文房具の収納

4,555枚の部屋写真から47枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
文房具収納♫ ダイニングのワークステーション✏️✨ 文房具、書類、パソコンなど事務用品をまとめた棚です。使用頻度の高い文房具のみを入れています。棚の上のアクリルスタンドにはペンやハサミなど立てて使うと便利な文房具、左側のソフトNインボックスにはテープ類やメモ、クリップなど細々とした文房具を入れています。ここに収納されてる一軍の文房具だけで日常困ることはない状態にしています😙 2軍の文房具は廊下棚になりますのでまた紹介します!
文房具収納♫ ダイニングのワークステーション✏️✨ 文房具、書類、パソコンなど事務用品をまとめた棚です。使用頻度の高い文房具のみを入れています。棚の上のアクリルスタンドにはペンやハサミなど立てて使うと便利な文房具、左側のソフトNインボックスにはテープ類やメモ、クリップなど細々とした文房具を入れています。ここに収納されてる一軍の文房具だけで日常困ることはない状態にしています😙 2軍の文房具は廊下棚になりますのでまた紹介します!
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
次男のデスク上収納。 部屋がとにかく狭いためデスクもコンパクト。 だからなるべく机の上に置かない壁面収納です😊 スコーディスや有孔ボードも迷ったのですが上部にすぐ窓がり壁面スペースが限られていてサイズが合わず。 たどり着いたのがこちらのタワーのスチールボード👍 コンパクトなのにめちゃくちゃ使い勝手良い🥰 スチールだから100均のマグネット付きの収納小物やメモなとまどこでもペタっとできます! 下部に好きな位置で付けれるフックもありでケーブルやテープなどもかけて収納できる👏 フックにかかってるの丸い物は同じRoom clipショッピングで購入した消しかすクリーナー。子供も進んで進んで掃除してくれます🧒🏻
次男のデスク上収納。 部屋がとにかく狭いためデスクもコンパクト。 だからなるべく机の上に置かない壁面収納です😊 スコーディスや有孔ボードも迷ったのですが上部にすぐ窓がり壁面スペースが限られていてサイズが合わず。 たどり着いたのがこちらのタワーのスチールボード👍 コンパクトなのにめちゃくちゃ使い勝手良い🥰 スチールだから100均のマグネット付きの収納小物やメモなとまどこでもペタっとできます! 下部に好きな位置で付けれるフックもありでケーブルやテープなどもかけて収納できる👏 フックにかかってるの丸い物は同じRoom clipショッピングで購入した消しかすクリーナー。子供も進んで進んで掃除してくれます🧒🏻
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
misaeeeさんの実例写真
セリアのDRAWER BOXを愛用中。 中身はマステやシール、子供の文房具類収納。 以前はカラーボックスにぐちゃぐちゃに入れてたので(^^;スッキリ整理出来るようになりました(^^) そろそろラベル🏷剥がそうかな(^^;
セリアのDRAWER BOXを愛用中。 中身はマステやシール、子供の文房具類収納。 以前はカラーボックスにぐちゃぐちゃに入れてたので(^^;スッキリ整理出来るようになりました(^^) そろそろラベル🏷剥がそうかな(^^;
misaeee
misaeee
4LDK | 家族
Romeさんの実例写真
イベント参加します。 コメントお気遣いなく〜☺️ 我が家の文房具はダイニング横の棚のツールボックスに収納しています。 子供がリビング学習をするので、勉強のときはツールボックスごとテーブルに移動して使用してます。 ツールボックスに入っているもの。 1番奥から ハサミ カッターナイフ 定規 2番目 鉛筆 シャーペン 3番目 ピンセット 修正テープ 体温計 シャープ芯 スティックのり ホッチキス ホッチキス芯 4番目 消しゴム えんぴつ削り シャチハタ 5番目 ネームペン 採点ペン赤 青 筆ペン フェルトペン ボールペン 油性ペン
イベント参加します。 コメントお気遣いなく〜☺️ 我が家の文房具はダイニング横の棚のツールボックスに収納しています。 子供がリビング学習をするので、勉強のときはツールボックスごとテーブルに移動して使用してます。 ツールボックスに入っているもの。 1番奥から ハサミ カッターナイフ 定規 2番目 鉛筆 シャーペン 3番目 ピンセット 修正テープ 体温計 シャープ芯 スティックのり ホッチキス ホッチキス芯 4番目 消しゴム えんぴつ削り シャチハタ 5番目 ネームペン 採点ペン赤 青 筆ペン フェルトペン ボールペン 油性ペン
Rome
Rome
家族
mo_aliceさんの実例写真
押入れ収納¥110
イベント投稿です✩.*˚ リビングにあるテレビボードの一角に、文房具を収納しています。 ただ、昨日まではめちゃめちゃな中身でして、決して人様の目に晒せるような状態ではありませんでした… もちろん使い心地も悪く、何が何処にあるのかわからず、探すこともしばしば… そこで一念発起し、取り出しやすい収納を目指して整理整頓しました✨ セリアのカスタムできる棚を購入し、分類事に収納。 そして、収納した物も明確にわかるようにテプラでラベリング。 そしてようやく、憧れの文房具収納になりました〜( ´,,•ω•,,`)♥ これで捜し物のロスタイムが減ったらいいなと思っております。
イベント投稿です✩.*˚ リビングにあるテレビボードの一角に、文房具を収納しています。 ただ、昨日まではめちゃめちゃな中身でして、決して人様の目に晒せるような状態ではありませんでした… もちろん使い心地も悪く、何が何処にあるのかわからず、探すこともしばしば… そこで一念発起し、取り出しやすい収納を目指して整理整頓しました✨ セリアのカスタムできる棚を購入し、分類事に収納。 そして、収納した物も明確にわかるようにテプラでラベリング。 そしてようやく、憧れの文房具収納になりました〜( ´,,•ω•,,`)♥ これで捜し物のロスタイムが減ったらいいなと思っております。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pipi
pipi
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は文具😌出しっぱなしです💗 ここ意外にリビングテーブルに(私側)筆箱を入れています😊(立ち上がって取りに行くのが面倒な為😆) ここに置くと、キッチンからでもすぐに取れるので便利です🙆 以前、メモ用紙も置いていたんですが、手帳の後ろのメモスペース+付箋で十分な気がしてきて、今は置いてません😊 手帳は毎年セリアのミニ手帳💓 書いて覚えるタイプらしく…スマホのスケジュールは使ってません🙈 使ったほうが便利ですよね、きっと🤭 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は文具😌出しっぱなしです💗 ここ意外にリビングテーブルに(私側)筆箱を入れています😊(立ち上がって取りに行くのが面倒な為😆) ここに置くと、キッチンからでもすぐに取れるので便利です🙆 以前、メモ用紙も置いていたんですが、手帳の後ろのメモスペース+付箋で十分な気がしてきて、今は置いてません😊 手帳は毎年セリアのミニ手帳💓 書いて覚えるタイプらしく…スマホのスケジュールは使ってません🙈 使ったほうが便利ですよね、きっと🤭 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
SAKUさんの実例写真
リアルな現状。バラバラな感じだけど、自分にとっては使いやすいアイテムが揃っています^_^
リアルな現状。バラバラな感じだけど、自分にとっては使いやすいアイテムが揃っています^_^
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
よく使う文房具はリビングの棚に収納しています☺︎ 無印の仕切りケースでゴチャつき防止。 細かいことですが、多色ボールペンを使うことでペンそのものの数を減らしています🌿 ジェットストリーム大好きでずっと使っています🖋💓
よく使う文房具はリビングの棚に収納しています☺︎ 無印の仕切りケースでゴチャつき防止。 細かいことですが、多色ボールペンを使うことでペンそのものの数を減らしています🌿 ジェットストリーム大好きでずっと使っています🖋💓
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
hieshouさんの実例写真
文房具収納
文房具収納
hieshou
hieshou
sunnychanさんの実例写真
文房具をすぐ取り出せるようにスッキリ整理
文房具をすぐ取り出せるようにスッキリ整理
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
うちは、リビング座卓の中に 文房具入れています。 ダイソーのジュエリーケースがちょうどいいサイズです
うちは、リビング座卓の中に 文房具入れています。 ダイソーのジュエリーケースがちょうどいいサイズです
yossii
yossii
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
リビングに置いてるニトリの扉付きカラーボックスの1つが子供達の文具収納です(^-^) 使い始めて随分経ちますが、特に変わり映えしません(´▽`*)アハハ カラーボックスを横向きに使うとA4のファイルも立てて入れられるし、我が家はカラーボックスを横向きに積み重ねて色んなところで使っているのですが、 鉛筆や消しゴム、キャップなどの細々したものはDAISOの引き出しがピッタリ✨ 毎日使うものなので分かりやすく片付けもしやすいようにしてます♡ なんだかんだでテープも毎日使ってる2人(≧∇≦)何に??www
リビングに置いてるニトリの扉付きカラーボックスの1つが子供達の文具収納です(^-^) 使い始めて随分経ちますが、特に変わり映えしません(´▽`*)アハハ カラーボックスを横向きに使うとA4のファイルも立てて入れられるし、我が家はカラーボックスを横向きに積み重ねて色んなところで使っているのですが、 鉛筆や消しゴム、キャップなどの細々したものはDAISOの引き出しがピッタリ✨ 毎日使うものなので分かりやすく片付けもしやすいようにしてます♡ なんだかんだでテープも毎日使ってる2人(≧∇≦)何に??www
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
デスク横に無印の引き出しとファイルボックスを積み上げて文具収納にしています。 デスクランプのペン立てに 迷子になりがちなsurfaceペン。 無印のツールボックスダイソーの積み重ねボックスのペン立てがはまってくれました。 冷蔵庫用ポケットのミニサイズに消しゴムや修正テープ、付箋など小さいものを入れてます。 スリーコインズのケーブルボックスでコンセントがスッキリです。
デスク横に無印の引き出しとファイルボックスを積み上げて文具収納にしています。 デスクランプのペン立てに 迷子になりがちなsurfaceペン。 無印のツールボックスダイソーの積み重ねボックスのペン立てがはまってくれました。 冷蔵庫用ポケットのミニサイズに消しゴムや修正テープ、付箋など小さいものを入れてます。 スリーコインズのケーブルボックスでコンセントがスッキリです。
chii
chii
2DK | 家族
ojiさんの実例写真
ティッシュケース¥1,780
文房具はよく使うもの(赤・黒ボールペン、シャープペン、はさみ、体温計、印鑑)をダイニング テーブルの上に常備してます。 他の物は、パントリー内へ。
文房具はよく使うもの(赤・黒ボールペン、シャープペン、はさみ、体温計、印鑑)をダイニング テーブルの上に常備してます。 他の物は、パントリー内へ。
oji
oji
4LDK | 家族
pomeさんの実例写真
ダイニングの一角、アイアンシェルフに文房具などを置いています。 MDFの引き出しに細々とした文房具、ペンやハサミは紅茶缶に立てて。 雑然としないし、さっと取り出せてさっとしまえるので便利🎵
ダイニングの一角、アイアンシェルフに文房具などを置いています。 MDFの引き出しに細々とした文房具、ペンやハサミは紅茶缶に立てて。 雑然としないし、さっと取り出せてさっとしまえるので便利🎵
pome
pome
2LDK | 家族
syokoさんの実例写真
無印良品のデスク内整理トレーを使って文房具収納を見直しました✧ 収納の基本、1仕切り1アイテムに統一!
無印良品のデスク内整理トレーを使って文房具収納を見直しました✧ 収納の基本、1仕切り1アイテムに統一!
syoko
syoko
2LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
よく使う文具などマグネットボードを使って 壁面収納しています。🧲✒️✂️
よく使う文具などマグネットボードを使って 壁面収納しています。🧲✒️✂️
ransakumama
ransakumama
家族
Hiromiさんの実例写真
持ち運びできるツールセット✨ 文具類が散らばるのをずっとなんとかしたく、ツールバッグを探していたところ… インナーバッグとしてカバンの中で使っていたこの子が、ポケットたっぷりで文房具を入れて持ち運ぶのにぴったり! リビングの机が散らばらず、後片付けもらくちん。 家計簿をつけるときに電卓やペンやシールを広げてももう大丈夫🙆‍♀️ 片付けの手間が省けてとっても便利 楽天で330円でした✨ 重宝❤️
持ち運びできるツールセット✨ 文具類が散らばるのをずっとなんとかしたく、ツールバッグを探していたところ… インナーバッグとしてカバンの中で使っていたこの子が、ポケットたっぷりで文房具を入れて持ち運ぶのにぴったり! リビングの机が散らばらず、後片付けもらくちん。 家計簿をつけるときに電卓やペンやシールを広げてももう大丈夫🙆‍♀️ 片付けの手間が省けてとっても便利 楽天で330円でした✨ 重宝❤️
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
kumiさんの実例写真
文房具の引き出し二段分です。無印良品のポリプロピレンの引き出しと仕切ケースに入れています。
文房具の引き出し二段分です。無印良品のポリプロピレンの引き出しと仕切ケースに入れています。
kumi
kumi
家族
gxmxhomeさんの実例写真
気がついたら文具が増えてきましたが どこに何があるかさえ分かれば良しです!
気がついたら文具が増えてきましたが どこに何があるかさえ分かれば良しです!
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
4月から子どもたちが二人とも小学生になったので、おうち学習の環境を整えようと色々整理中です。 ちなみに子どもたちに勉強机は買ってなくて(家の広さの関係😂)、うちはリビング学習。 そんな中で不便なところを改善したくて文房具の収納を見直すべく、持ち手付きの収納ケースにすることに✎️ꪑ 色々探して、 文具メーカーソニックさんのハコボートに。 浅いトレーが2段になってて子供が消しゴム取りやすいのが良くて𓀠 こういうのって深さがあって消しゴムとか取りにくいのかネックなので、ありがたい🥺 しかもここの上だけ磁石式で取り外し出来るので、この上だけをリビングのテーブルに持ってきて二人で宿題をしてもらってます。 テーブルの消しゴム片付けてないの誰ー!!って言うこと減ったので嬉しい、笑 家のみで、鉛筆がわりに評価の高いコクヨの鉛筆シャープ使わせてます。使いやすくて折れないし削る手間も省けるし便利で𓈒𓏸︎︎︎︎ しかしながら、リビング学習まだまだ改善したいポイントあり。。 少しずつやっていこ𓂃٭
4月から子どもたちが二人とも小学生になったので、おうち学習の環境を整えようと色々整理中です。 ちなみに子どもたちに勉強机は買ってなくて(家の広さの関係😂)、うちはリビング学習。 そんな中で不便なところを改善したくて文房具の収納を見直すべく、持ち手付きの収納ケースにすることに✎️ꪑ 色々探して、 文具メーカーソニックさんのハコボートに。 浅いトレーが2段になってて子供が消しゴム取りやすいのが良くて𓀠 こういうのって深さがあって消しゴムとか取りにくいのかネックなので、ありがたい🥺 しかもここの上だけ磁石式で取り外し出来るので、この上だけをリビングのテーブルに持ってきて二人で宿題をしてもらってます。 テーブルの消しゴム片付けてないの誰ー!!って言うこと減ったので嬉しい、笑 家のみで、鉛筆がわりに評価の高いコクヨの鉛筆シャープ使わせてます。使いやすくて折れないし削る手間も省けるし便利で𓈒𓏸︎︎︎︎ しかしながら、リビング学習まだまだ改善したいポイントあり。。 少しずつやっていこ𓂃٭
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
lesさんの実例写真
リビングのカウンターにある文房具入れです。 プラスチックの板を引いて、細い木の棒をサイズに合わせてカットして仕切りを作りました。
リビングのカウンターにある文房具入れです。 プラスチックの板を引いて、細い木の棒をサイズに合わせてカットして仕切りを作りました。
les
les
yu_uyさんの実例写真
イベント参加★文房具収納 また模様替えしました! 工夫した点 ❶娘ちゃん(3歳)が使いやすいように、出来るだけ見える収納にした事。 ❷鉛筆刺しは、鉛筆やマジック、色鉛筆など ザックリ描くもの。 ❸鉛筆刺しの手前は、テープや定規、消しゴム、スタンプなどの描く時に使うザックリ小物類。 ❹クレパスやクレヨン、パステルは、横置き収納( 色んな色が揃ってる方が片付けが楽しいから)。 隠したい派のママと折り合いをつけるのが難しいのが現実ですが、4歳までに片付けの習慣が身に付いて、今の収納で落ち着きました♡‪‪ꪔ̤̫‬
イベント参加★文房具収納 また模様替えしました! 工夫した点 ❶娘ちゃん(3歳)が使いやすいように、出来るだけ見える収納にした事。 ❷鉛筆刺しは、鉛筆やマジック、色鉛筆など ザックリ描くもの。 ❸鉛筆刺しの手前は、テープや定規、消しゴム、スタンプなどの描く時に使うザックリ小物類。 ❹クレパスやクレヨン、パステルは、横置き収納( 色んな色が揃ってる方が片付けが楽しいから)。 隠したい派のママと折り合いをつけるのが難しいのが現実ですが、4歳までに片付けの習慣が身に付いて、今の収納で落ち着きました♡‪‪ꪔ̤̫‬
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
mitsutakeさんの実例写真
今日のRCmagに掲載して頂きました~ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/34912
今日のRCmagに掲載して頂きました~ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/34912
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
もっと見る

文房具の収納が気になるあなたにおすすめ

文房具の収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

文房具の収納

4,555枚の部屋写真から47枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
文房具収納♫ ダイニングのワークステーション✏️✨ 文房具、書類、パソコンなど事務用品をまとめた棚です。使用頻度の高い文房具のみを入れています。棚の上のアクリルスタンドにはペンやハサミなど立てて使うと便利な文房具、左側のソフトNインボックスにはテープ類やメモ、クリップなど細々とした文房具を入れています。ここに収納されてる一軍の文房具だけで日常困ることはない状態にしています😙 2軍の文房具は廊下棚になりますのでまた紹介します!
文房具収納♫ ダイニングのワークステーション✏️✨ 文房具、書類、パソコンなど事務用品をまとめた棚です。使用頻度の高い文房具のみを入れています。棚の上のアクリルスタンドにはペンやハサミなど立てて使うと便利な文房具、左側のソフトNインボックスにはテープ類やメモ、クリップなど細々とした文房具を入れています。ここに収納されてる一軍の文房具だけで日常困ることはない状態にしています😙 2軍の文房具は廊下棚になりますのでまた紹介します!
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
次男のデスク上収納。 部屋がとにかく狭いためデスクもコンパクト。 だからなるべく机の上に置かない壁面収納です😊 スコーディスや有孔ボードも迷ったのですが上部にすぐ窓がり壁面スペースが限られていてサイズが合わず。 たどり着いたのがこちらのタワーのスチールボード👍 コンパクトなのにめちゃくちゃ使い勝手良い🥰 スチールだから100均のマグネット付きの収納小物やメモなとまどこでもペタっとできます! 下部に好きな位置で付けれるフックもありでケーブルやテープなどもかけて収納できる👏 フックにかかってるの丸い物は同じRoom clipショッピングで購入した消しかすクリーナー。子供も進んで進んで掃除してくれます🧒🏻
次男のデスク上収納。 部屋がとにかく狭いためデスクもコンパクト。 だからなるべく机の上に置かない壁面収納です😊 スコーディスや有孔ボードも迷ったのですが上部にすぐ窓がり壁面スペースが限られていてサイズが合わず。 たどり着いたのがこちらのタワーのスチールボード👍 コンパクトなのにめちゃくちゃ使い勝手良い🥰 スチールだから100均のマグネット付きの収納小物やメモなとまどこでもペタっとできます! 下部に好きな位置で付けれるフックもありでケーブルやテープなどもかけて収納できる👏 フックにかかってるの丸い物は同じRoom clipショッピングで購入した消しかすクリーナー。子供も進んで進んで掃除してくれます🧒🏻
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
misaeeeさんの実例写真
セリアのDRAWER BOXを愛用中。 中身はマステやシール、子供の文房具類収納。 以前はカラーボックスにぐちゃぐちゃに入れてたので(^^;スッキリ整理出来るようになりました(^^) そろそろラベル🏷剥がそうかな(^^;
セリアのDRAWER BOXを愛用中。 中身はマステやシール、子供の文房具類収納。 以前はカラーボックスにぐちゃぐちゃに入れてたので(^^;スッキリ整理出来るようになりました(^^) そろそろラベル🏷剥がそうかな(^^;
misaeee
misaeee
4LDK | 家族
Romeさんの実例写真
イベント参加します。 コメントお気遣いなく〜☺️ 我が家の文房具はダイニング横の棚のツールボックスに収納しています。 子供がリビング学習をするので、勉強のときはツールボックスごとテーブルに移動して使用してます。 ツールボックスに入っているもの。 1番奥から ハサミ カッターナイフ 定規 2番目 鉛筆 シャーペン 3番目 ピンセット 修正テープ 体温計 シャープ芯 スティックのり ホッチキス ホッチキス芯 4番目 消しゴム えんぴつ削り シャチハタ 5番目 ネームペン 採点ペン赤 青 筆ペン フェルトペン ボールペン 油性ペン
イベント参加します。 コメントお気遣いなく〜☺️ 我が家の文房具はダイニング横の棚のツールボックスに収納しています。 子供がリビング学習をするので、勉強のときはツールボックスごとテーブルに移動して使用してます。 ツールボックスに入っているもの。 1番奥から ハサミ カッターナイフ 定規 2番目 鉛筆 シャーペン 3番目 ピンセット 修正テープ 体温計 シャープ芯 スティックのり ホッチキス ホッチキス芯 4番目 消しゴム えんぴつ削り シャチハタ 5番目 ネームペン 採点ペン赤 青 筆ペン フェルトペン ボールペン 油性ペン
Rome
Rome
家族
mo_aliceさんの実例写真
押入れ収納¥110
イベント投稿です✩.*˚ リビングにあるテレビボードの一角に、文房具を収納しています。 ただ、昨日まではめちゃめちゃな中身でして、決して人様の目に晒せるような状態ではありませんでした… もちろん使い心地も悪く、何が何処にあるのかわからず、探すこともしばしば… そこで一念発起し、取り出しやすい収納を目指して整理整頓しました✨ セリアのカスタムできる棚を購入し、分類事に収納。 そして、収納した物も明確にわかるようにテプラでラベリング。 そしてようやく、憧れの文房具収納になりました〜( ´,,•ω•,,`)♥ これで捜し物のロスタイムが減ったらいいなと思っております。
イベント投稿です✩.*˚ リビングにあるテレビボードの一角に、文房具を収納しています。 ただ、昨日まではめちゃめちゃな中身でして、決して人様の目に晒せるような状態ではありませんでした… もちろん使い心地も悪く、何が何処にあるのかわからず、探すこともしばしば… そこで一念発起し、取り出しやすい収納を目指して整理整頓しました✨ セリアのカスタムできる棚を購入し、分類事に収納。 そして、収納した物も明確にわかるようにテプラでラベリング。 そしてようやく、憧れの文房具収納になりました〜( ´,,•ω•,,`)♥ これで捜し物のロスタイムが減ったらいいなと思っております。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pipi
pipi
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は文具😌出しっぱなしです💗 ここ意外にリビングテーブルに(私側)筆箱を入れています😊(立ち上がって取りに行くのが面倒な為😆) ここに置くと、キッチンからでもすぐに取れるので便利です🙆 以前、メモ用紙も置いていたんですが、手帳の後ろのメモスペース+付箋で十分な気がしてきて、今は置いてません😊 手帳は毎年セリアのミニ手帳💓 書いて覚えるタイプらしく…スマホのスケジュールは使ってません🙈 使ったほうが便利ですよね、きっと🤭 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は文具😌出しっぱなしです💗 ここ意外にリビングテーブルに(私側)筆箱を入れています😊(立ち上がって取りに行くのが面倒な為😆) ここに置くと、キッチンからでもすぐに取れるので便利です🙆 以前、メモ用紙も置いていたんですが、手帳の後ろのメモスペース+付箋で十分な気がしてきて、今は置いてません😊 手帳は毎年セリアのミニ手帳💓 書いて覚えるタイプらしく…スマホのスケジュールは使ってません🙈 使ったほうが便利ですよね、きっと🤭 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
SAKUさんの実例写真
リアルな現状。バラバラな感じだけど、自分にとっては使いやすいアイテムが揃っています^_^
リアルな現状。バラバラな感じだけど、自分にとっては使いやすいアイテムが揃っています^_^
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
よく使う文房具はリビングの棚に収納しています☺︎ 無印の仕切りケースでゴチャつき防止。 細かいことですが、多色ボールペンを使うことでペンそのものの数を減らしています🌿 ジェットストリーム大好きでずっと使っています🖋💓
よく使う文房具はリビングの棚に収納しています☺︎ 無印の仕切りケースでゴチャつき防止。 細かいことですが、多色ボールペンを使うことでペンそのものの数を減らしています🌿 ジェットストリーム大好きでずっと使っています🖋💓
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
hieshouさんの実例写真
文房具収納
文房具収納
hieshou
hieshou
sunnychanさんの実例写真
文房具をすぐ取り出せるようにスッキリ整理
文房具をすぐ取り出せるようにスッキリ整理
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
うちは、リビング座卓の中に 文房具入れています。 ダイソーのジュエリーケースがちょうどいいサイズです
うちは、リビング座卓の中に 文房具入れています。 ダイソーのジュエリーケースがちょうどいいサイズです
yossii
yossii
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
リビングに置いてるニトリの扉付きカラーボックスの1つが子供達の文具収納です(^-^) 使い始めて随分経ちますが、特に変わり映えしません(´▽`*)アハハ カラーボックスを横向きに使うとA4のファイルも立てて入れられるし、我が家はカラーボックスを横向きに積み重ねて色んなところで使っているのですが、 鉛筆や消しゴム、キャップなどの細々したものはDAISOの引き出しがピッタリ✨ 毎日使うものなので分かりやすく片付けもしやすいようにしてます♡ なんだかんだでテープも毎日使ってる2人(≧∇≦)何に??www
リビングに置いてるニトリの扉付きカラーボックスの1つが子供達の文具収納です(^-^) 使い始めて随分経ちますが、特に変わり映えしません(´▽`*)アハハ カラーボックスを横向きに使うとA4のファイルも立てて入れられるし、我が家はカラーボックスを横向きに積み重ねて色んなところで使っているのですが、 鉛筆や消しゴム、キャップなどの細々したものはDAISOの引き出しがピッタリ✨ 毎日使うものなので分かりやすく片付けもしやすいようにしてます♡ なんだかんだでテープも毎日使ってる2人(≧∇≦)何に??www
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
デスク横に無印の引き出しとファイルボックスを積み上げて文具収納にしています。 デスクランプのペン立てに 迷子になりがちなsurfaceペン。 無印のツールボックスダイソーの積み重ねボックスのペン立てがはまってくれました。 冷蔵庫用ポケットのミニサイズに消しゴムや修正テープ、付箋など小さいものを入れてます。 スリーコインズのケーブルボックスでコンセントがスッキリです。
デスク横に無印の引き出しとファイルボックスを積み上げて文具収納にしています。 デスクランプのペン立てに 迷子になりがちなsurfaceペン。 無印のツールボックスダイソーの積み重ねボックスのペン立てがはまってくれました。 冷蔵庫用ポケットのミニサイズに消しゴムや修正テープ、付箋など小さいものを入れてます。 スリーコインズのケーブルボックスでコンセントがスッキリです。
chii
chii
2DK | 家族
ojiさんの実例写真
文房具はよく使うもの(赤・黒ボールペン、シャープペン、はさみ、体温計、印鑑)をダイニング テーブルの上に常備してます。 他の物は、パントリー内へ。
文房具はよく使うもの(赤・黒ボールペン、シャープペン、はさみ、体温計、印鑑)をダイニング テーブルの上に常備してます。 他の物は、パントリー内へ。
oji
oji
4LDK | 家族
pomeさんの実例写真
ダイニングの一角、アイアンシェルフに文房具などを置いています。 MDFの引き出しに細々とした文房具、ペンやハサミは紅茶缶に立てて。 雑然としないし、さっと取り出せてさっとしまえるので便利🎵
ダイニングの一角、アイアンシェルフに文房具などを置いています。 MDFの引き出しに細々とした文房具、ペンやハサミは紅茶缶に立てて。 雑然としないし、さっと取り出せてさっとしまえるので便利🎵
pome
pome
2LDK | 家族
syokoさんの実例写真
無印良品のデスク内整理トレーを使って文房具収納を見直しました✧ 収納の基本、1仕切り1アイテムに統一!
無印良品のデスク内整理トレーを使って文房具収納を見直しました✧ 収納の基本、1仕切り1アイテムに統一!
syoko
syoko
2LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
よく使う文具などマグネットボードを使って 壁面収納しています。🧲✒️✂️
よく使う文具などマグネットボードを使って 壁面収納しています。🧲✒️✂️
ransakumama
ransakumama
家族
Hiromiさんの実例写真
持ち運びできるツールセット✨ 文具類が散らばるのをずっとなんとかしたく、ツールバッグを探していたところ… インナーバッグとしてカバンの中で使っていたこの子が、ポケットたっぷりで文房具を入れて持ち運ぶのにぴったり! リビングの机が散らばらず、後片付けもらくちん。 家計簿をつけるときに電卓やペンやシールを広げてももう大丈夫🙆‍♀️ 片付けの手間が省けてとっても便利 楽天で330円でした✨ 重宝❤️
持ち運びできるツールセット✨ 文具類が散らばるのをずっとなんとかしたく、ツールバッグを探していたところ… インナーバッグとしてカバンの中で使っていたこの子が、ポケットたっぷりで文房具を入れて持ち運ぶのにぴったり! リビングの机が散らばらず、後片付けもらくちん。 家計簿をつけるときに電卓やペンやシールを広げてももう大丈夫🙆‍♀️ 片付けの手間が省けてとっても便利 楽天で330円でした✨ 重宝❤️
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
kumiさんの実例写真
文房具の引き出し二段分です。無印良品のポリプロピレンの引き出しと仕切ケースに入れています。
文房具の引き出し二段分です。無印良品のポリプロピレンの引き出しと仕切ケースに入れています。
kumi
kumi
家族
gxmxhomeさんの実例写真
気がついたら文具が増えてきましたが どこに何があるかさえ分かれば良しです!
気がついたら文具が増えてきましたが どこに何があるかさえ分かれば良しです!
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
4月から子どもたちが二人とも小学生になったので、おうち学習の環境を整えようと色々整理中です。 ちなみに子どもたちに勉強机は買ってなくて(家の広さの関係😂)、うちはリビング学習。 そんな中で不便なところを改善したくて文房具の収納を見直すべく、持ち手付きの収納ケースにすることに✎️ꪑ 色々探して、 文具メーカーソニックさんのハコボートに。 浅いトレーが2段になってて子供が消しゴム取りやすいのが良くて𓀠 こういうのって深さがあって消しゴムとか取りにくいのかネックなので、ありがたい🥺 しかもここの上だけ磁石式で取り外し出来るので、この上だけをリビングのテーブルに持ってきて二人で宿題をしてもらってます。 テーブルの消しゴム片付けてないの誰ー!!って言うこと減ったので嬉しい、笑 家のみで、鉛筆がわりに評価の高いコクヨの鉛筆シャープ使わせてます。使いやすくて折れないし削る手間も省けるし便利で𓈒𓏸︎︎︎︎ しかしながら、リビング学習まだまだ改善したいポイントあり。。 少しずつやっていこ𓂃٭
4月から子どもたちが二人とも小学生になったので、おうち学習の環境を整えようと色々整理中です。 ちなみに子どもたちに勉強机は買ってなくて(家の広さの関係😂)、うちはリビング学習。 そんな中で不便なところを改善したくて文房具の収納を見直すべく、持ち手付きの収納ケースにすることに✎️ꪑ 色々探して、 文具メーカーソニックさんのハコボートに。 浅いトレーが2段になってて子供が消しゴム取りやすいのが良くて𓀠 こういうのって深さがあって消しゴムとか取りにくいのかネックなので、ありがたい🥺 しかもここの上だけ磁石式で取り外し出来るので、この上だけをリビングのテーブルに持ってきて二人で宿題をしてもらってます。 テーブルの消しゴム片付けてないの誰ー!!って言うこと減ったので嬉しい、笑 家のみで、鉛筆がわりに評価の高いコクヨの鉛筆シャープ使わせてます。使いやすくて折れないし削る手間も省けるし便利で𓈒𓏸︎︎︎︎ しかしながら、リビング学習まだまだ改善したいポイントあり。。 少しずつやっていこ𓂃٭
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
lesさんの実例写真
リビングのカウンターにある文房具入れです。 プラスチックの板を引いて、細い木の棒をサイズに合わせてカットして仕切りを作りました。
リビングのカウンターにある文房具入れです。 プラスチックの板を引いて、細い木の棒をサイズに合わせてカットして仕切りを作りました。
les
les
yu_uyさんの実例写真
イベント参加★文房具収納 また模様替えしました! 工夫した点 ❶娘ちゃん(3歳)が使いやすいように、出来るだけ見える収納にした事。 ❷鉛筆刺しは、鉛筆やマジック、色鉛筆など ザックリ描くもの。 ❸鉛筆刺しの手前は、テープや定規、消しゴム、スタンプなどの描く時に使うザックリ小物類。 ❹クレパスやクレヨン、パステルは、横置き収納( 色んな色が揃ってる方が片付けが楽しいから)。 隠したい派のママと折り合いをつけるのが難しいのが現実ですが、4歳までに片付けの習慣が身に付いて、今の収納で落ち着きました♡‪‪ꪔ̤̫‬
イベント参加★文房具収納 また模様替えしました! 工夫した点 ❶娘ちゃん(3歳)が使いやすいように、出来るだけ見える収納にした事。 ❷鉛筆刺しは、鉛筆やマジック、色鉛筆など ザックリ描くもの。 ❸鉛筆刺しの手前は、テープや定規、消しゴム、スタンプなどの描く時に使うザックリ小物類。 ❹クレパスやクレヨン、パステルは、横置き収納( 色んな色が揃ってる方が片付けが楽しいから)。 隠したい派のママと折り合いをつけるのが難しいのが現実ですが、4歳までに片付けの習慣が身に付いて、今の収納で落ち着きました♡‪‪ꪔ̤̫‬
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
mitsutakeさんの実例写真
今日のRCmagに掲載して頂きました~ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/34912
今日のRCmagに掲載して頂きました~ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/34912
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
もっと見る

文房具の収納が気になるあなたにおすすめ

文房具の収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ