作業場 木工

135枚の部屋写真から48枚をセレクト
konyoさんの実例写真
DIYの作業場の机に簡易シンクを組み込みました。机は昔から使っていたものを組み直してるので、だいぶ天板が焼けてます 作業机と車までが近いので、木工DIYをすると車が木粉だらけになるのが今後の課題です。
DIYの作業場の机に簡易シンクを組み込みました。机は昔から使っていたものを組み直してるので、だいぶ天板が焼けてます 作業机と車までが近いので、木工DIYをすると車が木粉だらけになるのが今後の課題です。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
pineさんの実例写真
こんにちは! 久々の投稿になってしまいました! 台風15号、19号、そして千葉県豪雨と愛する千葉県も大きな被害に見舞われました。 我が家は、大した被害ではありましたが、雨戸のシャッターが激風で破壊されました。 また、電気のない生活を4日間、体験させられました。 画像は、私の作業場、バルコニーの壁の棚と有孔ボードです。 狭いスペースなので、棚と有孔ボードは、必需品! 外壁の色と有孔ボードの色を合わせて、目立たなくしました!
こんにちは! 久々の投稿になってしまいました! 台風15号、19号、そして千葉県豪雨と愛する千葉県も大きな被害に見舞われました。 我が家は、大した被害ではありましたが、雨戸のシャッターが激風で破壊されました。 また、電気のない生活を4日間、体験させられました。 画像は、私の作業場、バルコニーの壁の棚と有孔ボードです。 狭いスペースなので、棚と有孔ボードは、必需品! 外壁の色と有孔ボードの色を合わせて、目立たなくしました!
pine
pine
家族
M.T.mikio-dethさんの実例写真
【 朝撮り 】 みなさま、こんぬつわー♪ ( ゚∀゚)o彡° BOXワゴンに物を詰め込んで、 作業場全体の収納を見直しました☆ なんか、整理整頓するだけで 気持ちがスッキリしますね♪ (●´ω`●)
【 朝撮り 】 みなさま、こんぬつわー♪ ( ゚∀゚)o彡° BOXワゴンに物を詰め込んで、 作業場全体の収納を見直しました☆ なんか、整理整頓するだけで 気持ちがスッキリしますね♪ (●´ω`●)
M.T.mikio-deth
M.T.mikio-deth
3LDK | 一人暮らし
andante365さんの実例写真
コンテスト用です♪ わたしの作業場は工具と雑貨が入り交じっています。そこがこだわりでもあります。 有孔ボードは白だったものをブルーにペイントしました。 棚もすべて手作りです。 ここに冷暖房設備があったらいうことなしなんですが(´▽`)
コンテスト用です♪ わたしの作業場は工具と雑貨が入り交じっています。そこがこだわりでもあります。 有孔ボードは白だったものをブルーにペイントしました。 棚もすべて手作りです。 ここに冷暖房設備があったらいうことなしなんですが(´▽`)
andante365
andante365
家族
keiさんの実例写真
作業場。
作業場。
kei
kei
noriさんの実例写真
折りたたみ式の作業台をまたまた廃パレットで作りました。
折りたたみ式の作業台をまたまた廃パレットで作りました。
nori
nori
家族
BONBONSTYLEさんの実例写真
外国風のガソリンタンクの ビンテージ感のヘッド看板製作に移動(^ー^)ノ
外国風のガソリンタンクの ビンテージ感のヘッド看板製作に移動(^ー^)ノ
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
HANIWaさんの実例写真
なんやかんやとボロ材木や端材があるので、ふと、作業場作って、あちこちに散らばってるもんを片付け集めて作業効率高めよう!と思い立ち。 でっかいボロ板で、壁面引っ掛け収納用の棚はこの前完成済。 天気悪くて外を使えへん為、とりあえずジグソーとサンダーの置き場所と、百均の網曲げて紙ヤスリ類の置き場所完成! 後はあるもんの居場所をそれぞれ造りたい、が。 じっとしてたら扇風機いらずの気温やけど、動いたら湿気多しで汗だく! 買い物で外出前にシャワー浴びてもたら、また汗だくになるのがイヤになり中断。 せっかく時間があるのに(・・; ってか、8チャンネルの27時間テレビ、結構好きなんでつい見てしまう(笑)
なんやかんやとボロ材木や端材があるので、ふと、作業場作って、あちこちに散らばってるもんを片付け集めて作業効率高めよう!と思い立ち。 でっかいボロ板で、壁面引っ掛け収納用の棚はこの前完成済。 天気悪くて外を使えへん為、とりあえずジグソーとサンダーの置き場所と、百均の網曲げて紙ヤスリ類の置き場所完成! 後はあるもんの居場所をそれぞれ造りたい、が。 じっとしてたら扇風機いらずの気温やけど、動いたら湿気多しで汗だく! 買い物で外出前にシャワー浴びてもたら、また汗だくになるのがイヤになり中断。 せっかく時間があるのに(・・; ってか、8チャンネルの27時間テレビ、結構好きなんでつい見てしまう(笑)
HANIWa
HANIWa
家族
Rin.さんの実例写真
廊下にある ミシン台の作業場 何年も変わらず健在です❤︎" . ここに座ることが全然なくなってしまったけど、読書コーナーでも作ろうかと計画中です(〃艸〃) . 廊下なのでね 暑い季節が終わったら 期間限定でw
廊下にある ミシン台の作業場 何年も変わらず健在です❤︎" . ここに座ることが全然なくなってしまったけど、読書コーナーでも作ろうかと計画中です(〃艸〃) . 廊下なのでね 暑い季節が終わったら 期間限定でw
Rin.
Rin.
家族
ponchanさんの実例写真
自宅の物置工房の奥に換気扇取り付けました♪ 剥き出しですが、空気がスッキリしていい感じです(^-^)
自宅の物置工房の奥に換気扇取り付けました♪ 剥き出しですが、空気がスッキリしていい感じです(^-^)
ponchan
ponchan
3LDK
Jourdeneige310さんの実例写真
作業台を先に占拠され、仕方なくここで作業(^_^;)
作業台を先に占拠され、仕方なくここで作業(^_^;)
Jourdeneige310
Jourdeneige310
家族
kkanohhhhさんの実例写真
作業場にミニ旋盤を導入しました。 モノづくりの幅が広がって楽しいですねー
作業場にミニ旋盤を導入しました。 モノづくりの幅が広がって楽しいですねー
kkanohhhh
kkanohhhh
3LDK | 一人暮らし
hidさんの実例写真
土間に作った作業部屋。 太陽光を遮らないバランスで構築してみました。 作業台も ソファも 収納ラックも 全て廃材で制作。 テーマは  「リビングに近い雰囲気で    ゆとりある仕事場」 ここから家具屋オブジェ 乗り物を創作している。
土間に作った作業部屋。 太陽光を遮らないバランスで構築してみました。 作業台も ソファも 収納ラックも 全て廃材で制作。 テーマは  「リビングに近い雰囲気で    ゆとりある仕事場」 ここから家具屋オブジェ 乗り物を創作している。
hid
hid
2LDK | 家族
beamさんの実例写真
2階の浴室を木工の作業場として使っています
2階の浴室を木工の作業場として使っています
beam
beam
4LDK | 家族
PitoroLeatherAndBagsさんの実例写真
分解して持ち運べるボルトラック作りました。 オイルフィニッシュで仕上げてあります
分解して持ち運べるボルトラック作りました。 オイルフィニッシュで仕上げてあります
PitoroLeatherAndBags
PitoroLeatherAndBags
jewelさんの実例写真
キッチンボード作りました。 と言っても今回は作業場が コロナで使えなかったので 家でできない部分は 大工の師匠に委ねました😎👍 私が作るより完璧に完成😂 色はターナーさんの オールドウッドワックス アンティークグレー❤️ この色大好き😁💕💕 そしてこのアイアンハンドル 最近ハマってます💕💕
キッチンボード作りました。 と言っても今回は作業場が コロナで使えなかったので 家でできない部分は 大工の師匠に委ねました😎👍 私が作るより完璧に完成😂 色はターナーさんの オールドウッドワックス アンティークグレー❤️ この色大好き😁💕💕 そしてこのアイアンハンドル 最近ハマってます💕💕
jewel
jewel
3LDK | 家族
gworksさんの実例写真
明日の天気が心配(~_~;) DIYをする中で、どうしても欲しかった一品( ;´Д`) ついに、手に入れました! テーブルソー☆ ただ、注意せな指なんて軽く飛んできますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 上に乗ってるのは、こないだのシェルフに入る予定の木箱の試作です。 これで、作業はかどるぅぅ(´・Д・)」
明日の天気が心配(~_~;) DIYをする中で、どうしても欲しかった一品( ;´Д`) ついに、手に入れました! テーブルソー☆ ただ、注意せな指なんて軽く飛んできますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 上に乗ってるのは、こないだのシェルフに入る予定の木箱の試作です。 これで、作業はかどるぅぅ(´・Д・)」
gworks
gworks
4LDK | 家族
shoyuさんの実例写真
OD缶カバーのオーダーを受けたので作業場から 入居してすぐに頑張って有孔ボードを取り付けましたがこれがフレキシブルに道具をしまえて便利です。 片付いてはないのですが、、、
OD缶カバーのオーダーを受けたので作業場から 入居してすぐに頑張って有孔ボードを取り付けましたがこれがフレキシブルに道具をしまえて便利です。 片付いてはないのですが、、、
shoyu
shoyu
3LDK | 家族
joseyasuさんの実例写真
物置・作業小屋・自転車置き場・作業場を盛り込んだ自作小屋です。 趣味の電子工作のために作り始めたら木工にハマって、電子工作はお休み中です。 黒板もたまに子供たちにプチ授業も出来たり!! 思いつきで盛り込み放題です(´∀`)!
物置・作業小屋・自転車置き場・作業場を盛り込んだ自作小屋です。 趣味の電子工作のために作り始めたら木工にハマって、電子工作はお休み中です。 黒板もたまに子供たちにプチ授業も出来たり!! 思いつきで盛り込み放題です(´∀`)!
joseyasu
joseyasu
家族
nakajiさんの実例写真
決して綺麗な環境ではないですが、 少しずつ片付け。 行うなかで足りない、買いたい、足りないなら作るかが無数に出て頭がパニック。 やりたいことを優先順位つけないと、 ただなにもしてないのにやる気が削がれてしまう。 今日はここまで、 また一つずつ。
決して綺麗な環境ではないですが、 少しずつ片付け。 行うなかで足りない、買いたい、足りないなら作るかが無数に出て頭がパニック。 やりたいことを優先順位つけないと、 ただなにもしてないのにやる気が削がれてしまう。 今日はここまで、 また一つずつ。
nakaji
nakaji
家族
Realiser_son_reveさんの実例写真
『Wood Artist Hiko』オーダーを中心にアンティーク調の家具を作る職人をしています。ろくろ加工を得意とし、猫脚や彫刻を含む、大物家具から小物までありとあらゆるオーダーに応えています♪
『Wood Artist Hiko』オーダーを中心にアンティーク調の家具を作る職人をしています。ろくろ加工を得意とし、猫脚や彫刻を含む、大物家具から小物までありとあらゆるオーダーに応えています♪
Realiser_son_reve
Realiser_son_reve
knkmさんの実例写真
我が家の据え置きタイプの電動工具です。 半数以上が、年代物の中古品をオークションでGETしたものです。 自宅建築時、居住空間を犠牲にして縦2台分のビルトインガレージにしたのですが、現在は半分がDIY作業場兼電動工具置き場になってしまっています(笑) スライドソー:木材の断面切り、角度切り作業が超絶速くなります。 バンドソー:曲線切りに使う方も多いですが、自分は1×4材を縦に1/2に割るといった、長材の縦挽きで使うことが殆どです。 木工旋盤:英国アンティーク家具に多い飾り脚を製作したりします。 角ノミ:ほぞ穴を開ける工具です。 ボール盤:垂直に穴を開ける工具です。 トリマーテーブル:主に材の縁を削って装飾するのに使います。面材の框扉の加工にも使います。トリマー本体以外は自作です。 自動カンナ:木材の厚さを揃え、表面を平滑にする電動工具です。 手押しカンナ:木材を平滑にする工具です。自動カンナを使うようになってから頻度が減りました。 ベルトディスクサンダー:表面や小口をサンディングしたり、滑らかな曲線部を作るのに使います。 詳しく書いています↓ http://117history.com/myc/diary/diarytop04.html
我が家の据え置きタイプの電動工具です。 半数以上が、年代物の中古品をオークションでGETしたものです。 自宅建築時、居住空間を犠牲にして縦2台分のビルトインガレージにしたのですが、現在は半分がDIY作業場兼電動工具置き場になってしまっています(笑) スライドソー:木材の断面切り、角度切り作業が超絶速くなります。 バンドソー:曲線切りに使う方も多いですが、自分は1×4材を縦に1/2に割るといった、長材の縦挽きで使うことが殆どです。 木工旋盤:英国アンティーク家具に多い飾り脚を製作したりします。 角ノミ:ほぞ穴を開ける工具です。 ボール盤:垂直に穴を開ける工具です。 トリマーテーブル:主に材の縁を削って装飾するのに使います。面材の框扉の加工にも使います。トリマー本体以外は自作です。 自動カンナ:木材の厚さを揃え、表面を平滑にする電動工具です。 手押しカンナ:木材を平滑にする工具です。自動カンナを使うようになってから頻度が減りました。 ベルトディスクサンダー:表面や小口をサンディングしたり、滑らかな曲線部を作るのに使います。 詳しく書いています↓ http://117history.com/myc/diary/diarytop04.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
kenzさんの実例写真
木工作業場をカーテンで囲った。 カーポートの屋根フレームにカーテンレールをつけて、カーテンを吊った。 材質はポリエチレンのメッシュ入り 耐寒防風。カーテン重量3kgと軽い。 風が直接当たらないので、バタつきも殆どなく、折り畳んで収納できる。 光を反射するので中は明るい。 これで車に切り粉が付かず、 通行人と目が合わないので 質問責めから解放され、作業に集中できる。(笑)
木工作業場をカーテンで囲った。 カーポートの屋根フレームにカーテンレールをつけて、カーテンを吊った。 材質はポリエチレンのメッシュ入り 耐寒防風。カーテン重量3kgと軽い。 風が直接当たらないので、バタつきも殆どなく、折り畳んで収納できる。 光を反射するので中は明るい。 これで車に切り粉が付かず、 通行人と目が合わないので 質問責めから解放され、作業に集中できる。(笑)
kenz
kenz
38さんの実例写真
38
38
salyuさんの実例写真
おうち型のゴミ箱作りました(ᵔᗜᵔ*)
おうち型のゴミ箱作りました(ᵔᗜᵔ*)
salyu
salyu
家族
jucom.deさんの実例写真
ドイツの建物には(欧州の他の住宅もそうなのかな?)地下室があります。 日本でいうマンションタイプの建物の場合はこの地下の部屋が区切られて1戸につき1箇所ずつ物置として割り当てられます。 うちが1年前この部屋に決めた理由は、吹き抜けの高い窓とかむき出しのバスタブなどの他に、この広い地下室というのもあります。 人が生活できるほどの広い地下室が1戸に割り当てられるなんてなかなかありません。ちなみに二間続きになっており、合わせると20畳くらいになるんじゃないかな? この写真は引っ越す前の内見時のものですが、今はワイヤーシェルフを両サイドに置き、ストック類や普段使わないものやスーツケースなどを置いています。 部屋の真ん中のスペースには頑丈な作業台があり、Ottopro つまり夫の木工作業場となっております(*´∀`*)
ドイツの建物には(欧州の他の住宅もそうなのかな?)地下室があります。 日本でいうマンションタイプの建物の場合はこの地下の部屋が区切られて1戸につき1箇所ずつ物置として割り当てられます。 うちが1年前この部屋に決めた理由は、吹き抜けの高い窓とかむき出しのバスタブなどの他に、この広い地下室というのもあります。 人が生活できるほどの広い地下室が1戸に割り当てられるなんてなかなかありません。ちなみに二間続きになっており、合わせると20畳くらいになるんじゃないかな? この写真は引っ越す前の内見時のものですが、今はワイヤーシェルフを両サイドに置き、ストック類や普段使わないものやスーツケースなどを置いています。 部屋の真ん中のスペースには頑丈な作業台があり、Ottopro つまり夫の木工作業場となっております(*´∀`*)
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
もっと見る

作業場 木工の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

作業場 木工

135枚の部屋写真から48枚をセレクト
konyoさんの実例写真
DIYの作業場の机に簡易シンクを組み込みました。机は昔から使っていたものを組み直してるので、だいぶ天板が焼けてます 作業机と車までが近いので、木工DIYをすると車が木粉だらけになるのが今後の課題です。
DIYの作業場の机に簡易シンクを組み込みました。机は昔から使っていたものを組み直してるので、だいぶ天板が焼けてます 作業机と車までが近いので、木工DIYをすると車が木粉だらけになるのが今後の課題です。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
pineさんの実例写真
こんにちは! 久々の投稿になってしまいました! 台風15号、19号、そして千葉県豪雨と愛する千葉県も大きな被害に見舞われました。 我が家は、大した被害ではありましたが、雨戸のシャッターが激風で破壊されました。 また、電気のない生活を4日間、体験させられました。 画像は、私の作業場、バルコニーの壁の棚と有孔ボードです。 狭いスペースなので、棚と有孔ボードは、必需品! 外壁の色と有孔ボードの色を合わせて、目立たなくしました!
こんにちは! 久々の投稿になってしまいました! 台風15号、19号、そして千葉県豪雨と愛する千葉県も大きな被害に見舞われました。 我が家は、大した被害ではありましたが、雨戸のシャッターが激風で破壊されました。 また、電気のない生活を4日間、体験させられました。 画像は、私の作業場、バルコニーの壁の棚と有孔ボードです。 狭いスペースなので、棚と有孔ボードは、必需品! 外壁の色と有孔ボードの色を合わせて、目立たなくしました!
pine
pine
家族
M.T.mikio-dethさんの実例写真
【 朝撮り 】 みなさま、こんぬつわー♪ ( ゚∀゚)o彡° BOXワゴンに物を詰め込んで、 作業場全体の収納を見直しました☆ なんか、整理整頓するだけで 気持ちがスッキリしますね♪ (●´ω`●)
【 朝撮り 】 みなさま、こんぬつわー♪ ( ゚∀゚)o彡° BOXワゴンに物を詰め込んで、 作業場全体の収納を見直しました☆ なんか、整理整頓するだけで 気持ちがスッキリしますね♪ (●´ω`●)
M.T.mikio-deth
M.T.mikio-deth
3LDK | 一人暮らし
andante365さんの実例写真
コンテスト用です♪ わたしの作業場は工具と雑貨が入り交じっています。そこがこだわりでもあります。 有孔ボードは白だったものをブルーにペイントしました。 棚もすべて手作りです。 ここに冷暖房設備があったらいうことなしなんですが(´▽`)
コンテスト用です♪ わたしの作業場は工具と雑貨が入り交じっています。そこがこだわりでもあります。 有孔ボードは白だったものをブルーにペイントしました。 棚もすべて手作りです。 ここに冷暖房設備があったらいうことなしなんですが(´▽`)
andante365
andante365
家族
keiさんの実例写真
作業場。
作業場。
kei
kei
noriさんの実例写真
折りたたみ式の作業台をまたまた廃パレットで作りました。
折りたたみ式の作業台をまたまた廃パレットで作りました。
nori
nori
家族
BONBONSTYLEさんの実例写真
外国風のガソリンタンクの ビンテージ感のヘッド看板製作に移動(^ー^)ノ
外国風のガソリンタンクの ビンテージ感のヘッド看板製作に移動(^ー^)ノ
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
HANIWaさんの実例写真
なんやかんやとボロ材木や端材があるので、ふと、作業場作って、あちこちに散らばってるもんを片付け集めて作業効率高めよう!と思い立ち。 でっかいボロ板で、壁面引っ掛け収納用の棚はこの前完成済。 天気悪くて外を使えへん為、とりあえずジグソーとサンダーの置き場所と、百均の網曲げて紙ヤスリ類の置き場所完成! 後はあるもんの居場所をそれぞれ造りたい、が。 じっとしてたら扇風機いらずの気温やけど、動いたら湿気多しで汗だく! 買い物で外出前にシャワー浴びてもたら、また汗だくになるのがイヤになり中断。 せっかく時間があるのに(・・; ってか、8チャンネルの27時間テレビ、結構好きなんでつい見てしまう(笑)
なんやかんやとボロ材木や端材があるので、ふと、作業場作って、あちこちに散らばってるもんを片付け集めて作業効率高めよう!と思い立ち。 でっかいボロ板で、壁面引っ掛け収納用の棚はこの前完成済。 天気悪くて外を使えへん為、とりあえずジグソーとサンダーの置き場所と、百均の網曲げて紙ヤスリ類の置き場所完成! 後はあるもんの居場所をそれぞれ造りたい、が。 じっとしてたら扇風機いらずの気温やけど、動いたら湿気多しで汗だく! 買い物で外出前にシャワー浴びてもたら、また汗だくになるのがイヤになり中断。 せっかく時間があるのに(・・; ってか、8チャンネルの27時間テレビ、結構好きなんでつい見てしまう(笑)
HANIWa
HANIWa
家族
Rin.さんの実例写真
廊下にある ミシン台の作業場 何年も変わらず健在です❤︎" . ここに座ることが全然なくなってしまったけど、読書コーナーでも作ろうかと計画中です(〃艸〃) . 廊下なのでね 暑い季節が終わったら 期間限定でw
廊下にある ミシン台の作業場 何年も変わらず健在です❤︎" . ここに座ることが全然なくなってしまったけど、読書コーナーでも作ろうかと計画中です(〃艸〃) . 廊下なのでね 暑い季節が終わったら 期間限定でw
Rin.
Rin.
家族
ponchanさんの実例写真
自宅の物置工房の奥に換気扇取り付けました♪ 剥き出しですが、空気がスッキリしていい感じです(^-^)
自宅の物置工房の奥に換気扇取り付けました♪ 剥き出しですが、空気がスッキリしていい感じです(^-^)
ponchan
ponchan
3LDK
Jourdeneige310さんの実例写真
作業台を先に占拠され、仕方なくここで作業(^_^;)
作業台を先に占拠され、仕方なくここで作業(^_^;)
Jourdeneige310
Jourdeneige310
家族
kkanohhhhさんの実例写真
作業場にミニ旋盤を導入しました。 モノづくりの幅が広がって楽しいですねー
作業場にミニ旋盤を導入しました。 モノづくりの幅が広がって楽しいですねー
kkanohhhh
kkanohhhh
3LDK | 一人暮らし
hidさんの実例写真
土間に作った作業部屋。 太陽光を遮らないバランスで構築してみました。 作業台も ソファも 収納ラックも 全て廃材で制作。 テーマは  「リビングに近い雰囲気で    ゆとりある仕事場」 ここから家具屋オブジェ 乗り物を創作している。
土間に作った作業部屋。 太陽光を遮らないバランスで構築してみました。 作業台も ソファも 収納ラックも 全て廃材で制作。 テーマは  「リビングに近い雰囲気で    ゆとりある仕事場」 ここから家具屋オブジェ 乗り物を創作している。
hid
hid
2LDK | 家族
beamさんの実例写真
2階の浴室を木工の作業場として使っています
2階の浴室を木工の作業場として使っています
beam
beam
4LDK | 家族
PitoroLeatherAndBagsさんの実例写真
分解して持ち運べるボルトラック作りました。 オイルフィニッシュで仕上げてあります
分解して持ち運べるボルトラック作りました。 オイルフィニッシュで仕上げてあります
PitoroLeatherAndBags
PitoroLeatherAndBags
jewelさんの実例写真
キッチンボード作りました。 と言っても今回は作業場が コロナで使えなかったので 家でできない部分は 大工の師匠に委ねました😎👍 私が作るより完璧に完成😂 色はターナーさんの オールドウッドワックス アンティークグレー❤️ この色大好き😁💕💕 そしてこのアイアンハンドル 最近ハマってます💕💕
キッチンボード作りました。 と言っても今回は作業場が コロナで使えなかったので 家でできない部分は 大工の師匠に委ねました😎👍 私が作るより完璧に完成😂 色はターナーさんの オールドウッドワックス アンティークグレー❤️ この色大好き😁💕💕 そしてこのアイアンハンドル 最近ハマってます💕💕
jewel
jewel
3LDK | 家族
gworksさんの実例写真
明日の天気が心配(~_~;) DIYをする中で、どうしても欲しかった一品( ;´Д`) ついに、手に入れました! テーブルソー☆ ただ、注意せな指なんて軽く飛んできますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 上に乗ってるのは、こないだのシェルフに入る予定の木箱の試作です。 これで、作業はかどるぅぅ(´・Д・)」
明日の天気が心配(~_~;) DIYをする中で、どうしても欲しかった一品( ;´Д`) ついに、手に入れました! テーブルソー☆ ただ、注意せな指なんて軽く飛んできますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 上に乗ってるのは、こないだのシェルフに入る予定の木箱の試作です。 これで、作業はかどるぅぅ(´・Д・)」
gworks
gworks
4LDK | 家族
shoyuさんの実例写真
OD缶カバーのオーダーを受けたので作業場から 入居してすぐに頑張って有孔ボードを取り付けましたがこれがフレキシブルに道具をしまえて便利です。 片付いてはないのですが、、、
OD缶カバーのオーダーを受けたので作業場から 入居してすぐに頑張って有孔ボードを取り付けましたがこれがフレキシブルに道具をしまえて便利です。 片付いてはないのですが、、、
shoyu
shoyu
3LDK | 家族
joseyasuさんの実例写真
物置・作業小屋・自転車置き場・作業場を盛り込んだ自作小屋です。 趣味の電子工作のために作り始めたら木工にハマって、電子工作はお休み中です。 黒板もたまに子供たちにプチ授業も出来たり!! 思いつきで盛り込み放題です(´∀`)!
物置・作業小屋・自転車置き場・作業場を盛り込んだ自作小屋です。 趣味の電子工作のために作り始めたら木工にハマって、電子工作はお休み中です。 黒板もたまに子供たちにプチ授業も出来たり!! 思いつきで盛り込み放題です(´∀`)!
joseyasu
joseyasu
家族
nakajiさんの実例写真
決して綺麗な環境ではないですが、 少しずつ片付け。 行うなかで足りない、買いたい、足りないなら作るかが無数に出て頭がパニック。 やりたいことを優先順位つけないと、 ただなにもしてないのにやる気が削がれてしまう。 今日はここまで、 また一つずつ。
決して綺麗な環境ではないですが、 少しずつ片付け。 行うなかで足りない、買いたい、足りないなら作るかが無数に出て頭がパニック。 やりたいことを優先順位つけないと、 ただなにもしてないのにやる気が削がれてしまう。 今日はここまで、 また一つずつ。
nakaji
nakaji
家族
Realiser_son_reveさんの実例写真
『Wood Artist Hiko』オーダーを中心にアンティーク調の家具を作る職人をしています。ろくろ加工を得意とし、猫脚や彫刻を含む、大物家具から小物までありとあらゆるオーダーに応えています♪
『Wood Artist Hiko』オーダーを中心にアンティーク調の家具を作る職人をしています。ろくろ加工を得意とし、猫脚や彫刻を含む、大物家具から小物までありとあらゆるオーダーに応えています♪
Realiser_son_reve
Realiser_son_reve
knkmさんの実例写真
我が家の据え置きタイプの電動工具です。 半数以上が、年代物の中古品をオークションでGETしたものです。 自宅建築時、居住空間を犠牲にして縦2台分のビルトインガレージにしたのですが、現在は半分がDIY作業場兼電動工具置き場になってしまっています(笑) スライドソー:木材の断面切り、角度切り作業が超絶速くなります。 バンドソー:曲線切りに使う方も多いですが、自分は1×4材を縦に1/2に割るといった、長材の縦挽きで使うことが殆どです。 木工旋盤:英国アンティーク家具に多い飾り脚を製作したりします。 角ノミ:ほぞ穴を開ける工具です。 ボール盤:垂直に穴を開ける工具です。 トリマーテーブル:主に材の縁を削って装飾するのに使います。面材の框扉の加工にも使います。トリマー本体以外は自作です。 自動カンナ:木材の厚さを揃え、表面を平滑にする電動工具です。 手押しカンナ:木材を平滑にする工具です。自動カンナを使うようになってから頻度が減りました。 ベルトディスクサンダー:表面や小口をサンディングしたり、滑らかな曲線部を作るのに使います。 詳しく書いています↓ http://117history.com/myc/diary/diarytop04.html
我が家の据え置きタイプの電動工具です。 半数以上が、年代物の中古品をオークションでGETしたものです。 自宅建築時、居住空間を犠牲にして縦2台分のビルトインガレージにしたのですが、現在は半分がDIY作業場兼電動工具置き場になってしまっています(笑) スライドソー:木材の断面切り、角度切り作業が超絶速くなります。 バンドソー:曲線切りに使う方も多いですが、自分は1×4材を縦に1/2に割るといった、長材の縦挽きで使うことが殆どです。 木工旋盤:英国アンティーク家具に多い飾り脚を製作したりします。 角ノミ:ほぞ穴を開ける工具です。 ボール盤:垂直に穴を開ける工具です。 トリマーテーブル:主に材の縁を削って装飾するのに使います。面材の框扉の加工にも使います。トリマー本体以外は自作です。 自動カンナ:木材の厚さを揃え、表面を平滑にする電動工具です。 手押しカンナ:木材を平滑にする工具です。自動カンナを使うようになってから頻度が減りました。 ベルトディスクサンダー:表面や小口をサンディングしたり、滑らかな曲線部を作るのに使います。 詳しく書いています↓ http://117history.com/myc/diary/diarytop04.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
kenzさんの実例写真
木工作業場をカーテンで囲った。 カーポートの屋根フレームにカーテンレールをつけて、カーテンを吊った。 材質はポリエチレンのメッシュ入り 耐寒防風。カーテン重量3kgと軽い。 風が直接当たらないので、バタつきも殆どなく、折り畳んで収納できる。 光を反射するので中は明るい。 これで車に切り粉が付かず、 通行人と目が合わないので 質問責めから解放され、作業に集中できる。(笑)
木工作業場をカーテンで囲った。 カーポートの屋根フレームにカーテンレールをつけて、カーテンを吊った。 材質はポリエチレンのメッシュ入り 耐寒防風。カーテン重量3kgと軽い。 風が直接当たらないので、バタつきも殆どなく、折り畳んで収納できる。 光を反射するので中は明るい。 これで車に切り粉が付かず、 通行人と目が合わないので 質問責めから解放され、作業に集中できる。(笑)
kenz
kenz
38さんの実例写真
38
38
salyuさんの実例写真
おうち型のゴミ箱作りました(ᵔᗜᵔ*)
おうち型のゴミ箱作りました(ᵔᗜᵔ*)
salyu
salyu
家族
jucom.deさんの実例写真
ドイツの建物には(欧州の他の住宅もそうなのかな?)地下室があります。 日本でいうマンションタイプの建物の場合はこの地下の部屋が区切られて1戸につき1箇所ずつ物置として割り当てられます。 うちが1年前この部屋に決めた理由は、吹き抜けの高い窓とかむき出しのバスタブなどの他に、この広い地下室というのもあります。 人が生活できるほどの広い地下室が1戸に割り当てられるなんてなかなかありません。ちなみに二間続きになっており、合わせると20畳くらいになるんじゃないかな? この写真は引っ越す前の内見時のものですが、今はワイヤーシェルフを両サイドに置き、ストック類や普段使わないものやスーツケースなどを置いています。 部屋の真ん中のスペースには頑丈な作業台があり、Ottopro つまり夫の木工作業場となっております(*´∀`*)
ドイツの建物には(欧州の他の住宅もそうなのかな?)地下室があります。 日本でいうマンションタイプの建物の場合はこの地下の部屋が区切られて1戸につき1箇所ずつ物置として割り当てられます。 うちが1年前この部屋に決めた理由は、吹き抜けの高い窓とかむき出しのバスタブなどの他に、この広い地下室というのもあります。 人が生活できるほどの広い地下室が1戸に割り当てられるなんてなかなかありません。ちなみに二間続きになっており、合わせると20畳くらいになるんじゃないかな? この写真は引っ越す前の内見時のものですが、今はワイヤーシェルフを両サイドに置き、ストック類や普段使わないものやスーツケースなどを置いています。 部屋の真ん中のスペースには頑丈な作業台があり、Ottopro つまり夫の木工作業場となっております(*´∀`*)
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
もっと見る

作業場 木工の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ