一人暮らし お掃除ロボットの家

12枚の部屋写真から2枚をセレクト
akihcclipさんの実例写真
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
ある朝目覚ましで起きたら、階下で『出荷時の状態に戻しました』と言う声が💦猫様がスイッチ長押ししてリセットしてしまったようです😱 何度か勝手にお掃除スイッチ押そうとしたことがあったので気にはしてたんですが。 これはいかん!と言うことで作ってみました。 猫ベッドにもなっているアイリスオーヤマのスタックボックス、今回は扉付きの手前の板と裏板を取り付けずに組み立てただけ。幅は+2センチほどのギリギリですが、私が車庫入れするのではないので大丈夫です!( ̄- ̄)ゞ 床板は1センチほどの厚みがあるのですが問題なく出入り出来ています。 我ながらいい思いつきでした。これならうちの子達に悪さされずにすみそうです。
ある朝目覚ましで起きたら、階下で『出荷時の状態に戻しました』と言う声が💦猫様がスイッチ長押ししてリセットしてしまったようです😱 何度か勝手にお掃除スイッチ押そうとしたことがあったので気にはしてたんですが。 これはいかん!と言うことで作ってみました。 猫ベッドにもなっているアイリスオーヤマのスタックボックス、今回は扉付きの手前の板と裏板を取り付けずに組み立てただけ。幅は+2センチほどのギリギリですが、私が車庫入れするのではないので大丈夫です!( ̄- ̄)ゞ 床板は1センチほどの厚みがあるのですが問題なく出入り出来ています。 我ながらいい思いつきでした。これならうちの子達に悪さされずにすみそうです。
nachi
nachi
2LDK

一人暮らし お掃除ロボットの家が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし お掃除ロボットの家の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし お掃除ロボットの家

12枚の部屋写真から2枚をセレクト
akihcclipさんの実例写真
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
ある朝目覚ましで起きたら、階下で『出荷時の状態に戻しました』と言う声が💦猫様がスイッチ長押ししてリセットしてしまったようです😱 何度か勝手にお掃除スイッチ押そうとしたことがあったので気にはしてたんですが。 これはいかん!と言うことで作ってみました。 猫ベッドにもなっているアイリスオーヤマのスタックボックス、今回は扉付きの手前の板と裏板を取り付けずに組み立てただけ。幅は+2センチほどのギリギリですが、私が車庫入れするのではないので大丈夫です!( ̄- ̄)ゞ 床板は1センチほどの厚みがあるのですが問題なく出入り出来ています。 我ながらいい思いつきでした。これならうちの子達に悪さされずにすみそうです。
ある朝目覚ましで起きたら、階下で『出荷時の状態に戻しました』と言う声が💦猫様がスイッチ長押ししてリセットしてしまったようです😱 何度か勝手にお掃除スイッチ押そうとしたことがあったので気にはしてたんですが。 これはいかん!と言うことで作ってみました。 猫ベッドにもなっているアイリスオーヤマのスタックボックス、今回は扉付きの手前の板と裏板を取り付けずに組み立てただけ。幅は+2センチほどのギリギリですが、私が車庫入れするのではないので大丈夫です!( ̄- ̄)ゞ 床板は1センチほどの厚みがあるのですが問題なく出入り出来ています。 我ながらいい思いつきでした。これならうちの子達に悪さされずにすみそうです。
nachi
nachi
2LDK

一人暮らし お掃除ロボットの家が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし お掃除ロボットの家の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ