マスキングテープ 冷凍庫収納

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
meiさんの実例写真
深さのある冷凍庫のざっくり収納 ①食材をラップで包むか袋に入れる ②ジップロックに入れる ③食材名を書いたマスキングテープを見やすい位置にそろえて貼る ラップしてから入れることで密閉性が増すのと、ジップロックが汚れないので軽く洗ってジッパー部分が壊れるまで使い回します(笑) いちいち書くのが面倒なのでマステも粘着力がなくなるまで使います。 マステを貼る位置は真ん中で揃えるより端っこで揃えたほうが、適当に貼っても袋の種類が違っても整って見えます。 かさばるパンやコストコ食材がいつ来てもいいようにゆる〜く収納しています。 ちなみに我が家の冷凍庫の在庫一掃メニューは皿うどん。何でも入れて一気に在庫を減らします。
深さのある冷凍庫のざっくり収納 ①食材をラップで包むか袋に入れる ②ジップロックに入れる ③食材名を書いたマスキングテープを見やすい位置にそろえて貼る ラップしてから入れることで密閉性が増すのと、ジップロックが汚れないので軽く洗ってジッパー部分が壊れるまで使い回します(笑) いちいち書くのが面倒なのでマステも粘着力がなくなるまで使います。 マステを貼る位置は真ん中で揃えるより端っこで揃えたほうが、適当に貼っても袋の種類が違っても整って見えます。 かさばるパンやコストコ食材がいつ来てもいいようにゆる〜く収納しています。 ちなみに我が家の冷凍庫の在庫一掃メニューは皿うどん。何でも入れて一気に在庫を減らします。
mei
mei
3LDK | 家族
fookoさんの実例写真
冷凍庫 収納
冷凍庫 収納
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
sh.atyouさんの実例写真
冷凍庫の収納、、、 100均のジップパックに詰め替えて、ひたすら並べただけ(๑′ฅฅ‵๑)簡単収納です💓 中身が一目瞭然なのでラベリングはしてませんが、ジップパックの裏に日付を書いたマステを貼ってます📝
冷凍庫の収納、、、 100均のジップパックに詰め替えて、ひたすら並べただけ(๑′ฅฅ‵๑)簡単収納です💓 中身が一目瞭然なのでラベリングはしてませんが、ジップパックの裏に日付を書いたマステを貼ってます📝
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
Mさんの実例写真
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
M
M
2LDK
Ymodeさんの実例写真
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
Ymode
Ymode
aohanaさんの実例写真
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
aohana
aohana
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
冷凍庫収納 冷凍庫の収納をタッパーに変えてから約3か月。今のところキープできています。これ以上入らないので無駄に買うこともなくなりました🙌 一緒に住み始めた頃はたまにご飯を作ってくれていたので 夫も料理しやすいように! と思ってやったけどココを整理してから全く作ってくれなくなりました。なんでだろう?ಠ_ಠ ラベルを作ろうと思っていたけど、マステのほうが自由度は高いなぁ🤔⇦作るのが面倒なだけじゃないの〜?笑 今月はしばらく買い物せずにあるもので頑張ります。目指せ食費2万円台٩( ᐛ )و
冷凍庫収納 冷凍庫の収納をタッパーに変えてから約3か月。今のところキープできています。これ以上入らないので無駄に買うこともなくなりました🙌 一緒に住み始めた頃はたまにご飯を作ってくれていたので 夫も料理しやすいように! と思ってやったけどココを整理してから全く作ってくれなくなりました。なんでだろう?ಠ_ಠ ラベルを作ろうと思っていたけど、マステのほうが自由度は高いなぁ🤔⇦作るのが面倒なだけじゃないの〜?笑 今月はしばらく買い物せずにあるもので頑張ります。目指せ食費2万円台٩( ᐛ )و
colori
colori
2DK | 家族
theishiharasさんの実例写真
冷凍庫の整理。 http://theishiharas.com/2016/12/19/refrigerateor/
冷凍庫の整理。 http://theishiharas.com/2016/12/19/refrigerateor/
theishiharas
theishiharas
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
冷凍保存はじめました
冷凍保存はじめました
maru
maru
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
こちらもイベント用に再投稿☆ 冷凍室も容量が小さいため、必要なものしか入れないようにしてます。 上段にはまとめて炊いたご飯、下段には作り置きしたおかずと、よく使う市販の冷凍食品を収納。 保存容器には作った日付と内容を書いたマステを貼ってます。 市販の冷凍食品はラベルを貼ったダブルクリップを使用して、わかりやすくしてます(о´∀`о)
こちらもイベント用に再投稿☆ 冷凍室も容量が小さいため、必要なものしか入れないようにしてます。 上段にはまとめて炊いたご飯、下段には作り置きしたおかずと、よく使う市販の冷凍食品を収納。 保存容器には作った日付と内容を書いたマステを貼ってます。 市販の冷凍食品はラベルを貼ったダブルクリップを使用して、わかりやすくしてます(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
ホーローにはペンで、黒のマスキングテープにはチョークで書いて、すぐ消しやすく使いやすくしています! DAISOのプッシュポット、500ミリリットルのもの、二段重ねると我が家はシンデレラフィット、作りおき惣菜やお菓子など、冷凍庫の三段目に30~40個は十分入ります!
ホーローにはペンで、黒のマスキングテープにはチョークで書いて、すぐ消しやすく使いやすくしています! DAISOのプッシュポット、500ミリリットルのもの、二段重ねると我が家はシンデレラフィット、作りおき惣菜やお菓子など、冷凍庫の三段目に30~40個は十分入ります!
sakura
sakura
1LDK | 家族
iku19さんの実例写真
今年買ったちょっといいものといえばやっぱりストーブ(^^)そして加湿器(^^)加湿器を置く為にニトリで折りたたみイスも買ってしまいました。 棚の横の黒いのは冷凍庫です。キッチンに置く場所がなくリビングに。でも白い塊りが違和感あったのでマステ貼ってます。 カフェ風でちょっと男前を目指したいのですが…みなさんの投稿を参考に少しずつ頑張ります。
今年買ったちょっといいものといえばやっぱりストーブ(^^)そして加湿器(^^)加湿器を置く為にニトリで折りたたみイスも買ってしまいました。 棚の横の黒いのは冷凍庫です。キッチンに置く場所がなくリビングに。でも白い塊りが違和感あったのでマステ貼ってます。 カフェ風でちょっと男前を目指したいのですが…みなさんの投稿を参考に少しずつ頑張ります。
iku19
iku19
3LDK | 家族
atelier_pono2022さんの実例写真
もとの容器を使わない暮らし*✭ 統一感を出すため、極力もとの容器を使わないようにしています...♪*゚ ラベルシールはダイソーのキッチン用マスキングテープを使っています( ¨̮ ) 普通のマステを使うと文字が滲んだりしますが、こちらは冷凍庫もOKのようなので採用しました*✭ 容器は用途に合わせて選んでいます。 スタッキング可能なものは、よく一緒に使うものをスタッキングしています...♪*゚
もとの容器を使わない暮らし*✭ 統一感を出すため、極力もとの容器を使わないようにしています...♪*゚ ラベルシールはダイソーのキッチン用マスキングテープを使っています( ¨̮ ) 普通のマステを使うと文字が滲んだりしますが、こちらは冷凍庫もOKのようなので採用しました*✭ 容器は用途に合わせて選んでいます。 スタッキング可能なものは、よく一緒に使うものをスタッキングしています...♪*゚
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
🐷🐓🍄 コストコに行ってまいりました🚗³₃ 午後から戦いました٩(ˊᗜˋ*)و 下味冷凍にするためのお肉祭り🏮 頑張りました( *´꒳`* ) とりあえず、お肉カットして グラムを量って袋に入れました。 夜に下味付けていきたいと 思います🌙*゚ キノコはこのまま冷凍します🍄 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ (φ(>ω<*)メモ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 🐷1食3人前🐷 ✧調理用➡️350g ✧味噌汁用➡️ 60g ✧生姜焼き➡️250g ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 🐓1食3人前🐓 ✧親子丼 150g ✧チキンステーキ 1人1枚 ✧唐揚げ 3人前 750g ✧その他調理 3人前 350g ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ G.W.に唐揚げパーティ🥳するので 大量の鶏肉を仕込みます(*ˊᵕˋ*♡ 我が家… 平日はご飯🍚無し生活で おかずのみ。 肉量は少し多いかなぁ🤔 野菜マシマシになります⤴︎︎⤴︎︎ あ…魚と牛肉は近所のスーパーで🤭
🐷🐓🍄 コストコに行ってまいりました🚗³₃ 午後から戦いました٩(ˊᗜˋ*)و 下味冷凍にするためのお肉祭り🏮 頑張りました( *´꒳`* ) とりあえず、お肉カットして グラムを量って袋に入れました。 夜に下味付けていきたいと 思います🌙*゚ キノコはこのまま冷凍します🍄 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ (φ(>ω<*)メモ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 🐷1食3人前🐷 ✧調理用➡️350g ✧味噌汁用➡️ 60g ✧生姜焼き➡️250g ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 🐓1食3人前🐓 ✧親子丼 150g ✧チキンステーキ 1人1枚 ✧唐揚げ 3人前 750g ✧その他調理 3人前 350g ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ G.W.に唐揚げパーティ🥳するので 大量の鶏肉を仕込みます(*ˊᵕˋ*♡ 我が家… 平日はご飯🍚無し生活で おかずのみ。 肉量は少し多いかなぁ🤔 野菜マシマシになります⤴︎︎⤴︎︎ あ…魚と牛肉は近所のスーパーで🤭
SIELU
SIELU
2K | 家族

マスキングテープ 冷凍庫収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マスキングテープ 冷凍庫収納

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
meiさんの実例写真
深さのある冷凍庫のざっくり収納 ①食材をラップで包むか袋に入れる ②ジップロックに入れる ③食材名を書いたマスキングテープを見やすい位置にそろえて貼る ラップしてから入れることで密閉性が増すのと、ジップロックが汚れないので軽く洗ってジッパー部分が壊れるまで使い回します(笑) いちいち書くのが面倒なのでマステも粘着力がなくなるまで使います。 マステを貼る位置は真ん中で揃えるより端っこで揃えたほうが、適当に貼っても袋の種類が違っても整って見えます。 かさばるパンやコストコ食材がいつ来てもいいようにゆる〜く収納しています。 ちなみに我が家の冷凍庫の在庫一掃メニューは皿うどん。何でも入れて一気に在庫を減らします。
深さのある冷凍庫のざっくり収納 ①食材をラップで包むか袋に入れる ②ジップロックに入れる ③食材名を書いたマスキングテープを見やすい位置にそろえて貼る ラップしてから入れることで密閉性が増すのと、ジップロックが汚れないので軽く洗ってジッパー部分が壊れるまで使い回します(笑) いちいち書くのが面倒なのでマステも粘着力がなくなるまで使います。 マステを貼る位置は真ん中で揃えるより端っこで揃えたほうが、適当に貼っても袋の種類が違っても整って見えます。 かさばるパンやコストコ食材がいつ来てもいいようにゆる〜く収納しています。 ちなみに我が家の冷凍庫の在庫一掃メニューは皿うどん。何でも入れて一気に在庫を減らします。
mei
mei
3LDK | 家族
fookoさんの実例写真
冷凍庫 収納
冷凍庫 収納
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
sh.atyouさんの実例写真
冷凍庫の収納、、、 100均のジップパックに詰め替えて、ひたすら並べただけ(๑′ฅฅ‵๑)簡単収納です💓 中身が一目瞭然なのでラベリングはしてませんが、ジップパックの裏に日付を書いたマステを貼ってます📝
冷凍庫の収納、、、 100均のジップパックに詰め替えて、ひたすら並べただけ(๑′ฅฅ‵๑)簡単収納です💓 中身が一目瞭然なのでラベリングはしてませんが、ジップパックの裏に日付を書いたマステを貼ってます📝
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
Mさんの実例写真
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
ジップロックまたはジップ付きの袋に入れて、食材を冷凍保存しているのですが、袋を洗って繰り返し使用するため、袋に日付などを書きたくなくて…これまで記憶と保存場所を頼りに頑張ってきたのですが(笑)百均のフレッツで、こんなマスキングテープがありました‼‼️マステはかんたんに剥がせるので、嬉しい‼️‼️😆
M
M
2LDK
Ymodeさんの実例写真
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
Ymode
Ymode
aohanaさんの実例写真
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
aohana
aohana
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
冷凍庫収納 冷凍庫の収納をタッパーに変えてから約3か月。今のところキープできています。これ以上入らないので無駄に買うこともなくなりました🙌 一緒に住み始めた頃はたまにご飯を作ってくれていたので 夫も料理しやすいように! と思ってやったけどココを整理してから全く作ってくれなくなりました。なんでだろう?ಠ_ಠ ラベルを作ろうと思っていたけど、マステのほうが自由度は高いなぁ🤔⇦作るのが面倒なだけじゃないの〜?笑 今月はしばらく買い物せずにあるもので頑張ります。目指せ食費2万円台٩( ᐛ )و
冷凍庫収納 冷凍庫の収納をタッパーに変えてから約3か月。今のところキープできています。これ以上入らないので無駄に買うこともなくなりました🙌 一緒に住み始めた頃はたまにご飯を作ってくれていたので 夫も料理しやすいように! と思ってやったけどココを整理してから全く作ってくれなくなりました。なんでだろう?ಠ_ಠ ラベルを作ろうと思っていたけど、マステのほうが自由度は高いなぁ🤔⇦作るのが面倒なだけじゃないの〜?笑 今月はしばらく買い物せずにあるもので頑張ります。目指せ食費2万円台٩( ᐛ )و
colori
colori
2DK | 家族
theishiharasさんの実例写真
冷凍庫の整理。 http://theishiharas.com/2016/12/19/refrigerateor/
冷凍庫の整理。 http://theishiharas.com/2016/12/19/refrigerateor/
theishiharas
theishiharas
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
冷凍保存はじめました
冷凍保存はじめました
maru
maru
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
こちらもイベント用に再投稿☆ 冷凍室も容量が小さいため、必要なものしか入れないようにしてます。 上段にはまとめて炊いたご飯、下段には作り置きしたおかずと、よく使う市販の冷凍食品を収納。 保存容器には作った日付と内容を書いたマステを貼ってます。 市販の冷凍食品はラベルを貼ったダブルクリップを使用して、わかりやすくしてます(о´∀`о)
こちらもイベント用に再投稿☆ 冷凍室も容量が小さいため、必要なものしか入れないようにしてます。 上段にはまとめて炊いたご飯、下段には作り置きしたおかずと、よく使う市販の冷凍食品を収納。 保存容器には作った日付と内容を書いたマステを貼ってます。 市販の冷凍食品はラベルを貼ったダブルクリップを使用して、わかりやすくしてます(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
ホーローにはペンで、黒のマスキングテープにはチョークで書いて、すぐ消しやすく使いやすくしています! DAISOのプッシュポット、500ミリリットルのもの、二段重ねると我が家はシンデレラフィット、作りおき惣菜やお菓子など、冷凍庫の三段目に30~40個は十分入ります!
ホーローにはペンで、黒のマスキングテープにはチョークで書いて、すぐ消しやすく使いやすくしています! DAISOのプッシュポット、500ミリリットルのもの、二段重ねると我が家はシンデレラフィット、作りおき惣菜やお菓子など、冷凍庫の三段目に30~40個は十分入ります!
sakura
sakura
1LDK | 家族
iku19さんの実例写真
今年買ったちょっといいものといえばやっぱりストーブ(^^)そして加湿器(^^)加湿器を置く為にニトリで折りたたみイスも買ってしまいました。 棚の横の黒いのは冷凍庫です。キッチンに置く場所がなくリビングに。でも白い塊りが違和感あったのでマステ貼ってます。 カフェ風でちょっと男前を目指したいのですが…みなさんの投稿を参考に少しずつ頑張ります。
今年買ったちょっといいものといえばやっぱりストーブ(^^)そして加湿器(^^)加湿器を置く為にニトリで折りたたみイスも買ってしまいました。 棚の横の黒いのは冷凍庫です。キッチンに置く場所がなくリビングに。でも白い塊りが違和感あったのでマステ貼ってます。 カフェ風でちょっと男前を目指したいのですが…みなさんの投稿を参考に少しずつ頑張ります。
iku19
iku19
3LDK | 家族
atelier_pono2022さんの実例写真
もとの容器を使わない暮らし*✭ 統一感を出すため、極力もとの容器を使わないようにしています...♪*゚ ラベルシールはダイソーのキッチン用マスキングテープを使っています( ¨̮ ) 普通のマステを使うと文字が滲んだりしますが、こちらは冷凍庫もOKのようなので採用しました*✭ 容器は用途に合わせて選んでいます。 スタッキング可能なものは、よく一緒に使うものをスタッキングしています...♪*゚
もとの容器を使わない暮らし*✭ 統一感を出すため、極力もとの容器を使わないようにしています...♪*゚ ラベルシールはダイソーのキッチン用マスキングテープを使っています( ¨̮ ) 普通のマステを使うと文字が滲んだりしますが、こちらは冷凍庫もOKのようなので採用しました*✭ 容器は用途に合わせて選んでいます。 スタッキング可能なものは、よく一緒に使うものをスタッキングしています...♪*゚
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
🐷🐓🍄 コストコに行ってまいりました🚗³₃ 午後から戦いました٩(ˊᗜˋ*)و 下味冷凍にするためのお肉祭り🏮 頑張りました( *´꒳`* ) とりあえず、お肉カットして グラムを量って袋に入れました。 夜に下味付けていきたいと 思います🌙*゚ キノコはこのまま冷凍します🍄 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ (φ(>ω<*)メモ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 🐷1食3人前🐷 ✧調理用➡️350g ✧味噌汁用➡️ 60g ✧生姜焼き➡️250g ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 🐓1食3人前🐓 ✧親子丼 150g ✧チキンステーキ 1人1枚 ✧唐揚げ 3人前 750g ✧その他調理 3人前 350g ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ G.W.に唐揚げパーティ🥳するので 大量の鶏肉を仕込みます(*ˊᵕˋ*♡ 我が家… 平日はご飯🍚無し生活で おかずのみ。 肉量は少し多いかなぁ🤔 野菜マシマシになります⤴︎︎⤴︎︎ あ…魚と牛肉は近所のスーパーで🤭
🐷🐓🍄 コストコに行ってまいりました🚗³₃ 午後から戦いました٩(ˊᗜˋ*)و 下味冷凍にするためのお肉祭り🏮 頑張りました( *´꒳`* ) とりあえず、お肉カットして グラムを量って袋に入れました。 夜に下味付けていきたいと 思います🌙*゚ キノコはこのまま冷凍します🍄 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ (φ(>ω<*)メモ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 🐷1食3人前🐷 ✧調理用➡️350g ✧味噌汁用➡️ 60g ✧生姜焼き➡️250g ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 🐓1食3人前🐓 ✧親子丼 150g ✧チキンステーキ 1人1枚 ✧唐揚げ 3人前 750g ✧その他調理 3人前 350g ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ G.W.に唐揚げパーティ🥳するので 大量の鶏肉を仕込みます(*ˊᵕˋ*♡ 我が家… 平日はご飯🍚無し生活で おかずのみ。 肉量は少し多いかなぁ🤔 野菜マシマシになります⤴︎︎⤴︎︎ あ…魚と牛肉は近所のスーパーで🤭
SIELU
SIELU
2K | 家族

マスキングテープ 冷凍庫収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ