基礎からDIY

109枚の部屋写真から48枚をセレクト
mokukoさんの実例写真
2025 少し掘って基礎入れる
2025 少し掘って基礎入れる
mokuko
mokuko
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
コストコの物置を設置予定で、基礎をDIYしています♪ 週末作業だとなかなか進まない~(^^;
コストコの物置を設置予定で、基礎をDIYしています♪ 週末作業だとなかなか進まない~(^^;
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
Shingoさんの実例写真
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
usako66さんの実例写真
フェンスを立てる所は ひたすら掘って U字溝(60cmを2つ)で基礎を作ることにした コンクリでガッチリ固めてるから風にも強そう
フェンスを立てる所は ひたすら掘って U字溝(60cmを2つ)で基礎を作ることにした コンクリでガッチリ固めてるから風にも強そう
usako66
usako66
家族
DAISHIさんの実例写真
ブロック基礎
ブロック基礎
DAISHI
DAISHI
家族
kaanaさんの実例写真
ホームセンターで買った基礎ブロックは、花台にちょうど良くお気に入りです♡
ホームセンターで買った基礎ブロックは、花台にちょうど良くお気に入りです♡
kaana
kaana
4LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
本日はこれにて終了です。
本日はこれにて終了です。
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
sameさんの実例写真
❺正面コンクリートブロック基礎
❺正面コンクリートブロック基礎
same
same
zabonzabonさんの実例写真
内側はこんな感じでーす♪ あと一段!
内側はこんな感じでーす♪ あと一段!
zabonzabon
zabonzabon
家族
TORAchaさんの実例写真
床掘り完了!
床掘り完了!
TORAcha
TORAcha
Yukieさんの実例写真
2年間寝かせた基礎と土台、久しぶり〜✋ GWで小屋、作ります‼️
2年間寝かせた基礎と土台、久しぶり〜✋ GWで小屋、作ります‼️
Yukie
Yukie
家族
kazuさんの実例写真
少しななめだったりするけど初めてだからこんなもんかな?
少しななめだったりするけど初めてだからこんなもんかな?
kazu
kazu
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
裏庭にコンテナハウス置きます🏘️ 旦那さんの🎣海魚捌き部屋🔪 コンテナハウス用の基礎DIY中🤩 建て替えの🏘️キッチンでは🍟揚げ物 やったことないのでこちらのキッチンでは揚げ物祭りやりたい😋 キッチン使い分け❤️楽しみ✨
裏庭にコンテナハウス置きます🏘️ 旦那さんの🎣海魚捌き部屋🔪 コンテナハウス用の基礎DIY中🤩 建て替えの🏘️キッチンでは🍟揚げ物 やったことないのでこちらのキッチンでは揚げ物祭りやりたい😋 キッチン使い分け❤️楽しみ✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
サンシェードの基礎のです。
サンシェードの基礎のです。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
mm3さんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥2,588
物置も砂利敷きもレンガ敷きもタイル敷きも花壇も芝生も物干しワイヤー台もすべて基礎作りからDIY頑張りました。 庭作りも、手を付けれるとこが無くなってきました。 ウッドフェンスつけたいけど、さすがに作れる自信がありません…どうしたらいいものか…
物置も砂利敷きもレンガ敷きもタイル敷きも花壇も芝生も物干しワイヤー台もすべて基礎作りからDIY頑張りました。 庭作りも、手を付けれるとこが無くなってきました。 ウッドフェンスつけたいけど、さすがに作れる自信がありません…どうしたらいいものか…
mm3
mm3
mai.tameさんの実例写真
コンテストに投稿♥ 私の秘密基地はアトリエです(*´∀`) 庭に基礎からDIYで建てた小屋。 家にいるときは大体ここで 作業したりコーヒー飲んだり わざわざここでお昼食べたり 好きな音楽をかけながら過ごす場所(*´ω`*)
コンテストに投稿♥ 私の秘密基地はアトリエです(*´∀`) 庭に基礎からDIYで建てた小屋。 家にいるときは大体ここで 作業したりコーヒー飲んだり わざわざここでお昼食べたり 好きな音楽をかけながら過ごす場所(*´ω`*)
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
katsuさんの実例写真
中庭-小屋計画2 束石に柱を固定して枠を組む #diy #小屋 #小屋diy #小屋のある庭 #小屋づくり #小屋作り #小屋のある生活 #小屋のある暮らし #小屋ライフ #基礎工事 #ホームセンター #コーナンプロ #束石
中庭-小屋計画2 束石に柱を固定して枠を組む #diy #小屋 #小屋diy #小屋のある庭 #小屋づくり #小屋作り #小屋のある生活 #小屋のある暮らし #小屋ライフ #基礎工事 #ホームセンター #コーナンプロ #束石
katsu
katsu
家族
kabooochaさんの実例写真
振り返れば、2月から始まった 庭の改造🤣やっと終わりましたー 1.昔、耐火レンガで主人が作ったBBQコンロ。使わなくなり、仕舞いにはプランター置き台に…😅 2.レンガを再利用するなら、解体していいと、主人の承諾をもらって、解体してレンガの小道を以前DIYした、コンクリート枕木の小道に繋げる計画開始 3.この庭に面していた部屋が、リフォーム前和室だったことから、新築時に作ってもらった縁側があったのが、すごく嫌で主人に解体してもらい、固まる砂とブロックで、なんちゃって基礎を作る 4.外出自粛と、ネットショッピングをフル活用して、レンガの小道計画がやっと終わりました😂🤣 地面を平らにしてレンガやブロックを埋めるのが、ホントーーーに大変だったぁっっ🤣
振り返れば、2月から始まった 庭の改造🤣やっと終わりましたー 1.昔、耐火レンガで主人が作ったBBQコンロ。使わなくなり、仕舞いにはプランター置き台に…😅 2.レンガを再利用するなら、解体していいと、主人の承諾をもらって、解体してレンガの小道を以前DIYした、コンクリート枕木の小道に繋げる計画開始 3.この庭に面していた部屋が、リフォーム前和室だったことから、新築時に作ってもらった縁側があったのが、すごく嫌で主人に解体してもらい、固まる砂とブロックで、なんちゃって基礎を作る 4.外出自粛と、ネットショッピングをフル活用して、レンガの小道計画がやっと終わりました😂🤣 地面を平らにしてレンガやブロックを埋めるのが、ホントーーーに大変だったぁっっ🤣
kabooocha
kabooocha
家族
joseyasuさんの実例写真
12月初旬から週末作業で少しずつやってます。寸法が微妙に合わなかったり途中で材料が足りなくなったり道具無くしたり・・・でもこれもDIYの楽しみですね^^
12月初旬から週末作業で少しずつやってます。寸法が微妙に合わなかったり途中で材料が足りなくなったり道具無くしたり・・・でもこれもDIYの楽しみですね^^
joseyasu
joseyasu
家族
makiさんの実例写真
勝手口の横、屋根をつけた一番奥に物置を設置する為、基礎をDIY⋆ ブロックの下にセメントを敷いて、水平出して、それを9個設置しました✨ ちなみにブロック下のコンクリートも随分前にDIYしましたよ♪ 物置もDIYしようかとも考えましたが、タクボ物置をネットで購入しました( ¨̮ ) ॰*✩ あとは組み立てるだけです(^ ^)
勝手口の横、屋根をつけた一番奥に物置を設置する為、基礎をDIY⋆ ブロックの下にセメントを敷いて、水平出して、それを9個設置しました✨ ちなみにブロック下のコンクリートも随分前にDIYしましたよ♪ 物置もDIYしようかとも考えましたが、タクボ物置をネットで購入しました( ¨̮ ) ॰*✩ あとは組み立てるだけです(^ ^)
maki
maki
家族
dangoman9さんの実例写真
コンクリートブロックにモルタルを流し込みます。根太を固定するので全ネジをある程度の間隔で固定していきます! 家にある余計な、いらない石やブロックを小屋の基礎の中にぶち込みますw
コンクリートブロックにモルタルを流し込みます。根太を固定するので全ネジをある程度の間隔で固定していきます! 家にある余計な、いらない石やブロックを小屋の基礎の中にぶち込みますw
dangoman9
dangoman9
家族
ko-se-さんの実例写真
ko-se-
ko-se-
3LDK
kotoriさんの実例写真
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
kotori
kotori
家族
taiyoさんの実例写真
2018.05 基礎からDIY ユーロ物置
2018.05 基礎からDIY ユーロ物置
taiyo
taiyo
3LDK | 家族
masunさんの実例写真
コストコ物置基礎作り3 ブロック敷きおわり。 余ったところはモルタルで埋めました。
コストコ物置基礎作り3 ブロック敷きおわり。 余ったところはモルタルで埋めました。
masun
masun
3LDK | 家族
KisKさんの実例写真
新たな物置DIY ④隅々まで砂利
新たな物置DIY ④隅々まで砂利
KisK
KisK
4LDK | 家族
もっと見る

基礎からDIYが気になるあなたにおすすめ

基礎からDIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

基礎からDIY

109枚の部屋写真から48枚をセレクト
mokukoさんの実例写真
2025 少し掘って基礎入れる
2025 少し掘って基礎入れる
mokuko
mokuko
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
コストコの物置を設置予定で、基礎をDIYしています♪ 週末作業だとなかなか進まない~(^^;
コストコの物置を設置予定で、基礎をDIYしています♪ 週末作業だとなかなか進まない~(^^;
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
Shingoさんの実例写真
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
usako66さんの実例写真
フェンスを立てる所は ひたすら掘って U字溝(60cmを2つ)で基礎を作ることにした コンクリでガッチリ固めてるから風にも強そう
フェンスを立てる所は ひたすら掘って U字溝(60cmを2つ)で基礎を作ることにした コンクリでガッチリ固めてるから風にも強そう
usako66
usako66
家族
DAISHIさんの実例写真
ブロック基礎
ブロック基礎
DAISHI
DAISHI
家族
kaanaさんの実例写真
ホームセンターで買った基礎ブロックは、花台にちょうど良くお気に入りです♡
ホームセンターで買った基礎ブロックは、花台にちょうど良くお気に入りです♡
kaana
kaana
4LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
本日はこれにて終了です。
本日はこれにて終了です。
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
sameさんの実例写真
❺正面コンクリートブロック基礎
❺正面コンクリートブロック基礎
same
same
zabonzabonさんの実例写真
内側はこんな感じでーす♪ あと一段!
内側はこんな感じでーす♪ あと一段!
zabonzabon
zabonzabon
家族
TORAchaさんの実例写真
床掘り完了!
床掘り完了!
TORAcha
TORAcha
Yukieさんの実例写真
2年間寝かせた基礎と土台、久しぶり〜✋ GWで小屋、作ります‼️
2年間寝かせた基礎と土台、久しぶり〜✋ GWで小屋、作ります‼️
Yukie
Yukie
家族
kazuさんの実例写真
少しななめだったりするけど初めてだからこんなもんかな?
少しななめだったりするけど初めてだからこんなもんかな?
kazu
kazu
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
裏庭にコンテナハウス置きます🏘️ 旦那さんの🎣海魚捌き部屋🔪 コンテナハウス用の基礎DIY中🤩 建て替えの🏘️キッチンでは🍟揚げ物 やったことないのでこちらのキッチンでは揚げ物祭りやりたい😋 キッチン使い分け❤️楽しみ✨
裏庭にコンテナハウス置きます🏘️ 旦那さんの🎣海魚捌き部屋🔪 コンテナハウス用の基礎DIY中🤩 建て替えの🏘️キッチンでは🍟揚げ物 やったことないのでこちらのキッチンでは揚げ物祭りやりたい😋 キッチン使い分け❤️楽しみ✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
サンシェードの基礎のです。
サンシェードの基礎のです。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
mm3さんの実例写真
物置も砂利敷きもレンガ敷きもタイル敷きも花壇も芝生も物干しワイヤー台もすべて基礎作りからDIY頑張りました。 庭作りも、手を付けれるとこが無くなってきました。 ウッドフェンスつけたいけど、さすがに作れる自信がありません…どうしたらいいものか…
物置も砂利敷きもレンガ敷きもタイル敷きも花壇も芝生も物干しワイヤー台もすべて基礎作りからDIY頑張りました。 庭作りも、手を付けれるとこが無くなってきました。 ウッドフェンスつけたいけど、さすがに作れる自信がありません…どうしたらいいものか…
mm3
mm3
mai.tameさんの実例写真
コンテストに投稿♥ 私の秘密基地はアトリエです(*´∀`) 庭に基礎からDIYで建てた小屋。 家にいるときは大体ここで 作業したりコーヒー飲んだり わざわざここでお昼食べたり 好きな音楽をかけながら過ごす場所(*´ω`*)
コンテストに投稿♥ 私の秘密基地はアトリエです(*´∀`) 庭に基礎からDIYで建てた小屋。 家にいるときは大体ここで 作業したりコーヒー飲んだり わざわざここでお昼食べたり 好きな音楽をかけながら過ごす場所(*´ω`*)
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
katsuさんの実例写真
中庭-小屋計画2 束石に柱を固定して枠を組む #diy #小屋 #小屋diy #小屋のある庭 #小屋づくり #小屋作り #小屋のある生活 #小屋のある暮らし #小屋ライフ #基礎工事 #ホームセンター #コーナンプロ #束石
中庭-小屋計画2 束石に柱を固定して枠を組む #diy #小屋 #小屋diy #小屋のある庭 #小屋づくり #小屋作り #小屋のある生活 #小屋のある暮らし #小屋ライフ #基礎工事 #ホームセンター #コーナンプロ #束石
katsu
katsu
家族
kabooochaさんの実例写真
振り返れば、2月から始まった 庭の改造🤣やっと終わりましたー 1.昔、耐火レンガで主人が作ったBBQコンロ。使わなくなり、仕舞いにはプランター置き台に…😅 2.レンガを再利用するなら、解体していいと、主人の承諾をもらって、解体してレンガの小道を以前DIYした、コンクリート枕木の小道に繋げる計画開始 3.この庭に面していた部屋が、リフォーム前和室だったことから、新築時に作ってもらった縁側があったのが、すごく嫌で主人に解体してもらい、固まる砂とブロックで、なんちゃって基礎を作る 4.外出自粛と、ネットショッピングをフル活用して、レンガの小道計画がやっと終わりました😂🤣 地面を平らにしてレンガやブロックを埋めるのが、ホントーーーに大変だったぁっっ🤣
振り返れば、2月から始まった 庭の改造🤣やっと終わりましたー 1.昔、耐火レンガで主人が作ったBBQコンロ。使わなくなり、仕舞いにはプランター置き台に…😅 2.レンガを再利用するなら、解体していいと、主人の承諾をもらって、解体してレンガの小道を以前DIYした、コンクリート枕木の小道に繋げる計画開始 3.この庭に面していた部屋が、リフォーム前和室だったことから、新築時に作ってもらった縁側があったのが、すごく嫌で主人に解体してもらい、固まる砂とブロックで、なんちゃって基礎を作る 4.外出自粛と、ネットショッピングをフル活用して、レンガの小道計画がやっと終わりました😂🤣 地面を平らにしてレンガやブロックを埋めるのが、ホントーーーに大変だったぁっっ🤣
kabooocha
kabooocha
家族
joseyasuさんの実例写真
12月初旬から週末作業で少しずつやってます。寸法が微妙に合わなかったり途中で材料が足りなくなったり道具無くしたり・・・でもこれもDIYの楽しみですね^^
12月初旬から週末作業で少しずつやってます。寸法が微妙に合わなかったり途中で材料が足りなくなったり道具無くしたり・・・でもこれもDIYの楽しみですね^^
joseyasu
joseyasu
家族
makiさんの実例写真
勝手口の横、屋根をつけた一番奥に物置を設置する為、基礎をDIY⋆ ブロックの下にセメントを敷いて、水平出して、それを9個設置しました✨ ちなみにブロック下のコンクリートも随分前にDIYしましたよ♪ 物置もDIYしようかとも考えましたが、タクボ物置をネットで購入しました( ¨̮ ) ॰*✩ あとは組み立てるだけです(^ ^)
勝手口の横、屋根をつけた一番奥に物置を設置する為、基礎をDIY⋆ ブロックの下にセメントを敷いて、水平出して、それを9個設置しました✨ ちなみにブロック下のコンクリートも随分前にDIYしましたよ♪ 物置もDIYしようかとも考えましたが、タクボ物置をネットで購入しました( ¨̮ ) ॰*✩ あとは組み立てるだけです(^ ^)
maki
maki
家族
dangoman9さんの実例写真
コンクリートブロックにモルタルを流し込みます。根太を固定するので全ネジをある程度の間隔で固定していきます! 家にある余計な、いらない石やブロックを小屋の基礎の中にぶち込みますw
コンクリートブロックにモルタルを流し込みます。根太を固定するので全ネジをある程度の間隔で固定していきます! 家にある余計な、いらない石やブロックを小屋の基礎の中にぶち込みますw
dangoman9
dangoman9
家族
ko-se-さんの実例写真
ko-se-
ko-se-
3LDK
kotoriさんの実例写真
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
kotori
kotori
家族
taiyoさんの実例写真
2018.05 基礎からDIY ユーロ物置
2018.05 基礎からDIY ユーロ物置
taiyo
taiyo
3LDK | 家族
masunさんの実例写真
コストコ物置基礎作り3 ブロック敷きおわり。 余ったところはモルタルで埋めました。
コストコ物置基礎作り3 ブロック敷きおわり。 余ったところはモルタルで埋めました。
masun
masun
3LDK | 家族
KisKさんの実例写真
新たな物置DIY ④隅々まで砂利
新たな物置DIY ④隅々まで砂利
KisK
KisK
4LDK | 家族
もっと見る

基礎からDIYが気になるあなたにおすすめ

基礎からDIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ