カッター付けてます

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
milsaさんの実例写真
『マスキングテープホルダー』 ラッピングや食材保存時の日付記入などよくマスキングテープを使います。 以前はまとめて缶に入れたり、テープカッターを付けていましたが、面倒なので作りました。 ラップの芯にマスキングテープを貼り見栄えを良くします。 その芯にマスキングテープを通しただけです。 あとはホームセンターで購買したフックをビスで固定し、そこにのせただけです。
『マスキングテープホルダー』 ラッピングや食材保存時の日付記入などよくマスキングテープを使います。 以前はまとめて缶に入れたり、テープカッターを付けていましたが、面倒なので作りました。 ラップの芯にマスキングテープを貼り見栄えを良くします。 その芯にマスキングテープを通しただけです。 あとはホームセンターで購買したフックをビスで固定し、そこにのせただけです。
milsa
milsa
3LDK | 家族
ohanaさんの実例写真
マスキングテープ収納BOX カッターはラップの刃。
マスキングテープ収納BOX カッターはラップの刃。
ohana
ohana
家族
Tommyさんの実例写真
手作りしたロールペーパーケースです。右横を開閉し、トイレットペーパーを交換できます!
手作りしたロールペーパーケースです。右横を開閉し、トイレットペーパーを交換できます!
Tommy
Tommy
家族
fenrirwolf008さんの実例写真
山崎実業のトレー付きアンブレラホルダーとマグネットキーフック&トレイを付け、判子、マスク、鍵等を纏めています。 下部には山崎実業のフローリングワイパースタンドを付けてフローリングワイパーをドアに収納しています。 ミドリのマスキングテープカッターとダンボールカッターも付けておくと使いやすいです。 箒と塵取りは100均のをマグネットフックで吊り下げてます。 インテリアが上手な方には及びませんが、凄く使い易くなりました。
山崎実業のトレー付きアンブレラホルダーとマグネットキーフック&トレイを付け、判子、マスク、鍵等を纏めています。 下部には山崎実業のフローリングワイパースタンドを付けてフローリングワイパーをドアに収納しています。 ミドリのマスキングテープカッターとダンボールカッターも付けておくと使いやすいです。 箒と塵取りは100均のをマグネットフックで吊り下げてます。 インテリアが上手な方には及びませんが、凄く使い易くなりました。
fenrirwolf008
fenrirwolf008
P-conutsさんの実例写真
台風で甚大な被害に合われている方も多いかと思います。 とりあえず我が家は家族も元気で、お家の被害もあまりありませんでした。 まだまだ気は抜けないけど、息抜きも大事。 後ほど前のpicのコメントや、皆さんのpicにもお邪魔しますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ さて、コタツとの戦い~番外編~です。 これはこたつ部分はどうなってるの?という質問を頂いていたので。 枠に元のコタツ部分(井の形のとこ)を差し込む穴を、穴あけ用のカッターを付けてトライビルで空けました。←左上のpic 全部空けたら、そこにすっぽり上から乗っければ出来上がりです。 穴の深さとかを何度か調整が必要だったけど、まぁ何とかなりました!
台風で甚大な被害に合われている方も多いかと思います。 とりあえず我が家は家族も元気で、お家の被害もあまりありませんでした。 まだまだ気は抜けないけど、息抜きも大事。 後ほど前のpicのコメントや、皆さんのpicにもお邪魔しますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ さて、コタツとの戦い~番外編~です。 これはこたつ部分はどうなってるの?という質問を頂いていたので。 枠に元のコタツ部分(井の形のとこ)を差し込む穴を、穴あけ用のカッターを付けてトライビルで空けました。←左上のpic 全部空けたら、そこにすっぽり上から乗っければ出来上がりです。 穴の深さとかを何度か調整が必要だったけど、まぁ何とかなりました!
P-conuts
P-conuts
家族
shunityさんの実例写真
さみしいお尻にお年玉を計画🤣
さみしいお尻にお年玉を計画🤣
shunity
shunity
2DK | 家族

カッター付けてますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カッター付けてます

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
milsaさんの実例写真
『マスキングテープホルダー』 ラッピングや食材保存時の日付記入などよくマスキングテープを使います。 以前はまとめて缶に入れたり、テープカッターを付けていましたが、面倒なので作りました。 ラップの芯にマスキングテープを貼り見栄えを良くします。 その芯にマスキングテープを通しただけです。 あとはホームセンターで購買したフックをビスで固定し、そこにのせただけです。
『マスキングテープホルダー』 ラッピングや食材保存時の日付記入などよくマスキングテープを使います。 以前はまとめて缶に入れたり、テープカッターを付けていましたが、面倒なので作りました。 ラップの芯にマスキングテープを貼り見栄えを良くします。 その芯にマスキングテープを通しただけです。 あとはホームセンターで購買したフックをビスで固定し、そこにのせただけです。
milsa
milsa
3LDK | 家族
ohanaさんの実例写真
マスキングテープ収納BOX カッターはラップの刃。
マスキングテープ収納BOX カッターはラップの刃。
ohana
ohana
家族
Tommyさんの実例写真
手作りしたロールペーパーケースです。右横を開閉し、トイレットペーパーを交換できます!
手作りしたロールペーパーケースです。右横を開閉し、トイレットペーパーを交換できます!
Tommy
Tommy
家族
fenrirwolf008さんの実例写真
山崎実業のトレー付きアンブレラホルダーとマグネットキーフック&トレイを付け、判子、マスク、鍵等を纏めています。 下部には山崎実業のフローリングワイパースタンドを付けてフローリングワイパーをドアに収納しています。 ミドリのマスキングテープカッターとダンボールカッターも付けておくと使いやすいです。 箒と塵取りは100均のをマグネットフックで吊り下げてます。 インテリアが上手な方には及びませんが、凄く使い易くなりました。
山崎実業のトレー付きアンブレラホルダーとマグネットキーフック&トレイを付け、判子、マスク、鍵等を纏めています。 下部には山崎実業のフローリングワイパースタンドを付けてフローリングワイパーをドアに収納しています。 ミドリのマスキングテープカッターとダンボールカッターも付けておくと使いやすいです。 箒と塵取りは100均のをマグネットフックで吊り下げてます。 インテリアが上手な方には及びませんが、凄く使い易くなりました。
fenrirwolf008
fenrirwolf008
P-conutsさんの実例写真
台風で甚大な被害に合われている方も多いかと思います。 とりあえず我が家は家族も元気で、お家の被害もあまりありませんでした。 まだまだ気は抜けないけど、息抜きも大事。 後ほど前のpicのコメントや、皆さんのpicにもお邪魔しますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ さて、コタツとの戦い~番外編~です。 これはこたつ部分はどうなってるの?という質問を頂いていたので。 枠に元のコタツ部分(井の形のとこ)を差し込む穴を、穴あけ用のカッターを付けてトライビルで空けました。←左上のpic 全部空けたら、そこにすっぽり上から乗っければ出来上がりです。 穴の深さとかを何度か調整が必要だったけど、まぁ何とかなりました!
台風で甚大な被害に合われている方も多いかと思います。 とりあえず我が家は家族も元気で、お家の被害もあまりありませんでした。 まだまだ気は抜けないけど、息抜きも大事。 後ほど前のpicのコメントや、皆さんのpicにもお邪魔しますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ さて、コタツとの戦い~番外編~です。 これはこたつ部分はどうなってるの?という質問を頂いていたので。 枠に元のコタツ部分(井の形のとこ)を差し込む穴を、穴あけ用のカッターを付けてトライビルで空けました。←左上のpic 全部空けたら、そこにすっぽり上から乗っければ出来上がりです。 穴の深さとかを何度か調整が必要だったけど、まぁ何とかなりました!
P-conuts
P-conuts
家族
shunityさんの実例写真
さみしいお尻にお年玉を計画🤣
さみしいお尻にお年玉を計画🤣
shunity
shunity
2DK | 家族

カッター付けてますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ