安い杉板

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
kimuさんの実例写真
大嫌いだった台所の床を古材風板張りにDIY٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
大嫌いだった台所の床を古材風板張りにDIY٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
kimu
kimu
家族
su-3さんの実例写真
白い壁紙だった壁を木目調にしてみました。ホームセンターで幅200mm程度の安い杉板をひたすらペーパー掛けしワックスを塗りかべにビスどめしました。材料代は1万ちょっとで出来ました。
白い壁紙だった壁を木目調にしてみました。ホームセンターで幅200mm程度の安い杉板をひたすらペーパー掛けしワックスを塗りかべにビスどめしました。材料代は1万ちょっとで出来ました。
su-3
su-3
4LDK | 家族
icchiさんの実例写真
板壁は安い杉板で、これからキッチンカウンターの窓枠を考えます、、、
板壁は安い杉板で、これからキッチンカウンターの窓枠を考えます、、、
icchi
icchi
3LDK | 家族
hisachanさんの実例写真
ニトリのカラボのモニター、写真を4枚以上upして下さいとの事で・・・。またまたup!! ニトリのカラボ、ダークブラウンを3個頂きまして…(♡ˊ艸ˋ)♬* 組み立ては簡単で3個組み立てるのに1時間ほどで出来ましたよ。 セリアのカッチョ良いリメシートをセリアのカラボ用の扉に貼っつけて…。安い杉板をカットしてワトコを塗り天板に! カッチョ良く出来たと…自画自賛(笑) ダイニングがスッキリしてちょっと広くなったように感じます。 ニトリさん、有難うございました○┓
ニトリのカラボのモニター、写真を4枚以上upして下さいとの事で・・・。またまたup!! ニトリのカラボ、ダークブラウンを3個頂きまして…(♡ˊ艸ˋ)♬* 組み立ては簡単で3個組み立てるのに1時間ほどで出来ましたよ。 セリアのカッチョ良いリメシートをセリアのカラボ用の扉に貼っつけて…。安い杉板をカットしてワトコを塗り天板に! カッチョ良く出来たと…自画自賛(笑) ダイニングがスッキリしてちょっと広くなったように感じます。 ニトリさん、有難うございました○┓
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
atomu-choさんの実例写真
室外機カバーDIYしました。
室外機カバーDIYしました。
atomu-cho
atomu-cho
4DK
mayaさんの実例写真
安い杉板と100均のPPシート?で扉を作ってみました♪♪
安い杉板と100均のPPシート?で扉を作ってみました♪♪
maya
maya
2LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
こんばんは♪ 先日発売されたComeHome!45な載せて頂いた場所です。 やっとアップできて嬉しい♪ 以前とは雰囲気を変えて好きなコーナーになりました♡
こんばんは♪ 先日発売されたComeHome!45な載せて頂いた場所です。 やっとアップできて嬉しい♪ 以前とは雰囲気を変えて好きなコーナーになりました♡
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
zubora-manさんの実例写真
二階のギャラリースペースに上がる階段の下に、靴箱&DM置き場を。 調味料棚と同じ材で、サイズ違いにしました。 安い杉板だけど、いい雰囲気。 こういうのが、DIYの醍醐味。
二階のギャラリースペースに上がる階段の下に、靴箱&DM置き場を。 調味料棚と同じ材で、サイズ違いにしました。 安い杉板だけど、いい雰囲気。 こういうのが、DIYの醍醐味。
zubora-man
zubora-man
3LDK
ritさんの実例写真
安い杉板にインテリアシートと蝶番で400円なり。
安い杉板にインテリアシートと蝶番で400円なり。
rit
rit
3LDK | カップル
antiqueheartさんの実例写真
応募用、安い杉の板を等間隔に切り、ベルトサンダーで丸みがつくまで削り、オービタルサンダーで表面をツルツルにした後は100均のミルクペイント風の塗料を塗る。ついで1×4の板に合わせて金具でねじ止めして完成!
応募用、安い杉の板を等間隔に切り、ベルトサンダーで丸みがつくまで削り、オービタルサンダーで表面をツルツルにした後は100均のミルクペイント風の塗料を塗る。ついで1×4の板に合わせて金具でねじ止めして完成!
antiqueheart
antiqueheart
家族
fu-tanさんの実例写真
旦那と共同作業。 薄汚れていた壁を、杉板を貼り合わせて、壁にランダムに貼り付けました。 2×4を打ちつけた上に、貼ったので、趣味が変わった時の為に、取り外し可能です。 安い杉板を使ったので、サンダーでヤスリかけて、ワトコオイルやビンテージワックスを塗るのに、手間が。 おかげで、リビングの1面だけで、終了σ(^_^;) それも、味があって良いかな…。
旦那と共同作業。 薄汚れていた壁を、杉板を貼り合わせて、壁にランダムに貼り付けました。 2×4を打ちつけた上に、貼ったので、趣味が変わった時の為に、取り外し可能です。 安い杉板を使ったので、サンダーでヤスリかけて、ワトコオイルやビンテージワックスを塗るのに、手間が。 おかげで、リビングの1面だけで、終了σ(^_^;) それも、味があって良いかな…。
fu-tan
fu-tan
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
玄関入ると短い廊下があって、そこの壁です。 S9210ちゃんのグリーンの電話♡ maiちゃんのポスター&coraruちゃんのリメ缶と合わせて飾って見ました。 もうね、うっとり( ´థ౪థ)*°。・:+°
玄関入ると短い廊下があって、そこの壁です。 S9210ちゃんのグリーンの電話♡ maiちゃんのポスター&coraruちゃんのリメ缶と合わせて飾って見ました。 もうね、うっとり( ´థ౪థ)*°。・:+°
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
今日のRC mag【すのこDIY】に ブックシェルフ掲載して頂きました♪ DIYはまり始めた頃に 出窓脇用に作ったすのこリメイク棚を 解体して作ったリリメイク棚、 板も2m×9枚で1080円の 杉板を使ってるので 実質500円くらいで出来てます´ ³`°) ♬︎*.:*
今日のRC mag【すのこDIY】に ブックシェルフ掲載して頂きました♪ DIYはまり始めた頃に 出窓脇用に作ったすのこリメイク棚を 解体して作ったリリメイク棚、 板も2m×9枚で1080円の 杉板を使ってるので 実質500円くらいで出来てます´ ³`°) ♬︎*.:*
chobi
chobi
4LDK
osuzuさんの実例写真
作る順番がメチャクチャです…>_<…収納カゴを入れたくて、塗るより先に修正>_< 引き出しカゴは椅子に合わせてワトコワックスで濃くします☻
作る順番がメチャクチャです…>_<…収納カゴを入れたくて、塗るより先に修正>_< 引き出しカゴは椅子に合わせてワトコワックスで濃くします☻
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
yumiiさんの実例写真
☆イベント用☆ ウッドフェンスDIY完成です。 なんとか形にはなったので細かい所は良しとします。 安い杉板を使ったので、木材の反りが凄くて苦労しました^^; ちゃんとやりたい方はもう少し良い材料を使うことをお勧めします。 フェンスの手前にはスナップエンドウとじゃがいもが植えてあります。これで視線を気にせずに畑仕事が出来ます。 今はスナップエンドウが取り放題です^ ^
☆イベント用☆ ウッドフェンスDIY完成です。 なんとか形にはなったので細かい所は良しとします。 安い杉板を使ったので、木材の反りが凄くて苦労しました^^; ちゃんとやりたい方はもう少し良い材料を使うことをお勧めします。 フェンスの手前にはスナップエンドウとじゃがいもが植えてあります。これで視線を気にせずに畑仕事が出来ます。 今はスナップエンドウが取り放題です^ ^
yumii
yumii
4LDK | 家族
chyamuさんの実例写真
安い杉板で目隠し!
安い杉板で目隠し!
chyamu
chyamu
家族
oideyasuさんの実例写真
oideyasu
oideyasu
3LDK | 家族

安い杉板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

安い杉板

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
kimuさんの実例写真
大嫌いだった台所の床を古材風板張りにDIY٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
大嫌いだった台所の床を古材風板張りにDIY٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
kimu
kimu
家族
su-3さんの実例写真
白い壁紙だった壁を木目調にしてみました。ホームセンターで幅200mm程度の安い杉板をひたすらペーパー掛けしワックスを塗りかべにビスどめしました。材料代は1万ちょっとで出来ました。
白い壁紙だった壁を木目調にしてみました。ホームセンターで幅200mm程度の安い杉板をひたすらペーパー掛けしワックスを塗りかべにビスどめしました。材料代は1万ちょっとで出来ました。
su-3
su-3
4LDK | 家族
icchiさんの実例写真
板壁は安い杉板で、これからキッチンカウンターの窓枠を考えます、、、
板壁は安い杉板で、これからキッチンカウンターの窓枠を考えます、、、
icchi
icchi
3LDK | 家族
hisachanさんの実例写真
ニトリのカラボのモニター、写真を4枚以上upして下さいとの事で・・・。またまたup!! ニトリのカラボ、ダークブラウンを3個頂きまして…(♡ˊ艸ˋ)♬* 組み立ては簡単で3個組み立てるのに1時間ほどで出来ましたよ。 セリアのカッチョ良いリメシートをセリアのカラボ用の扉に貼っつけて…。安い杉板をカットしてワトコを塗り天板に! カッチョ良く出来たと…自画自賛(笑) ダイニングがスッキリしてちょっと広くなったように感じます。 ニトリさん、有難うございました○┓
ニトリのカラボのモニター、写真を4枚以上upして下さいとの事で・・・。またまたup!! ニトリのカラボ、ダークブラウンを3個頂きまして…(♡ˊ艸ˋ)♬* 組み立ては簡単で3個組み立てるのに1時間ほどで出来ましたよ。 セリアのカッチョ良いリメシートをセリアのカラボ用の扉に貼っつけて…。安い杉板をカットしてワトコを塗り天板に! カッチョ良く出来たと…自画自賛(笑) ダイニングがスッキリしてちょっと広くなったように感じます。 ニトリさん、有難うございました○┓
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
atomu-choさんの実例写真
室外機カバーDIYしました。
室外機カバーDIYしました。
atomu-cho
atomu-cho
4DK
mayaさんの実例写真
安い杉板と100均のPPシート?で扉を作ってみました♪♪
安い杉板と100均のPPシート?で扉を作ってみました♪♪
maya
maya
2LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
こんばんは♪ 先日発売されたComeHome!45な載せて頂いた場所です。 やっとアップできて嬉しい♪ 以前とは雰囲気を変えて好きなコーナーになりました♡
こんばんは♪ 先日発売されたComeHome!45な載せて頂いた場所です。 やっとアップできて嬉しい♪ 以前とは雰囲気を変えて好きなコーナーになりました♡
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
zubora-manさんの実例写真
二階のギャラリースペースに上がる階段の下に、靴箱&DM置き場を。 調味料棚と同じ材で、サイズ違いにしました。 安い杉板だけど、いい雰囲気。 こういうのが、DIYの醍醐味。
二階のギャラリースペースに上がる階段の下に、靴箱&DM置き場を。 調味料棚と同じ材で、サイズ違いにしました。 安い杉板だけど、いい雰囲気。 こういうのが、DIYの醍醐味。
zubora-man
zubora-man
3LDK
ritさんの実例写真
安い杉板にインテリアシートと蝶番で400円なり。
安い杉板にインテリアシートと蝶番で400円なり。
rit
rit
3LDK | カップル
antiqueheartさんの実例写真
応募用、安い杉の板を等間隔に切り、ベルトサンダーで丸みがつくまで削り、オービタルサンダーで表面をツルツルにした後は100均のミルクペイント風の塗料を塗る。ついで1×4の板に合わせて金具でねじ止めして完成!
応募用、安い杉の板を等間隔に切り、ベルトサンダーで丸みがつくまで削り、オービタルサンダーで表面をツルツルにした後は100均のミルクペイント風の塗料を塗る。ついで1×4の板に合わせて金具でねじ止めして完成!
antiqueheart
antiqueheart
家族
fu-tanさんの実例写真
旦那と共同作業。 薄汚れていた壁を、杉板を貼り合わせて、壁にランダムに貼り付けました。 2×4を打ちつけた上に、貼ったので、趣味が変わった時の為に、取り外し可能です。 安い杉板を使ったので、サンダーでヤスリかけて、ワトコオイルやビンテージワックスを塗るのに、手間が。 おかげで、リビングの1面だけで、終了σ(^_^;) それも、味があって良いかな…。
旦那と共同作業。 薄汚れていた壁を、杉板を貼り合わせて、壁にランダムに貼り付けました。 2×4を打ちつけた上に、貼ったので、趣味が変わった時の為に、取り外し可能です。 安い杉板を使ったので、サンダーでヤスリかけて、ワトコオイルやビンテージワックスを塗るのに、手間が。 おかげで、リビングの1面だけで、終了σ(^_^;) それも、味があって良いかな…。
fu-tan
fu-tan
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
玄関入ると短い廊下があって、そこの壁です。 S9210ちゃんのグリーンの電話♡ maiちゃんのポスター&coraruちゃんのリメ缶と合わせて飾って見ました。 もうね、うっとり( ´థ౪థ)*°。・:+°
玄関入ると短い廊下があって、そこの壁です。 S9210ちゃんのグリーンの電話♡ maiちゃんのポスター&coraruちゃんのリメ缶と合わせて飾って見ました。 もうね、うっとり( ´థ౪థ)*°。・:+°
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
今日のRC mag【すのこDIY】に ブックシェルフ掲載して頂きました♪ DIYはまり始めた頃に 出窓脇用に作ったすのこリメイク棚を 解体して作ったリリメイク棚、 板も2m×9枚で1080円の 杉板を使ってるので 実質500円くらいで出来てます´ ³`°) ♬︎*.:*
今日のRC mag【すのこDIY】に ブックシェルフ掲載して頂きました♪ DIYはまり始めた頃に 出窓脇用に作ったすのこリメイク棚を 解体して作ったリリメイク棚、 板も2m×9枚で1080円の 杉板を使ってるので 実質500円くらいで出来てます´ ³`°) ♬︎*.:*
chobi
chobi
4LDK
osuzuさんの実例写真
作る順番がメチャクチャです…>_<…収納カゴを入れたくて、塗るより先に修正>_< 引き出しカゴは椅子に合わせてワトコワックスで濃くします☻
作る順番がメチャクチャです…>_<…収納カゴを入れたくて、塗るより先に修正>_< 引き出しカゴは椅子に合わせてワトコワックスで濃くします☻
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
yumiiさんの実例写真
☆イベント用☆ ウッドフェンスDIY完成です。 なんとか形にはなったので細かい所は良しとします。 安い杉板を使ったので、木材の反りが凄くて苦労しました^^; ちゃんとやりたい方はもう少し良い材料を使うことをお勧めします。 フェンスの手前にはスナップエンドウとじゃがいもが植えてあります。これで視線を気にせずに畑仕事が出来ます。 今はスナップエンドウが取り放題です^ ^
☆イベント用☆ ウッドフェンスDIY完成です。 なんとか形にはなったので細かい所は良しとします。 安い杉板を使ったので、木材の反りが凄くて苦労しました^^; ちゃんとやりたい方はもう少し良い材料を使うことをお勧めします。 フェンスの手前にはスナップエンドウとじゃがいもが植えてあります。これで視線を気にせずに畑仕事が出来ます。 今はスナップエンドウが取り放題です^ ^
yumii
yumii
4LDK | 家族
chyamuさんの実例写真
安い杉板で目隠し!
安い杉板で目隠し!
chyamu
chyamu
家族
oideyasuさんの実例写真
oideyasu
oideyasu
3LDK | 家族

安い杉板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ