マスキングテープ ホームセンターで購入

81枚の部屋写真から47枚をセレクト
miki3gouさんの実例写真
マスキングテープで 部屋の入り口をストライプに♡ よりTiffany感が増しました(*'ω'*)
マスキングテープで 部屋の入り口をストライプに♡ よりTiffany感が増しました(*'ω'*)
miki3gou
miki3gou
家族
hina-hinaさんの実例写真
ずっとやりたかったコラベル風マステで階段をリメイク(о´∀`о) 久々に行ったホームセンターでGET
ずっとやりたかったコラベル風マステで階段をリメイク(о´∀`о) 久々に行ったホームセンターでGET
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
昨夜、ダイニング周りを汚部屋にしながらやったDIYが終わりました。 格子窓風の姿見です。 前の家から持ってきたもので、鏡の後ろに付いていた両面テープを剥がすところからスタートした為、結構時間がかかりました😵 本来は引っ越し後すぐにやりたかったのですが、1年越しでようやく完成。 前の家では格子枠は付けてなかったのですが、娘は「この鏡、見覚えがある…」と言っていたので気付いた様です^_^ 鏡効果で部屋が少し広く見える様になって嬉しい😆
昨夜、ダイニング周りを汚部屋にしながらやったDIYが終わりました。 格子窓風の姿見です。 前の家から持ってきたもので、鏡の後ろに付いていた両面テープを剥がすところからスタートした為、結構時間がかかりました😵 本来は引っ越し後すぐにやりたかったのですが、1年越しでようやく完成。 前の家では格子枠は付けてなかったのですが、娘は「この鏡、見覚えがある…」と言っていたので気付いた様です^_^ 鏡効果で部屋が少し広く見える様になって嬉しい😆
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
高校生の娘の部屋の壁を模様替え。ホームセンターで買ったミラーの周りにマスキングテープで額縁をつけました。アルファベットフォントは塗装してパリジェンヌ風をイメージ(^-^)
高校生の娘の部屋の壁を模様替え。ホームセンターで買ったミラーの周りにマスキングテープで額縁をつけました。アルファベットフォントは塗装してパリジェンヌ風をイメージ(^-^)
ringo
ringo
家族
nagiさんの実例写真
ベニヤを貼って黒板仕様にしようかと思ったけど、何でも舐めまわす赤子がいる我が家にはチョークの粉が危険(΄✹ਊ✹‵)という事でプラダンを貼ってみました‼︎
ベニヤを貼って黒板仕様にしようかと思ったけど、何でも舐めまわす赤子がいる我が家にはチョークの粉が危険(΄✹ਊ✹‵)という事でプラダンを貼ってみました‼︎
nagi
nagi
家族
cactus0610さんの実例写真
久〜しぶりのDIY。数年前に作ったレンジ台を解体して本棚2つにリメイク。1つ目完成。 前にホームセンターで気に入って購入してたマスキングテープをやっと使えました。
久〜しぶりのDIY。数年前に作ったレンジ台を解体して本棚2つにリメイク。1つ目完成。 前にホームセンターで気に入って購入してたマスキングテープをやっと使えました。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
玄関の壁にマスキングテープ貼ってみました(*´꒳`*)。 キズも隠れてテンション上がります💕。
玄関の壁にマスキングテープ貼ってみました(*´꒳`*)。 キズも隠れてテンション上がります💕。
niko
niko
家族
uiiiiさんの実例写真
リビングのお絵描き&絵本コーナー✏︎ 新年度に向けてキッチン横のキッズスペースを見直し☺︎ 春休みで子どもたちがいたのでなかなか写真が撮れず、更新が遅くなってしまいました(´-`) 思い切ってトロファスト✖️4つ! ホームセンターで板を購入して組み合わせました◎ 落書きされないように、机の部分にはお絵かき用ロール紙をマスキングテープで貼っています(案の定、さっそく落書きされていますがそのままです笑)。
リビングのお絵描き&絵本コーナー✏︎ 新年度に向けてキッチン横のキッズスペースを見直し☺︎ 春休みで子どもたちがいたのでなかなか写真が撮れず、更新が遅くなってしまいました(´-`) 思い切ってトロファスト✖️4つ! ホームセンターで板を購入して組み合わせました◎ 落書きされないように、机の部分にはお絵かき用ロール紙をマスキングテープで貼っています(案の定、さっそく落書きされていますがそのままです笑)。
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
親戚のリビング窓。頼まれて作っちゃいました。お花のガラスシートはホームセンターで選び(このデザインがいいとの事)、周りはいつもの100キンガラスシートとマスキングテープです。
親戚のリビング窓。頼まれて作っちゃいました。お花のガラスシートはホームセンターで選び(このデザインがいいとの事)、周りはいつもの100キンガラスシートとマスキングテープです。
koto
koto
家族
kazunokoさんの実例写真
玄関DIY@途中経過 玄関の防寒対策 断熱材カネライトフォーム20×910×1020 を、扉の凹んだサイズに切り出し、 メンディングとマグネットを取り付けて、玄関扉にピタッ! プラダンを扉サイズに切り出し、周囲にマグネットテープを貼り付けたら、玄関扉にピタッ! この後は好みの壁紙シールなどを貼れば完成。 マスキングテープや両面テープを使う必要もなく、確実に賃貸物件でも現状に戻すことが出来ます。 材料はホームセンターで購入可能 軽くてカッターでも切れて特別な工具も不要 断熱効果も◎
玄関DIY@途中経過 玄関の防寒対策 断熱材カネライトフォーム20×910×1020 を、扉の凹んだサイズに切り出し、 メンディングとマグネットを取り付けて、玄関扉にピタッ! プラダンを扉サイズに切り出し、周囲にマグネットテープを貼り付けたら、玄関扉にピタッ! この後は好みの壁紙シールなどを貼れば完成。 マスキングテープや両面テープを使う必要もなく、確実に賃貸物件でも現状に戻すことが出来ます。 材料はホームセンターで購入可能 軽くてカッターでも切れて特別な工具も不要 断熱効果も◎
kazunoko
kazunoko
3DK
yuka_homeさんの実例写真
おはようございます☀️ デコ窓♡ 完成しましたー! 先日ホームセンターでメッシュワイヤーを見て一目惚れ! 窓に使いたい!と旦那にお願いし作って貰いました!! ここの窓は前にソファを置いてるし外は作業机を置いてるので開け閉めはなし! ということで木枠を作り、メッシュワイヤーを入れ込みハメただけです^^* レースカーテンは辞め、窓にダイソーの目隠しシートとモニターで頂いたmtCASAのマステを貼っています(*^^*) 光が当たってグリーンも嬉しそう! フェイクやけど(笑) ワイヤーに引っ掛けたり結束バンドで固定しています! やりたかったデコ窓! 出来て良かったです! でも反対側の窓もやりたい衝動が、、(笑)
おはようございます☀️ デコ窓♡ 完成しましたー! 先日ホームセンターでメッシュワイヤーを見て一目惚れ! 窓に使いたい!と旦那にお願いし作って貰いました!! ここの窓は前にソファを置いてるし外は作業机を置いてるので開け閉めはなし! ということで木枠を作り、メッシュワイヤーを入れ込みハメただけです^^* レースカーテンは辞め、窓にダイソーの目隠しシートとモニターで頂いたmtCASAのマステを貼っています(*^^*) 光が当たってグリーンも嬉しそう! フェイクやけど(笑) ワイヤーに引っ掛けたり結束バンドで固定しています! やりたかったデコ窓! 出来て良かったです! でも反対側の窓もやりたい衝動が、、(笑)
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
coronさんの実例写真
ホームセンターで厚手のプチプチ購入 木枠の傷防止にマスキングテープを貼ってから 両面テープで。 かなり寒さが違います。
ホームセンターで厚手のプチプチ購入 木枠の傷防止にマスキングテープを貼ってから 両面テープで。 かなり寒さが違います。
coron
coron
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
一時的な書類収納です。 中身を整理しました★ ホームセンターの安い合板をカットし、アスクルのレターケースに載せる、超簡単収納です(o^^o) マスキングテープに油性ペンで書いてラベリング。 ごちゃごちゃしているので、布をかけて使います!
一時的な書類収納です。 中身を整理しました★ ホームセンターの安い合板をカットし、アスクルのレターケースに載せる、超簡単収納です(o^^o) マスキングテープに油性ペンで書いてラベリング。 ごちゃごちゃしているので、布をかけて使います!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 今回の食卓のお花。 2種類のピンクが鮮やかなガーベラは、ホームセンターで10本入り300円でした✨ なんとお買い得❣️ 友達と5本ずつシェアして、いつもの三連フラワーベースに。 残りは玄関の靴箱の上に飾りました^_^ 私は両端の、花弁が多いベビーピンクの方が好きで、友達は真ん中のビビットなピンクが好きと言う。 同じピンクでも好みがそれぞれで、当たり前のことだけどなんか面白い。 でも、「食卓に花があると癒されるよね〜」って感覚は同じ☺️ 何が言いたいかよくわからなくなってきましたが、ミモザに続いて春爛漫な食卓がうれしいです🌸
おはようございます^_^ 今回の食卓のお花。 2種類のピンクが鮮やかなガーベラは、ホームセンターで10本入り300円でした✨ なんとお買い得❣️ 友達と5本ずつシェアして、いつもの三連フラワーベースに。 残りは玄関の靴箱の上に飾りました^_^ 私は両端の、花弁が多いベビーピンクの方が好きで、友達は真ん中のビビットなピンクが好きと言う。 同じピンクでも好みがそれぞれで、当たり前のことだけどなんか面白い。 でも、「食卓に花があると癒されるよね〜」って感覚は同じ☺️ 何が言いたいかよくわからなくなってきましたが、ミモザに続いて春爛漫な食卓がうれしいです🌸
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Ymodeさんの実例写真
医療費明細とレシート置き場。白のマスキングテープで、ラベルを作ると、期間が過ぎて別の場所に段ボール保存する際に、ラベルを使い回せて、大変便利。 ホームセンターで購入した3段棚も、一つの棚に一年分入り、開け閉めもしやすくて、とてもお気に入りです。
医療費明細とレシート置き場。白のマスキングテープで、ラベルを作ると、期間が過ぎて別の場所に段ボール保存する際に、ラベルを使い回せて、大変便利。 ホームセンターで購入した3段棚も、一つの棚に一年分入り、開け閉めもしやすくて、とてもお気に入りです。
Ymode
Ymode
nami-tsunさんの実例写真
玄関に靴が散乱するので、ラックを作りました。狭い玄関なんで、出来るだけスリムなのを置きたくて、、、 ホームセンターに売ってる1番安い既製サイズの素材なので、1300円くらいで出来ました(*^▽^*) 両サイドの板にはセリアで買ったダマスク柄のマステを貼り貼り。。。
玄関に靴が散乱するので、ラックを作りました。狭い玄関なんで、出来るだけスリムなのを置きたくて、、、 ホームセンターに売ってる1番安い既製サイズの素材なので、1300円くらいで出来ました(*^▽^*) 両サイドの板にはセリアで買ったダマスク柄のマステを貼り貼り。。。
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
洗面所の引き出し収納には黒のマステを貼っていて、ちょっと分かりにくいですか木をつけました✨
洗面所の引き出し収納には黒のマステを貼っていて、ちょっと分かりにくいですか木をつけました✨
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
ponsさんの実例写真
2日がかりで マスキングテープ貼り終わり。 気が向いたら 側面やります笑
2日がかりで マスキングテープ貼り終わり。 気が向いたら 側面やります笑
pons
pons
3LDK | 家族
Yuko.Sさんの実例写真
キッチンシンク上の吊り戸棚の中。 セリアの折り紙&マステで目隠ししてみました。 下の段はお菓子の収納場所。甘い物としょっぱい物で分けていて、これに入らない分は購入しないようにしてます。 上の段はお菓子作りのアイテムや滅多に使わないキッチン用品が入ってます。
キッチンシンク上の吊り戸棚の中。 セリアの折り紙&マステで目隠ししてみました。 下の段はお菓子の収納場所。甘い物としょっぱい物で分けていて、これに入らない分は購入しないようにしてます。 上の段はお菓子作りのアイテムや滅多に使わないキッチン用品が入ってます。
Yuko.S
Yuko.S
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
先日のマルチカバーオープンバージョン で、逆サイドから写してみました ガラスシートはDAISOのものやホームセンターで購入して他の部屋に貼った残り物で適当にツギハギ。 この部屋を貰ってから一番最初にしたリメイクです。 少しマスキングテープが剥がれ始めましたが目隠しにもなり朝はプリズムも見えてきれいです。 この季節はマルチカバーはこうして開けていることの方が多いです。 陽射しが強くなると昼間はレースのシェードとマルチカバーを閉めてます。 DAISOのガラスシートやシールは色褪せて来ました😅 外の極狭バルコニーでタバコを吸う次男のために買ったNITORIの椅子も今は誰も使いません椅子がやっと置けるような狭いバルコニー、寛げる程でもないですが、年中シェードもしている事だしここでコーヒーでも飲んで見ようかな😁
先日のマルチカバーオープンバージョン で、逆サイドから写してみました ガラスシートはDAISOのものやホームセンターで購入して他の部屋に貼った残り物で適当にツギハギ。 この部屋を貰ってから一番最初にしたリメイクです。 少しマスキングテープが剥がれ始めましたが目隠しにもなり朝はプリズムも見えてきれいです。 この季節はマルチカバーはこうして開けていることの方が多いです。 陽射しが強くなると昼間はレースのシェードとマルチカバーを閉めてます。 DAISOのガラスシートやシールは色褪せて来ました😅 外の極狭バルコニーでタバコを吸う次男のために買ったNITORIの椅子も今は誰も使いません椅子がやっと置けるような狭いバルコニー、寛げる程でもないですが、年中シェードもしている事だしここでコーヒーでも飲んで見ようかな😁
hiro3
hiro3
家族
tomo5さんの実例写真
そしてafter ホームセンターで木の板二種類を買ってきて、LEGO作業スペースを作りました。カラーボックスにはマスキングテープを貼って、その上から強力両面テープを貼って取り付けました。 この配置を変えたくなってもすぐに外せるようにです。
そしてafter ホームセンターで木の板二種類を買ってきて、LEGO作業スペースを作りました。カラーボックスにはマスキングテープを貼って、その上から強力両面テープを貼って取り付けました。 この配置を変えたくなってもすぐに外せるようにです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
mayu_mさんの実例写真
前回のpicから少し改良しました✨ 前回(右下)はピッタリサイズで作っため、動かす事はできませんでした✖️ 私はそれで良かったのですが…子供は開け閉めをしたかったようで無理矢理でも開けようとします💦 そのため上下にレールを付け、本体枠も縦を2mm小さくして隙間を作り、開け閉め出来るように改良しました❤️ レールにしたのはホームセンターで1本140円の木です。4本用意して丁度良い長さにカットし、マステを巻いてます。それを両面テープで上下にペタッと👍🏻もちろん現状復帰出来る様に両面テープを貼る所にはマステで保護してます😊 子供は気に入ってくれたようで「洗う方(シンク側の事です)もコレにしてー!」と言ってました(笑)
前回のpicから少し改良しました✨ 前回(右下)はピッタリサイズで作っため、動かす事はできませんでした✖️ 私はそれで良かったのですが…子供は開け閉めをしたかったようで無理矢理でも開けようとします💦 そのため上下にレールを付け、本体枠も縦を2mm小さくして隙間を作り、開け閉め出来るように改良しました❤️ レールにしたのはホームセンターで1本140円の木です。4本用意して丁度良い長さにカットし、マステを巻いてます。それを両面テープで上下にペタッと👍🏻もちろん現状復帰出来る様に両面テープを貼る所にはマステで保護してます😊 子供は気に入ってくれたようで「洗う方(シンク側の事です)もコレにしてー!」と言ってました(笑)
mayu_m
mayu_m
2LDK
pandaさんの実例写真
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
pannakocchanさんの実例写真
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) パナソニックの洗面台、機能的でいいんだけど、もうちょっとナチュラルな感じにしたくて、板を貼りました♪ ホームセンターの3㎝幅板にしたけど、5㎝幅でもよかったかな〜
おはようございます(*´꒳`*) パナソニックの洗面台、機能的でいいんだけど、もうちょっとナチュラルな感じにしたくて、板を貼りました♪ ホームセンターの3㎝幅板にしたけど、5㎝幅でもよかったかな〜
kakami
kakami
家族
もっと見る

マスキングテープ ホームセンターで購入の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マスキングテープ ホームセンターで購入

81枚の部屋写真から47枚をセレクト
miki3gouさんの実例写真
マスキングテープで 部屋の入り口をストライプに♡ よりTiffany感が増しました(*'ω'*)
マスキングテープで 部屋の入り口をストライプに♡ よりTiffany感が増しました(*'ω'*)
miki3gou
miki3gou
家族
hina-hinaさんの実例写真
ずっとやりたかったコラベル風マステで階段をリメイク(о´∀`о) 久々に行ったホームセンターでGET
ずっとやりたかったコラベル風マステで階段をリメイク(о´∀`о) 久々に行ったホームセンターでGET
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
昨夜、ダイニング周りを汚部屋にしながらやったDIYが終わりました。 格子窓風の姿見です。 前の家から持ってきたもので、鏡の後ろに付いていた両面テープを剥がすところからスタートした為、結構時間がかかりました😵 本来は引っ越し後すぐにやりたかったのですが、1年越しでようやく完成。 前の家では格子枠は付けてなかったのですが、娘は「この鏡、見覚えがある…」と言っていたので気付いた様です^_^ 鏡効果で部屋が少し広く見える様になって嬉しい😆
昨夜、ダイニング周りを汚部屋にしながらやったDIYが終わりました。 格子窓風の姿見です。 前の家から持ってきたもので、鏡の後ろに付いていた両面テープを剥がすところからスタートした為、結構時間がかかりました😵 本来は引っ越し後すぐにやりたかったのですが、1年越しでようやく完成。 前の家では格子枠は付けてなかったのですが、娘は「この鏡、見覚えがある…」と言っていたので気付いた様です^_^ 鏡効果で部屋が少し広く見える様になって嬉しい😆
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
高校生の娘の部屋の壁を模様替え。ホームセンターで買ったミラーの周りにマスキングテープで額縁をつけました。アルファベットフォントは塗装してパリジェンヌ風をイメージ(^-^)
高校生の娘の部屋の壁を模様替え。ホームセンターで買ったミラーの周りにマスキングテープで額縁をつけました。アルファベットフォントは塗装してパリジェンヌ風をイメージ(^-^)
ringo
ringo
家族
nagiさんの実例写真
ベニヤを貼って黒板仕様にしようかと思ったけど、何でも舐めまわす赤子がいる我が家にはチョークの粉が危険(΄✹ਊ✹‵)という事でプラダンを貼ってみました‼︎
ベニヤを貼って黒板仕様にしようかと思ったけど、何でも舐めまわす赤子がいる我が家にはチョークの粉が危険(΄✹ਊ✹‵)という事でプラダンを貼ってみました‼︎
nagi
nagi
家族
cactus0610さんの実例写真
久〜しぶりのDIY。数年前に作ったレンジ台を解体して本棚2つにリメイク。1つ目完成。 前にホームセンターで気に入って購入してたマスキングテープをやっと使えました。
久〜しぶりのDIY。数年前に作ったレンジ台を解体して本棚2つにリメイク。1つ目完成。 前にホームセンターで気に入って購入してたマスキングテープをやっと使えました。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
玄関の壁にマスキングテープ貼ってみました(*´꒳`*)。 キズも隠れてテンション上がります💕。
玄関の壁にマスキングテープ貼ってみました(*´꒳`*)。 キズも隠れてテンション上がります💕。
niko
niko
家族
uiiiiさんの実例写真
リビングのお絵描き&絵本コーナー✏︎ 新年度に向けてキッチン横のキッズスペースを見直し☺︎ 春休みで子どもたちがいたのでなかなか写真が撮れず、更新が遅くなってしまいました(´-`) 思い切ってトロファスト✖️4つ! ホームセンターで板を購入して組み合わせました◎ 落書きされないように、机の部分にはお絵かき用ロール紙をマスキングテープで貼っています(案の定、さっそく落書きされていますがそのままです笑)。
リビングのお絵描き&絵本コーナー✏︎ 新年度に向けてキッチン横のキッズスペースを見直し☺︎ 春休みで子どもたちがいたのでなかなか写真が撮れず、更新が遅くなってしまいました(´-`) 思い切ってトロファスト✖️4つ! ホームセンターで板を購入して組み合わせました◎ 落書きされないように、机の部分にはお絵かき用ロール紙をマスキングテープで貼っています(案の定、さっそく落書きされていますがそのままです笑)。
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
親戚のリビング窓。頼まれて作っちゃいました。お花のガラスシートはホームセンターで選び(このデザインがいいとの事)、周りはいつもの100キンガラスシートとマスキングテープです。
親戚のリビング窓。頼まれて作っちゃいました。お花のガラスシートはホームセンターで選び(このデザインがいいとの事)、周りはいつもの100キンガラスシートとマスキングテープです。
koto
koto
家族
kazunokoさんの実例写真
玄関DIY@途中経過 玄関の防寒対策 断熱材カネライトフォーム20×910×1020 を、扉の凹んだサイズに切り出し、 メンディングとマグネットを取り付けて、玄関扉にピタッ! プラダンを扉サイズに切り出し、周囲にマグネットテープを貼り付けたら、玄関扉にピタッ! この後は好みの壁紙シールなどを貼れば完成。 マスキングテープや両面テープを使う必要もなく、確実に賃貸物件でも現状に戻すことが出来ます。 材料はホームセンターで購入可能 軽くてカッターでも切れて特別な工具も不要 断熱効果も◎
玄関DIY@途中経過 玄関の防寒対策 断熱材カネライトフォーム20×910×1020 を、扉の凹んだサイズに切り出し、 メンディングとマグネットを取り付けて、玄関扉にピタッ! プラダンを扉サイズに切り出し、周囲にマグネットテープを貼り付けたら、玄関扉にピタッ! この後は好みの壁紙シールなどを貼れば完成。 マスキングテープや両面テープを使う必要もなく、確実に賃貸物件でも現状に戻すことが出来ます。 材料はホームセンターで購入可能 軽くてカッターでも切れて特別な工具も不要 断熱効果も◎
kazunoko
kazunoko
3DK
yuka_homeさんの実例写真
おはようございます☀️ デコ窓♡ 完成しましたー! 先日ホームセンターでメッシュワイヤーを見て一目惚れ! 窓に使いたい!と旦那にお願いし作って貰いました!! ここの窓は前にソファを置いてるし外は作業机を置いてるので開け閉めはなし! ということで木枠を作り、メッシュワイヤーを入れ込みハメただけです^^* レースカーテンは辞め、窓にダイソーの目隠しシートとモニターで頂いたmtCASAのマステを貼っています(*^^*) 光が当たってグリーンも嬉しそう! フェイクやけど(笑) ワイヤーに引っ掛けたり結束バンドで固定しています! やりたかったデコ窓! 出来て良かったです! でも反対側の窓もやりたい衝動が、、(笑)
おはようございます☀️ デコ窓♡ 完成しましたー! 先日ホームセンターでメッシュワイヤーを見て一目惚れ! 窓に使いたい!と旦那にお願いし作って貰いました!! ここの窓は前にソファを置いてるし外は作業机を置いてるので開け閉めはなし! ということで木枠を作り、メッシュワイヤーを入れ込みハメただけです^^* レースカーテンは辞め、窓にダイソーの目隠しシートとモニターで頂いたmtCASAのマステを貼っています(*^^*) 光が当たってグリーンも嬉しそう! フェイクやけど(笑) ワイヤーに引っ掛けたり結束バンドで固定しています! やりたかったデコ窓! 出来て良かったです! でも反対側の窓もやりたい衝動が、、(笑)
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
coronさんの実例写真
ホームセンターで厚手のプチプチ購入 木枠の傷防止にマスキングテープを貼ってから 両面テープで。 かなり寒さが違います。
ホームセンターで厚手のプチプチ購入 木枠の傷防止にマスキングテープを貼ってから 両面テープで。 かなり寒さが違います。
coron
coron
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
一時的な書類収納です。 中身を整理しました★ ホームセンターの安い合板をカットし、アスクルのレターケースに載せる、超簡単収納です(o^^o) マスキングテープに油性ペンで書いてラベリング。 ごちゃごちゃしているので、布をかけて使います!
一時的な書類収納です。 中身を整理しました★ ホームセンターの安い合板をカットし、アスクルのレターケースに載せる、超簡単収納です(o^^o) マスキングテープに油性ペンで書いてラベリング。 ごちゃごちゃしているので、布をかけて使います!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 今回の食卓のお花。 2種類のピンクが鮮やかなガーベラは、ホームセンターで10本入り300円でした✨ なんとお買い得❣️ 友達と5本ずつシェアして、いつもの三連フラワーベースに。 残りは玄関の靴箱の上に飾りました^_^ 私は両端の、花弁が多いベビーピンクの方が好きで、友達は真ん中のビビットなピンクが好きと言う。 同じピンクでも好みがそれぞれで、当たり前のことだけどなんか面白い。 でも、「食卓に花があると癒されるよね〜」って感覚は同じ☺️ 何が言いたいかよくわからなくなってきましたが、ミモザに続いて春爛漫な食卓がうれしいです🌸
おはようございます^_^ 今回の食卓のお花。 2種類のピンクが鮮やかなガーベラは、ホームセンターで10本入り300円でした✨ なんとお買い得❣️ 友達と5本ずつシェアして、いつもの三連フラワーベースに。 残りは玄関の靴箱の上に飾りました^_^ 私は両端の、花弁が多いベビーピンクの方が好きで、友達は真ん中のビビットなピンクが好きと言う。 同じピンクでも好みがそれぞれで、当たり前のことだけどなんか面白い。 でも、「食卓に花があると癒されるよね〜」って感覚は同じ☺️ 何が言いたいかよくわからなくなってきましたが、ミモザに続いて春爛漫な食卓がうれしいです🌸
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Ymodeさんの実例写真
医療費明細とレシート置き場。白のマスキングテープで、ラベルを作ると、期間が過ぎて別の場所に段ボール保存する際に、ラベルを使い回せて、大変便利。 ホームセンターで購入した3段棚も、一つの棚に一年分入り、開け閉めもしやすくて、とてもお気に入りです。
医療費明細とレシート置き場。白のマスキングテープで、ラベルを作ると、期間が過ぎて別の場所に段ボール保存する際に、ラベルを使い回せて、大変便利。 ホームセンターで購入した3段棚も、一つの棚に一年分入り、開け閉めもしやすくて、とてもお気に入りです。
Ymode
Ymode
nami-tsunさんの実例写真
玄関に靴が散乱するので、ラックを作りました。狭い玄関なんで、出来るだけスリムなのを置きたくて、、、 ホームセンターに売ってる1番安い既製サイズの素材なので、1300円くらいで出来ました(*^▽^*) 両サイドの板にはセリアで買ったダマスク柄のマステを貼り貼り。。。
玄関に靴が散乱するので、ラックを作りました。狭い玄関なんで、出来るだけスリムなのを置きたくて、、、 ホームセンターに売ってる1番安い既製サイズの素材なので、1300円くらいで出来ました(*^▽^*) 両サイドの板にはセリアで買ったダマスク柄のマステを貼り貼り。。。
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
洗面所の引き出し収納には黒のマステを貼っていて、ちょっと分かりにくいですか木をつけました✨
洗面所の引き出し収納には黒のマステを貼っていて、ちょっと分かりにくいですか木をつけました✨
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
ponsさんの実例写真
2日がかりで マスキングテープ貼り終わり。 気が向いたら 側面やります笑
2日がかりで マスキングテープ貼り終わり。 気が向いたら 側面やります笑
pons
pons
3LDK | 家族
Yuko.Sさんの実例写真
キッチンシンク上の吊り戸棚の中。 セリアの折り紙&マステで目隠ししてみました。 下の段はお菓子の収納場所。甘い物としょっぱい物で分けていて、これに入らない分は購入しないようにしてます。 上の段はお菓子作りのアイテムや滅多に使わないキッチン用品が入ってます。
キッチンシンク上の吊り戸棚の中。 セリアの折り紙&マステで目隠ししてみました。 下の段はお菓子の収納場所。甘い物としょっぱい物で分けていて、これに入らない分は購入しないようにしてます。 上の段はお菓子作りのアイテムや滅多に使わないキッチン用品が入ってます。
Yuko.S
Yuko.S
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
先日のマルチカバーオープンバージョン で、逆サイドから写してみました ガラスシートはDAISOのものやホームセンターで購入して他の部屋に貼った残り物で適当にツギハギ。 この部屋を貰ってから一番最初にしたリメイクです。 少しマスキングテープが剥がれ始めましたが目隠しにもなり朝はプリズムも見えてきれいです。 この季節はマルチカバーはこうして開けていることの方が多いです。 陽射しが強くなると昼間はレースのシェードとマルチカバーを閉めてます。 DAISOのガラスシートやシールは色褪せて来ました😅 外の極狭バルコニーでタバコを吸う次男のために買ったNITORIの椅子も今は誰も使いません椅子がやっと置けるような狭いバルコニー、寛げる程でもないですが、年中シェードもしている事だしここでコーヒーでも飲んで見ようかな😁
先日のマルチカバーオープンバージョン で、逆サイドから写してみました ガラスシートはDAISOのものやホームセンターで購入して他の部屋に貼った残り物で適当にツギハギ。 この部屋を貰ってから一番最初にしたリメイクです。 少しマスキングテープが剥がれ始めましたが目隠しにもなり朝はプリズムも見えてきれいです。 この季節はマルチカバーはこうして開けていることの方が多いです。 陽射しが強くなると昼間はレースのシェードとマルチカバーを閉めてます。 DAISOのガラスシートやシールは色褪せて来ました😅 外の極狭バルコニーでタバコを吸う次男のために買ったNITORIの椅子も今は誰も使いません椅子がやっと置けるような狭いバルコニー、寛げる程でもないですが、年中シェードもしている事だしここでコーヒーでも飲んで見ようかな😁
hiro3
hiro3
家族
tomo5さんの実例写真
そしてafter ホームセンターで木の板二種類を買ってきて、LEGO作業スペースを作りました。カラーボックスにはマスキングテープを貼って、その上から強力両面テープを貼って取り付けました。 この配置を変えたくなってもすぐに外せるようにです。
そしてafter ホームセンターで木の板二種類を買ってきて、LEGO作業スペースを作りました。カラーボックスにはマスキングテープを貼って、その上から強力両面テープを貼って取り付けました。 この配置を変えたくなってもすぐに外せるようにです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
mayu_mさんの実例写真
前回のpicから少し改良しました✨ 前回(右下)はピッタリサイズで作っため、動かす事はできませんでした✖️ 私はそれで良かったのですが…子供は開け閉めをしたかったようで無理矢理でも開けようとします💦 そのため上下にレールを付け、本体枠も縦を2mm小さくして隙間を作り、開け閉め出来るように改良しました❤️ レールにしたのはホームセンターで1本140円の木です。4本用意して丁度良い長さにカットし、マステを巻いてます。それを両面テープで上下にペタッと👍🏻もちろん現状復帰出来る様に両面テープを貼る所にはマステで保護してます😊 子供は気に入ってくれたようで「洗う方(シンク側の事です)もコレにしてー!」と言ってました(笑)
前回のpicから少し改良しました✨ 前回(右下)はピッタリサイズで作っため、動かす事はできませんでした✖️ 私はそれで良かったのですが…子供は開け閉めをしたかったようで無理矢理でも開けようとします💦 そのため上下にレールを付け、本体枠も縦を2mm小さくして隙間を作り、開け閉め出来るように改良しました❤️ レールにしたのはホームセンターで1本140円の木です。4本用意して丁度良い長さにカットし、マステを巻いてます。それを両面テープで上下にペタッと👍🏻もちろん現状復帰出来る様に両面テープを貼る所にはマステで保護してます😊 子供は気に入ってくれたようで「洗う方(シンク側の事です)もコレにしてー!」と言ってました(笑)
mayu_m
mayu_m
2LDK
pandaさんの実例写真
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
pannakocchanさんの実例写真
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) パナソニックの洗面台、機能的でいいんだけど、もうちょっとナチュラルな感じにしたくて、板を貼りました♪ ホームセンターの3㎝幅板にしたけど、5㎝幅でもよかったかな〜
おはようございます(*´꒳`*) パナソニックの洗面台、機能的でいいんだけど、もうちょっとナチュラルな感じにしたくて、板を貼りました♪ ホームセンターの3㎝幅板にしたけど、5㎝幅でもよかったかな〜
kakami
kakami
家族
もっと見る

マスキングテープ ホームセンターで購入の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ