一人暮らし カビ防止マスキングテープ

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Azukiさんの実例写真
洗面台の横に収納棚を置いているのですが、どうしても隙間が1㎝くらいあいてしまいます💦 そこに水や髪の毛が入り込んで汚れたり、物を落としたりもしちゃうので、隙間パッキンを付けています✨ 好きな長さでハサミで切れるので設置も簡単♪ 洗面台の数ミリの隙間も、水が入り込んでカビたら嫌なのでマステを貼っています😊 ハンドソープはニトリの珪藻土コースターの上に。 洗面台使用後は吸水スポンジで拭き上げ🧽 徹底して水気を残さないようにしています👍 ニトリの吸水スポンジ、ずっと水色のを使っていたのですが、こないだ行ったらグレーになってる💕 水色が派手で浮いてて嫌だったのでソッコー買ってしまいました😁
洗面台の横に収納棚を置いているのですが、どうしても隙間が1㎝くらいあいてしまいます💦 そこに水や髪の毛が入り込んで汚れたり、物を落としたりもしちゃうので、隙間パッキンを付けています✨ 好きな長さでハサミで切れるので設置も簡単♪ 洗面台の数ミリの隙間も、水が入り込んでカビたら嫌なのでマステを貼っています😊 ハンドソープはニトリの珪藻土コースターの上に。 洗面台使用後は吸水スポンジで拭き上げ🧽 徹底して水気を残さないようにしています👍 ニトリの吸水スポンジ、ずっと水色のを使っていたのですが、こないだ行ったらグレーになってる💕 水色が派手で浮いてて嫌だったのでソッコー買ってしまいました😁
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
reika111さんの実例写真
DAISOのカビ予防マスキングテープと、Seriaのカビ落としジェル。 とても良い感じです♪
DAISOのカビ予防マスキングテープと、Seriaのカビ落としジェル。 とても良い感じです♪
reika111
reika111
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
年明けにキッチンとバスルームの 汚れ防止用のマスキングテープを張り替えたのですが pic② 皆さんは角のとこ、 どうやってるのかしら🙄 直角の人が多いのかな〜 私はカッターでそぉーっと角取りしてるけど シワシワになったりするので 何度もやり直してます😥 納得いかねえー(笑)
年明けにキッチンとバスルームの 汚れ防止用のマスキングテープを張り替えたのですが pic② 皆さんは角のとこ、 どうやってるのかしら🙄 直角の人が多いのかな〜 私はカッターでそぉーっと角取りしてるけど シワシワになったりするので 何度もやり直してます😥 納得いかねえー(笑)
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
今日の成果😆 ポップアップの洗面台にはいつもこのゴミガードを使用しています。 ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープのブラックを見つけたので買ってみました。 窓周りにはこっちの方が目立たないかも🤭
今日の成果😆 ポップアップの洗面台にはいつもこのゴミガードを使用しています。 ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープのブラックを見つけたので買ってみました。 窓周りにはこっちの方が目立たないかも🤭
nachi
nachi
2LDK
noraさんの実例写真
おはようございます こんにちはかな?☺️ 今朝はちょっと遅めの8時起床💦 風の音がすごくて何度も目が覚めてしまい、なんだか寝不足😰 仕事が本格的に忙しくなってきたので、今日はピンポイントで掃除します😂 小さな場所でも必ず一ヶ所やれば確実にキレイにはなってくもんね☺️ その前に、昨日ダイソーさんで買ってきた購入品 ⚪オキシウォッシュ ⚪洗面台のゴミガード ⚪カビ汚れ防止マスキングテープ オキシクリーンもどきのオキシウォッシュが良かったので(ベランダ掃除参照)また同じものを買ってきました💡 オキシクリーンより量が少ないからあれなんだけど🙄 無印さんのボトルに入れてます これは2つあって、1つは洗面所でもう1つはキッチンのシンク下に収納しています 洗面台のゴミガードは引っ越してすぐに買ったものがもう少しでなくなりそうなので追加購入 18個入りだし捨てるからコスパ悪いかなと思ってたんですが、2ヶ月経ってもまだなくなってないので意外といいかも⁉️と思いました😅 大体3日か4日くらいで取り替えてるかな⁉️🤔 これ付けてから意外と髪の毛が落ちてるとわかり、今までの部屋ではなんにもしてなかったのでそりゃ詰まるなと思いゾッとしました😂 新居が今時のポップアップ式なので、今んとここれが一番合う気がする🌀 そしてカビ汚れ防止マスキングテープ‼️ お風呂の扉下とか、キッチンや洗面台周りのカビが発生しやすそうな部分や汚れがつきやすい部分に前までメンディングテープ貼ってましたが、これ見つけた時すごい嬉しかったです🤣 拭き掃除もテープを貼ったままですが剥がれてきてません 逆に貼り替えるタイミングわからん。笑 これは予備としてキッチンに置いておきます
おはようございます こんにちはかな?☺️ 今朝はちょっと遅めの8時起床💦 風の音がすごくて何度も目が覚めてしまい、なんだか寝不足😰 仕事が本格的に忙しくなってきたので、今日はピンポイントで掃除します😂 小さな場所でも必ず一ヶ所やれば確実にキレイにはなってくもんね☺️ その前に、昨日ダイソーさんで買ってきた購入品 ⚪オキシウォッシュ ⚪洗面台のゴミガード ⚪カビ汚れ防止マスキングテープ オキシクリーンもどきのオキシウォッシュが良かったので(ベランダ掃除参照)また同じものを買ってきました💡 オキシクリーンより量が少ないからあれなんだけど🙄 無印さんのボトルに入れてます これは2つあって、1つは洗面所でもう1つはキッチンのシンク下に収納しています 洗面台のゴミガードは引っ越してすぐに買ったものがもう少しでなくなりそうなので追加購入 18個入りだし捨てるからコスパ悪いかなと思ってたんですが、2ヶ月経ってもまだなくなってないので意外といいかも⁉️と思いました😅 大体3日か4日くらいで取り替えてるかな⁉️🤔 これ付けてから意外と髪の毛が落ちてるとわかり、今までの部屋ではなんにもしてなかったのでそりゃ詰まるなと思いゾッとしました😂 新居が今時のポップアップ式なので、今んとここれが一番合う気がする🌀 そしてカビ汚れ防止マスキングテープ‼️ お風呂の扉下とか、キッチンや洗面台周りのカビが発生しやすそうな部分や汚れがつきやすい部分に前までメンディングテープ貼ってましたが、これ見つけた時すごい嬉しかったです🤣 拭き掃除もテープを貼ったままですが剥がれてきてません 逆に貼り替えるタイミングわからん。笑 これは予備としてキッチンに置いておきます
nora
nora
1LDK | 一人暮らし

一人暮らし カビ防止マスキングテープのおすすめ商品

一人暮らし カビ防止マスキングテープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし カビ防止マスキングテープ

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Azukiさんの実例写真
洗面台の横に収納棚を置いているのですが、どうしても隙間が1㎝くらいあいてしまいます💦 そこに水や髪の毛が入り込んで汚れたり、物を落としたりもしちゃうので、隙間パッキンを付けています✨ 好きな長さでハサミで切れるので設置も簡単♪ 洗面台の数ミリの隙間も、水が入り込んでカビたら嫌なのでマステを貼っています😊 ハンドソープはニトリの珪藻土コースターの上に。 洗面台使用後は吸水スポンジで拭き上げ🧽 徹底して水気を残さないようにしています👍 ニトリの吸水スポンジ、ずっと水色のを使っていたのですが、こないだ行ったらグレーになってる💕 水色が派手で浮いてて嫌だったのでソッコー買ってしまいました😁
洗面台の横に収納棚を置いているのですが、どうしても隙間が1㎝くらいあいてしまいます💦 そこに水や髪の毛が入り込んで汚れたり、物を落としたりもしちゃうので、隙間パッキンを付けています✨ 好きな長さでハサミで切れるので設置も簡単♪ 洗面台の数ミリの隙間も、水が入り込んでカビたら嫌なのでマステを貼っています😊 ハンドソープはニトリの珪藻土コースターの上に。 洗面台使用後は吸水スポンジで拭き上げ🧽 徹底して水気を残さないようにしています👍 ニトリの吸水スポンジ、ずっと水色のを使っていたのですが、こないだ行ったらグレーになってる💕 水色が派手で浮いてて嫌だったのでソッコー買ってしまいました😁
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
reika111さんの実例写真
DAISOのカビ予防マスキングテープと、Seriaのカビ落としジェル。 とても良い感じです♪
DAISOのカビ予防マスキングテープと、Seriaのカビ落としジェル。 とても良い感じです♪
reika111
reika111
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
年明けにキッチンとバスルームの 汚れ防止用のマスキングテープを張り替えたのですが pic② 皆さんは角のとこ、 どうやってるのかしら🙄 直角の人が多いのかな〜 私はカッターでそぉーっと角取りしてるけど シワシワになったりするので 何度もやり直してます😥 納得いかねえー(笑)
年明けにキッチンとバスルームの 汚れ防止用のマスキングテープを張り替えたのですが pic② 皆さんは角のとこ、 どうやってるのかしら🙄 直角の人が多いのかな〜 私はカッターでそぉーっと角取りしてるけど シワシワになったりするので 何度もやり直してます😥 納得いかねえー(笑)
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
今日の成果😆 ポップアップの洗面台にはいつもこのゴミガードを使用しています。 ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープのブラックを見つけたので買ってみました。 窓周りにはこっちの方が目立たないかも🤭
今日の成果😆 ポップアップの洗面台にはいつもこのゴミガードを使用しています。 ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープのブラックを見つけたので買ってみました。 窓周りにはこっちの方が目立たないかも🤭
nachi
nachi
2LDK
noraさんの実例写真
おはようございます こんにちはかな?☺️ 今朝はちょっと遅めの8時起床💦 風の音がすごくて何度も目が覚めてしまい、なんだか寝不足😰 仕事が本格的に忙しくなってきたので、今日はピンポイントで掃除します😂 小さな場所でも必ず一ヶ所やれば確実にキレイにはなってくもんね☺️ その前に、昨日ダイソーさんで買ってきた購入品 ⚪オキシウォッシュ ⚪洗面台のゴミガード ⚪カビ汚れ防止マスキングテープ オキシクリーンもどきのオキシウォッシュが良かったので(ベランダ掃除参照)また同じものを買ってきました💡 オキシクリーンより量が少ないからあれなんだけど🙄 無印さんのボトルに入れてます これは2つあって、1つは洗面所でもう1つはキッチンのシンク下に収納しています 洗面台のゴミガードは引っ越してすぐに買ったものがもう少しでなくなりそうなので追加購入 18個入りだし捨てるからコスパ悪いかなと思ってたんですが、2ヶ月経ってもまだなくなってないので意外といいかも⁉️と思いました😅 大体3日か4日くらいで取り替えてるかな⁉️🤔 これ付けてから意外と髪の毛が落ちてるとわかり、今までの部屋ではなんにもしてなかったのでそりゃ詰まるなと思いゾッとしました😂 新居が今時のポップアップ式なので、今んとここれが一番合う気がする🌀 そしてカビ汚れ防止マスキングテープ‼️ お風呂の扉下とか、キッチンや洗面台周りのカビが発生しやすそうな部分や汚れがつきやすい部分に前までメンディングテープ貼ってましたが、これ見つけた時すごい嬉しかったです🤣 拭き掃除もテープを貼ったままですが剥がれてきてません 逆に貼り替えるタイミングわからん。笑 これは予備としてキッチンに置いておきます
おはようございます こんにちはかな?☺️ 今朝はちょっと遅めの8時起床💦 風の音がすごくて何度も目が覚めてしまい、なんだか寝不足😰 仕事が本格的に忙しくなってきたので、今日はピンポイントで掃除します😂 小さな場所でも必ず一ヶ所やれば確実にキレイにはなってくもんね☺️ その前に、昨日ダイソーさんで買ってきた購入品 ⚪オキシウォッシュ ⚪洗面台のゴミガード ⚪カビ汚れ防止マスキングテープ オキシクリーンもどきのオキシウォッシュが良かったので(ベランダ掃除参照)また同じものを買ってきました💡 オキシクリーンより量が少ないからあれなんだけど🙄 無印さんのボトルに入れてます これは2つあって、1つは洗面所でもう1つはキッチンのシンク下に収納しています 洗面台のゴミガードは引っ越してすぐに買ったものがもう少しでなくなりそうなので追加購入 18個入りだし捨てるからコスパ悪いかなと思ってたんですが、2ヶ月経ってもまだなくなってないので意外といいかも⁉️と思いました😅 大体3日か4日くらいで取り替えてるかな⁉️🤔 これ付けてから意外と髪の毛が落ちてるとわかり、今までの部屋ではなんにもしてなかったのでそりゃ詰まるなと思いゾッとしました😂 新居が今時のポップアップ式なので、今んとここれが一番合う気がする🌀 そしてカビ汚れ防止マスキングテープ‼️ お風呂の扉下とか、キッチンや洗面台周りのカビが発生しやすそうな部分や汚れがつきやすい部分に前までメンディングテープ貼ってましたが、これ見つけた時すごい嬉しかったです🤣 拭き掃除もテープを貼ったままですが剥がれてきてません 逆に貼り替えるタイミングわからん。笑 これは予備としてキッチンに置いておきます
nora
nora
1LDK | 一人暮らし

一人暮らし カビ防止マスキングテープのおすすめ商品

一人暮らし カビ防止マスキングテープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ