棒とネットで棚を増やしてます。 洗剤を入れているセリアのカゴ、引き出す時に隣のカゴに持ち手が引っかかるから、取っちゃいました(^^) 一番上のスリーコインズの収納には、プール用のバスタオルや、たまにしか使わないタオルがスッキリしまえました。 キャンドゥのネットバッグには洗濯ネットを。 ダイソーのスクエアボックスは、IKEAのリボンで飾り付けして、シェーバーなどを入れるパパ用と、歯みがき関連のストック用にしてます。 100均だらけ(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
ririee
ririee
Risaさんの実例写真
洗濯ネット収納。 洗濯機上に突っ張り棒をして、セリアで買った小さめのボックスを並べて用途や大きさ別にラベリングして収納(^^) 今まではラベリングできていなかったので、分け方が夫に伝わらず、夫が洗濯してくれるとき違うネットに入れられたりしていましたが、ちゃんと分かってくれるようになりました(´∀`*) もっと統一感のあるネットに変えたいけど、カフェカーテン をして隠す収納なので、見えないしバラバラのまま使ってます(^◇^;) シール作る機械が欲しい…。 持ってないのでラベルはマスキングテープに手書きです(;ω;)
洗濯ネット収納。 洗濯機上に突っ張り棒をして、セリアで買った小さめのボックスを並べて用途や大きさ別にラベリングして収納(^^) 今まではラベリングできていなかったので、分け方が夫に伝わらず、夫が洗濯してくれるとき違うネットに入れられたりしていましたが、ちゃんと分かってくれるようになりました(´∀`*) もっと統一感のあるネットに変えたいけど、カフェカーテン をして隠す収納なので、見えないしバラバラのまま使ってます(^◇^;) シール作る機械が欲しい…。 持ってないのでラベルはマスキングテープに手書きです(;ω;)
Risa
Risa
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 洗濯ネットの 収納場所に困っていて ダイソーで マチ付きのバッグ型の 洗濯ネットを 見つけたので ミニハンガーと 組み合わせて 掛けてみました クッション性があり 洗濯ネットに 洗濯ネットを 入れてるけど(笑) 使って乾かした後は ポイポイと 入れられます! 色は白もありましたよ
おはようございます! 洗濯ネットの 収納場所に困っていて ダイソーで マチ付きのバッグ型の 洗濯ネットを 見つけたので ミニハンガーと 組み合わせて 掛けてみました クッション性があり 洗濯ネットに 洗濯ネットを 入れてるけど(笑) 使って乾かした後は ポイポイと 入れられます! 色は白もありましたよ
Ren
Ren
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
洗濯ネットは洗濯機と一緒に置いておく…
洗濯ネットは洗濯機と一緒に置いておく…
ayu
ayu
1LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
洗濯ネットって、毎日使うし種類もたくさんありますよね。 我が家は洗濯機上収納ラックの横がメッシュになっているので、そこにS字フックをかけて、ワイヤーカゴをかけたり、直接洗濯ネットをかけたりしています。 ネットも乾燥させられるし、使う時にすぐに使いたいネットを取ることができるので楽ちんです✨
洗濯ネットって、毎日使うし種類もたくさんありますよね。 我が家は洗濯機上収納ラックの横がメッシュになっているので、そこにS字フックをかけて、ワイヤーカゴをかけたり、直接洗濯ネットをかけたりしています。 ネットも乾燥させられるし、使う時にすぐに使いたいネットを取ることができるので楽ちんです✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
洗濯ネットはダイソーのバッグに入れて収納してます(๑˘ ˘๑)*.。 サーモンピンクのランドリーバスケットは部屋の唯一のピンク‼
洗濯ネットはダイソーのバッグに入れて収納してます(๑˘ ˘๑)*.。 サーモンピンクのランドリーバスケットは部屋の唯一のピンク‼
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
harungoさんの実例写真
ダイソーのタイポ柄のカゴに洗濯ネットをポイポイ収納。 複数重ねてるカゴは洗面所で干した靴下や下着を各自2階の部屋に持って行く用に空っぽに。
ダイソーのタイポ柄のカゴに洗濯ネットをポイポイ収納。 複数重ねてるカゴは洗面所で干した靴下や下着を各自2階の部屋に持って行く用に空っぽに。
harungo
harungo
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
本宅の極小ランドリー兼脱衣所。 ドラム式は上に物置けるのがいいですね。 洗濯かごを置いていますが、脱水の振動で動くので百均の食器棚シートを敷きました。 洗濯ネットを分類して入れられるものを探していたところ、無印良品で木製のツールボックス見つけました。セール価格になっていたからもしかしたら廃番かも。
本宅の極小ランドリー兼脱衣所。 ドラム式は上に物置けるのがいいですね。 洗濯かごを置いていますが、脱水の振動で動くので百均の食器棚シートを敷きました。 洗濯ネットを分類して入れられるものを探していたところ、無印良品で木製のツールボックス見つけました。セール価格になっていたからもしかしたら廃番かも。
Maro
Maro
2LDK
miyuki.gtさんの実例写真
洗濯洗剤の置き場がなく、洗濯機の上に直接 洗剤や洗濯ネットを乗せてました( ˆ꒳​ˆ; ) 洗濯中にガタガタと揺れて うるさかったので、洗濯機の上に棚を作って使ってます♪ 洗濯機の横の棚は造り付けの棚で タオルやバスマットなどが かご収納されてます。 棚の上の蓋つきのかごは 旦那とわたしのパジャマ置き場です👕もちろん別々のかごに入れてます( ̄∀ ̄*)v
洗濯洗剤の置き場がなく、洗濯機の上に直接 洗剤や洗濯ネットを乗せてました( ˆ꒳​ˆ; ) 洗濯中にガタガタと揺れて うるさかったので、洗濯機の上に棚を作って使ってます♪ 洗濯機の横の棚は造り付けの棚で タオルやバスマットなどが かご収納されてます。 棚の上の蓋つきのかごは 旦那とわたしのパジャマ置き場です👕もちろん別々のかごに入れてます( ̄∀ ̄*)v
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
洗濯機の上☆ LAUNDRYのBOXの中には洗濯ネットを収納してます。
洗濯機の上☆ LAUNDRYのBOXの中には洗濯ネットを収納してます。
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
洗濯ネットはダイソーほトートバッグに入れるだけ収納^o^ 取り出すのも入れるのも楽ちんです(o^^o)
洗濯ネットはダイソーほトートバッグに入れるだけ収納^o^ 取り出すのも入れるのも楽ちんです(o^^o)
asu
asu
2LDK | 家族
ojoさんの実例写真
ハンガー置き場は突っ張り棒で洗濯機の上。 色んなタイプのハンガー使っていますが、カラーを揃えればごちゃごちゃ感は少ないですよ^_^ 白い袋は子供のパジャマが入っていた服。 この同じ袋2つに洗濯ネットを入れて保管。 畳まずポンポン入れられて便利。
ハンガー置き場は突っ張り棒で洗濯機の上。 色んなタイプのハンガー使っていますが、カラーを揃えればごちゃごちゃ感は少ないですよ^_^ 白い袋は子供のパジャマが入っていた服。 この同じ袋2つに洗濯ネットを入れて保管。 畳まずポンポン入れられて便利。
ojo
ojo
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mahaloさんの実例写真
洗濯ネットはお気に入りのカゴにイン♡
洗濯ネットはお気に入りのカゴにイン♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
Shizukuさんの実例写真
洗濯ネットは乾燥を兼ねるため吊るしてます🔅
洗濯ネットは乾燥を兼ねるため吊るしてます🔅
Shizuku
Shizuku
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
洗濯機ラックは、ディズニー 千趣会オリジナル、使い易くて気に入ってます(^_^) バスタオルは、IKEA少しづつ増やしてます♡
洗濯機ラックは、ディズニー 千趣会オリジナル、使い易くて気に入ってます(^_^) バスタオルは、IKEA少しづつ増やしてます♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
テーマは『ワンアクション』 ジェルボール収納はtowerのマグネットケースがとても使いやすいです。裏面全体がマグネットになっていてずれることなく強力にくっついてます。 洗濯ネットはサッと取れるよう結束バンドで取り付けたバスケットに入れて、乾いたらポイポイ放り込んで片付けるだけのズボラ収納です。 収納ラックは洗濯機を囲うタイプのものから壁側に突っ張るものに替えて窓を使いやすくしました。ついでにカフェカーテンだったのをブラインドに付け替えました。 リサイクル大好きなので、洗濯機と洗面台の隙間収納は、以前使っていた囲うタイプのラックの廃材を作り変えたものです。タオルハンガーもその付属品。 下はホコリよけも兼ねてお風呂のフタを切って再利用しています。
テーマは『ワンアクション』 ジェルボール収納はtowerのマグネットケースがとても使いやすいです。裏面全体がマグネットになっていてずれることなく強力にくっついてます。 洗濯ネットはサッと取れるよう結束バンドで取り付けたバスケットに入れて、乾いたらポイポイ放り込んで片付けるだけのズボラ収納です。 収納ラックは洗濯機を囲うタイプのものから壁側に突っ張るものに替えて窓を使いやすくしました。ついでにカフェカーテンだったのをブラインドに付け替えました。 リサイクル大好きなので、洗濯機と洗面台の隙間収納は、以前使っていた囲うタイプのラックの廃材を作り変えたものです。タオルハンガーもその付属品。 下はホコリよけも兼ねてお風呂のフタを切って再利用しています。
mei
mei
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
洗濯ネットを、3coinsの手提げ型ネットに入れることにしました。脱ぐときにネットに入れることもできるし!
洗濯ネットを、3coinsの手提げ型ネットに入れることにしました。脱ぐときにネットに入れることもできるし!
sasa
sasa
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
棚の下に小さなS字フックでネットを配置。 変色してたS字フックに白マステでグルグル。ホワイトマットなフックで洗濯ネット入れを下げました。
棚の下に小さなS字フックでネットを配置。 変色してたS字フックに白マステでグルグル。ホワイトマットなフックで洗濯ネット入れを下げました。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
yuuka..さんの実例写真
ハンガー&ピンチ&洗濯ネット 無印良品のアクリル仕切りを使ってます!! 不織布の中に、ピンチと洗濯ネットを収納してます。
ハンガー&ピンチ&洗濯ネット 無印良品のアクリル仕切りを使ってます!! 不織布の中に、ピンチと洗濯ネットを収納してます。
yuuka..
yuuka..
一人暮らし
AQUAさんの実例写真
洗濯機上の収納です🌟 上段は使わないモノ 下段は洗剤や洗濯ネットを収納しています♪
洗濯機上の収納です🌟 上段は使わないモノ 下段は洗剤や洗濯ネットを収納しています♪
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯機の上 洗濯ネット収納の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ