めがねディスプレイ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
tararaさんの実例写真
めがねちゃん👓必見🤣笑笑 セリアの木製ディッシュスタンドで眼鏡立て作りました✌️ 我が家は家族全員近眼です😅 外出時はコンタクトですが帰宅するとめがねちゃんに👓なります🤣 さらに老眼鏡🔍やサングラス🕶️もあり😅1カ所でコンパクトに置けないかと考えて💡作りました✌️ 3つの棒を木工ボンドで接着して台座にはネジで固定しています😊 この台座は家にあった木を利用しましたが😊板蒲鉾の板やお好みの百均の小さな木製トレイなどで代用できると思います😊
めがねちゃん👓必見🤣笑笑 セリアの木製ディッシュスタンドで眼鏡立て作りました✌️ 我が家は家族全員近眼です😅 外出時はコンタクトですが帰宅するとめがねちゃんに👓なります🤣 さらに老眼鏡🔍やサングラス🕶️もあり😅1カ所でコンパクトに置けないかと考えて💡作りました✌️ 3つの棒を木工ボンドで接着して台座にはネジで固定しています😊 この台座は家にあった木を利用しましたが😊板蒲鉾の板やお好みの百均の小さな木製トレイなどで代用できると思います😊
tarara
tarara
家族
aiさんの実例写真
みんなだいすき seriaせんせいの パンチングボードをようやく試してみたよ! ①塗装 ターナーホルベインのミルクペイント(無難に白) ②磁石ボードを裏側に貼り付け seriaの強力磁石プレートでつきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) かけるものの重量によっては もっと強力磁石の方がよいかも。 ③ワイヤーでフックを作る (すごい雑なのでお見せできませんが…) 針金をグネグネさせてよくある有孔ボード用のフックをマネして作ります。 エアプランツホルダーはヒンメリっぽくしたかったんですが、購入したワイヤーの太さに対して持ってるニッパーが小さすぎて曲げにくく断念… ユニクロホームワイヤーは世界堂で120円くるいでした。 材料費計 200円でつくる玄関収納! 家はコンクリ壁なので 取り付けられる場所が限定される関係で 磁石でくっつけましたが 壁に立てかけたり 貼ったり 色んな使い方ができる有孔ボード。 海外のインテリアなどでは かなり身近なアイテムとして 取り入れられてますよね〜 ステキなディスプレイ術がたくさんで 次は何を飾ろうかな〜とワクワクしながら考えられるのも有孔ボード活用の楽しいところです٩(*´︶`*)۶
みんなだいすき seriaせんせいの パンチングボードをようやく試してみたよ! ①塗装 ターナーホルベインのミルクペイント(無難に白) ②磁石ボードを裏側に貼り付け seriaの強力磁石プレートでつきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) かけるものの重量によっては もっと強力磁石の方がよいかも。 ③ワイヤーでフックを作る (すごい雑なのでお見せできませんが…) 針金をグネグネさせてよくある有孔ボード用のフックをマネして作ります。 エアプランツホルダーはヒンメリっぽくしたかったんですが、購入したワイヤーの太さに対して持ってるニッパーが小さすぎて曲げにくく断念… ユニクロホームワイヤーは世界堂で120円くるいでした。 材料費計 200円でつくる玄関収納! 家はコンクリ壁なので 取り付けられる場所が限定される関係で 磁石でくっつけましたが 壁に立てかけたり 貼ったり 色んな使い方ができる有孔ボード。 海外のインテリアなどでは かなり身近なアイテムとして 取り入れられてますよね〜 ステキなディスプレイ術がたくさんで 次は何を飾ろうかな〜とワクワクしながら考えられるのも有孔ボード活用の楽しいところです٩(*´︶`*)۶
ai
ai
3LDK | 家族
naomomさんの実例写真
数年前にJINSで買っためがね👓 乱視を入れると目が廻るので弱め仕様になってます 引き出しから出てきたので久しぶりにかけたら、 壁のカレンダーの数字がよく見え、テレビも少し クリアに✨ マスクしてかけるとやっぱり曇る… 曇り止め100均で買ったけどあんまり効果なし… マスクしてめがねもファッション的に今はあり! でも曇る…何かいい方法ないかな… 出窓のディスプレイにめがねを置いてみたら… いい感じ!だったので投稿してみました♡
数年前にJINSで買っためがね👓 乱視を入れると目が廻るので弱め仕様になってます 引き出しから出てきたので久しぶりにかけたら、 壁のカレンダーの数字がよく見え、テレビも少し クリアに✨ マスクしてかけるとやっぱり曇る… 曇り止め100均で買ったけどあんまり効果なし… マスクしてめがねもファッション的に今はあり! でも曇る…何かいい方法ないかな… 出窓のディスプレイにめがねを置いてみたら… いい感じ!だったので投稿してみました♡
naomom
naomom
家族
liaisontjmさんの実例写真
メガネと腕時計はココと決めて置いてます。 海で見つけて一目惚れした流木と、昔から大事にしていたアンモナイト化石。 25年近く愛用の腕時計をディスプレイすれば、大好きな空間が完成♪
メガネと腕時計はココと決めて置いてます。 海で見つけて一目惚れした流木と、昔から大事にしていたアンモナイト化石。 25年近く愛用の腕時計をディスプレイすれば、大好きな空間が完成♪
liaisontjm
liaisontjm
haruyufさんの実例写真
ワイヤーネットを使った帽子&アクセサリーの見せる収納です! セリアのワイヤーネット、ワイヤーかご、アイアンバー、木製フックつきピンチなどを使用しています\★/ 帽子がたくさんあって、収納してあると探し出すのが難しいので笑 こうやって見てすぐ取り出せるのは便利です✨
ワイヤーネットを使った帽子&アクセサリーの見せる収納です! セリアのワイヤーネット、ワイヤーかご、アイアンバー、木製フックつきピンチなどを使用しています\★/ 帽子がたくさんあって、収納してあると探し出すのが難しいので笑 こうやって見てすぐ取り出せるのは便利です✨
haruyuf
haruyuf
Annaさんの実例写真
千葉県、雪が降っています❇☆❇☆❇ 積もるかなぁ~ 今の季節、私のメガネ置きのそばには、雪だるまがいます( *´艸`) 右下にチラッと写っているのは、我が家のモップですw(シーズー犬)
千葉県、雪が降っています❇☆❇☆❇ 積もるかなぁ~ 今の季節、私のメガネ置きのそばには、雪だるまがいます( *´艸`) 右下にチラッと写っているのは、我が家のモップですw(シーズー犬)
Anna
Anna
家族

めがねディスプレイの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

めがねディスプレイ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
tararaさんの実例写真
めがねちゃん👓必見🤣笑笑 セリアの木製ディッシュスタンドで眼鏡立て作りました✌️ 我が家は家族全員近眼です😅 外出時はコンタクトですが帰宅するとめがねちゃんに👓なります🤣 さらに老眼鏡🔍やサングラス🕶️もあり😅1カ所でコンパクトに置けないかと考えて💡作りました✌️ 3つの棒を木工ボンドで接着して台座にはネジで固定しています😊 この台座は家にあった木を利用しましたが😊板蒲鉾の板やお好みの百均の小さな木製トレイなどで代用できると思います😊
めがねちゃん👓必見🤣笑笑 セリアの木製ディッシュスタンドで眼鏡立て作りました✌️ 我が家は家族全員近眼です😅 外出時はコンタクトですが帰宅するとめがねちゃんに👓なります🤣 さらに老眼鏡🔍やサングラス🕶️もあり😅1カ所でコンパクトに置けないかと考えて💡作りました✌️ 3つの棒を木工ボンドで接着して台座にはネジで固定しています😊 この台座は家にあった木を利用しましたが😊板蒲鉾の板やお好みの百均の小さな木製トレイなどで代用できると思います😊
tarara
tarara
家族
aiさんの実例写真
みんなだいすき seriaせんせいの パンチングボードをようやく試してみたよ! ①塗装 ターナーホルベインのミルクペイント(無難に白) ②磁石ボードを裏側に貼り付け seriaの強力磁石プレートでつきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) かけるものの重量によっては もっと強力磁石の方がよいかも。 ③ワイヤーでフックを作る (すごい雑なのでお見せできませんが…) 針金をグネグネさせてよくある有孔ボード用のフックをマネして作ります。 エアプランツホルダーはヒンメリっぽくしたかったんですが、購入したワイヤーの太さに対して持ってるニッパーが小さすぎて曲げにくく断念… ユニクロホームワイヤーは世界堂で120円くるいでした。 材料費計 200円でつくる玄関収納! 家はコンクリ壁なので 取り付けられる場所が限定される関係で 磁石でくっつけましたが 壁に立てかけたり 貼ったり 色んな使い方ができる有孔ボード。 海外のインテリアなどでは かなり身近なアイテムとして 取り入れられてますよね〜 ステキなディスプレイ術がたくさんで 次は何を飾ろうかな〜とワクワクしながら考えられるのも有孔ボード活用の楽しいところです٩(*´︶`*)۶
みんなだいすき seriaせんせいの パンチングボードをようやく試してみたよ! ①塗装 ターナーホルベインのミルクペイント(無難に白) ②磁石ボードを裏側に貼り付け seriaの強力磁石プレートでつきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) かけるものの重量によっては もっと強力磁石の方がよいかも。 ③ワイヤーでフックを作る (すごい雑なのでお見せできませんが…) 針金をグネグネさせてよくある有孔ボード用のフックをマネして作ります。 エアプランツホルダーはヒンメリっぽくしたかったんですが、購入したワイヤーの太さに対して持ってるニッパーが小さすぎて曲げにくく断念… ユニクロホームワイヤーは世界堂で120円くるいでした。 材料費計 200円でつくる玄関収納! 家はコンクリ壁なので 取り付けられる場所が限定される関係で 磁石でくっつけましたが 壁に立てかけたり 貼ったり 色んな使い方ができる有孔ボード。 海外のインテリアなどでは かなり身近なアイテムとして 取り入れられてますよね〜 ステキなディスプレイ術がたくさんで 次は何を飾ろうかな〜とワクワクしながら考えられるのも有孔ボード活用の楽しいところです٩(*´︶`*)۶
ai
ai
3LDK | 家族
naomomさんの実例写真
数年前にJINSで買っためがね👓 乱視を入れると目が廻るので弱め仕様になってます 引き出しから出てきたので久しぶりにかけたら、 壁のカレンダーの数字がよく見え、テレビも少し クリアに✨ マスクしてかけるとやっぱり曇る… 曇り止め100均で買ったけどあんまり効果なし… マスクしてめがねもファッション的に今はあり! でも曇る…何かいい方法ないかな… 出窓のディスプレイにめがねを置いてみたら… いい感じ!だったので投稿してみました♡
数年前にJINSで買っためがね👓 乱視を入れると目が廻るので弱め仕様になってます 引き出しから出てきたので久しぶりにかけたら、 壁のカレンダーの数字がよく見え、テレビも少し クリアに✨ マスクしてかけるとやっぱり曇る… 曇り止め100均で買ったけどあんまり効果なし… マスクしてめがねもファッション的に今はあり! でも曇る…何かいい方法ないかな… 出窓のディスプレイにめがねを置いてみたら… いい感じ!だったので投稿してみました♡
naomom
naomom
家族
liaisontjmさんの実例写真
メガネと腕時計はココと決めて置いてます。 海で見つけて一目惚れした流木と、昔から大事にしていたアンモナイト化石。 25年近く愛用の腕時計をディスプレイすれば、大好きな空間が完成♪
メガネと腕時計はココと決めて置いてます。 海で見つけて一目惚れした流木と、昔から大事にしていたアンモナイト化石。 25年近く愛用の腕時計をディスプレイすれば、大好きな空間が完成♪
liaisontjm
liaisontjm
haruyufさんの実例写真
ワイヤーネットを使った帽子&アクセサリーの見せる収納です! セリアのワイヤーネット、ワイヤーかご、アイアンバー、木製フックつきピンチなどを使用しています\★/ 帽子がたくさんあって、収納してあると探し出すのが難しいので笑 こうやって見てすぐ取り出せるのは便利です✨
ワイヤーネットを使った帽子&アクセサリーの見せる収納です! セリアのワイヤーネット、ワイヤーかご、アイアンバー、木製フックつきピンチなどを使用しています\★/ 帽子がたくさんあって、収納してあると探し出すのが難しいので笑 こうやって見てすぐ取り出せるのは便利です✨
haruyuf
haruyuf
Annaさんの実例写真
千葉県、雪が降っています❇☆❇☆❇ 積もるかなぁ~ 今の季節、私のメガネ置きのそばには、雪だるまがいます( *´艸`) 右下にチラッと写っているのは、我が家のモップですw(シーズー犬)
千葉県、雪が降っています❇☆❇☆❇ 積もるかなぁ~ 今の季節、私のメガネ置きのそばには、雪だるまがいます( *´艸`) 右下にチラッと写っているのは、我が家のモップですw(シーズー犬)
Anna
Anna
家族

めがねディスプレイの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ