冷凍保存

806枚の部屋写真から46枚をセレクト
poohさんの実例写真
中学生男子が2人いる我が家は、とにかくいつでも腹が減る😋いつでも食べれる様に冷凍保存必須です‼️
中学生男子が2人いる我が家は、とにかくいつでも腹が減る😋いつでも食べれる様に冷凍保存必須です‼️
pooh
pooh
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
野菜の冷凍保存。特に長ネギは 野菜室から出す度に 外の1枚が カピカピになって 使い切る頃には 細ーい長ネギになっちゃうので。買ってきた時に 斜め切りに切って冷凍したら ストレスがなくなりました。 小松菜、セロリ、ほうれん草、ブロッコリー、にらなど すぐに食べきれないものも。 ただ、冷凍庫がいつもパンパンになってしまうのが 悩みですが。。。
野菜の冷凍保存。特に長ネギは 野菜室から出す度に 外の1枚が カピカピになって 使い切る頃には 細ーい長ネギになっちゃうので。買ってきた時に 斜め切りに切って冷凍したら ストレスがなくなりました。 小松菜、セロリ、ほうれん草、ブロッコリー、にらなど すぐに食べきれないものも。 ただ、冷凍庫がいつもパンパンになってしまうのが 悩みですが。。。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
ショップ名&商品名:アンジェ&LOCKSY 真空保存容器 スクエア 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:左側の容器は以前から使っていて便利だったので、今回は少し大きいものを買い足しました。 手で押して空気を抜くだけで簡単に真空保存!! 千切りキャベツが3~4日経っても黒くならず、シャキシャキ新鮮なんです!! 電子レンジ調理や冷凍保存もできるのですが、真空状態のおかげで下味を付けたお肉の染み込みが早いのも嬉しいです。
ショップ名&商品名:アンジェ&LOCKSY 真空保存容器 スクエア 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:左側の容器は以前から使っていて便利だったので、今回は少し大きいものを買い足しました。 手で押して空気を抜くだけで簡単に真空保存!! 千切りキャベツが3~4日経っても黒くならず、シャキシャキ新鮮なんです!! 電子レンジ調理や冷凍保存もできるのですが、真空状態のおかげで下味を付けたお肉の染み込みが早いのも嬉しいです。
sweet
sweet
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
★イベント参加★ 連投ごめんなさい(ノロ≦*) 【冷凍庫の中】その1:お肉とごはん 冷凍庫は1箇所に引き出し3段分と 小さい引き出しが1段あるので 寒冷地でマイカーがない我が家には なくてはならないスペースです(´+ω+`) お肉は買ってきてすぐに 100グラムずつに分けて 冷凍保存し 買い物に行く日を減らしました♪ 吹雪で行けないというのもあるけど、 無駄遣いが減り節約にもなったかも♡
★イベント参加★ 連投ごめんなさい(ノロ≦*) 【冷凍庫の中】その1:お肉とごはん 冷凍庫は1箇所に引き出し3段分と 小さい引き出しが1段あるので 寒冷地でマイカーがない我が家には なくてはならないスペースです(´+ω+`) お肉は買ってきてすぐに 100グラムずつに分けて 冷凍保存し 買い物に行く日を減らしました♪ 吹雪で行けないというのもあるけど、 無駄遣いが減り節約にもなったかも♡
sally
sally
3LDK
yukaさんの実例写真
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
yuka
yuka
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
節約のためにしていること ①食パン🍞はまとめ買いして冷凍保存。 アイラップに食パンが重ならない用に入れてからジップロックに入れて冷凍庫へ。 アイラップとジップロックは空になったら冷凍庫で保管して繰り返し使っています。 買い物の回数を減らしたことで、自然に節約になりました😌 ②ご飯🍚もまとめ炊きして冷凍保存。 普段炊飯ジャーはキッチンの引き出しにしまってあります。 使う時だけ出して炊いて、炊きたてを小分けにして冷凍保存します。 ③炊飯ジャーを出すのは週に1度、2時間ほど。 しまう時は除菌シートでまるっと拭き上げもします。 うちの炊飯ジャー、めちゃくちゃ古いんですが使い方のせいか新品同様。 いつ買ったのか見てみたらなんと2011年製😳 古いですがメンテしやすいものを選んだので、清潔に使い続けることが出来ています。 買ったものを大事に使う事も節約になっているかも知れません。
節約のためにしていること ①食パン🍞はまとめ買いして冷凍保存。 アイラップに食パンが重ならない用に入れてからジップロックに入れて冷凍庫へ。 アイラップとジップロックは空になったら冷凍庫で保管して繰り返し使っています。 買い物の回数を減らしたことで、自然に節約になりました😌 ②ご飯🍚もまとめ炊きして冷凍保存。 普段炊飯ジャーはキッチンの引き出しにしまってあります。 使う時だけ出して炊いて、炊きたてを小分けにして冷凍保存します。 ③炊飯ジャーを出すのは週に1度、2時間ほど。 しまう時は除菌シートでまるっと拭き上げもします。 うちの炊飯ジャー、めちゃくちゃ古いんですが使い方のせいか新品同様。 いつ買ったのか見てみたらなんと2011年製😳 古いですがメンテしやすいものを選んだので、清潔に使い続けることが出来ています。 買ったものを大事に使う事も節約になっているかも知れません。
nachi
nachi
2LDK
aさんの実例写真
粉物は冷凍庫へ保存。 小麦粉、パン粉、片栗粉、よもぎ粉。 他にパン用の強力薄力粉が冷凍庫にあるので、またイオン行って容器を買ってこよう!
粉物は冷凍庫へ保存。 小麦粉、パン粉、片栗粉、よもぎ粉。 他にパン用の強力薄力粉が冷凍庫にあるので、またイオン行って容器を買ってこよう!
a
a
kumako.ieさんの実例写真
イオンさんのブランド HOME COORDYの キッチンアイテムセットの モニターに当選しました✨ お仕事のお昼ご飯用に 冷凍弁当を作っているのですが 今回はこちらのタッパーを使って ガパオライスを冷凍してみました♡ そう、なんと冷凍もOK! そしてふた毎レンチンできるので パサつかずにレンチンできるのは嬉しい🍀 グレージュだからタッパーだけど シンプルオシャレな感じがする。 ごはんとガパオを計るのは 同じブランドのスケールを使いました! こちらもグレージュ♡ コンパクトだから場所をとらないし なんと縦置きも出来るから省スペース✨ 両方ともコスパ良いと思います👌🏻´-
イオンさんのブランド HOME COORDYの キッチンアイテムセットの モニターに当選しました✨ お仕事のお昼ご飯用に 冷凍弁当を作っているのですが 今回はこちらのタッパーを使って ガパオライスを冷凍してみました♡ そう、なんと冷凍もOK! そしてふた毎レンチンできるので パサつかずにレンチンできるのは嬉しい🍀 グレージュだからタッパーだけど シンプルオシャレな感じがする。 ごはんとガパオを計るのは 同じブランドのスケールを使いました! こちらもグレージュ♡ コンパクトだから場所をとらないし なんと縦置きも出来るから省スペース✨ 両方ともコスパ良いと思います👌🏻´-
kumako.ie
kumako.ie
2LDK | カップル
shirokumaさんの実例写真
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
きのこ類を冷凍保存しました🍄 これで使いたい時にサッと出して使えます😊
きのこ類を冷凍保存しました🍄 これで使いたい時にサッと出して使えます😊
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
ご要望にお応えして冷凍庫初公開♡ 美しくないので、興味のない方スルーしてくださいね♪ 家にストックするときは、マステに何が入ってるかを開けたら見えるところに貼ってます。常時おかずを作っては冷凍するので、ラベルを作ってなくて。タッパーとかに入れると収納量減るので、ジップロックです。 今は試験中なので、上のシリコンカップに入ったお弁当用のトレーはほぼ空状態です。今週いっぱいになる予定。 ジップロックに入れる前は、右側に乗ってる書類ケース?!ずっと前にDAISOで買ったと思うのですが、これに入れて、4分割になっていて、冷凍するサイズにピッタリなんです♪ 日曜に破竹を貰ったので、豚と鳥のチャーシューと破竹メンマ冷凍したとこです♪ 山梨の長男に冷凍おかずを今週送ろうと思うので、昨日お肉を買ってきましたが、基本調理前の肉、魚は冷凍庫にはいません。 今、na-chan farmでは、スナップえんどう、空豆、アラスカ豆、新玉ねぎ、ほうれん草、人参、大根が収穫適期❤️ お野菜を中心におかずを作って、冷めたら直ぐに冷凍。立てて収穫してます。 うちに常備してるのは、チャーシュー、メンマ、チャーハンの素、入れるだけ味噌汁の具、煮豚の煮汁、ハンバーグの具、薄味の季節の野菜の炒め物。忙しい時用に下拵えしてある物と、夜食にラーメンやチャーハンを次男が作るので、常備してます。 今回山梨に送るのは、春鯛の南蛮漬け、唐揚げ、ハンバーグ、スナップえんどうの肉巻き、酢豚、野菜炒め物、筍の煮物、メンマとチャーシュー、筍ご飯、秋刀魚の蒲焼。 実はもう1個冷蔵庫あって〜(//∇//) そこにも入ってるので、ダンボールいっぱいになると思います❤️(//∇//) たっぷり作って、毎日の食事の品数を増やしたり、時短の為になくてはならない我家の冷凍庫でした。かじ
ご要望にお応えして冷凍庫初公開♡ 美しくないので、興味のない方スルーしてくださいね♪ 家にストックするときは、マステに何が入ってるかを開けたら見えるところに貼ってます。常時おかずを作っては冷凍するので、ラベルを作ってなくて。タッパーとかに入れると収納量減るので、ジップロックです。 今は試験中なので、上のシリコンカップに入ったお弁当用のトレーはほぼ空状態です。今週いっぱいになる予定。 ジップロックに入れる前は、右側に乗ってる書類ケース?!ずっと前にDAISOで買ったと思うのですが、これに入れて、4分割になっていて、冷凍するサイズにピッタリなんです♪ 日曜に破竹を貰ったので、豚と鳥のチャーシューと破竹メンマ冷凍したとこです♪ 山梨の長男に冷凍おかずを今週送ろうと思うので、昨日お肉を買ってきましたが、基本調理前の肉、魚は冷凍庫にはいません。 今、na-chan farmでは、スナップえんどう、空豆、アラスカ豆、新玉ねぎ、ほうれん草、人参、大根が収穫適期❤️ お野菜を中心におかずを作って、冷めたら直ぐに冷凍。立てて収穫してます。 うちに常備してるのは、チャーシュー、メンマ、チャーハンの素、入れるだけ味噌汁の具、煮豚の煮汁、ハンバーグの具、薄味の季節の野菜の炒め物。忙しい時用に下拵えしてある物と、夜食にラーメンやチャーハンを次男が作るので、常備してます。 今回山梨に送るのは、春鯛の南蛮漬け、唐揚げ、ハンバーグ、スナップえんどうの肉巻き、酢豚、野菜炒め物、筍の煮物、メンマとチャーシュー、筍ご飯、秋刀魚の蒲焼。 実はもう1個冷蔵庫あって〜(//∇//) そこにも入ってるので、ダンボールいっぱいになると思います❤️(//∇//) たっぷり作って、毎日の食事の品数を増やしたり、時短の為になくてはならない我家の冷凍庫でした。かじ
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
野菜室を整理したら、いい感じになったので調子にのって冷凍庫の引き出しも整理してみました。 息子も部活を引退したので、家族揃ってご飯を食べることが増えました。ご飯前にお腹もすくようなので、冷凍ご飯も常備するようにしました。 RoomClip magに掲載して頂きました(*^O^*)よかったら見てください❤ 片付けたくなる美しき定位置 https://roomclip.jp/mag/archives/24888 ポジティブになれる、ときめくインテリアのヒント https://roomclip.jp/mag/archives/26581
野菜室を整理したら、いい感じになったので調子にのって冷凍庫の引き出しも整理してみました。 息子も部活を引退したので、家族揃ってご飯を食べることが増えました。ご飯前にお腹もすくようなので、冷凍ご飯も常備するようにしました。 RoomClip magに掲載して頂きました(*^O^*)よかったら見てください❤ 片付けたくなる美しき定位置 https://roomclip.jp/mag/archives/24888 ポジティブになれる、ときめくインテリアのヒント https://roomclip.jp/mag/archives/26581
110cafe
110cafe
家族
nanoさんの実例写真
nano
nano
1LDK | 家族
Saekaさんの実例写真
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
Saeka
Saeka
rocoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥4,810
玄米はまとめて炊いて小分けに冷凍保存。家族は白米なので…これは私のご飯です🍚 プラ容器にサランラップを敷いて玄米を詰めていくと毎回同じ大きさにできて気持ちいい〜(*´︶`*)地味に好きな作業です♡
玄米はまとめて炊いて小分けに冷凍保存。家族は白米なので…これは私のご飯です🍚 プラ容器にサランラップを敷いて玄米を詰めていくと毎回同じ大きさにできて気持ちいい〜(*´︶`*)地味に好きな作業です♡
roco
roco
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
餅つきをしました。 沢山出来ました!
餅つきをしました。 沢山出来ました!
tae
tae
3LDK
MOMOMAMAさんの実例写真
今日のパン作り🥐 シュガークリームパン バターシュガー パン グラニュー糖たっぷり上からかけて焼くパン🥖 あ〜幸せな香り🩷✨️
今日のパン作り🥐 シュガークリームパン バターシュガー パン グラニュー糖たっぷり上からかけて焼くパン🥖 あ〜幸せな香り🩷✨️
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
我が家のご飯冷凍方法🍚 セリアの容器を使ってます。 四角い容器にラップを引いてフワッとご飯を入れて急速冷凍。 冷凍されたら長四角の容器に並べて冷凍保存。 毎日土釜でご飯を炊くので保温することがありません。 なので何かの時の為に必ずご飯は冷凍保存してます🤗 形を揃えると冷凍していてもスッキリします👌
我が家のご飯冷凍方法🍚 セリアの容器を使ってます。 四角い容器にラップを引いてフワッとご飯を入れて急速冷凍。 冷凍されたら長四角の容器に並べて冷凍保存。 毎日土釜でご飯を炊くので保温することがありません。 なので何かの時の為に必ずご飯は冷凍保存してます🤗 形を揃えると冷凍していてもスッキリします👌
luke.sol
luke.sol
hiiisanさんの実例写真
食パンの冷凍準備。 ラップに包んで袋に戻して冷凍。 自何枚切りかもわかりやすくて 冷凍庫に入れやすいです。
食パンの冷凍準備。 ラップに包んで袋に戻して冷凍。 自何枚切りかもわかりやすくて 冷凍庫に入れやすいです。
hiiisan
hiiisan
家族
kaoさんの実例写真
仕事で忙しいので 野菜類は時間ある時にまとめて 玉ねぎみじん切り 玉ねぎ千切り 大根千切りなど料理用途に 合わせて切って 小分け冷凍保存してます。 時短になります
仕事で忙しいので 野菜類は時間ある時にまとめて 玉ねぎみじん切り 玉ねぎ千切り 大根千切りなど料理用途に 合わせて切って 小分け冷凍保存してます。 時短になります
kao
kao
3LDK
Yoshiさんの実例写真
ピラフ大量製作。冷凍行き。
ピラフ大量製作。冷凍行き。
Yoshi
Yoshi
1LDK | 一人暮らし
runa63523209さんの実例写真
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
coronさんの実例写真
作り置き冷凍レシピ 時短
作り置き冷凍レシピ 時短
coron
coron
YuriYuriさんの実例写真
最近ヘビロテのダイソーの水切り付き密閉容器です✨ 洗った野菜の水を切り、果物をカットしてドーンと入れています! 底にザルがあるので余分な水分が切れていつまでも野菜や果物がシャキシャキ新鮮です✨ 茹でた野菜にも活躍しています🥦︎ ※ 4辺ロックの蓋のパツキング付きで完全ではないですが密閉容器です。 ※ 食洗機対応 ※ 蓋を外せば電子レンジOK ※ 説明書では耐熱温度が-20度なので冷凍保存もできます。 ※ サイズも豊富(6サイズ展開)で用途に合わせて使えます。 以前スリコのザル付き容器が気になって覗いてみたのですが…… 密閉容器でなく電子レンジも不可だったので、こちらに決めました✨
最近ヘビロテのダイソーの水切り付き密閉容器です✨ 洗った野菜の水を切り、果物をカットしてドーンと入れています! 底にザルがあるので余分な水分が切れていつまでも野菜や果物がシャキシャキ新鮮です✨ 茹でた野菜にも活躍しています🥦︎ ※ 4辺ロックの蓋のパツキング付きで完全ではないですが密閉容器です。 ※ 食洗機対応 ※ 蓋を外せば電子レンジOK ※ 説明書では耐熱温度が-20度なので冷凍保存もできます。 ※ サイズも豊富(6サイズ展開)で用途に合わせて使えます。 以前スリコのザル付き容器が気になって覗いてみたのですが…… 密閉容器でなく電子レンジも不可だったので、こちらに決めました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
もっと見る

冷凍保存の投稿一覧

147枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

冷凍保存

806枚の部屋写真から46枚をセレクト
poohさんの実例写真
中学生男子が2人いる我が家は、とにかくいつでも腹が減る😋いつでも食べれる様に冷凍保存必須です‼️
中学生男子が2人いる我が家は、とにかくいつでも腹が減る😋いつでも食べれる様に冷凍保存必須です‼️
pooh
pooh
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
野菜の冷凍保存。特に長ネギは 野菜室から出す度に 外の1枚が カピカピになって 使い切る頃には 細ーい長ネギになっちゃうので。買ってきた時に 斜め切りに切って冷凍したら ストレスがなくなりました。 小松菜、セロリ、ほうれん草、ブロッコリー、にらなど すぐに食べきれないものも。 ただ、冷凍庫がいつもパンパンになってしまうのが 悩みですが。。。
野菜の冷凍保存。特に長ネギは 野菜室から出す度に 外の1枚が カピカピになって 使い切る頃には 細ーい長ネギになっちゃうので。買ってきた時に 斜め切りに切って冷凍したら ストレスがなくなりました。 小松菜、セロリ、ほうれん草、ブロッコリー、にらなど すぐに食べきれないものも。 ただ、冷凍庫がいつもパンパンになってしまうのが 悩みですが。。。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
ショップ名&商品名:アンジェ&LOCKSY 真空保存容器 スクエア 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:左側の容器は以前から使っていて便利だったので、今回は少し大きいものを買い足しました。 手で押して空気を抜くだけで簡単に真空保存!! 千切りキャベツが3~4日経っても黒くならず、シャキシャキ新鮮なんです!! 電子レンジ調理や冷凍保存もできるのですが、真空状態のおかげで下味を付けたお肉の染み込みが早いのも嬉しいです。
ショップ名&商品名:アンジェ&LOCKSY 真空保存容器 スクエア 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:左側の容器は以前から使っていて便利だったので、今回は少し大きいものを買い足しました。 手で押して空気を抜くだけで簡単に真空保存!! 千切りキャベツが3~4日経っても黒くならず、シャキシャキ新鮮なんです!! 電子レンジ調理や冷凍保存もできるのですが、真空状態のおかげで下味を付けたお肉の染み込みが早いのも嬉しいです。
sweet
sweet
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
★イベント参加★ 連投ごめんなさい(ノロ≦*) 【冷凍庫の中】その1:お肉とごはん 冷凍庫は1箇所に引き出し3段分と 小さい引き出しが1段あるので 寒冷地でマイカーがない我が家には なくてはならないスペースです(´+ω+`) お肉は買ってきてすぐに 100グラムずつに分けて 冷凍保存し 買い物に行く日を減らしました♪ 吹雪で行けないというのもあるけど、 無駄遣いが減り節約にもなったかも♡
★イベント参加★ 連投ごめんなさい(ノロ≦*) 【冷凍庫の中】その1:お肉とごはん 冷凍庫は1箇所に引き出し3段分と 小さい引き出しが1段あるので 寒冷地でマイカーがない我が家には なくてはならないスペースです(´+ω+`) お肉は買ってきてすぐに 100グラムずつに分けて 冷凍保存し 買い物に行く日を減らしました♪ 吹雪で行けないというのもあるけど、 無駄遣いが減り節約にもなったかも♡
sally
sally
3LDK
yukaさんの実例写真
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
yuka
yuka
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
節約のためにしていること ①食パン🍞はまとめ買いして冷凍保存。 アイラップに食パンが重ならない用に入れてからジップロックに入れて冷凍庫へ。 アイラップとジップロックは空になったら冷凍庫で保管して繰り返し使っています。 買い物の回数を減らしたことで、自然に節約になりました😌 ②ご飯🍚もまとめ炊きして冷凍保存。 普段炊飯ジャーはキッチンの引き出しにしまってあります。 使う時だけ出して炊いて、炊きたてを小分けにして冷凍保存します。 ③炊飯ジャーを出すのは週に1度、2時間ほど。 しまう時は除菌シートでまるっと拭き上げもします。 うちの炊飯ジャー、めちゃくちゃ古いんですが使い方のせいか新品同様。 いつ買ったのか見てみたらなんと2011年製😳 古いですがメンテしやすいものを選んだので、清潔に使い続けることが出来ています。 買ったものを大事に使う事も節約になっているかも知れません。
節約のためにしていること ①食パン🍞はまとめ買いして冷凍保存。 アイラップに食パンが重ならない用に入れてからジップロックに入れて冷凍庫へ。 アイラップとジップロックは空になったら冷凍庫で保管して繰り返し使っています。 買い物の回数を減らしたことで、自然に節約になりました😌 ②ご飯🍚もまとめ炊きして冷凍保存。 普段炊飯ジャーはキッチンの引き出しにしまってあります。 使う時だけ出して炊いて、炊きたてを小分けにして冷凍保存します。 ③炊飯ジャーを出すのは週に1度、2時間ほど。 しまう時は除菌シートでまるっと拭き上げもします。 うちの炊飯ジャー、めちゃくちゃ古いんですが使い方のせいか新品同様。 いつ買ったのか見てみたらなんと2011年製😳 古いですがメンテしやすいものを選んだので、清潔に使い続けることが出来ています。 買ったものを大事に使う事も節約になっているかも知れません。
nachi
nachi
2LDK
aさんの実例写真
粉物は冷凍庫へ保存。 小麦粉、パン粉、片栗粉、よもぎ粉。 他にパン用の強力薄力粉が冷凍庫にあるので、またイオン行って容器を買ってこよう!
粉物は冷凍庫へ保存。 小麦粉、パン粉、片栗粉、よもぎ粉。 他にパン用の強力薄力粉が冷凍庫にあるので、またイオン行って容器を買ってこよう!
a
a
kumako.ieさんの実例写真
イオンさんのブランド HOME COORDYの キッチンアイテムセットの モニターに当選しました✨ お仕事のお昼ご飯用に 冷凍弁当を作っているのですが 今回はこちらのタッパーを使って ガパオライスを冷凍してみました♡ そう、なんと冷凍もOK! そしてふた毎レンチンできるので パサつかずにレンチンできるのは嬉しい🍀 グレージュだからタッパーだけど シンプルオシャレな感じがする。 ごはんとガパオを計るのは 同じブランドのスケールを使いました! こちらもグレージュ♡ コンパクトだから場所をとらないし なんと縦置きも出来るから省スペース✨ 両方ともコスパ良いと思います👌🏻´-
イオンさんのブランド HOME COORDYの キッチンアイテムセットの モニターに当選しました✨ お仕事のお昼ご飯用に 冷凍弁当を作っているのですが 今回はこちらのタッパーを使って ガパオライスを冷凍してみました♡ そう、なんと冷凍もOK! そしてふた毎レンチンできるので パサつかずにレンチンできるのは嬉しい🍀 グレージュだからタッパーだけど シンプルオシャレな感じがする。 ごはんとガパオを計るのは 同じブランドのスケールを使いました! こちらもグレージュ♡ コンパクトだから場所をとらないし なんと縦置きも出来るから省スペース✨ 両方ともコスパ良いと思います👌🏻´-
kumako.ie
kumako.ie
2LDK | カップル
shirokumaさんの実例写真
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
きのこ類を冷凍保存しました🍄 これで使いたい時にサッと出して使えます😊
きのこ類を冷凍保存しました🍄 これで使いたい時にサッと出して使えます😊
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
ご要望にお応えして冷凍庫初公開♡ 美しくないので、興味のない方スルーしてくださいね♪ 家にストックするときは、マステに何が入ってるかを開けたら見えるところに貼ってます。常時おかずを作っては冷凍するので、ラベルを作ってなくて。タッパーとかに入れると収納量減るので、ジップロックです。 今は試験中なので、上のシリコンカップに入ったお弁当用のトレーはほぼ空状態です。今週いっぱいになる予定。 ジップロックに入れる前は、右側に乗ってる書類ケース?!ずっと前にDAISOで買ったと思うのですが、これに入れて、4分割になっていて、冷凍するサイズにピッタリなんです♪ 日曜に破竹を貰ったので、豚と鳥のチャーシューと破竹メンマ冷凍したとこです♪ 山梨の長男に冷凍おかずを今週送ろうと思うので、昨日お肉を買ってきましたが、基本調理前の肉、魚は冷凍庫にはいません。 今、na-chan farmでは、スナップえんどう、空豆、アラスカ豆、新玉ねぎ、ほうれん草、人参、大根が収穫適期❤️ お野菜を中心におかずを作って、冷めたら直ぐに冷凍。立てて収穫してます。 うちに常備してるのは、チャーシュー、メンマ、チャーハンの素、入れるだけ味噌汁の具、煮豚の煮汁、ハンバーグの具、薄味の季節の野菜の炒め物。忙しい時用に下拵えしてある物と、夜食にラーメンやチャーハンを次男が作るので、常備してます。 今回山梨に送るのは、春鯛の南蛮漬け、唐揚げ、ハンバーグ、スナップえんどうの肉巻き、酢豚、野菜炒め物、筍の煮物、メンマとチャーシュー、筍ご飯、秋刀魚の蒲焼。 実はもう1個冷蔵庫あって〜(//∇//) そこにも入ってるので、ダンボールいっぱいになると思います❤️(//∇//) たっぷり作って、毎日の食事の品数を増やしたり、時短の為になくてはならない我家の冷凍庫でした。かじ
ご要望にお応えして冷凍庫初公開♡ 美しくないので、興味のない方スルーしてくださいね♪ 家にストックするときは、マステに何が入ってるかを開けたら見えるところに貼ってます。常時おかずを作っては冷凍するので、ラベルを作ってなくて。タッパーとかに入れると収納量減るので、ジップロックです。 今は試験中なので、上のシリコンカップに入ったお弁当用のトレーはほぼ空状態です。今週いっぱいになる予定。 ジップロックに入れる前は、右側に乗ってる書類ケース?!ずっと前にDAISOで買ったと思うのですが、これに入れて、4分割になっていて、冷凍するサイズにピッタリなんです♪ 日曜に破竹を貰ったので、豚と鳥のチャーシューと破竹メンマ冷凍したとこです♪ 山梨の長男に冷凍おかずを今週送ろうと思うので、昨日お肉を買ってきましたが、基本調理前の肉、魚は冷凍庫にはいません。 今、na-chan farmでは、スナップえんどう、空豆、アラスカ豆、新玉ねぎ、ほうれん草、人参、大根が収穫適期❤️ お野菜を中心におかずを作って、冷めたら直ぐに冷凍。立てて収穫してます。 うちに常備してるのは、チャーシュー、メンマ、チャーハンの素、入れるだけ味噌汁の具、煮豚の煮汁、ハンバーグの具、薄味の季節の野菜の炒め物。忙しい時用に下拵えしてある物と、夜食にラーメンやチャーハンを次男が作るので、常備してます。 今回山梨に送るのは、春鯛の南蛮漬け、唐揚げ、ハンバーグ、スナップえんどうの肉巻き、酢豚、野菜炒め物、筍の煮物、メンマとチャーシュー、筍ご飯、秋刀魚の蒲焼。 実はもう1個冷蔵庫あって〜(//∇//) そこにも入ってるので、ダンボールいっぱいになると思います❤️(//∇//) たっぷり作って、毎日の食事の品数を増やしたり、時短の為になくてはならない我家の冷凍庫でした。かじ
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
野菜室を整理したら、いい感じになったので調子にのって冷凍庫の引き出しも整理してみました。 息子も部活を引退したので、家族揃ってご飯を食べることが増えました。ご飯前にお腹もすくようなので、冷凍ご飯も常備するようにしました。 RoomClip magに掲載して頂きました(*^O^*)よかったら見てください❤ 片付けたくなる美しき定位置 https://roomclip.jp/mag/archives/24888 ポジティブになれる、ときめくインテリアのヒント https://roomclip.jp/mag/archives/26581
野菜室を整理したら、いい感じになったので調子にのって冷凍庫の引き出しも整理してみました。 息子も部活を引退したので、家族揃ってご飯を食べることが増えました。ご飯前にお腹もすくようなので、冷凍ご飯も常備するようにしました。 RoomClip magに掲載して頂きました(*^O^*)よかったら見てください❤ 片付けたくなる美しき定位置 https://roomclip.jp/mag/archives/24888 ポジティブになれる、ときめくインテリアのヒント https://roomclip.jp/mag/archives/26581
110cafe
110cafe
家族
nanoさんの実例写真
nano
nano
1LDK | 家族
Saekaさんの実例写真
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
Saeka
Saeka
rocoさんの実例写真
玄米はまとめて炊いて小分けに冷凍保存。家族は白米なので…これは私のご飯です🍚 プラ容器にサランラップを敷いて玄米を詰めていくと毎回同じ大きさにできて気持ちいい〜(*´︶`*)地味に好きな作業です♡
玄米はまとめて炊いて小分けに冷凍保存。家族は白米なので…これは私のご飯です🍚 プラ容器にサランラップを敷いて玄米を詰めていくと毎回同じ大きさにできて気持ちいい〜(*´︶`*)地味に好きな作業です♡
roco
roco
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
餅つきをしました。 沢山出来ました!
餅つきをしました。 沢山出来ました!
tae
tae
3LDK
MOMOMAMAさんの実例写真
今日のパン作り🥐 シュガークリームパン バターシュガー パン グラニュー糖たっぷり上からかけて焼くパン🥖 あ〜幸せな香り🩷✨️
今日のパン作り🥐 シュガークリームパン バターシュガー パン グラニュー糖たっぷり上からかけて焼くパン🥖 あ〜幸せな香り🩷✨️
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
我が家のご飯冷凍方法🍚 セリアの容器を使ってます。 四角い容器にラップを引いてフワッとご飯を入れて急速冷凍。 冷凍されたら長四角の容器に並べて冷凍保存。 毎日土釜でご飯を炊くので保温することがありません。 なので何かの時の為に必ずご飯は冷凍保存してます🤗 形を揃えると冷凍していてもスッキリします👌
我が家のご飯冷凍方法🍚 セリアの容器を使ってます。 四角い容器にラップを引いてフワッとご飯を入れて急速冷凍。 冷凍されたら長四角の容器に並べて冷凍保存。 毎日土釜でご飯を炊くので保温することがありません。 なので何かの時の為に必ずご飯は冷凍保存してます🤗 形を揃えると冷凍していてもスッキリします👌
luke.sol
luke.sol
hiiisanさんの実例写真
食パンの冷凍準備。 ラップに包んで袋に戻して冷凍。 自何枚切りかもわかりやすくて 冷凍庫に入れやすいです。
食パンの冷凍準備。 ラップに包んで袋に戻して冷凍。 自何枚切りかもわかりやすくて 冷凍庫に入れやすいです。
hiiisan
hiiisan
家族
kaoさんの実例写真
仕事で忙しいので 野菜類は時間ある時にまとめて 玉ねぎみじん切り 玉ねぎ千切り 大根千切りなど料理用途に 合わせて切って 小分け冷凍保存してます。 時短になります
仕事で忙しいので 野菜類は時間ある時にまとめて 玉ねぎみじん切り 玉ねぎ千切り 大根千切りなど料理用途に 合わせて切って 小分け冷凍保存してます。 時短になります
kao
kao
3LDK
Yoshiさんの実例写真
ピラフ大量製作。冷凍行き。
ピラフ大量製作。冷凍行き。
Yoshi
Yoshi
1LDK | 一人暮らし
runa63523209さんの実例写真
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
coronさんの実例写真
作り置き冷凍レシピ 時短
作り置き冷凍レシピ 時短
coron
coron
YuriYuriさんの実例写真
最近ヘビロテのダイソーの水切り付き密閉容器です✨ 洗った野菜の水を切り、果物をカットしてドーンと入れています! 底にザルがあるので余分な水分が切れていつまでも野菜や果物がシャキシャキ新鮮です✨ 茹でた野菜にも活躍しています🥦︎ ※ 4辺ロックの蓋のパツキング付きで完全ではないですが密閉容器です。 ※ 食洗機対応 ※ 蓋を外せば電子レンジOK ※ 説明書では耐熱温度が-20度なので冷凍保存もできます。 ※ サイズも豊富(6サイズ展開)で用途に合わせて使えます。 以前スリコのザル付き容器が気になって覗いてみたのですが…… 密閉容器でなく電子レンジも不可だったので、こちらに決めました✨
最近ヘビロテのダイソーの水切り付き密閉容器です✨ 洗った野菜の水を切り、果物をカットしてドーンと入れています! 底にザルがあるので余分な水分が切れていつまでも野菜や果物がシャキシャキ新鮮です✨ 茹でた野菜にも活躍しています🥦︎ ※ 4辺ロックの蓋のパツキング付きで完全ではないですが密閉容器です。 ※ 食洗機対応 ※ 蓋を外せば電子レンジOK ※ 説明書では耐熱温度が-20度なので冷凍保存もできます。 ※ サイズも豊富(6サイズ展開)で用途に合わせて使えます。 以前スリコのザル付き容器が気になって覗いてみたのですが…… 密閉容器でなく電子レンジも不可だったので、こちらに決めました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
もっと見る

冷凍保存の投稿一覧

147枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ