配線隠し扉

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mnさんの実例写真
真ん中は配線隠しで扉をつけてみた
真ん中は配線隠しで扉をつけてみた
Mn
Mn
3LDK
harakazuさんの実例写真
コンセント扉
コンセント扉
harakazu
harakazu
家族
wacchiさんの実例写真
以前にDIYしたものを解体した材料があったので扉のサイズにカットしました。 あとは蝶番と取っ手をつけて完成です。 これで配線は隠れます(^^) 我が家の配線隠しはDIYした家具内に収めることが殆どです。 配線をぐるぐる巻くと危ないのとキャビネット内なら埃が溜まりにくいのでショートの危険性も減ります。 それでもコンセント周りは掃除は欠かしません。
以前にDIYしたものを解体した材料があったので扉のサイズにカットしました。 あとは蝶番と取っ手をつけて完成です。 これで配線は隠れます(^^) 我が家の配線隠しはDIYした家具内に収めることが殆どです。 配線をぐるぐる巻くと危ないのとキャビネット内なら埃が溜まりにくいのでショートの危険性も減ります。 それでもコンセント周りは掃除は欠かしません。
wacchi
wacchi
3K
wizさんの実例写真
配線隠しの両サイドに同じ様に板で扉を作って中はちょっとした物を収納出来たらと思ってます♪(=^^=) 扉は鉄のフラットバーで枠を作って板を1枚ずつ上げ下げしながら壁や配線隠しの板に擦れない様に調整してビス止めしました。(^皿^;) でもなかなか上手くいかなくて結局6時間かかってやっと終わった… 出来た感はいい感じと自分では満足してま~す☆( *´︶`*) 仕事明けで午前中はのんびりおビール君をグビって燃料補給しといてよかったぁ~♪٩(●˙▽˙●)۶ でも今夜ラス夜勤… 寝てない(~Q~;) ヤバいかなぁ!(´▽`;)ゝ笑
配線隠しの両サイドに同じ様に板で扉を作って中はちょっとした物を収納出来たらと思ってます♪(=^^=) 扉は鉄のフラットバーで枠を作って板を1枚ずつ上げ下げしながら壁や配線隠しの板に擦れない様に調整してビス止めしました。(^皿^;) でもなかなか上手くいかなくて結局6時間かかってやっと終わった… 出来た感はいい感じと自分では満足してま~す☆( *´︶`*) 仕事明けで午前中はのんびりおビール君をグビって燃料補給しといてよかったぁ~♪٩(●˙▽˙●)۶ でも今夜ラス夜勤… 寝てない(~Q~;) ヤバいかなぁ!(´▽`;)ゝ笑
wiz
wiz
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
イベント初参加です(*^^*) 以前作った配線隠しを扉を開けた状態の写真をつけて再投稿しました。 扉は100均のスノコを使ったので隙間からコードを出して使えます(^-^)v
イベント初参加です(*^^*) 以前作った配線隠しを扉を開けた状態の写真をつけて再投稿しました。 扉は100均のスノコを使ったので隙間からコードを出して使えます(^-^)v
mint
mint
2LDK | 家族
tamさんの実例写真
カフェコーナーの上の すのこ扉の向こうは、配線とカレンダーが隠れています。
カフェコーナーの上の すのこ扉の向こうは、配線とカレンダーが隠れています。
tam
tam

配線隠し扉の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線隠し扉

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mnさんの実例写真
真ん中は配線隠しで扉をつけてみた
真ん中は配線隠しで扉をつけてみた
Mn
Mn
3LDK
harakazuさんの実例写真
コンセント扉
コンセント扉
harakazu
harakazu
家族
wacchiさんの実例写真
以前にDIYしたものを解体した材料があったので扉のサイズにカットしました。 あとは蝶番と取っ手をつけて完成です。 これで配線は隠れます(^^) 我が家の配線隠しはDIYした家具内に収めることが殆どです。 配線をぐるぐる巻くと危ないのとキャビネット内なら埃が溜まりにくいのでショートの危険性も減ります。 それでもコンセント周りは掃除は欠かしません。
以前にDIYしたものを解体した材料があったので扉のサイズにカットしました。 あとは蝶番と取っ手をつけて完成です。 これで配線は隠れます(^^) 我が家の配線隠しはDIYした家具内に収めることが殆どです。 配線をぐるぐる巻くと危ないのとキャビネット内なら埃が溜まりにくいのでショートの危険性も減ります。 それでもコンセント周りは掃除は欠かしません。
wacchi
wacchi
3K
wizさんの実例写真
配線隠しの両サイドに同じ様に板で扉を作って中はちょっとした物を収納出来たらと思ってます♪(=^^=) 扉は鉄のフラットバーで枠を作って板を1枚ずつ上げ下げしながら壁や配線隠しの板に擦れない様に調整してビス止めしました。(^皿^;) でもなかなか上手くいかなくて結局6時間かかってやっと終わった… 出来た感はいい感じと自分では満足してま~す☆( *´︶`*) 仕事明けで午前中はのんびりおビール君をグビって燃料補給しといてよかったぁ~♪٩(●˙▽˙●)۶ でも今夜ラス夜勤… 寝てない(~Q~;) ヤバいかなぁ!(´▽`;)ゝ笑
配線隠しの両サイドに同じ様に板で扉を作って中はちょっとした物を収納出来たらと思ってます♪(=^^=) 扉は鉄のフラットバーで枠を作って板を1枚ずつ上げ下げしながら壁や配線隠しの板に擦れない様に調整してビス止めしました。(^皿^;) でもなかなか上手くいかなくて結局6時間かかってやっと終わった… 出来た感はいい感じと自分では満足してま~す☆( *´︶`*) 仕事明けで午前中はのんびりおビール君をグビって燃料補給しといてよかったぁ~♪٩(●˙▽˙●)۶ でも今夜ラス夜勤… 寝てない(~Q~;) ヤバいかなぁ!(´▽`;)ゝ笑
wiz
wiz
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
イベント初参加です(*^^*) 以前作った配線隠しを扉を開けた状態の写真をつけて再投稿しました。 扉は100均のスノコを使ったので隙間からコードを出して使えます(^-^)v
イベント初参加です(*^^*) 以前作った配線隠しを扉を開けた状態の写真をつけて再投稿しました。 扉は100均のスノコを使ったので隙間からコードを出して使えます(^-^)v
mint
mint
2LDK | 家族
tamさんの実例写真
カフェコーナーの上の すのこ扉の向こうは、配線とカレンダーが隠れています。
カフェコーナーの上の すのこ扉の向こうは、配線とカレンダーが隠れています。
tam
tam

配線隠し扉の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ