壁にお絵かき

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
TOMさんの実例写真
今日はじぃじとばぁばが来てお誕生会をしました。 壁にはお絵かき大好きな息子くんの作品を展示!
今日はじぃじとばぁばが来てお誕生会をしました。 壁にはお絵かき大好きな息子くんの作品を展示!
TOM
TOM
3LDK | 家族
mareenさんの実例写真
2階⇄3階の階段の壁。 元々白いクロスだったところに、謎のロング亀裂が入っていたので張り替えてもらいました。 お客さんは(あまり)通らない階段なので、黒板クロスにして子供のお絵かきスペースに。 新色ライトグレーが暗くならずいいっ 拭いた跡も残らず綺麗。
2階⇄3階の階段の壁。 元々白いクロスだったところに、謎のロング亀裂が入っていたので張り替えてもらいました。 お客さんは(あまり)通らない階段なので、黒板クロスにして子供のお絵かきスペースに。 新色ライトグレーが暗くならずいいっ 拭いた跡も残らず綺麗。
mareen
mareen
3LDK | 家族
mASaYoukiさんの実例写真
子ども部屋の只々白い壁ここをお絵かき用に使いたい。子供と一緒に仮面ライダーの絵を描きたい^_^
子ども部屋の只々白い壁ここをお絵かき用に使いたい。子供と一緒に仮面ライダーの絵を描きたい^_^
mASaYouki
mASaYouki
3LDK | 家族
kimmykimmy0510さんの実例写真
お友達のやってるKids cafeの壁にお絵かき🖍🎨
お友達のやってるKids cafeの壁にお絵かき🖍🎨
kimmykimmy0510
kimmykimmy0510
2LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
kaerucoさんの実例写真
やりたかった事が、今日また一つ出来ました(o´∀︎`o) 壁に取り付けてあるIKEAの棚に、バーライトをつける事♩ 夕方に近づくあたりから、すでに暗〜いリビングなので、明かりが欲しくて♩ いい雰囲気が出てる気がする…(・∀︎・)
やりたかった事が、今日また一つ出来ました(o´∀︎`o) 壁に取り付けてあるIKEAの棚に、バーライトをつける事♩ 夕方に近づくあたりから、すでに暗〜いリビングなので、明かりが欲しくて♩ いい雰囲気が出てる気がする…(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
せっかくお店屋さん風の屋根も付けたし、ここにも何か看板的なものを付けようかなぁ…。ということで長男に聞いてみる。「今度は何屋さんがいい?」「お寿司屋さん!」……………どうしよう、イヤだ。←
せっかくお店屋さん風の屋根も付けたし、ここにも何か看板的なものを付けようかなぁ…。ということで長男に聞いてみる。「今度は何屋さんがいい?」「お寿司屋さん!」……………どうしよう、イヤだ。←
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
mikemomoさんの実例写真
お気に入りのDIYしたレンガの崩れた風の壁(笑) そろそろここも水色脱退して、秋色にしなきゃ…
お気に入りのDIYしたレンガの崩れた風の壁(笑) そろそろここも水色脱退して、秋色にしなきゃ…
mikemomo
mikemomo
4LDK | 家族
ruiさんの実例写真
マスキングテープで壁にお絵かき^ ^ 子供が喜ぶのでオススメです。 剥がすときは爪を立てないように注意が必要です!
マスキングテープで壁にお絵かき^ ^ 子供が喜ぶのでオススメです。 剥がすときは爪を立てないように注意が必要です!
rui
rui
339rnarnaさんの実例写真
電気配線の立ち合い そして記念に柱や壁にお絵かき☺︎
電気配線の立ち合い そして記念に柱や壁にお絵かき☺︎
339rnarna
339rnarna
4LDK
yukoさんの実例写真
リビングのキッズスペース。5歳の娘の机です。しまう場所を一緒に考えて、分かりやすく分類。今や、私が手伝わなくてもここまで片付きます。 実は、中2の長男の時、この机は子供部屋に置きました。同じ様に仕分け収納作っても、活用することなく、机の上は山積みに…。帰ってきたら部屋にぼーんてランドセル捨てて、宿題はダイニングテーブル。部屋はぐちゃぐちゃになるばかり。 その教訓を活かしたのが今の形態。リビングにあると、寂しく無いからここに座ってしまじろうしたり、折り紙したり。だから机の上は散らかせない。自分で片付けるようになりました。 来年、小学校あがったら、また見直します。成長に合わせてインテリアも使いやすく変更していかねばね! おいおい、真面目か!!て?笑。真面目で根暗ですけど、なにか?笑。
リビングのキッズスペース。5歳の娘の机です。しまう場所を一緒に考えて、分かりやすく分類。今や、私が手伝わなくてもここまで片付きます。 実は、中2の長男の時、この机は子供部屋に置きました。同じ様に仕分け収納作っても、活用することなく、机の上は山積みに…。帰ってきたら部屋にぼーんてランドセル捨てて、宿題はダイニングテーブル。部屋はぐちゃぐちゃになるばかり。 その教訓を活かしたのが今の形態。リビングにあると、寂しく無いからここに座ってしまじろうしたり、折り紙したり。だから机の上は散らかせない。自分で片付けるようになりました。 来年、小学校あがったら、また見直します。成長に合わせてインテリアも使いやすく変更していかねばね! おいおい、真面目か!!て?笑。真面目で根暗ですけど、なにか?笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族

壁にお絵かきの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁にお絵かき

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
TOMさんの実例写真
今日はじぃじとばぁばが来てお誕生会をしました。 壁にはお絵かき大好きな息子くんの作品を展示!
今日はじぃじとばぁばが来てお誕生会をしました。 壁にはお絵かき大好きな息子くんの作品を展示!
TOM
TOM
3LDK | 家族
mareenさんの実例写真
2階⇄3階の階段の壁。 元々白いクロスだったところに、謎のロング亀裂が入っていたので張り替えてもらいました。 お客さんは(あまり)通らない階段なので、黒板クロスにして子供のお絵かきスペースに。 新色ライトグレーが暗くならずいいっ 拭いた跡も残らず綺麗。
2階⇄3階の階段の壁。 元々白いクロスだったところに、謎のロング亀裂が入っていたので張り替えてもらいました。 お客さんは(あまり)通らない階段なので、黒板クロスにして子供のお絵かきスペースに。 新色ライトグレーが暗くならずいいっ 拭いた跡も残らず綺麗。
mareen
mareen
3LDK | 家族
mASaYoukiさんの実例写真
子ども部屋の只々白い壁ここをお絵かき用に使いたい。子供と一緒に仮面ライダーの絵を描きたい^_^
子ども部屋の只々白い壁ここをお絵かき用に使いたい。子供と一緒に仮面ライダーの絵を描きたい^_^
mASaYouki
mASaYouki
3LDK | 家族
kimmykimmy0510さんの実例写真
お友達のやってるKids cafeの壁にお絵かき🖍🎨
お友達のやってるKids cafeの壁にお絵かき🖍🎨
kimmykimmy0510
kimmykimmy0510
2LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
kaerucoさんの実例写真
やりたかった事が、今日また一つ出来ました(o´∀︎`o) 壁に取り付けてあるIKEAの棚に、バーライトをつける事♩ 夕方に近づくあたりから、すでに暗〜いリビングなので、明かりが欲しくて♩ いい雰囲気が出てる気がする…(・∀︎・)
やりたかった事が、今日また一つ出来ました(o´∀︎`o) 壁に取り付けてあるIKEAの棚に、バーライトをつける事♩ 夕方に近づくあたりから、すでに暗〜いリビングなので、明かりが欲しくて♩ いい雰囲気が出てる気がする…(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
せっかくお店屋さん風の屋根も付けたし、ここにも何か看板的なものを付けようかなぁ…。ということで長男に聞いてみる。「今度は何屋さんがいい?」「お寿司屋さん!」……………どうしよう、イヤだ。←
せっかくお店屋さん風の屋根も付けたし、ここにも何か看板的なものを付けようかなぁ…。ということで長男に聞いてみる。「今度は何屋さんがいい?」「お寿司屋さん!」……………どうしよう、イヤだ。←
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
mikemomoさんの実例写真
お気に入りのDIYしたレンガの崩れた風の壁(笑) そろそろここも水色脱退して、秋色にしなきゃ…
お気に入りのDIYしたレンガの崩れた風の壁(笑) そろそろここも水色脱退して、秋色にしなきゃ…
mikemomo
mikemomo
4LDK | 家族
ruiさんの実例写真
マスキングテープで壁にお絵かき^ ^ 子供が喜ぶのでオススメです。 剥がすときは爪を立てないように注意が必要です!
マスキングテープで壁にお絵かき^ ^ 子供が喜ぶのでオススメです。 剥がすときは爪を立てないように注意が必要です!
rui
rui
339rnarnaさんの実例写真
電気配線の立ち合い そして記念に柱や壁にお絵かき☺︎
電気配線の立ち合い そして記念に柱や壁にお絵かき☺︎
339rnarna
339rnarna
4LDK
yukoさんの実例写真
リビングのキッズスペース。5歳の娘の机です。しまう場所を一緒に考えて、分かりやすく分類。今や、私が手伝わなくてもここまで片付きます。 実は、中2の長男の時、この机は子供部屋に置きました。同じ様に仕分け収納作っても、活用することなく、机の上は山積みに…。帰ってきたら部屋にぼーんてランドセル捨てて、宿題はダイニングテーブル。部屋はぐちゃぐちゃになるばかり。 その教訓を活かしたのが今の形態。リビングにあると、寂しく無いからここに座ってしまじろうしたり、折り紙したり。だから机の上は散らかせない。自分で片付けるようになりました。 来年、小学校あがったら、また見直します。成長に合わせてインテリアも使いやすく変更していかねばね! おいおい、真面目か!!て?笑。真面目で根暗ですけど、なにか?笑。
リビングのキッズスペース。5歳の娘の机です。しまう場所を一緒に考えて、分かりやすく分類。今や、私が手伝わなくてもここまで片付きます。 実は、中2の長男の時、この机は子供部屋に置きました。同じ様に仕分け収納作っても、活用することなく、机の上は山積みに…。帰ってきたら部屋にぼーんてランドセル捨てて、宿題はダイニングテーブル。部屋はぐちゃぐちゃになるばかり。 その教訓を活かしたのが今の形態。リビングにあると、寂しく無いからここに座ってしまじろうしたり、折り紙したり。だから机の上は散らかせない。自分で片付けるようになりました。 来年、小学校あがったら、また見直します。成長に合わせてインテリアも使いやすく変更していかねばね! おいおい、真面目か!!て?笑。真面目で根暗ですけど、なにか?笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族

壁にお絵かきの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ