ランドリーバスケット ズボラ主婦

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
walkerさんの実例写真
ズボラなので、洗濯ネットは3COINSの洗濯ネットにポンポン放り込んで洗濯カゴの1番上にのせています。 隣の四角いイスは蓋がはずれて収納できるので、無印の角型ハンガーが入ってます。
ズボラなので、洗濯ネットは3COINSの洗濯ネットにポンポン放り込んで洗濯カゴの1番上にのせています。 隣の四角いイスは蓋がはずれて収納できるので、無印の角型ハンガーが入ってます。
walker
walker
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の洗面所は狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic4枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic3枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで モチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
我が家の洗面所は狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic4枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic3枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで モチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Kiyoeさんの実例写真
とみおかクリーニングにてバスケットget しかもsaleで半額だった
とみおかクリーニングにてバスケットget しかもsaleで半額だった
Kiyoe
Kiyoe
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
🧺脱衣カゴ🧺 久し振りの 『おうち撮影クエスト』😁 皆さんは🧺洗濯カゴ🧺って いくつ使ってますか? 私は結婚当初は 汚れ物を直接洗濯機に入れて 洗ったら 洗濯カゴに入れて 干すという流れで 1つしか持っていませんでした その後テレビ📺か何かで 洗濯機を洗濯カゴ代わりに使うのは 良くないと知ってから… ↑理由はこちら⤵️ 【洗濯機は洗濯槽の外側に  もうひとつ水槽がある構造上  湿気が溜まりやすいので  洗濯槽の中に汚れものや  濡れたタオルを  入れっ放しにしておくと  カビや雑菌が  繁殖しやすくなるからです  湿気が溜まりやすいので  使い終わったら  蓋は開けておきましょう☝️】 …汚れ物は洗濯カゴに 入れるようになりました 【上記の理由から  汚れ物を洗濯カゴに  入れるにしても  濡れたタオルなどは  一度乾かしてから  入れたほうがいいですよ😉】 そして子供が出来て 今のマンションに引っ越してから ふと💡… 汚れ物を入れてる洗濯カゴに 洗った洗濯物や 取り込んだキレイな洗濯物を 入れるのってイイのか?? (その都度拭いたりすれば イイけど面倒くさい😅) と考えるようになり 元々お風呂の時に 着替えやバスタオルを置いておく 脱衣カゴも欲しかったので ランドリーワゴンを 買い足しました🎵 ということで我が家では… 浴室前に位置する(pic右側) ランドリーワゴンの上カゴには 入浴時の着替えとバスタオルを 下カゴには汚れ物を 洗濯機前のカゴには(pic左側) 洗った洗濯物や 取り込んだ洗濯物を という使い分けをしています😁
🧺脱衣カゴ🧺 久し振りの 『おうち撮影クエスト』😁 皆さんは🧺洗濯カゴ🧺って いくつ使ってますか? 私は結婚当初は 汚れ物を直接洗濯機に入れて 洗ったら 洗濯カゴに入れて 干すという流れで 1つしか持っていませんでした その後テレビ📺か何かで 洗濯機を洗濯カゴ代わりに使うのは 良くないと知ってから… ↑理由はこちら⤵️ 【洗濯機は洗濯槽の外側に  もうひとつ水槽がある構造上  湿気が溜まりやすいので  洗濯槽の中に汚れものや  濡れたタオルを  入れっ放しにしておくと  カビや雑菌が  繁殖しやすくなるからです  湿気が溜まりやすいので  使い終わったら  蓋は開けておきましょう☝️】 …汚れ物は洗濯カゴに 入れるようになりました 【上記の理由から  汚れ物を洗濯カゴに  入れるにしても  濡れたタオルなどは  一度乾かしてから  入れたほうがいいですよ😉】 そして子供が出来て 今のマンションに引っ越してから ふと💡… 汚れ物を入れてる洗濯カゴに 洗った洗濯物や 取り込んだキレイな洗濯物を 入れるのってイイのか?? (その都度拭いたりすれば イイけど面倒くさい😅) と考えるようになり 元々お風呂の時に 着替えやバスタオルを置いておく 脱衣カゴも欲しかったので ランドリーワゴンを 買い足しました🎵 ということで我が家では… 浴室前に位置する(pic右側) ランドリーワゴンの上カゴには 入浴時の着替えとバスタオルを 下カゴには汚れ物を 洗濯機前のカゴには(pic左側) 洗った洗濯物や 取り込んだ洗濯物を という使い分けをしています😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

ランドリーバスケット ズボラ主婦が気になるあなたにおすすめ

ランドリーバスケット ズボラ主婦の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランドリーバスケット ズボラ主婦

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
walkerさんの実例写真
ズボラなので、洗濯ネットは3COINSの洗濯ネットにポンポン放り込んで洗濯カゴの1番上にのせています。 隣の四角いイスは蓋がはずれて収納できるので、無印の角型ハンガーが入ってます。
ズボラなので、洗濯ネットは3COINSの洗濯ネットにポンポン放り込んで洗濯カゴの1番上にのせています。 隣の四角いイスは蓋がはずれて収納できるので、無印の角型ハンガーが入ってます。
walker
walker
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の洗面所は狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic4枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic3枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで モチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
我が家の洗面所は狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic4枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic3枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで モチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Kiyoeさんの実例写真
とみおかクリーニングにてバスケットget しかもsaleで半額だった
とみおかクリーニングにてバスケットget しかもsaleで半額だった
Kiyoe
Kiyoe
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
🧺脱衣カゴ🧺 久し振りの 『おうち撮影クエスト』😁 皆さんは🧺洗濯カゴ🧺って いくつ使ってますか? 私は結婚当初は 汚れ物を直接洗濯機に入れて 洗ったら 洗濯カゴに入れて 干すという流れで 1つしか持っていませんでした その後テレビ📺か何かで 洗濯機を洗濯カゴ代わりに使うのは 良くないと知ってから… ↑理由はこちら⤵️ 【洗濯機は洗濯槽の外側に  もうひとつ水槽がある構造上  湿気が溜まりやすいので  洗濯槽の中に汚れものや  濡れたタオルを  入れっ放しにしておくと  カビや雑菌が  繁殖しやすくなるからです  湿気が溜まりやすいので  使い終わったら  蓋は開けておきましょう☝️】 …汚れ物は洗濯カゴに 入れるようになりました 【上記の理由から  汚れ物を洗濯カゴに  入れるにしても  濡れたタオルなどは  一度乾かしてから  入れたほうがいいですよ😉】 そして子供が出来て 今のマンションに引っ越してから ふと💡… 汚れ物を入れてる洗濯カゴに 洗った洗濯物や 取り込んだキレイな洗濯物を 入れるのってイイのか?? (その都度拭いたりすれば イイけど面倒くさい😅) と考えるようになり 元々お風呂の時に 着替えやバスタオルを置いておく 脱衣カゴも欲しかったので ランドリーワゴンを 買い足しました🎵 ということで我が家では… 浴室前に位置する(pic右側) ランドリーワゴンの上カゴには 入浴時の着替えとバスタオルを 下カゴには汚れ物を 洗濯機前のカゴには(pic左側) 洗った洗濯物や 取り込んだ洗濯物を という使い分けをしています😁
🧺脱衣カゴ🧺 久し振りの 『おうち撮影クエスト』😁 皆さんは🧺洗濯カゴ🧺って いくつ使ってますか? 私は結婚当初は 汚れ物を直接洗濯機に入れて 洗ったら 洗濯カゴに入れて 干すという流れで 1つしか持っていませんでした その後テレビ📺か何かで 洗濯機を洗濯カゴ代わりに使うのは 良くないと知ってから… ↑理由はこちら⤵️ 【洗濯機は洗濯槽の外側に  もうひとつ水槽がある構造上  湿気が溜まりやすいので  洗濯槽の中に汚れものや  濡れたタオルを  入れっ放しにしておくと  カビや雑菌が  繁殖しやすくなるからです  湿気が溜まりやすいので  使い終わったら  蓋は開けておきましょう☝️】 …汚れ物は洗濯カゴに 入れるようになりました 【上記の理由から  汚れ物を洗濯カゴに  入れるにしても  濡れたタオルなどは  一度乾かしてから  入れたほうがいいですよ😉】 そして子供が出来て 今のマンションに引っ越してから ふと💡… 汚れ物を入れてる洗濯カゴに 洗った洗濯物や 取り込んだキレイな洗濯物を 入れるのってイイのか?? (その都度拭いたりすれば イイけど面倒くさい😅) と考えるようになり 元々お風呂の時に 着替えやバスタオルを置いておく 脱衣カゴも欲しかったので ランドリーワゴンを 買い足しました🎵 ということで我が家では… 浴室前に位置する(pic右側) ランドリーワゴンの上カゴには 入浴時の着替えとバスタオルを 下カゴには汚れ物を 洗濯機前のカゴには(pic左側) 洗った洗濯物や 取り込んだ洗濯物を という使い分けをしています😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

ランドリーバスケット ズボラ主婦が気になるあなたにおすすめ

ランドリーバスケット ズボラ主婦の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ