マスキングテープ ルンバ

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
1kanokyonさんの実例写真
夏の廊下。 リビングと廊下の床をもっと暗い色のヘンリボーンにしたいけど、真っすぐの廊下じゃないからクッションフロアだと自分でうまく切れないだろうなぁ、貼れないだろうなぁ…。置くだけのフロアタイルだとお金がかかるだろうなぁ…となかなか踏み切れない私…。旦那は冬、廊下が寒いのが嫌らしく断熱材敷きたいと。断熱材敷いても玄関が古いから空間は寒いんじゃないか?わからないなぁ😢 ジョイントマットだとタンスと冷蔵庫の下に敷きたくないしなぁ。段差出来たらルンバちゃん縁たべちゃうしなぁ。 難しいです。
夏の廊下。 リビングと廊下の床をもっと暗い色のヘンリボーンにしたいけど、真っすぐの廊下じゃないからクッションフロアだと自分でうまく切れないだろうなぁ、貼れないだろうなぁ…。置くだけのフロアタイルだとお金がかかるだろうなぁ…となかなか踏み切れない私…。旦那は冬、廊下が寒いのが嫌らしく断熱材敷きたいと。断熱材敷いても玄関が古いから空間は寒いんじゃないか?わからないなぁ😢 ジョイントマットだとタンスと冷蔵庫の下に敷きたくないしなぁ。段差出来たらルンバちゃん縁たべちゃうしなぁ。 難しいです。
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
ドレッサーの下にルンバの住処★ 傷隠しにマスキングテープでお色直し。 おめめつき
ドレッサーの下にルンバの住処★ 傷隠しにマスキングテープでお色直し。 おめめつき
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
planageさんの実例写真
ルンバをリメイクシートやマステを貼ってみました。 では、ルンバちゃん あとはよろしく♡ おやすみなさい☆彡
ルンバをリメイクシートやマステを貼ってみました。 では、ルンバちゃん あとはよろしく♡ おやすみなさい☆彡
planage
planage
4LDK | 家族
hot-milkさんの実例写真
テレビの配線コードカバーは、プラスチック製をハサミでいい長さに切断し、まずいい長さに調整しました。 賃貸なので、まずカモ井のマスキングテープを床に貼り、その上に両面テープでコードカバーを貼り付けました。 この高さだと、うまくルンバも乗り越えてくれるので、部屋を分断する形でコードカバーを設置してましたが、ルンバも部屋を行き来できて安心です。
テレビの配線コードカバーは、プラスチック製をハサミでいい長さに切断し、まずいい長さに調整しました。 賃貸なので、まずカモ井のマスキングテープを床に貼り、その上に両面テープでコードカバーを貼り付けました。 この高さだと、うまくルンバも乗り越えてくれるので、部屋を分断する形でコードカバーを設置してましたが、ルンバも部屋を行き来できて安心です。
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
Kamuさんの実例写真
ルンバの家
ルンバの家
Kamu
Kamu
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! 昨夜、子供たちが描いてくれた絵を飾りました☆ 壁に子供それぞれのフレームを作ってあるので、保育園や小学校から持ち帰ったらここに貼り、写真を撮って保存し、現物は想い出だけにしまい、スッキリさせています(*´∀`)♪
おはようございます! 昨夜、子供たちが描いてくれた絵を飾りました☆ 壁に子供それぞれのフレームを作ってあるので、保育園や小学校から持ち帰ったらここに貼り、写真を撮って保存し、現物は想い出だけにしまい、スッキリさせています(*´∀`)♪
kikujiro
kikujiro
家族
Miponappoさんの実例写真
我が家の働き者達☆ 私の家事の時短にとっても貢献してくれてます。 中でもこの天気の悪い日続きの今月は、ドラム洗濯機が大活躍。 乾燥までお任せして干す手間もなく楽させてもらってます。 6年くらい使っている洗濯機ですが、最近になって『ホット高洗浄』というボタンに気がつき、においが気になる物はオキシクリーンを入れて洗う様にしています。 旦那の気になる匂いもスッキリ落ちる様になった気がします。 後は、食洗機、ルンバ、電気ポット。 どれも忙しい私には欠かせないアイテムです。
我が家の働き者達☆ 私の家事の時短にとっても貢献してくれてます。 中でもこの天気の悪い日続きの今月は、ドラム洗濯機が大活躍。 乾燥までお任せして干す手間もなく楽させてもらってます。 6年くらい使っている洗濯機ですが、最近になって『ホット高洗浄』というボタンに気がつき、においが気になる物はオキシクリーンを入れて洗う様にしています。 旦那の気になる匂いもスッキリ落ちる様になった気がします。 後は、食洗機、ルンバ、電気ポット。 どれも忙しい私には欠かせないアイテムです。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
susitoreさんの実例写真
ニッチの下の部分はルンバ置き場を想定して空いているのですが、ルンバが無いのでファイルボックスを置きました。ファイルボックスにマスキングテープを貼ってストライプ柄にして扉を閉めると、下の方だけチラ見えして可愛い感じに。
ニッチの下の部分はルンバ置き場を想定して空いているのですが、ルンバが無いのでファイルボックスを置きました。ファイルボックスにマスキングテープを貼ってストライプ柄にして扉を閉めると、下の方だけチラ見えして可愛い感じに。
susitore
susitore
1R
ya_maさんの実例写真
ルンバコンボの中身はこちら✨ 掃除機&床拭きロボット クリーンベース(自動ゴミ収集機) 床用洗剤(試供品) 交換用紙パック 交換用マイクロファイバーモップパッド 交換用フィルター 交換用エッジクリーニングブラシ 裏側にコードを巻き付けるところがきちんとあるのでスッキリ取り付けられますね💡´- 場所のスペース確保は必要🙌
ルンバコンボの中身はこちら✨ 掃除機&床拭きロボット クリーンベース(自動ゴミ収集機) 床用洗剤(試供品) 交換用紙パック 交換用マイクロファイバーモップパッド 交換用フィルター 交換用エッジクリーニングブラシ 裏側にコードを巻き付けるところがきちんとあるのでスッキリ取り付けられますね💡´- 場所のスペース確保は必要🙌
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
otakaさんの実例写真
otaka
otaka
2LDK | 家族
viviさんの実例写真
マスキングテープとサリュのウォールステッカーでルンバのお家?を作りました♪ ちなみに茶太郎(見切れてる茶色い物体のやつ)は何でも拾い食いしちゃうので(髪の毛やほこりまで…)チャルンバと呼ばれてます(;´д`)
マスキングテープとサリュのウォールステッカーでルンバのお家?を作りました♪ ちなみに茶太郎(見切れてる茶色い物体のやつ)は何でも拾い食いしちゃうので(髪の毛やほこりまで…)チャルンバと呼ばれてます(;´д`)
vivi
vivi
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
マステとダイソーのアルファベットシールでゴミ箱をおめかししました◡̈* 蓋はベージュでしたが、マステでモノトーン化しました☆ 相変わらずアルファベットシールは足りないアルファベットがあって、切り貼りして作りました(笑) ワンコの餌&お水入れともお揃いな感じになったし、いい感じ〜♪♪
マステとダイソーのアルファベットシールでゴミ箱をおめかししました◡̈* 蓋はベージュでしたが、マステでモノトーン化しました☆ 相変わらずアルファベットシールは足りないアルファベットがあって、切り貼りして作りました(笑) ワンコの餌&お水入れともお揃いな感じになったし、いい感じ〜♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
連投失礼します🙏
連投失礼します🙏
naojin
naojin
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
先月の私の投稿の中で よく見ていただいたのが洗面所の写真 というお知らせをいただいたので 洗面所の近況報告です😊 magに掲載いただいた頃との違いは 3点。 ①ドアの周り縁?にマステを貼り青色に ②引越してからずっと “とりあえず”置いていた 電子ピアノの黒い椅子をやめて 木の椅子にしました ③ルンバ作動時に避難させる物を減らす為 床上10センチの棚をつけ その上にゴミ箱を置くようにしました (これだけで、めちゃ楽になりました!) 写真で見ると椅子の色が浮いてる のがよく分かりました。 やっぱ白く塗ろう〜(*´∀︎`)ノ ♪
先月の私の投稿の中で よく見ていただいたのが洗面所の写真 というお知らせをいただいたので 洗面所の近況報告です😊 magに掲載いただいた頃との違いは 3点。 ①ドアの周り縁?にマステを貼り青色に ②引越してからずっと “とりあえず”置いていた 電子ピアノの黒い椅子をやめて 木の椅子にしました ③ルンバ作動時に避難させる物を減らす為 床上10センチの棚をつけ その上にゴミ箱を置くようにしました (これだけで、めちゃ楽になりました!) 写真で見ると椅子の色が浮いてる のがよく分かりました。 やっぱ白く塗ろう〜(*´∀︎`)ノ ♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
フォトフレーム¥330
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
plantea
plantea
3LDK | 家族
yuccaさんの実例写真
ウチをキレイにしてくれる子たち(笑) 空気清浄機は鏡面ぽい感じなので、ルンバの走行跡が(^^;; 予防の為にマスキングテープ貼りました!
ウチをキレイにしてくれる子たち(笑) 空気清浄機は鏡面ぽい感じなので、ルンバの走行跡が(^^;; 予防の為にマスキングテープ貼りました!
yucca
yucca
4LDK | 家族
papachanさんの実例写真
超強力マグネットミニをマステで壁に貼り付けると iphoneの充電器が引っ付きます❤️
超強力マグネットミニをマステで壁に貼り付けると iphoneの充電器が引っ付きます❤️
papachan
papachan
ayatyさんの実例写真
モニターでルンバをレンタル中♡ カーペットとの段差をらくらくこえて、家中きれいにしてくれます♩ 掃除が楽すぎて買いたくなっちゃうなあ。。
モニターでルンバをレンタル中♡ カーペットとの段差をらくらくこえて、家中きれいにしてくれます♩ 掃除が楽すぎて買いたくなっちゃうなあ。。
ayaty
ayaty
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
引越して初めてのクリスマスツリー🎄 ルンバの邪魔にもならないので タペストリーを購入しました☺️ オーナメントはニトリで ゴールドと木製の物を購入 タペストリーは壁紙傷つけたくないので マスキングテープを壁に貼り付けて その上に両面テープを貼って取り付けました! オーナメントとライトは 裏側からひたすら安全ピンで🧷 やっぱりツリーがあると気分が違う😌🌲
引越して初めてのクリスマスツリー🎄 ルンバの邪魔にもならないので タペストリーを購入しました☺️ オーナメントはニトリで ゴールドと木製の物を購入 タペストリーは壁紙傷つけたくないので マスキングテープを壁に貼り付けて その上に両面テープを貼って取り付けました! オーナメントとライトは 裏側からひたすら安全ピンで🧷 やっぱりツリーがあると気分が違う😌🌲
coco
coco
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
台所の裏です。昨日模様替えしましたよ。 末っ子ちゃんの三輪車と アンパンマンのキーボードも 場所替えました。 後、ルンバも此方に移動しましたよ。 後は、三輪車の廻りに マスキングテープで囲む予定です。指定位置✨マスキングテープでいいのかなぁ?
台所の裏です。昨日模様替えしましたよ。 末っ子ちゃんの三輪車と アンパンマンのキーボードも 場所替えました。 後、ルンバも此方に移動しましたよ。 後は、三輪車の廻りに マスキングテープで囲む予定です。指定位置✨マスキングテープでいいのかなぁ?
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
starfishさんの実例写真
昨日床拭きロボットブラーバ390jが届きました。ルンバに比べてとても静かだけどいい仕事してくれます。
昨日床拭きロボットブラーバ390jが届きました。ルンバに比べてとても静かだけどいい仕事してくれます。
starfish
starfish
家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
ルンちゃんが(ルンバ)掃除してくれている間にシルバーのアルミさっしの窓を すき間テープとマスキングテープでdiyしました! インスタの真似っこです。 上手くできたので トイレの窓もやりたいと思います。 ちなみにこの窓は開かずの窓で 手のひらサイズのクモやムカデが入ってくるので開けられません。(怖すぎる) ルンちゃんのおかげで自分時間が持てました。
ルンちゃんが(ルンバ)掃除してくれている間にシルバーのアルミさっしの窓を すき間テープとマスキングテープでdiyしました! インスタの真似っこです。 上手くできたので トイレの窓もやりたいと思います。 ちなみにこの窓は開かずの窓で 手のひらサイズのクモやムカデが入ってくるので開けられません。(怖すぎる) ルンちゃんのおかげで自分時間が持てました。
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
jijiさんの実例写真
今日(もう昨日か)義父母の家に行ったら、断捨離中でいろんなものをくれました。壊れて動かないカメラももらい、その日のうちにメルカリで売れました😆 このピンクのクマは、新年会のビンゴでいらないと言った人から、息子の嫁さんが来るからと義父がもらってきてくれました。なんでかというと、猫の反応が知りたかったみたい。 前にもらったお古のルンバも、猫が乗らないかなとくれたみたいで、しばらくは毎日電話してきてました。「今日は乗った❓」って😅 猫は無関心ですが、ダイソーでシールを集めて買ったくまちゃんとは、いいコンビです😆
今日(もう昨日か)義父母の家に行ったら、断捨離中でいろんなものをくれました。壊れて動かないカメラももらい、その日のうちにメルカリで売れました😆 このピンクのクマは、新年会のビンゴでいらないと言った人から、息子の嫁さんが来るからと義父がもらってきてくれました。なんでかというと、猫の反応が知りたかったみたい。 前にもらったお古のルンバも、猫が乗らないかなとくれたみたいで、しばらくは毎日電話してきてました。「今日は乗った❓」って😅 猫は無関心ですが、ダイソーでシールを集めて買ったくまちゃんとは、いいコンビです😆
jiji
jiji
家族
ray55さんの実例写真
書類ケースと、カレンダー(ディーラーさんからもらったもの)、空き瓶を一本のマステでドレスアップ カレンダーは、ロゴが入ってるのですが、赤で目立つので隠させていただきました(//∇//) 古いプラスチックの黒と透明な書類ケースがまた使えるようになって、余り物の水色のリメイクシート以外の模様のあるところは一本のマステで全部できたので、総費用100円! 統一感出て自己満足です! 今日はルンバがゴミ撒き散らすようになってしまい、分解掃除しました〜! ルンバがきてほぼ掃除機使わなくなったので要らないかなと思ってたら、ルンバを掃除するのに掃除機が必要なんですね(笑) これでまだしばらく中古ルンバ使えるといいけど〜
書類ケースと、カレンダー(ディーラーさんからもらったもの)、空き瓶を一本のマステでドレスアップ カレンダーは、ロゴが入ってるのですが、赤で目立つので隠させていただきました(//∇//) 古いプラスチックの黒と透明な書類ケースがまた使えるようになって、余り物の水色のリメイクシート以外の模様のあるところは一本のマステで全部できたので、総費用100円! 統一感出て自己満足です! 今日はルンバがゴミ撒き散らすようになってしまい、分解掃除しました〜! ルンバがきてほぼ掃除機使わなくなったので要らないかなと思ってたら、ルンバを掃除するのに掃除機が必要なんですね(笑) これでまだしばらく中古ルンバ使えるといいけど〜
ray55
ray55
家族

マスキングテープ ルンバの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マスキングテープ ルンバ

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
1kanokyonさんの実例写真
夏の廊下。 リビングと廊下の床をもっと暗い色のヘンリボーンにしたいけど、真っすぐの廊下じゃないからクッションフロアだと自分でうまく切れないだろうなぁ、貼れないだろうなぁ…。置くだけのフロアタイルだとお金がかかるだろうなぁ…となかなか踏み切れない私…。旦那は冬、廊下が寒いのが嫌らしく断熱材敷きたいと。断熱材敷いても玄関が古いから空間は寒いんじゃないか?わからないなぁ😢 ジョイントマットだとタンスと冷蔵庫の下に敷きたくないしなぁ。段差出来たらルンバちゃん縁たべちゃうしなぁ。 難しいです。
夏の廊下。 リビングと廊下の床をもっと暗い色のヘンリボーンにしたいけど、真っすぐの廊下じゃないからクッションフロアだと自分でうまく切れないだろうなぁ、貼れないだろうなぁ…。置くだけのフロアタイルだとお金がかかるだろうなぁ…となかなか踏み切れない私…。旦那は冬、廊下が寒いのが嫌らしく断熱材敷きたいと。断熱材敷いても玄関が古いから空間は寒いんじゃないか?わからないなぁ😢 ジョイントマットだとタンスと冷蔵庫の下に敷きたくないしなぁ。段差出来たらルンバちゃん縁たべちゃうしなぁ。 難しいです。
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
ドレッサーの下にルンバの住処★ 傷隠しにマスキングテープでお色直し。 おめめつき
ドレッサーの下にルンバの住処★ 傷隠しにマスキングテープでお色直し。 おめめつき
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
planageさんの実例写真
ルンバをリメイクシートやマステを貼ってみました。 では、ルンバちゃん あとはよろしく♡ おやすみなさい☆彡
ルンバをリメイクシートやマステを貼ってみました。 では、ルンバちゃん あとはよろしく♡ おやすみなさい☆彡
planage
planage
4LDK | 家族
hot-milkさんの実例写真
テレビの配線コードカバーは、プラスチック製をハサミでいい長さに切断し、まずいい長さに調整しました。 賃貸なので、まずカモ井のマスキングテープを床に貼り、その上に両面テープでコードカバーを貼り付けました。 この高さだと、うまくルンバも乗り越えてくれるので、部屋を分断する形でコードカバーを設置してましたが、ルンバも部屋を行き来できて安心です。
テレビの配線コードカバーは、プラスチック製をハサミでいい長さに切断し、まずいい長さに調整しました。 賃貸なので、まずカモ井のマスキングテープを床に貼り、その上に両面テープでコードカバーを貼り付けました。 この高さだと、うまくルンバも乗り越えてくれるので、部屋を分断する形でコードカバーを設置してましたが、ルンバも部屋を行き来できて安心です。
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
Kamuさんの実例写真
ルンバの家
ルンバの家
Kamu
Kamu
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! 昨夜、子供たちが描いてくれた絵を飾りました☆ 壁に子供それぞれのフレームを作ってあるので、保育園や小学校から持ち帰ったらここに貼り、写真を撮って保存し、現物は想い出だけにしまい、スッキリさせています(*´∀`)♪
おはようございます! 昨夜、子供たちが描いてくれた絵を飾りました☆ 壁に子供それぞれのフレームを作ってあるので、保育園や小学校から持ち帰ったらここに貼り、写真を撮って保存し、現物は想い出だけにしまい、スッキリさせています(*´∀`)♪
kikujiro
kikujiro
家族
Miponappoさんの実例写真
我が家の働き者達☆ 私の家事の時短にとっても貢献してくれてます。 中でもこの天気の悪い日続きの今月は、ドラム洗濯機が大活躍。 乾燥までお任せして干す手間もなく楽させてもらってます。 6年くらい使っている洗濯機ですが、最近になって『ホット高洗浄』というボタンに気がつき、においが気になる物はオキシクリーンを入れて洗う様にしています。 旦那の気になる匂いもスッキリ落ちる様になった気がします。 後は、食洗機、ルンバ、電気ポット。 どれも忙しい私には欠かせないアイテムです。
我が家の働き者達☆ 私の家事の時短にとっても貢献してくれてます。 中でもこの天気の悪い日続きの今月は、ドラム洗濯機が大活躍。 乾燥までお任せして干す手間もなく楽させてもらってます。 6年くらい使っている洗濯機ですが、最近になって『ホット高洗浄』というボタンに気がつき、においが気になる物はオキシクリーンを入れて洗う様にしています。 旦那の気になる匂いもスッキリ落ちる様になった気がします。 後は、食洗機、ルンバ、電気ポット。 どれも忙しい私には欠かせないアイテムです。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
susitoreさんの実例写真
ニッチの下の部分はルンバ置き場を想定して空いているのですが、ルンバが無いのでファイルボックスを置きました。ファイルボックスにマスキングテープを貼ってストライプ柄にして扉を閉めると、下の方だけチラ見えして可愛い感じに。
ニッチの下の部分はルンバ置き場を想定して空いているのですが、ルンバが無いのでファイルボックスを置きました。ファイルボックスにマスキングテープを貼ってストライプ柄にして扉を閉めると、下の方だけチラ見えして可愛い感じに。
susitore
susitore
1R
ya_maさんの実例写真
ルンバコンボの中身はこちら✨ 掃除機&床拭きロボット クリーンベース(自動ゴミ収集機) 床用洗剤(試供品) 交換用紙パック 交換用マイクロファイバーモップパッド 交換用フィルター 交換用エッジクリーニングブラシ 裏側にコードを巻き付けるところがきちんとあるのでスッキリ取り付けられますね💡´- 場所のスペース確保は必要🙌
ルンバコンボの中身はこちら✨ 掃除機&床拭きロボット クリーンベース(自動ゴミ収集機) 床用洗剤(試供品) 交換用紙パック 交換用マイクロファイバーモップパッド 交換用フィルター 交換用エッジクリーニングブラシ 裏側にコードを巻き付けるところがきちんとあるのでスッキリ取り付けられますね💡´- 場所のスペース確保は必要🙌
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
otakaさんの実例写真
otaka
otaka
2LDK | 家族
viviさんの実例写真
マスキングテープとサリュのウォールステッカーでルンバのお家?を作りました♪ ちなみに茶太郎(見切れてる茶色い物体のやつ)は何でも拾い食いしちゃうので(髪の毛やほこりまで…)チャルンバと呼ばれてます(;´д`)
マスキングテープとサリュのウォールステッカーでルンバのお家?を作りました♪ ちなみに茶太郎(見切れてる茶色い物体のやつ)は何でも拾い食いしちゃうので(髪の毛やほこりまで…)チャルンバと呼ばれてます(;´д`)
vivi
vivi
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
マステとダイソーのアルファベットシールでゴミ箱をおめかししました◡̈* 蓋はベージュでしたが、マステでモノトーン化しました☆ 相変わらずアルファベットシールは足りないアルファベットがあって、切り貼りして作りました(笑) ワンコの餌&お水入れともお揃いな感じになったし、いい感じ〜♪♪
マステとダイソーのアルファベットシールでゴミ箱をおめかししました◡̈* 蓋はベージュでしたが、マステでモノトーン化しました☆ 相変わらずアルファベットシールは足りないアルファベットがあって、切り貼りして作りました(笑) ワンコの餌&お水入れともお揃いな感じになったし、いい感じ〜♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥4,640
連投失礼します🙏
連投失礼します🙏
naojin
naojin
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
先月の私の投稿の中で よく見ていただいたのが洗面所の写真 というお知らせをいただいたので 洗面所の近況報告です😊 magに掲載いただいた頃との違いは 3点。 ①ドアの周り縁?にマステを貼り青色に ②引越してからずっと “とりあえず”置いていた 電子ピアノの黒い椅子をやめて 木の椅子にしました ③ルンバ作動時に避難させる物を減らす為 床上10センチの棚をつけ その上にゴミ箱を置くようにしました (これだけで、めちゃ楽になりました!) 写真で見ると椅子の色が浮いてる のがよく分かりました。 やっぱ白く塗ろう〜(*´∀︎`)ノ ♪
先月の私の投稿の中で よく見ていただいたのが洗面所の写真 というお知らせをいただいたので 洗面所の近況報告です😊 magに掲載いただいた頃との違いは 3点。 ①ドアの周り縁?にマステを貼り青色に ②引越してからずっと “とりあえず”置いていた 電子ピアノの黒い椅子をやめて 木の椅子にしました ③ルンバ作動時に避難させる物を減らす為 床上10センチの棚をつけ その上にゴミ箱を置くようにしました (これだけで、めちゃ楽になりました!) 写真で見ると椅子の色が浮いてる のがよく分かりました。 やっぱ白く塗ろう〜(*´∀︎`)ノ ♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
plantea
plantea
3LDK | 家族
yuccaさんの実例写真
ウチをキレイにしてくれる子たち(笑) 空気清浄機は鏡面ぽい感じなので、ルンバの走行跡が(^^;; 予防の為にマスキングテープ貼りました!
ウチをキレイにしてくれる子たち(笑) 空気清浄機は鏡面ぽい感じなので、ルンバの走行跡が(^^;; 予防の為にマスキングテープ貼りました!
yucca
yucca
4LDK | 家族
papachanさんの実例写真
超強力マグネットミニをマステで壁に貼り付けると iphoneの充電器が引っ付きます❤️
超強力マグネットミニをマステで壁に貼り付けると iphoneの充電器が引っ付きます❤️
papachan
papachan
ayatyさんの実例写真
モニターでルンバをレンタル中♡ カーペットとの段差をらくらくこえて、家中きれいにしてくれます♩ 掃除が楽すぎて買いたくなっちゃうなあ。。
モニターでルンバをレンタル中♡ カーペットとの段差をらくらくこえて、家中きれいにしてくれます♩ 掃除が楽すぎて買いたくなっちゃうなあ。。
ayaty
ayaty
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
引越して初めてのクリスマスツリー🎄 ルンバの邪魔にもならないので タペストリーを購入しました☺️ オーナメントはニトリで ゴールドと木製の物を購入 タペストリーは壁紙傷つけたくないので マスキングテープを壁に貼り付けて その上に両面テープを貼って取り付けました! オーナメントとライトは 裏側からひたすら安全ピンで🧷 やっぱりツリーがあると気分が違う😌🌲
引越して初めてのクリスマスツリー🎄 ルンバの邪魔にもならないので タペストリーを購入しました☺️ オーナメントはニトリで ゴールドと木製の物を購入 タペストリーは壁紙傷つけたくないので マスキングテープを壁に貼り付けて その上に両面テープを貼って取り付けました! オーナメントとライトは 裏側からひたすら安全ピンで🧷 やっぱりツリーがあると気分が違う😌🌲
coco
coco
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
台所の裏です。昨日模様替えしましたよ。 末っ子ちゃんの三輪車と アンパンマンのキーボードも 場所替えました。 後、ルンバも此方に移動しましたよ。 後は、三輪車の廻りに マスキングテープで囲む予定です。指定位置✨マスキングテープでいいのかなぁ?
台所の裏です。昨日模様替えしましたよ。 末っ子ちゃんの三輪車と アンパンマンのキーボードも 場所替えました。 後、ルンバも此方に移動しましたよ。 後は、三輪車の廻りに マスキングテープで囲む予定です。指定位置✨マスキングテープでいいのかなぁ?
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
starfishさんの実例写真
昨日床拭きロボットブラーバ390jが届きました。ルンバに比べてとても静かだけどいい仕事してくれます。
昨日床拭きロボットブラーバ390jが届きました。ルンバに比べてとても静かだけどいい仕事してくれます。
starfish
starfish
家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
ルンちゃんが(ルンバ)掃除してくれている間にシルバーのアルミさっしの窓を すき間テープとマスキングテープでdiyしました! インスタの真似っこです。 上手くできたので トイレの窓もやりたいと思います。 ちなみにこの窓は開かずの窓で 手のひらサイズのクモやムカデが入ってくるので開けられません。(怖すぎる) ルンちゃんのおかげで自分時間が持てました。
ルンちゃんが(ルンバ)掃除してくれている間にシルバーのアルミさっしの窓を すき間テープとマスキングテープでdiyしました! インスタの真似っこです。 上手くできたので トイレの窓もやりたいと思います。 ちなみにこの窓は開かずの窓で 手のひらサイズのクモやムカデが入ってくるので開けられません。(怖すぎる) ルンちゃんのおかげで自分時間が持てました。
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
jijiさんの実例写真
今日(もう昨日か)義父母の家に行ったら、断捨離中でいろんなものをくれました。壊れて動かないカメラももらい、その日のうちにメルカリで売れました😆 このピンクのクマは、新年会のビンゴでいらないと言った人から、息子の嫁さんが来るからと義父がもらってきてくれました。なんでかというと、猫の反応が知りたかったみたい。 前にもらったお古のルンバも、猫が乗らないかなとくれたみたいで、しばらくは毎日電話してきてました。「今日は乗った❓」って😅 猫は無関心ですが、ダイソーでシールを集めて買ったくまちゃんとは、いいコンビです😆
今日(もう昨日か)義父母の家に行ったら、断捨離中でいろんなものをくれました。壊れて動かないカメラももらい、その日のうちにメルカリで売れました😆 このピンクのクマは、新年会のビンゴでいらないと言った人から、息子の嫁さんが来るからと義父がもらってきてくれました。なんでかというと、猫の反応が知りたかったみたい。 前にもらったお古のルンバも、猫が乗らないかなとくれたみたいで、しばらくは毎日電話してきてました。「今日は乗った❓」って😅 猫は無関心ですが、ダイソーでシールを集めて買ったくまちゃんとは、いいコンビです😆
jiji
jiji
家族
ray55さんの実例写真
書類ケースと、カレンダー(ディーラーさんからもらったもの)、空き瓶を一本のマステでドレスアップ カレンダーは、ロゴが入ってるのですが、赤で目立つので隠させていただきました(//∇//) 古いプラスチックの黒と透明な書類ケースがまた使えるようになって、余り物の水色のリメイクシート以外の模様のあるところは一本のマステで全部できたので、総費用100円! 統一感出て自己満足です! 今日はルンバがゴミ撒き散らすようになってしまい、分解掃除しました〜! ルンバがきてほぼ掃除機使わなくなったので要らないかなと思ってたら、ルンバを掃除するのに掃除機が必要なんですね(笑) これでまだしばらく中古ルンバ使えるといいけど〜
書類ケースと、カレンダー(ディーラーさんからもらったもの)、空き瓶を一本のマステでドレスアップ カレンダーは、ロゴが入ってるのですが、赤で目立つので隠させていただきました(//∇//) 古いプラスチックの黒と透明な書類ケースがまた使えるようになって、余り物の水色のリメイクシート以外の模様のあるところは一本のマステで全部できたので、総費用100円! 統一感出て自己満足です! 今日はルンバがゴミ撒き散らすようになってしまい、分解掃除しました〜! ルンバがきてほぼ掃除機使わなくなったので要らないかなと思ってたら、ルンバを掃除するのに掃除機が必要なんですね(笑) これでまだしばらく中古ルンバ使えるといいけど〜
ray55
ray55
家族

マスキングテープ ルンバの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ