ここに入るだけのストックにしよう

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
meiさんの実例写真
カップボードの引き出し下段は食品ストックを収納しています。 ニトリの整理ボックス『クラネ』をずらりと並べ、開ければ一目でわかるように和洋中ざっくり分けて入れてます🍛 買うものはほぼ決まってきているのでここに入るだけをストックし、使ったら買い足すだけで在庫管理しやすいです😄
カップボードの引き出し下段は食品ストックを収納しています。 ニトリの整理ボックス『クラネ』をずらりと並べ、開ければ一目でわかるように和洋中ざっくり分けて入れてます🍛 買うものはほぼ決まってきているのでここに入るだけをストックし、使ったら買い足すだけで在庫管理しやすいです😄
mei
mei
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
Michi
Michi
4LDK | 家族
ponponmamaさんの実例写真
使い道がなくなっていたセリアのB5の書類入れるケース。 牛乳パックにシンデレラフィット。 ここに入る分だけをストックして後はリサイクルへ。
使い道がなくなっていたセリアのB5の書類入れるケース。 牛乳パックにシンデレラフィット。 ここに入る分だけをストックして後はリサイクルへ。
ponponmama
ponponmama
3LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
お店でもらう袋、 紙とビニールとわけて収納してます♪ 入らなくなってきたら、 使うか処分してここに入りきるだけをストックするようにしてます( ´∀` )b 下の段には、 紙皿、紙コップ、スプーン、割りばしなどを入れてあります( ^▽^)v
お店でもらう袋、 紙とビニールとわけて収納してます♪ 入らなくなってきたら、 使うか処分してここに入りきるだけをストックするようにしてます( ´∀` )b 下の段には、 紙皿、紙コップ、スプーン、割りばしなどを入れてあります( ^▽^)v
mochiko
mochiko
家族
taremepandachanさんの実例写真
あれこれ試してやっと落ち着いた洗面台下収納。
あれこれ試してやっと落ち着いた洗面台下収納。
taremepandachan
taremepandachan

ここに入るだけのストックにしようの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ここに入るだけのストックにしよう

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
meiさんの実例写真
カップボードの引き出し下段は食品ストックを収納しています。 ニトリの整理ボックス『クラネ』をずらりと並べ、開ければ一目でわかるように和洋中ざっくり分けて入れてます🍛 買うものはほぼ決まってきているのでここに入るだけをストックし、使ったら買い足すだけで在庫管理しやすいです😄
カップボードの引き出し下段は食品ストックを収納しています。 ニトリの整理ボックス『クラネ』をずらりと並べ、開ければ一目でわかるように和洋中ざっくり分けて入れてます🍛 買うものはほぼ決まってきているのでここに入るだけをストックし、使ったら買い足すだけで在庫管理しやすいです😄
mei
mei
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
Michi
Michi
4LDK | 家族
ponponmamaさんの実例写真
使い道がなくなっていたセリアのB5の書類入れるケース。 牛乳パックにシンデレラフィット。 ここに入る分だけをストックして後はリサイクルへ。
使い道がなくなっていたセリアのB5の書類入れるケース。 牛乳パックにシンデレラフィット。 ここに入る分だけをストックして後はリサイクルへ。
ponponmama
ponponmama
3LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
お店でもらう袋、 紙とビニールとわけて収納してます♪ 入らなくなってきたら、 使うか処分してここに入りきるだけをストックするようにしてます( ´∀` )b 下の段には、 紙皿、紙コップ、スプーン、割りばしなどを入れてあります( ^▽^)v
お店でもらう袋、 紙とビニールとわけて収納してます♪ 入らなくなってきたら、 使うか処分してここに入りきるだけをストックするようにしてます( ´∀` )b 下の段には、 紙皿、紙コップ、スプーン、割りばしなどを入れてあります( ^▽^)v
mochiko
mochiko
家族
taremepandachanさんの実例写真
あれこれ試してやっと落ち着いた洗面台下収納。
あれこれ試してやっと落ち着いた洗面台下収納。
taremepandachan
taremepandachan

ここに入るだけのストックにしようの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ