RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

一人暮らし 清水焼

13枚の部屋写真から6枚をセレクト
Tomoさんの実例写真
ピレア ヒヤシンス 清水焼 ソフォラ
ピレア ヒヤシンス 清水焼 ソフォラ
Tomo
Tomo
1R | 一人暮らし
midoさんの実例写真
mido
mido
1K | 一人暮らし
fawnさんの実例写真
今日のおやつは、水無月。 毎年恒例、水無月だけは和菓子屋さんの店頭に並ぶと、必ずいただきます。 先日訪れたワインの美味しいお店で、オーナーさんや他のお客様と、水無月の話に花が咲き、今年はどこの水無月を頂こうかしら? と。 京都は、本当に美味しい和菓子屋さんが多くて悩みますよね。 今日は、地元の和菓子屋さんで一つ目を。ういろうがプルップルで、餡にコクがあり美味しいです。 自服点前で頂きました。 器はreeちゃんのお母様から、お譲り頂いた、清水焼の平茶碗。これからの夏に大活躍する抹茶碗です(*´ 艸`) 次回は、教えて頂いた京都のお和菓子屋さんで購入したいです。 水無月は、6月末にいただく習わしで、氷が貴重だった室町時代に、氷に見立てていただいたとか。暑い夏を乗り切る為、夏バテ予防と、邪気祓い意があるそうです(〃´˓̫ `〃) やっと水無月が食べれてほっとしました。
今日のおやつは、水無月。 毎年恒例、水無月だけは和菓子屋さんの店頭に並ぶと、必ずいただきます。 先日訪れたワインの美味しいお店で、オーナーさんや他のお客様と、水無月の話に花が咲き、今年はどこの水無月を頂こうかしら? と。 京都は、本当に美味しい和菓子屋さんが多くて悩みますよね。 今日は、地元の和菓子屋さんで一つ目を。ういろうがプルップルで、餡にコクがあり美味しいです。 自服点前で頂きました。 器はreeちゃんのお母様から、お譲り頂いた、清水焼の平茶碗。これからの夏に大活躍する抹茶碗です(*´ 艸`) 次回は、教えて頂いた京都のお和菓子屋さんで購入したいです。 水無月は、6月末にいただく習わしで、氷が貴重だった室町時代に、氷に見立てていただいたとか。暑い夏を乗り切る為、夏バテ予防と、邪気祓い意があるそうです(〃´˓̫ `〃) やっと水無月が食べれてほっとしました。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
cookie_19902006さんの実例写真
朝のコーヒーの後。 こないだ京都行ったときに、藤色と桜の柄が素敵なコーヒー用カップ&ソーサーを見つけて衝動買い。 このカップ、ブラックコーヒーしか合わない😂 朝はラテアートの練習のためラテと決めているけれど、このカップをどうしても使いたくてドリップも淹れる。ほんで3口くらい飲んで、保温マグに入れて会社に持ってってます。
朝のコーヒーの後。 こないだ京都行ったときに、藤色と桜の柄が素敵なコーヒー用カップ&ソーサーを見つけて衝動買い。 このカップ、ブラックコーヒーしか合わない😂 朝はラテアートの練習のためラテと決めているけれど、このカップをどうしても使いたくてドリップも淹れる。ほんで3口くらい飲んで、保温マグに入れて会社に持ってってます。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
sachinyan2525さんの実例写真
おひなさんスイーツ😍🌸 
おひなさんスイーツ😍🌸 
sachinyan2525
sachinyan2525
家族
necocoさんの実例写真
春めいてきたのでお花を買いました。 ポリシーは花より団子だし 見切り品だけど😅 狭い我が家、ワゴンが3台もありこれは そのうちのひとつ、天板のタイルが 気に入ってます。お菓子とかお菓子とか 缶詰やらビールとかビールとかが 入ってます😊 全体写ってないですが、 いちばん下、フラップ式の扉が 壊れて取り外し式になってます😅 おもちゃも飾るから ごちゃごちゃするんよねぇ 大人っぽくならんのよな‥ 可愛いコックさんは、大昔に小学生の 従兄弟の部屋にあったもの。 瓶の中のお野菜は、清水焼のおままごと用。 たしかこれも大昔に 清水坂であまりの可愛さに買ったもの。 今もあるのかな?
春めいてきたのでお花を買いました。 ポリシーは花より団子だし 見切り品だけど😅 狭い我が家、ワゴンが3台もありこれは そのうちのひとつ、天板のタイルが 気に入ってます。お菓子とかお菓子とか 缶詰やらビールとかビールとかが 入ってます😊 全体写ってないですが、 いちばん下、フラップ式の扉が 壊れて取り外し式になってます😅 おもちゃも飾るから ごちゃごちゃするんよねぇ 大人っぽくならんのよな‥ 可愛いコックさんは、大昔に小学生の 従兄弟の部屋にあったもの。 瓶の中のお野菜は、清水焼のおままごと用。 たしかこれも大昔に 清水坂であまりの可愛さに買ったもの。 今もあるのかな?
necoco
necoco
一人暮らし

一人暮らし 清水焼が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし 清水焼の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 清水焼

13枚の部屋写真から6枚をセレクト
Tomoさんの実例写真
ピレア ヒヤシンス 清水焼 ソフォラ
ピレア ヒヤシンス 清水焼 ソフォラ
Tomo
Tomo
1R | 一人暮らし
midoさんの実例写真
mido
mido
1K | 一人暮らし
fawnさんの実例写真
今日のおやつは、水無月。 毎年恒例、水無月だけは和菓子屋さんの店頭に並ぶと、必ずいただきます。 先日訪れたワインの美味しいお店で、オーナーさんや他のお客様と、水無月の話に花が咲き、今年はどこの水無月を頂こうかしら? と。 京都は、本当に美味しい和菓子屋さんが多くて悩みますよね。 今日は、地元の和菓子屋さんで一つ目を。ういろうがプルップルで、餡にコクがあり美味しいです。 自服点前で頂きました。 器はreeちゃんのお母様から、お譲り頂いた、清水焼の平茶碗。これからの夏に大活躍する抹茶碗です(*´ 艸`) 次回は、教えて頂いた京都のお和菓子屋さんで購入したいです。 水無月は、6月末にいただく習わしで、氷が貴重だった室町時代に、氷に見立てていただいたとか。暑い夏を乗り切る為、夏バテ予防と、邪気祓い意があるそうです(〃´˓̫ `〃) やっと水無月が食べれてほっとしました。
今日のおやつは、水無月。 毎年恒例、水無月だけは和菓子屋さんの店頭に並ぶと、必ずいただきます。 先日訪れたワインの美味しいお店で、オーナーさんや他のお客様と、水無月の話に花が咲き、今年はどこの水無月を頂こうかしら? と。 京都は、本当に美味しい和菓子屋さんが多くて悩みますよね。 今日は、地元の和菓子屋さんで一つ目を。ういろうがプルップルで、餡にコクがあり美味しいです。 自服点前で頂きました。 器はreeちゃんのお母様から、お譲り頂いた、清水焼の平茶碗。これからの夏に大活躍する抹茶碗です(*´ 艸`) 次回は、教えて頂いた京都のお和菓子屋さんで購入したいです。 水無月は、6月末にいただく習わしで、氷が貴重だった室町時代に、氷に見立てていただいたとか。暑い夏を乗り切る為、夏バテ予防と、邪気祓い意があるそうです(〃´˓̫ `〃) やっと水無月が食べれてほっとしました。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
cookie_19902006さんの実例写真
朝のコーヒーの後。 こないだ京都行ったときに、藤色と桜の柄が素敵なコーヒー用カップ&ソーサーを見つけて衝動買い。 このカップ、ブラックコーヒーしか合わない😂 朝はラテアートの練習のためラテと決めているけれど、このカップをどうしても使いたくてドリップも淹れる。ほんで3口くらい飲んで、保温マグに入れて会社に持ってってます。
朝のコーヒーの後。 こないだ京都行ったときに、藤色と桜の柄が素敵なコーヒー用カップ&ソーサーを見つけて衝動買い。 このカップ、ブラックコーヒーしか合わない😂 朝はラテアートの練習のためラテと決めているけれど、このカップをどうしても使いたくてドリップも淹れる。ほんで3口くらい飲んで、保温マグに入れて会社に持ってってます。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
sachinyan2525さんの実例写真
おひなさんスイーツ😍🌸 
おひなさんスイーツ😍🌸 
sachinyan2525
sachinyan2525
家族
necocoさんの実例写真
春めいてきたのでお花を買いました。 ポリシーは花より団子だし 見切り品だけど😅 狭い我が家、ワゴンが3台もありこれは そのうちのひとつ、天板のタイルが 気に入ってます。お菓子とかお菓子とか 缶詰やらビールとかビールとかが 入ってます😊 全体写ってないですが、 いちばん下、フラップ式の扉が 壊れて取り外し式になってます😅 おもちゃも飾るから ごちゃごちゃするんよねぇ 大人っぽくならんのよな‥ 可愛いコックさんは、大昔に小学生の 従兄弟の部屋にあったもの。 瓶の中のお野菜は、清水焼のおままごと用。 たしかこれも大昔に 清水坂であまりの可愛さに買ったもの。 今もあるのかな?
春めいてきたのでお花を買いました。 ポリシーは花より団子だし 見切り品だけど😅 狭い我が家、ワゴンが3台もありこれは そのうちのひとつ、天板のタイルが 気に入ってます。お菓子とかお菓子とか 缶詰やらビールとかビールとかが 入ってます😊 全体写ってないですが、 いちばん下、フラップ式の扉が 壊れて取り外し式になってます😅 おもちゃも飾るから ごちゃごちゃするんよねぇ 大人っぽくならんのよな‥ 可愛いコックさんは、大昔に小学生の 従兄弟の部屋にあったもの。 瓶の中のお野菜は、清水焼のおままごと用。 たしかこれも大昔に 清水坂であまりの可愛さに買ったもの。 今もあるのかな?
necoco
necoco
一人暮らし

一人暮らし 清水焼が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし 清水焼の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ