一人暮らし レンジで簡単

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
hiroさんの実例写真
ダイソーのプチプラだけどなかなか高コスパ✨ 愛用している人も多いでしょ パスタが食べたくなり… 息子が「パスタは電子レンジで簡単にできる」 と言っていた事を思い出した 今更だけど試しに買って使ってみた ①ラインまで水を入れ1人分のパスタを一掴み(私はガッツリ食べたいので少し多め) ②フタを外しレンジで5分〜6分(うちのレン   ジはワットが低めなので少し長め)  固さは好みで調整 ③湯切りが左右にあるのでフタをしてしっかり                   湯を切る ④ソースもレンジでチン!今日はリッチに濃厚  蟹トマトクリームをかけて庭のパセリを散ら      してできあがり(茹でる時塩を入れるの忘れ  あっても良しなくても良し…) これ1つで茹で湯切りができるので洗い物も少なくてよい 早くて簡単〜美味しくいただきました😋 安いけどお値段以上でした🙋✨
ダイソーのプチプラだけどなかなか高コスパ✨ 愛用している人も多いでしょ パスタが食べたくなり… 息子が「パスタは電子レンジで簡単にできる」 と言っていた事を思い出した 今更だけど試しに買って使ってみた ①ラインまで水を入れ1人分のパスタを一掴み(私はガッツリ食べたいので少し多め) ②フタを外しレンジで5分〜6分(うちのレン   ジはワットが低めなので少し長め)  固さは好みで調整 ③湯切りが左右にあるのでフタをしてしっかり                   湯を切る ④ソースもレンジでチン!今日はリッチに濃厚  蟹トマトクリームをかけて庭のパセリを散ら      してできあがり(茹でる時塩を入れるの忘れ  あっても良しなくても良し…) これ1つで茹で湯切りができるので洗い物も少なくてよい 早くて簡単〜美味しくいただきました😋 安いけどお値段以上でした🙋✨
hiro
hiro
家族
sakuraさんの実例写真
スリーコインズで買った、一人用の鍋。インスタント麺をレンジで作れて便利です。蒸し野菜も作れます。 以前、100円ショップのを使っていましたが、スリーコインズの鍋は、おしゃれなデザインで使いやすく気に入ってます。
スリーコインズで買った、一人用の鍋。インスタント麺をレンジで作れて便利です。蒸し野菜も作れます。 以前、100円ショップのを使っていましたが、スリーコインズの鍋は、おしゃれなデザインで使いやすく気に入ってます。
sakura
sakura
家族
coroさんの実例写真
私が新生活を始める方々におすすめしたいものは、ダイソーの炊飯マグと長谷園のエッグベーカーです! どちらも電子レンジ調理に適したキッチンツールで、調理器具でありながら器としてそのまま使えるという便利さがあります✨ 新生活の生活リズムが整うまでなにかと慌しく過ごすことになるでしょうし、初めてひとり暮らしをされる方の場合、最初のうちは調理器具も食器も最低限の準備になるのではないかなと思い、調理と器を兼ねたこの2アイテムをおすすめしたいと思いました😊 炊飯マグでごはんを炊き、エッグベーカーでハムエッグなどのおかずを作り、インスタントのお味噌汁や作りおきのスープなんかを添えればなんとなく1食分の食事が出来上がります🍽 新生活の方々だけでなく、残業が多く自炊の時間が取りにくい方や1人分の食事を手軽に済ませたい方にもおすすめできます。 電子レンジ調理は加減が難しい気もしますが、自宅のレンジと調理器具の相性を見ながらちょっとずつ加熱するようにするといいですよ👍🏻
私が新生活を始める方々におすすめしたいものは、ダイソーの炊飯マグと長谷園のエッグベーカーです! どちらも電子レンジ調理に適したキッチンツールで、調理器具でありながら器としてそのまま使えるという便利さがあります✨ 新生活の生活リズムが整うまでなにかと慌しく過ごすことになるでしょうし、初めてひとり暮らしをされる方の場合、最初のうちは調理器具も食器も最低限の準備になるのではないかなと思い、調理と器を兼ねたこの2アイテムをおすすめしたいと思いました😊 炊飯マグでごはんを炊き、エッグベーカーでハムエッグなどのおかずを作り、インスタントのお味噌汁や作りおきのスープなんかを添えればなんとなく1食分の食事が出来上がります🍽 新生活の方々だけでなく、残業が多く自炊の時間が取りにくい方や1人分の食事を手軽に済ませたい方にもおすすめできます。 電子レンジ調理は加減が難しい気もしますが、自宅のレンジと調理器具の相性を見ながらちょっとずつ加熱するようにするといいですよ👍🏻
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ikkaさんの実例写真
エアプロ・レンジフードを 設置するとき、担当さんに 今まで使ってたスパイスラックは 使えないことを教えていただいてて どうしよ〜か悩みながら シンクに置いてたんですが やっぱりココに設置しました😆 以前はブラックだったけど せっかくレンジフードが ホワイトになったので スパイスラックもホワイトに! スッキリしてていい感じかなと 気にいってます✨
エアプロ・レンジフードを 設置するとき、担当さんに 今まで使ってたスパイスラックは 使えないことを教えていただいてて どうしよ〜か悩みながら シンクに置いてたんですが やっぱりココに設置しました😆 以前はブラックだったけど せっかくレンジフードが ホワイトになったので スパイスラックもホワイトに! スッキリしてていい感じかなと 気にいってます✨
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
※色が悪く、暗くて申し訳ないです🙏 おひとり様おうちランチプレート作りました 鉄板より小さめのヘルシオトレーと 『らくグリ機能』を使ってレンジ1発ご飯です 前回作った時より更に簡素化したよ! ①鶏肉、フランクサイズウィンナー、カリフラワー、マッシュルームを1口大に切ってボウルに入れる ②クミンパウダー、オリーブオイル、味塩コショウをまとわせる ③ヘルシオトレーに広げ、レンジにセット ④らくグリ機能ポチっ! お肉もそうだけど野菜への火のとおり方が抜群で美味しい︎ ̖́-ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱︎👍🏻 ヘルシオトレーを使えば少量でも焦げないです 結局1人でペロリ
※色が悪く、暗くて申し訳ないです🙏 おひとり様おうちランチプレート作りました 鉄板より小さめのヘルシオトレーと 『らくグリ機能』を使ってレンジ1発ご飯です 前回作った時より更に簡素化したよ! ①鶏肉、フランクサイズウィンナー、カリフラワー、マッシュルームを1口大に切ってボウルに入れる ②クミンパウダー、オリーブオイル、味塩コショウをまとわせる ③ヘルシオトレーに広げ、レンジにセット ④らくグリ機能ポチっ! お肉もそうだけど野菜への火のとおり方が抜群で美味しい︎ ̖́-ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱︎👍🏻 ヘルシオトレーを使えば少量でも焦げないです 結局1人でペロリ
mako2ya
mako2ya
3LDK
Atsushiさんの実例写真
昼だけど今日の朝ごはん。シリコンスチーマー導入で野菜の調理が楽すぎて助かる( ´ ▽ ` )
昼だけど今日の朝ごはん。シリコンスチーマー導入で野菜の調理が楽すぎて助かる( ´ ▽ ` )
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
locaさんの実例写真
便利グッズ🥚 レンジ7分推奨だけど5分が少し半熟っぽくてちょうど良い😋
便利グッズ🥚 レンジ7分推奨だけど5分が少し半熟っぽくてちょうど良い😋
loca
loca
2DK | 一人暮らし
tomatoさんの実例写真
電子レンジでお好み焼きも 出来ちゃうんですよ~😋 Toffy電子レンジ用 グリルパン 焼く、炒める、蒸す、茹でる、炊く、煮る 1台6役 ~焼く編~ お肉並べて2分 材料乗せて7分 ひっくり返して2分 ※焼き時間はレシピブックと少し違います ちゃんと焼き目もついて そして中はフワッフワ プレート可愛いので そのままお皿として食卓へ 豚海鮮チーズお好み焼き🥰 ふわふわで美味しすぎました🙌🏻💕
電子レンジでお好み焼きも 出来ちゃうんですよ~😋 Toffy電子レンジ用 グリルパン 焼く、炒める、蒸す、茹でる、炊く、煮る 1台6役 ~焼く編~ お肉並べて2分 材料乗せて7分 ひっくり返して2分 ※焼き時間はレシピブックと少し違います ちゃんと焼き目もついて そして中はフワッフワ プレート可愛いので そのままお皿として食卓へ 豚海鮮チーズお好み焼き🥰 ふわふわで美味しすぎました🙌🏻💕
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
GINさんの実例写真
〜 勝手にモニターシリーズ 〜 今回は 「永谷園 パキット パスタソース」🍝✨ ボロネーゼ大好きだが パスタを茹でるのがめんどい💨 100均のレンジでパスタを茹でるヤツを使い……って…… え〜と……ドコにしまったかなぁ…… てな具合いで しばらくウチではパスタを作ってませんでした💨 いや作らん理由になってない(笑) そんな折 コレ✨見つけました💡 ソースと一緒に麺を茹でる♪画期的‪𖤐.*゚ ① 一人分の麺を用意(まだ折らないw) ② 袋を開け160mlの水を入れる🚰 (ワタクシの場合は150mlが好み) 2つに折ったパスタもIN♪ ついでにレンジ加熱に耐えれる好み の具材も入れちゃったりして✨ (今回はベーコンを) ③ 軽く揉んでから袋のチャックをし 600wで6分の蒸らしで7分🕒 ④ ミトンなんかでまた袋を軽く揉んで 皿に移して 粉チーズやパセリなんか を散らしたら完成🍝✨ この通り実質③工程ぐらいで作れちゃう♪ こりゃ簡単🎶ദ്ദിˊᗜˋ*) 味は……イジらなくてもまぁまぁ美味いですよ💡 水を入れる時に トマトソースを足したり 追いひき肉入れたり 好みの具材を入れられるのが最大の利点⚝.‎˖٭ つまり 「簡単に自分好みに作れるパスタ🍝」 ボロネーゼ以外にも2種類あり(カルボナーラとペペロンチーノ) 気分によって選べます♪ おこちゃまたちの 「腹減った〜何かない?」攻撃にも即対応できます✨(笑) 良いもの見つけた💡(*´罒`*)♡ 簡単に食べたい時にはぜひ⤴ദ്ദിˊᗜˋ*) 皿一枚しか汚れません(笑)
〜 勝手にモニターシリーズ 〜 今回は 「永谷園 パキット パスタソース」🍝✨ ボロネーゼ大好きだが パスタを茹でるのがめんどい💨 100均のレンジでパスタを茹でるヤツを使い……って…… え〜と……ドコにしまったかなぁ…… てな具合いで しばらくウチではパスタを作ってませんでした💨 いや作らん理由になってない(笑) そんな折 コレ✨見つけました💡 ソースと一緒に麺を茹でる♪画期的‪𖤐.*゚ ① 一人分の麺を用意(まだ折らないw) ② 袋を開け160mlの水を入れる🚰 (ワタクシの場合は150mlが好み) 2つに折ったパスタもIN♪ ついでにレンジ加熱に耐えれる好み の具材も入れちゃったりして✨ (今回はベーコンを) ③ 軽く揉んでから袋のチャックをし 600wで6分の蒸らしで7分🕒 ④ ミトンなんかでまた袋を軽く揉んで 皿に移して 粉チーズやパセリなんか を散らしたら完成🍝✨ この通り実質③工程ぐらいで作れちゃう♪ こりゃ簡単🎶ദ്ദിˊᗜˋ*) 味は……イジらなくてもまぁまぁ美味いですよ💡 水を入れる時に トマトソースを足したり 追いひき肉入れたり 好みの具材を入れられるのが最大の利点⚝.‎˖٭ つまり 「簡単に自分好みに作れるパスタ🍝」 ボロネーゼ以外にも2種類あり(カルボナーラとペペロンチーノ) 気分によって選べます♪ おこちゃまたちの 「腹減った〜何かない?」攻撃にも即対応できます✨(笑) 良いもの見つけた💡(*´罒`*)♡ 簡単に食べたい時にはぜひ⤴ദ്ദിˊᗜˋ*) 皿一枚しか汚れません(笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
daily-order-mailさんの実例写真
備長炭入り ちびくろちゃん 紀州備長炭配合。電子レンジで簡単に少量(0.5合)から炊ける。 最短7分で美味しく炊ける。とっても軽いので扱いやすい。 かためのご飯、やわらかめのご飯、お好みの炊き上がりを調節しやすい。 お釜のかたちが見た目にカワイイ。 見えるところに片付けておきたくなる!
備長炭入り ちびくろちゃん 紀州備長炭配合。電子レンジで簡単に少量(0.5合)から炊ける。 最短7分で美味しく炊ける。とっても軽いので扱いやすい。 かためのご飯、やわらかめのご飯、お好みの炊き上がりを調節しやすい。 お釜のかたちが見た目にカワイイ。 見えるところに片付けておきたくなる!
daily-order-mail
daily-order-mail
moruさんの実例写真
〜おうちごはん🍴~ ◆鶏モモ肉 新玉ねぎ シメジ のクリーム煮 ◆今週 作りおき サラダ&カット野菜 ○ 本日は簡単なペペロンチーノのはず でしたが 鶏モモ肉の冷凍を忘れてしまいまして💦期限が本日😅メニュー変更しました~ 鶏モモ肉&生クリームの組み合わせはカロリー⤴️⤴️なのでパスタ🍝は止めに✋しました 笑 パスタ🍝を茹でるのに鍋を出すのと後片付けが 面倒になる為 私はダイソーのレンジで簡単な この商品を長く愛用しています✨ パスタの種類や茹で加減を研究すれば~鍋で茹でた時と変わらない~美味しいパスタ🍝になりますよ😉 100均~イベント参加 です😄
〜おうちごはん🍴~ ◆鶏モモ肉 新玉ねぎ シメジ のクリーム煮 ◆今週 作りおき サラダ&カット野菜 ○ 本日は簡単なペペロンチーノのはず でしたが 鶏モモ肉の冷凍を忘れてしまいまして💦期限が本日😅メニュー変更しました~ 鶏モモ肉&生クリームの組み合わせはカロリー⤴️⤴️なのでパスタ🍝は止めに✋しました 笑 パスタ🍝を茹でるのに鍋を出すのと後片付けが 面倒になる為 私はダイソーのレンジで簡単な この商品を長く愛用しています✨ パスタの種類や茹で加減を研究すれば~鍋で茹でた時と変わらない~美味しいパスタ🍝になりますよ😉 100均~イベント参加 です😄
moru
moru
3LDK
Bestcoさんの実例写真
このたびの能登半島地震により被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。皆様の一日も早い復興をお祈りいたします。 新しい1年がスタートしましたね。 私は今年こそ野菜不足を解消したいと意気込んでおります! 私と同じように野菜不足が気になる方におすすめしたいのが、電子レンジでのお手軽調理です。 「電子レンジ&オーブンにも使える 耐熱ガラス調理鍋」は取り外しできるザルがついているので、野菜の解凍・加熱にピッタリです! ザルを外してほかの野菜やドレッシングを混ぜれば栄養たっぷりサラダができあがり! 小エビなども入れれば満足感もアップしますよ♪ また、商品には専用レシピブックも付属しているので、ゆで時間が心配な料理初心者さんにもおススメです。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 電子レンジ&オーブンにも使える 耐熱ガラス調理鍋 1.0L(カーキ)/1.5L(ピンク)/2.0(グレー) https://www.bestco.co.jp/products/denshirenji_tainetsuglasscyourinabe/?utm_source=denshirenji_tainetsuglasscyourinabe&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
このたびの能登半島地震により被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。皆様の一日も早い復興をお祈りいたします。 新しい1年がスタートしましたね。 私は今年こそ野菜不足を解消したいと意気込んでおります! 私と同じように野菜不足が気になる方におすすめしたいのが、電子レンジでのお手軽調理です。 「電子レンジ&オーブンにも使える 耐熱ガラス調理鍋」は取り外しできるザルがついているので、野菜の解凍・加熱にピッタリです! ザルを外してほかの野菜やドレッシングを混ぜれば栄養たっぷりサラダができあがり! 小エビなども入れれば満足感もアップしますよ♪ また、商品には専用レシピブックも付属しているので、ゆで時間が心配な料理初心者さんにもおススメです。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 電子レンジ&オーブンにも使える 耐熱ガラス調理鍋 1.0L(カーキ)/1.5L(ピンク)/2.0(グレー) https://www.bestco.co.jp/products/denshirenji_tainetsuglasscyourinabe/?utm_source=denshirenji_tainetsuglasscyourinabe&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
nachiさんの実例写真
毎日コーヒーを飲むので、最近はコーヒーかすを乾燥させて消臭剤として使っています。 電子レンジで600ワットで約2、3分ほどで乾かせるのでサラサラに乾いたら、紙袋やガラス瓶等にいれて置いておくだけ。 活性炭の5倍の消臭効果があるそうで、実際にかなりの効果を感じます。 特にアンモニア臭に強いそうですが、猫よけにも使われるらしいので、猫トイレにはNGですね。 効果は約1月ほど、使用後は肥料として使えるので、今後も続けようと思います(^^) 我が家ではトイレ、シューズボックス、冷蔵庫の他に、猫が粗相した所にも置いています。
毎日コーヒーを飲むので、最近はコーヒーかすを乾燥させて消臭剤として使っています。 電子レンジで600ワットで約2、3分ほどで乾かせるのでサラサラに乾いたら、紙袋やガラス瓶等にいれて置いておくだけ。 活性炭の5倍の消臭効果があるそうで、実際にかなりの効果を感じます。 特にアンモニア臭に強いそうですが、猫よけにも使われるらしいので、猫トイレにはNGですね。 効果は約1月ほど、使用後は肥料として使えるので、今後も続けようと思います(^^) 我が家ではトイレ、シューズボックス、冷蔵庫の他に、猫が粗相した所にも置いています。
nachi
nachi
2LDK
naworinさんの実例写真
炊飯マグです。 電子レンジで簡単に炊飯できるグッズです。 一合用です。 洗ったお米を30分つけおき後、 500ワットのレンジで7分加熱し、 10〜15分蒸らしたら出来上がりました。 7分で出来上がるって思ってましたが、 つけおきや蒸らしの時間考えたら、 普通に炊飯器で炊くのとあんまり変わらなかった…笑笑 でも、可愛いから許す!!!!!
炊飯マグです。 電子レンジで簡単に炊飯できるグッズです。 一合用です。 洗ったお米を30分つけおき後、 500ワットのレンジで7分加熱し、 10〜15分蒸らしたら出来上がりました。 7分で出来上がるって思ってましたが、 つけおきや蒸らしの時間考えたら、 普通に炊飯器で炊くのとあんまり変わらなかった…笑笑 でも、可愛いから許す!!!!!
naworin
naworin
3LDK | 家族

一人暮らし レンジで簡単が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし レンジで簡単の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし レンジで簡単

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
hiroさんの実例写真
ダイソーのプチプラだけどなかなか高コスパ✨ 愛用している人も多いでしょ パスタが食べたくなり… 息子が「パスタは電子レンジで簡単にできる」 と言っていた事を思い出した 今更だけど試しに買って使ってみた ①ラインまで水を入れ1人分のパスタを一掴み(私はガッツリ食べたいので少し多め) ②フタを外しレンジで5分〜6分(うちのレン   ジはワットが低めなので少し長め)  固さは好みで調整 ③湯切りが左右にあるのでフタをしてしっかり                   湯を切る ④ソースもレンジでチン!今日はリッチに濃厚  蟹トマトクリームをかけて庭のパセリを散ら      してできあがり(茹でる時塩を入れるの忘れ  あっても良しなくても良し…) これ1つで茹で湯切りができるので洗い物も少なくてよい 早くて簡単〜美味しくいただきました😋 安いけどお値段以上でした🙋✨
ダイソーのプチプラだけどなかなか高コスパ✨ 愛用している人も多いでしょ パスタが食べたくなり… 息子が「パスタは電子レンジで簡単にできる」 と言っていた事を思い出した 今更だけど試しに買って使ってみた ①ラインまで水を入れ1人分のパスタを一掴み(私はガッツリ食べたいので少し多め) ②フタを外しレンジで5分〜6分(うちのレン   ジはワットが低めなので少し長め)  固さは好みで調整 ③湯切りが左右にあるのでフタをしてしっかり                   湯を切る ④ソースもレンジでチン!今日はリッチに濃厚  蟹トマトクリームをかけて庭のパセリを散ら      してできあがり(茹でる時塩を入れるの忘れ  あっても良しなくても良し…) これ1つで茹で湯切りができるので洗い物も少なくてよい 早くて簡単〜美味しくいただきました😋 安いけどお値段以上でした🙋✨
hiro
hiro
家族
sakuraさんの実例写真
スリーコインズで買った、一人用の鍋。インスタント麺をレンジで作れて便利です。蒸し野菜も作れます。 以前、100円ショップのを使っていましたが、スリーコインズの鍋は、おしゃれなデザインで使いやすく気に入ってます。
スリーコインズで買った、一人用の鍋。インスタント麺をレンジで作れて便利です。蒸し野菜も作れます。 以前、100円ショップのを使っていましたが、スリーコインズの鍋は、おしゃれなデザインで使いやすく気に入ってます。
sakura
sakura
家族
coroさんの実例写真
私が新生活を始める方々におすすめしたいものは、ダイソーの炊飯マグと長谷園のエッグベーカーです! どちらも電子レンジ調理に適したキッチンツールで、調理器具でありながら器としてそのまま使えるという便利さがあります✨ 新生活の生活リズムが整うまでなにかと慌しく過ごすことになるでしょうし、初めてひとり暮らしをされる方の場合、最初のうちは調理器具も食器も最低限の準備になるのではないかなと思い、調理と器を兼ねたこの2アイテムをおすすめしたいと思いました😊 炊飯マグでごはんを炊き、エッグベーカーでハムエッグなどのおかずを作り、インスタントのお味噌汁や作りおきのスープなんかを添えればなんとなく1食分の食事が出来上がります🍽 新生活の方々だけでなく、残業が多く自炊の時間が取りにくい方や1人分の食事を手軽に済ませたい方にもおすすめできます。 電子レンジ調理は加減が難しい気もしますが、自宅のレンジと調理器具の相性を見ながらちょっとずつ加熱するようにするといいですよ👍🏻
私が新生活を始める方々におすすめしたいものは、ダイソーの炊飯マグと長谷園のエッグベーカーです! どちらも電子レンジ調理に適したキッチンツールで、調理器具でありながら器としてそのまま使えるという便利さがあります✨ 新生活の生活リズムが整うまでなにかと慌しく過ごすことになるでしょうし、初めてひとり暮らしをされる方の場合、最初のうちは調理器具も食器も最低限の準備になるのではないかなと思い、調理と器を兼ねたこの2アイテムをおすすめしたいと思いました😊 炊飯マグでごはんを炊き、エッグベーカーでハムエッグなどのおかずを作り、インスタントのお味噌汁や作りおきのスープなんかを添えればなんとなく1食分の食事が出来上がります🍽 新生活の方々だけでなく、残業が多く自炊の時間が取りにくい方や1人分の食事を手軽に済ませたい方にもおすすめできます。 電子レンジ調理は加減が難しい気もしますが、自宅のレンジと調理器具の相性を見ながらちょっとずつ加熱するようにするといいですよ👍🏻
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ikkaさんの実例写真
エアプロ・レンジフードを 設置するとき、担当さんに 今まで使ってたスパイスラックは 使えないことを教えていただいてて どうしよ〜か悩みながら シンクに置いてたんですが やっぱりココに設置しました😆 以前はブラックだったけど せっかくレンジフードが ホワイトになったので スパイスラックもホワイトに! スッキリしてていい感じかなと 気にいってます✨
エアプロ・レンジフードを 設置するとき、担当さんに 今まで使ってたスパイスラックは 使えないことを教えていただいてて どうしよ〜か悩みながら シンクに置いてたんですが やっぱりココに設置しました😆 以前はブラックだったけど せっかくレンジフードが ホワイトになったので スパイスラックもホワイトに! スッキリしてていい感じかなと 気にいってます✨
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
※色が悪く、暗くて申し訳ないです🙏 おひとり様おうちランチプレート作りました 鉄板より小さめのヘルシオトレーと 『らくグリ機能』を使ってレンジ1発ご飯です 前回作った時より更に簡素化したよ! ①鶏肉、フランクサイズウィンナー、カリフラワー、マッシュルームを1口大に切ってボウルに入れる ②クミンパウダー、オリーブオイル、味塩コショウをまとわせる ③ヘルシオトレーに広げ、レンジにセット ④らくグリ機能ポチっ! お肉もそうだけど野菜への火のとおり方が抜群で美味しい︎ ̖́-ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱︎👍🏻 ヘルシオトレーを使えば少量でも焦げないです 結局1人でペロリ
※色が悪く、暗くて申し訳ないです🙏 おひとり様おうちランチプレート作りました 鉄板より小さめのヘルシオトレーと 『らくグリ機能』を使ってレンジ1発ご飯です 前回作った時より更に簡素化したよ! ①鶏肉、フランクサイズウィンナー、カリフラワー、マッシュルームを1口大に切ってボウルに入れる ②クミンパウダー、オリーブオイル、味塩コショウをまとわせる ③ヘルシオトレーに広げ、レンジにセット ④らくグリ機能ポチっ! お肉もそうだけど野菜への火のとおり方が抜群で美味しい︎ ̖́-ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱︎👍🏻 ヘルシオトレーを使えば少量でも焦げないです 結局1人でペロリ
mako2ya
mako2ya
3LDK
Atsushiさんの実例写真
昼だけど今日の朝ごはん。シリコンスチーマー導入で野菜の調理が楽すぎて助かる( ´ ▽ ` )
昼だけど今日の朝ごはん。シリコンスチーマー導入で野菜の調理が楽すぎて助かる( ´ ▽ ` )
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
locaさんの実例写真
便利グッズ🥚 レンジ7分推奨だけど5分が少し半熟っぽくてちょうど良い😋
便利グッズ🥚 レンジ7分推奨だけど5分が少し半熟っぽくてちょうど良い😋
loca
loca
2DK | 一人暮らし
tomatoさんの実例写真
電子レンジでお好み焼きも 出来ちゃうんですよ~😋 Toffy電子レンジ用 グリルパン 焼く、炒める、蒸す、茹でる、炊く、煮る 1台6役 ~焼く編~ お肉並べて2分 材料乗せて7分 ひっくり返して2分 ※焼き時間はレシピブックと少し違います ちゃんと焼き目もついて そして中はフワッフワ プレート可愛いので そのままお皿として食卓へ 豚海鮮チーズお好み焼き🥰 ふわふわで美味しすぎました🙌🏻💕
電子レンジでお好み焼きも 出来ちゃうんですよ~😋 Toffy電子レンジ用 グリルパン 焼く、炒める、蒸す、茹でる、炊く、煮る 1台6役 ~焼く編~ お肉並べて2分 材料乗せて7分 ひっくり返して2分 ※焼き時間はレシピブックと少し違います ちゃんと焼き目もついて そして中はフワッフワ プレート可愛いので そのままお皿として食卓へ 豚海鮮チーズお好み焼き🥰 ふわふわで美味しすぎました🙌🏻💕
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
GINさんの実例写真
〜 勝手にモニターシリーズ 〜 今回は 「永谷園 パキット パスタソース」🍝✨ ボロネーゼ大好きだが パスタを茹でるのがめんどい💨 100均のレンジでパスタを茹でるヤツを使い……って…… え〜と……ドコにしまったかなぁ…… てな具合いで しばらくウチではパスタを作ってませんでした💨 いや作らん理由になってない(笑) そんな折 コレ✨見つけました💡 ソースと一緒に麺を茹でる♪画期的‪𖤐.*゚ ① 一人分の麺を用意(まだ折らないw) ② 袋を開け160mlの水を入れる🚰 (ワタクシの場合は150mlが好み) 2つに折ったパスタもIN♪ ついでにレンジ加熱に耐えれる好み の具材も入れちゃったりして✨ (今回はベーコンを) ③ 軽く揉んでから袋のチャックをし 600wで6分の蒸らしで7分🕒 ④ ミトンなんかでまた袋を軽く揉んで 皿に移して 粉チーズやパセリなんか を散らしたら完成🍝✨ この通り実質③工程ぐらいで作れちゃう♪ こりゃ簡単🎶ദ്ദിˊᗜˋ*) 味は……イジらなくてもまぁまぁ美味いですよ💡 水を入れる時に トマトソースを足したり 追いひき肉入れたり 好みの具材を入れられるのが最大の利点⚝.‎˖٭ つまり 「簡単に自分好みに作れるパスタ🍝」 ボロネーゼ以外にも2種類あり(カルボナーラとペペロンチーノ) 気分によって選べます♪ おこちゃまたちの 「腹減った〜何かない?」攻撃にも即対応できます✨(笑) 良いもの見つけた💡(*´罒`*)♡ 簡単に食べたい時にはぜひ⤴ദ്ദിˊᗜˋ*) 皿一枚しか汚れません(笑)
〜 勝手にモニターシリーズ 〜 今回は 「永谷園 パキット パスタソース」🍝✨ ボロネーゼ大好きだが パスタを茹でるのがめんどい💨 100均のレンジでパスタを茹でるヤツを使い……って…… え〜と……ドコにしまったかなぁ…… てな具合いで しばらくウチではパスタを作ってませんでした💨 いや作らん理由になってない(笑) そんな折 コレ✨見つけました💡 ソースと一緒に麺を茹でる♪画期的‪𖤐.*゚ ① 一人分の麺を用意(まだ折らないw) ② 袋を開け160mlの水を入れる🚰 (ワタクシの場合は150mlが好み) 2つに折ったパスタもIN♪ ついでにレンジ加熱に耐えれる好み の具材も入れちゃったりして✨ (今回はベーコンを) ③ 軽く揉んでから袋のチャックをし 600wで6分の蒸らしで7分🕒 ④ ミトンなんかでまた袋を軽く揉んで 皿に移して 粉チーズやパセリなんか を散らしたら完成🍝✨ この通り実質③工程ぐらいで作れちゃう♪ こりゃ簡単🎶ദ്ദിˊᗜˋ*) 味は……イジらなくてもまぁまぁ美味いですよ💡 水を入れる時に トマトソースを足したり 追いひき肉入れたり 好みの具材を入れられるのが最大の利点⚝.‎˖٭ つまり 「簡単に自分好みに作れるパスタ🍝」 ボロネーゼ以外にも2種類あり(カルボナーラとペペロンチーノ) 気分によって選べます♪ おこちゃまたちの 「腹減った〜何かない?」攻撃にも即対応できます✨(笑) 良いもの見つけた💡(*´罒`*)♡ 簡単に食べたい時にはぜひ⤴ദ്ദിˊᗜˋ*) 皿一枚しか汚れません(笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
daily-order-mailさんの実例写真
備長炭入り ちびくろちゃん 紀州備長炭配合。電子レンジで簡単に少量(0.5合)から炊ける。 最短7分で美味しく炊ける。とっても軽いので扱いやすい。 かためのご飯、やわらかめのご飯、お好みの炊き上がりを調節しやすい。 お釜のかたちが見た目にカワイイ。 見えるところに片付けておきたくなる!
備長炭入り ちびくろちゃん 紀州備長炭配合。電子レンジで簡単に少量(0.5合)から炊ける。 最短7分で美味しく炊ける。とっても軽いので扱いやすい。 かためのご飯、やわらかめのご飯、お好みの炊き上がりを調節しやすい。 お釜のかたちが見た目にカワイイ。 見えるところに片付けておきたくなる!
daily-order-mail
daily-order-mail
moruさんの実例写真
〜おうちごはん🍴~ ◆鶏モモ肉 新玉ねぎ シメジ のクリーム煮 ◆今週 作りおき サラダ&カット野菜 ○ 本日は簡単なペペロンチーノのはず でしたが 鶏モモ肉の冷凍を忘れてしまいまして💦期限が本日😅メニュー変更しました~ 鶏モモ肉&生クリームの組み合わせはカロリー⤴️⤴️なのでパスタ🍝は止めに✋しました 笑 パスタ🍝を茹でるのに鍋を出すのと後片付けが 面倒になる為 私はダイソーのレンジで簡単な この商品を長く愛用しています✨ パスタの種類や茹で加減を研究すれば~鍋で茹でた時と変わらない~美味しいパスタ🍝になりますよ😉 100均~イベント参加 です😄
〜おうちごはん🍴~ ◆鶏モモ肉 新玉ねぎ シメジ のクリーム煮 ◆今週 作りおき サラダ&カット野菜 ○ 本日は簡単なペペロンチーノのはず でしたが 鶏モモ肉の冷凍を忘れてしまいまして💦期限が本日😅メニュー変更しました~ 鶏モモ肉&生クリームの組み合わせはカロリー⤴️⤴️なのでパスタ🍝は止めに✋しました 笑 パスタ🍝を茹でるのに鍋を出すのと後片付けが 面倒になる為 私はダイソーのレンジで簡単な この商品を長く愛用しています✨ パスタの種類や茹で加減を研究すれば~鍋で茹でた時と変わらない~美味しいパスタ🍝になりますよ😉 100均~イベント参加 です😄
moru
moru
3LDK
Bestcoさんの実例写真
このたびの能登半島地震により被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。皆様の一日も早い復興をお祈りいたします。 新しい1年がスタートしましたね。 私は今年こそ野菜不足を解消したいと意気込んでおります! 私と同じように野菜不足が気になる方におすすめしたいのが、電子レンジでのお手軽調理です。 「電子レンジ&オーブンにも使える 耐熱ガラス調理鍋」は取り外しできるザルがついているので、野菜の解凍・加熱にピッタリです! ザルを外してほかの野菜やドレッシングを混ぜれば栄養たっぷりサラダができあがり! 小エビなども入れれば満足感もアップしますよ♪ また、商品には専用レシピブックも付属しているので、ゆで時間が心配な料理初心者さんにもおススメです。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 電子レンジ&オーブンにも使える 耐熱ガラス調理鍋 1.0L(カーキ)/1.5L(ピンク)/2.0(グレー) https://www.bestco.co.jp/products/denshirenji_tainetsuglasscyourinabe/?utm_source=denshirenji_tainetsuglasscyourinabe&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
このたびの能登半島地震により被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。皆様の一日も早い復興をお祈りいたします。 新しい1年がスタートしましたね。 私は今年こそ野菜不足を解消したいと意気込んでおります! 私と同じように野菜不足が気になる方におすすめしたいのが、電子レンジでのお手軽調理です。 「電子レンジ&オーブンにも使える 耐熱ガラス調理鍋」は取り外しできるザルがついているので、野菜の解凍・加熱にピッタリです! ザルを外してほかの野菜やドレッシングを混ぜれば栄養たっぷりサラダができあがり! 小エビなども入れれば満足感もアップしますよ♪ また、商品には専用レシピブックも付属しているので、ゆで時間が心配な料理初心者さんにもおススメです。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 電子レンジ&オーブンにも使える 耐熱ガラス調理鍋 1.0L(カーキ)/1.5L(ピンク)/2.0(グレー) https://www.bestco.co.jp/products/denshirenji_tainetsuglasscyourinabe/?utm_source=denshirenji_tainetsuglasscyourinabe&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
nachiさんの実例写真
毎日コーヒーを飲むので、最近はコーヒーかすを乾燥させて消臭剤として使っています。 電子レンジで600ワットで約2、3分ほどで乾かせるのでサラサラに乾いたら、紙袋やガラス瓶等にいれて置いておくだけ。 活性炭の5倍の消臭効果があるそうで、実際にかなりの効果を感じます。 特にアンモニア臭に強いそうですが、猫よけにも使われるらしいので、猫トイレにはNGですね。 効果は約1月ほど、使用後は肥料として使えるので、今後も続けようと思います(^^) 我が家ではトイレ、シューズボックス、冷蔵庫の他に、猫が粗相した所にも置いています。
毎日コーヒーを飲むので、最近はコーヒーかすを乾燥させて消臭剤として使っています。 電子レンジで600ワットで約2、3分ほどで乾かせるのでサラサラに乾いたら、紙袋やガラス瓶等にいれて置いておくだけ。 活性炭の5倍の消臭効果があるそうで、実際にかなりの効果を感じます。 特にアンモニア臭に強いそうですが、猫よけにも使われるらしいので、猫トイレにはNGですね。 効果は約1月ほど、使用後は肥料として使えるので、今後も続けようと思います(^^) 我が家ではトイレ、シューズボックス、冷蔵庫の他に、猫が粗相した所にも置いています。
nachi
nachi
2LDK
naworinさんの実例写真
炊飯マグです。 電子レンジで簡単に炊飯できるグッズです。 一合用です。 洗ったお米を30分つけおき後、 500ワットのレンジで7分加熱し、 10〜15分蒸らしたら出来上がりました。 7分で出来上がるって思ってましたが、 つけおきや蒸らしの時間考えたら、 普通に炊飯器で炊くのとあんまり変わらなかった…笑笑 でも、可愛いから許す!!!!!
炊飯マグです。 電子レンジで簡単に炊飯できるグッズです。 一合用です。 洗ったお米を30分つけおき後、 500ワットのレンジで7分加熱し、 10〜15分蒸らしたら出来上がりました。 7分で出来上がるって思ってましたが、 つけおきや蒸らしの時間考えたら、 普通に炊飯器で炊くのとあんまり変わらなかった…笑笑 でも、可愛いから許す!!!!!
naworin
naworin
3LDK | 家族

一人暮らし レンジで簡単が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし レンジで簡単の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ