引き出しの上

163枚の部屋写真から49枚をセレクト
KOKOROさんの実例写真
KOKORO
KOKORO
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
キッチン カウンターの引き出し収納、一番上は使用頻度の高いキッチンツールを集約させています。 使わないツールを断捨離。 切れ味の落ちたピーラーは無印のに買い替え。 もう少し減らせる気もします…
キッチン カウンターの引き出し収納、一番上は使用頻度の高いキッチンツールを集約させています。 使わないツールを断捨離。 切れ味の落ちたピーラーは無印のに買い替え。 もう少し減らせる気もします…
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
キッチンの引出し収納、上です♡
キッチンの引出し収納、上です♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
shioriさんの実例写真
11月頭に腰骨を骨折してしまって現在家で引きこもり生活中😂 そんな中、ソファの上でゴロゴロしてるあたしを優しい笑顔で癒してくれるリサラーソンのシロクマさんが仲間入りしました♡可愛い♡🐻‍❄️
11月頭に腰骨を骨折してしまって現在家で引きこもり生活中😂 そんな中、ソファの上でゴロゴロしてるあたしを優しい笑顔で癒してくれるリサラーソンのシロクマさんが仲間入りしました♡可愛い♡🐻‍❄️
shiori
shiori
家族
maithurinさんの実例写真
キッチンの引き出しの一番上は、よく使う調味料と、ココット、計量カップの収納スペースに……☺︎調味料ラベルが大活躍🏷♡
キッチンの引き出しの一番上は、よく使う調味料と、ココット、計量カップの収納スペースに……☺︎調味料ラベルが大活躍🏷♡
maithurin
maithurin
2LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
引き出しの上の部分が凹んでくるので補強用の棚?をDIYしてみました!
引き出しの上の部分が凹んでくるので補強用の棚?をDIYしてみました!
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
rananaさんの実例写真
無印のキャビネットの引き出しに、セリアのカトラリーケースを載せたらミラクルフィット! ちゃんとスライドするし、引き出しの開閉にも引っかかりません。 このカトラリーケース、サイズを間違えて買ってしまい本来置きたい場所に置けなくて困ってました(^^;; 何気なく引き出しの上に乗せてみたらびっくりするくらいはまりました^ ^
無印のキャビネットの引き出しに、セリアのカトラリーケースを載せたらミラクルフィット! ちゃんとスライドするし、引き出しの開閉にも引っかかりません。 このカトラリーケース、サイズを間違えて買ってしまい本来置きたい場所に置けなくて困ってました(^^;; 何気なく引き出しの上に乗せてみたらびっくりするくらいはまりました^ ^
ranana
ranana
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗面台下収納は引越し当時から変わらず… 引き出し(上)にはフェイスマスクや化粧品のサンプルを…(下)はシャンプー類のストックを‼︎ 開き戸の中は、つっぱり棒で上下に分けて、収納力UP‼︎ 上(右カゴ)は歯ブラシ類やメガネ用洗浄液などを(左カゴ)は石鹸やシェーバーの替え刃など… 下には、ファイルボックスでお掃除洗剤やスポンジ、シャンプー類のストックなどを収納しています。
洗面台下収納は引越し当時から変わらず… 引き出し(上)にはフェイスマスクや化粧品のサンプルを…(下)はシャンプー類のストックを‼︎ 開き戸の中は、つっぱり棒で上下に分けて、収納力UP‼︎ 上(右カゴ)は歯ブラシ類やメガネ用洗浄液などを(左カゴ)は石鹸やシェーバーの替え刃など… 下には、ファイルボックスでお掃除洗剤やスポンジ、シャンプー類のストックなどを収納しています。
hiro
hiro
3LDK | 家族
awoさんの実例写真
引き出しの上の隙間を靴下収納に。 上段は私のもの、 下段は娘のもの。 下の段だよ、と言ってもまだ2歳児には解らないので、14ひきシリーズのねずみのシールを貼ってみた。 結局のところ、使い慣れて自然と場所を覚えたような感じだったが。 キャラクターものの靴下を手前に置いてあげると、選ぶ楽しみで支度が早く進んで母もウレシイ。
引き出しの上の隙間を靴下収納に。 上段は私のもの、 下段は娘のもの。 下の段だよ、と言ってもまだ2歳児には解らないので、14ひきシリーズのねずみのシールを貼ってみた。 結局のところ、使い慣れて自然と場所を覚えたような感じだったが。 キャラクターものの靴下を手前に置いてあげると、選ぶ楽しみで支度が早く進んで母もウレシイ。
awo
awo
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
最近引っ越した息子の家 ①台所の引き出し→キッチンツールやカトラリーを収納 ②台所上の収納→ストック、食器、カセットコンロ ③④シンク下の収納→米、キッチンクロス、非常食、レトルト食品、ゴミ袋、鍋、調味料 モノを厳選して収納に余裕があるので、収納棚や収納ケースは最低限に。
最近引っ越した息子の家 ①台所の引き出し→キッチンツールやカトラリーを収納 ②台所上の収納→ストック、食器、カセットコンロ ③④シンク下の収納→米、キッチンクロス、非常食、レトルト食品、ゴミ袋、鍋、調味料 モノを厳選して収納に余裕があるので、収納棚や収納ケースは最低限に。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kotokoさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納。 上の空間がもったいなかったので突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作りました。 買い置きのキッチンペーパーとあまり使わないフライパンの蓋を収納してます。
コンロ下の引き出し収納。 上の空間がもったいなかったので突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作りました。 買い置きのキッチンペーパーとあまり使わないフライパンの蓋を収納してます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
築18年目のキッチンで、全然 スタイリッシュじゃないのですが 引き出し開けて上から撮って みました(4枚投稿しています) 1️⃣引き出しの中身より床が目立って しまいました💦 2️⃣1番奥で見えない鍋収納 towerとベルメゾンのラックを 組み合わせています 3️⃣左側:作って良かった菜箸収納 インテリアボードでチマチマ工作 しました✨下はパンナイフや麺棒 などの長いもの入れてます 右側:キャンドゥの入れ物でカトラリー が使い易くなりました 4️⃣ゴミ袋は入れ替えせずにダイソー の籠にざっくり収納 手前のはゴルフ場の洗濯物を入れる ビニール袋、生ゴミ密封するのに 便利なので再利用してます♻️ 今回奥で見切れたり、下になって 見えない引き出しがまだ5つあります が気が向いたら又投稿しますね❣️
築18年目のキッチンで、全然 スタイリッシュじゃないのですが 引き出し開けて上から撮って みました(4枚投稿しています) 1️⃣引き出しの中身より床が目立って しまいました💦 2️⃣1番奥で見えない鍋収納 towerとベルメゾンのラックを 組み合わせています 3️⃣左側:作って良かった菜箸収納 インテリアボードでチマチマ工作 しました✨下はパンナイフや麺棒 などの長いもの入れてます 右側:キャンドゥの入れ物でカトラリー が使い易くなりました 4️⃣ゴミ袋は入れ替えせずにダイソー の籠にざっくり収納 手前のはゴルフ場の洗濯物を入れる ビニール袋、生ゴミ密封するのに 便利なので再利用してます♻️ 今回奥で見切れたり、下になって 見えない引き出しがまだ5つあります が気が向いたら又投稿しますね❣️
NAO
NAO
家族
mekichinさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
mekichin
mekichin
家族
Miiさんの実例写真
「開けて見せてね!引き出し収納」 よく使う食器は、DIYした棚に並べてますが、それ以外の食器類は引き出しに収納してます。 picはキッチンキャビネットの引き出し、上から1段目、2段目、3段目の順番です。 小皿や小鉢はタッパー(百均の2〜3個入りのやつ)にまとめたり、お皿は立てて収納したり、とにかく詰め込んでます😅ゆとりある収納に憧れてるけど…無理だわ💦 3段目の引き出しは、ファイルケースを並べて大皿を収納してます。 その横は、無印のステンレスワイヤーバスケットを重ねてます。上段は、お弁当に使うおかずカップやピック、ふりかけ、インスタントスープなどを収納。 4枚目のpicは、バスケットの下段。 大きなのどんぶりやグラタン皿など、あまり使わない食器を収納してます。 このバスケットは丈夫だし、重ねられるから、高さのある引き出し収納に便利です👍
「開けて見せてね!引き出し収納」 よく使う食器は、DIYした棚に並べてますが、それ以外の食器類は引き出しに収納してます。 picはキッチンキャビネットの引き出し、上から1段目、2段目、3段目の順番です。 小皿や小鉢はタッパー(百均の2〜3個入りのやつ)にまとめたり、お皿は立てて収納したり、とにかく詰め込んでます😅ゆとりある収納に憧れてるけど…無理だわ💦 3段目の引き出しは、ファイルケースを並べて大皿を収納してます。 その横は、無印のステンレスワイヤーバスケットを重ねてます。上段は、お弁当に使うおかずカップやピック、ふりかけ、インスタントスープなどを収納。 4枚目のpicは、バスケットの下段。 大きなのどんぶりやグラタン皿など、あまり使わない食器を収納してます。 このバスケットは丈夫だし、重ねられるから、高さのある引き出し収納に便利です👍
Mii
Mii
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
キッチンのお鍋やフライパンを入れている引き出しの上部分のスペースに突っ張り棒をつけてお鍋のフタ置き場を作りました(^∀^) フタの収納に悩んでたのでスッキリしました♬デッドスペースも活用出来て無駄のない収納場所になりました(^ ^)
キッチンのお鍋やフライパンを入れている引き出しの上部分のスペースに突っ張り棒をつけてお鍋のフタ置き場を作りました(^∀^) フタの収納に悩んでたのでスッキリしました♬デッドスペースも活用出来て無駄のない収納場所になりました(^ ^)
akane.920
akane.920
家族
tatsumania86さんの実例写真
引き出しの一番上にアクセサリー、時計、サングラスを収納しました。ダイソーの桐の箱に黒いフェルトを敷いたチープな物を使いましたが、チープ感はあまり感じられず?お気に入りのスペースになりました。
引き出しの一番上にアクセサリー、時計、サングラスを収納しました。ダイソーの桐の箱に黒いフェルトを敷いたチープな物を使いましたが、チープ感はあまり感じられず?お気に入りのスペースになりました。
tatsumania86
tatsumania86
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
こんにちは♡ 玄関に置いている ハンカチ、ポケットティッシュ収納。 無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段 を使っています✨ 普通サイズのティッシュは、仕切りをつけ縦に 子ども用のティッシュは、 横に入れると、 気持ちいいくらいピッタリです☺️💓 今日こちら寒い〜😂💦 ストーブつけたいくらい寒い😅 でも我慢🙈💕
こんにちは♡ 玄関に置いている ハンカチ、ポケットティッシュ収納。 無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段 を使っています✨ 普通サイズのティッシュは、仕切りをつけ縦に 子ども用のティッシュは、 横に入れると、 気持ちいいくらいピッタリです☺️💓 今日こちら寒い〜😂💦 ストーブつけたいくらい寒い😅 でも我慢🙈💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
natsumama6566さんの実例写真
コンロ側の引き出し収納を上から。 調味料は、瓶モノの大きめなモノは左下部分と、粉物やテーブルでも使う小さめなモノはpicの中央上の部分に分けて収納してます。 モノは多いですが、自分としては使いやすい位置に収められてわりと満足してます。
コンロ側の引き出し収納を上から。 調味料は、瓶モノの大きめなモノは左下部分と、粉物やテーブルでも使う小さめなモノはpicの中央上の部分に分けて収納してます。 モノは多いですが、自分としては使いやすい位置に収められてわりと満足してます。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
今日のおやつはいちごのムース ミキサーにいちごと生クリーム200mlと砂糖と牛乳少し入れてスイッチオン! ゼラチン5gをお湯50mlで溶かしてイン! 再度ミキサーかけて瓶に入れて冷やして完成! いちごソースかけて、めちゃ簡単で美味しい! これまた作ろう 簡単に作れるもの大好き!
今日のおやつはいちごのムース ミキサーにいちごと生クリーム200mlと砂糖と牛乳少し入れてスイッチオン! ゼラチン5gをお湯50mlで溶かしてイン! 再度ミキサーかけて瓶に入れて冷やして完成! いちごソースかけて、めちゃ簡単で美味しい! これまた作ろう 簡単に作れるもの大好き!
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
dolphin24さんの実例写真
三段引出しの一番上またちょい変え。 三段目に入れてたペンケース2つ整理してまとめた(・ω・) この真ん中のトレーのサイズ中々無くてやっと見付けた 大量のカラーペンも思い切って捨てて無印のだけ残したけど、ライン引けるの要らないよなぁ…
三段引出しの一番上またちょい変え。 三段目に入れてたペンケース2つ整理してまとめた(・ω・) この真ん中のトレーのサイズ中々無くてやっと見付けた 大量のカラーペンも思い切って捨てて無印のだけ残したけど、ライン引けるの要らないよなぁ…
dolphin24
dolphin24
nanana713さんの実例写真
引き出しの上の空間がデッドスペースになっていてもったいない(>_<) 何とか使えないかと考えて、突っ張り棒2本にセリアのハンギングワイヤーラックをかけてキッチンで使うタオルを収納してみました!
引き出しの上の空間がデッドスペースになっていてもったいない(>_<) 何とか使えないかと考えて、突っ張り棒2本にセリアのハンギングワイヤーラックをかけてキッチンで使うタオルを収納してみました!
nanana713
nanana713
4LDK | 家族
Seahorseさんの実例写真
通販て見つけた収納ボックスを分別用ダストボックスにアレンジ。扉は引き出して上に収まるので、開けっ放しにも出来て便利です。アイアンの取手は100均で見つけました。ラベルはマスキングテープで手作り。
通販て見つけた収納ボックスを分別用ダストボックスにアレンジ。扉は引き出して上に収まるので、開けっ放しにも出来て便利です。アイアンの取手は100均で見つけました。ラベルはマスキングテープで手作り。
Seahorse
Seahorse
r_._naさんの実例写真
キッチン引き出し1番上(╹◡╹) セリアのケースの中には、子どもの給食セットやクッキーの型などカラフルなものを入れてます♫
キッチン引き出し1番上(╹◡╹) セリアのケースの中には、子どもの給食セットやクッキーの型などカラフルなものを入れてます♫
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
nenecoさんの実例写真
キッチンの引き出し収納上にスペースがあったので、突っ張り棒を付けてジップロックやポリ袋置きにしてます。
キッチンの引き出し収納上にスペースがあったので、突っ張り棒を付けてジップロックやポリ袋置きにしてます。
neneco
neneco
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
調味料たちを詰め替えて引き出しスッキリ✧*。 上から見てもわかりやすいように蓋の上にもラベルシールを貼りました٩(ˊωˋ*)و 下の段入りきらなかったぶんはボックスにいれて2段に 引き出しの開け閉めでボックスが奥に落ちちゃわないように、ボックスの裏には滑り止めのシートを貼ったよ☆
調味料たちを詰め替えて引き出しスッキリ✧*。 上から見てもわかりやすいように蓋の上にもラベルシールを貼りました٩(ˊωˋ*)و 下の段入りきらなかったぶんはボックスにいれて2段に 引き出しの開け閉めでボックスが奥に落ちちゃわないように、ボックスの裏には滑り止めのシートを貼ったよ☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
popo
popo
Mikaさんの実例写真
食器棚の引き出し、上の段。 出しやすい高さなのでよく使う食器や、忙しい時間に使うもの(お弁当グッズ)など入れました。 これから使いやすいように調整していきます!
食器棚の引き出し、上の段。 出しやすい高さなのでよく使う食器や、忙しい時間に使うもの(お弁当グッズ)など入れました。 これから使いやすいように調整していきます!
Mika
Mika
4LDK | 家族
もっと見る

引き出しの上の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き出しの上

163枚の部屋写真から49枚をセレクト
KOKOROさんの実例写真
KOKORO
KOKORO
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
キッチン カウンターの引き出し収納、一番上は使用頻度の高いキッチンツールを集約させています。 使わないツールを断捨離。 切れ味の落ちたピーラーは無印のに買い替え。 もう少し減らせる気もします…
キッチン カウンターの引き出し収納、一番上は使用頻度の高いキッチンツールを集約させています。 使わないツールを断捨離。 切れ味の落ちたピーラーは無印のに買い替え。 もう少し減らせる気もします…
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
キッチンの引出し収納、上です♡
キッチンの引出し収納、上です♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
shioriさんの実例写真
11月頭に腰骨を骨折してしまって現在家で引きこもり生活中😂 そんな中、ソファの上でゴロゴロしてるあたしを優しい笑顔で癒してくれるリサラーソンのシロクマさんが仲間入りしました♡可愛い♡🐻‍❄️
11月頭に腰骨を骨折してしまって現在家で引きこもり生活中😂 そんな中、ソファの上でゴロゴロしてるあたしを優しい笑顔で癒してくれるリサラーソンのシロクマさんが仲間入りしました♡可愛い♡🐻‍❄️
shiori
shiori
家族
maithurinさんの実例写真
キッチンの引き出しの一番上は、よく使う調味料と、ココット、計量カップの収納スペースに……☺︎調味料ラベルが大活躍🏷♡
キッチンの引き出しの一番上は、よく使う調味料と、ココット、計量カップの収納スペースに……☺︎調味料ラベルが大活躍🏷♡
maithurin
maithurin
2LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
引き出しの上の部分が凹んでくるので補強用の棚?をDIYしてみました!
引き出しの上の部分が凹んでくるので補強用の棚?をDIYしてみました!
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
rananaさんの実例写真
無印のキャビネットの引き出しに、セリアのカトラリーケースを載せたらミラクルフィット! ちゃんとスライドするし、引き出しの開閉にも引っかかりません。 このカトラリーケース、サイズを間違えて買ってしまい本来置きたい場所に置けなくて困ってました(^^;; 何気なく引き出しの上に乗せてみたらびっくりするくらいはまりました^ ^
無印のキャビネットの引き出しに、セリアのカトラリーケースを載せたらミラクルフィット! ちゃんとスライドするし、引き出しの開閉にも引っかかりません。 このカトラリーケース、サイズを間違えて買ってしまい本来置きたい場所に置けなくて困ってました(^^;; 何気なく引き出しの上に乗せてみたらびっくりするくらいはまりました^ ^
ranana
ranana
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗面台下収納は引越し当時から変わらず… 引き出し(上)にはフェイスマスクや化粧品のサンプルを…(下)はシャンプー類のストックを‼︎ 開き戸の中は、つっぱり棒で上下に分けて、収納力UP‼︎ 上(右カゴ)は歯ブラシ類やメガネ用洗浄液などを(左カゴ)は石鹸やシェーバーの替え刃など… 下には、ファイルボックスでお掃除洗剤やスポンジ、シャンプー類のストックなどを収納しています。
洗面台下収納は引越し当時から変わらず… 引き出し(上)にはフェイスマスクや化粧品のサンプルを…(下)はシャンプー類のストックを‼︎ 開き戸の中は、つっぱり棒で上下に分けて、収納力UP‼︎ 上(右カゴ)は歯ブラシ類やメガネ用洗浄液などを(左カゴ)は石鹸やシェーバーの替え刃など… 下には、ファイルボックスでお掃除洗剤やスポンジ、シャンプー類のストックなどを収納しています。
hiro
hiro
3LDK | 家族
awoさんの実例写真
引き出しの上の隙間を靴下収納に。 上段は私のもの、 下段は娘のもの。 下の段だよ、と言ってもまだ2歳児には解らないので、14ひきシリーズのねずみのシールを貼ってみた。 結局のところ、使い慣れて自然と場所を覚えたような感じだったが。 キャラクターものの靴下を手前に置いてあげると、選ぶ楽しみで支度が早く進んで母もウレシイ。
引き出しの上の隙間を靴下収納に。 上段は私のもの、 下段は娘のもの。 下の段だよ、と言ってもまだ2歳児には解らないので、14ひきシリーズのねずみのシールを貼ってみた。 結局のところ、使い慣れて自然と場所を覚えたような感じだったが。 キャラクターものの靴下を手前に置いてあげると、選ぶ楽しみで支度が早く進んで母もウレシイ。
awo
awo
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
最近引っ越した息子の家 ①台所の引き出し→キッチンツールやカトラリーを収納 ②台所上の収納→ストック、食器、カセットコンロ ③④シンク下の収納→米、キッチンクロス、非常食、レトルト食品、ゴミ袋、鍋、調味料 モノを厳選して収納に余裕があるので、収納棚や収納ケースは最低限に。
最近引っ越した息子の家 ①台所の引き出し→キッチンツールやカトラリーを収納 ②台所上の収納→ストック、食器、カセットコンロ ③④シンク下の収納→米、キッチンクロス、非常食、レトルト食品、ゴミ袋、鍋、調味料 モノを厳選して収納に余裕があるので、収納棚や収納ケースは最低限に。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kotokoさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納。 上の空間がもったいなかったので突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作りました。 買い置きのキッチンペーパーとあまり使わないフライパンの蓋を収納してます。
コンロ下の引き出し収納。 上の空間がもったいなかったので突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作りました。 買い置きのキッチンペーパーとあまり使わないフライパンの蓋を収納してます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
築18年目のキッチンで、全然 スタイリッシュじゃないのですが 引き出し開けて上から撮って みました(4枚投稿しています) 1️⃣引き出しの中身より床が目立って しまいました💦 2️⃣1番奥で見えない鍋収納 towerとベルメゾンのラックを 組み合わせています 3️⃣左側:作って良かった菜箸収納 インテリアボードでチマチマ工作 しました✨下はパンナイフや麺棒 などの長いもの入れてます 右側:キャンドゥの入れ物でカトラリー が使い易くなりました 4️⃣ゴミ袋は入れ替えせずにダイソー の籠にざっくり収納 手前のはゴルフ場の洗濯物を入れる ビニール袋、生ゴミ密封するのに 便利なので再利用してます♻️ 今回奥で見切れたり、下になって 見えない引き出しがまだ5つあります が気が向いたら又投稿しますね❣️
築18年目のキッチンで、全然 スタイリッシュじゃないのですが 引き出し開けて上から撮って みました(4枚投稿しています) 1️⃣引き出しの中身より床が目立って しまいました💦 2️⃣1番奥で見えない鍋収納 towerとベルメゾンのラックを 組み合わせています 3️⃣左側:作って良かった菜箸収納 インテリアボードでチマチマ工作 しました✨下はパンナイフや麺棒 などの長いもの入れてます 右側:キャンドゥの入れ物でカトラリー が使い易くなりました 4️⃣ゴミ袋は入れ替えせずにダイソー の籠にざっくり収納 手前のはゴルフ場の洗濯物を入れる ビニール袋、生ゴミ密封するのに 便利なので再利用してます♻️ 今回奥で見切れたり、下になって 見えない引き出しがまだ5つあります が気が向いたら又投稿しますね❣️
NAO
NAO
家族
mekichinさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
mekichin
mekichin
家族
Miiさんの実例写真
「開けて見せてね!引き出し収納」 よく使う食器は、DIYした棚に並べてますが、それ以外の食器類は引き出しに収納してます。 picはキッチンキャビネットの引き出し、上から1段目、2段目、3段目の順番です。 小皿や小鉢はタッパー(百均の2〜3個入りのやつ)にまとめたり、お皿は立てて収納したり、とにかく詰め込んでます😅ゆとりある収納に憧れてるけど…無理だわ💦 3段目の引き出しは、ファイルケースを並べて大皿を収納してます。 その横は、無印のステンレスワイヤーバスケットを重ねてます。上段は、お弁当に使うおかずカップやピック、ふりかけ、インスタントスープなどを収納。 4枚目のpicは、バスケットの下段。 大きなのどんぶりやグラタン皿など、あまり使わない食器を収納してます。 このバスケットは丈夫だし、重ねられるから、高さのある引き出し収納に便利です👍
「開けて見せてね!引き出し収納」 よく使う食器は、DIYした棚に並べてますが、それ以外の食器類は引き出しに収納してます。 picはキッチンキャビネットの引き出し、上から1段目、2段目、3段目の順番です。 小皿や小鉢はタッパー(百均の2〜3個入りのやつ)にまとめたり、お皿は立てて収納したり、とにかく詰め込んでます😅ゆとりある収納に憧れてるけど…無理だわ💦 3段目の引き出しは、ファイルケースを並べて大皿を収納してます。 その横は、無印のステンレスワイヤーバスケットを重ねてます。上段は、お弁当に使うおかずカップやピック、ふりかけ、インスタントスープなどを収納。 4枚目のpicは、バスケットの下段。 大きなのどんぶりやグラタン皿など、あまり使わない食器を収納してます。 このバスケットは丈夫だし、重ねられるから、高さのある引き出し収納に便利です👍
Mii
Mii
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
キッチンのお鍋やフライパンを入れている引き出しの上部分のスペースに突っ張り棒をつけてお鍋のフタ置き場を作りました(^∀^) フタの収納に悩んでたのでスッキリしました♬デッドスペースも活用出来て無駄のない収納場所になりました(^ ^)
キッチンのお鍋やフライパンを入れている引き出しの上部分のスペースに突っ張り棒をつけてお鍋のフタ置き場を作りました(^∀^) フタの収納に悩んでたのでスッキリしました♬デッドスペースも活用出来て無駄のない収納場所になりました(^ ^)
akane.920
akane.920
家族
tatsumania86さんの実例写真
引き出しの一番上にアクセサリー、時計、サングラスを収納しました。ダイソーの桐の箱に黒いフェルトを敷いたチープな物を使いましたが、チープ感はあまり感じられず?お気に入りのスペースになりました。
引き出しの一番上にアクセサリー、時計、サングラスを収納しました。ダイソーの桐の箱に黒いフェルトを敷いたチープな物を使いましたが、チープ感はあまり感じられず?お気に入りのスペースになりました。
tatsumania86
tatsumania86
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
こんにちは♡ 玄関に置いている ハンカチ、ポケットティッシュ収納。 無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段 を使っています✨ 普通サイズのティッシュは、仕切りをつけ縦に 子ども用のティッシュは、 横に入れると、 気持ちいいくらいピッタリです☺️💓 今日こちら寒い〜😂💦 ストーブつけたいくらい寒い😅 でも我慢🙈💕
こんにちは♡ 玄関に置いている ハンカチ、ポケットティッシュ収納。 無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段 を使っています✨ 普通サイズのティッシュは、仕切りをつけ縦に 子ども用のティッシュは、 横に入れると、 気持ちいいくらいピッタリです☺️💓 今日こちら寒い〜😂💦 ストーブつけたいくらい寒い😅 でも我慢🙈💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
natsumama6566さんの実例写真
コンロ側の引き出し収納を上から。 調味料は、瓶モノの大きめなモノは左下部分と、粉物やテーブルでも使う小さめなモノはpicの中央上の部分に分けて収納してます。 モノは多いですが、自分としては使いやすい位置に収められてわりと満足してます。
コンロ側の引き出し収納を上から。 調味料は、瓶モノの大きめなモノは左下部分と、粉物やテーブルでも使う小さめなモノはpicの中央上の部分に分けて収納してます。 モノは多いですが、自分としては使いやすい位置に収められてわりと満足してます。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
今日のおやつはいちごのムース ミキサーにいちごと生クリーム200mlと砂糖と牛乳少し入れてスイッチオン! ゼラチン5gをお湯50mlで溶かしてイン! 再度ミキサーかけて瓶に入れて冷やして完成! いちごソースかけて、めちゃ簡単で美味しい! これまた作ろう 簡単に作れるもの大好き!
今日のおやつはいちごのムース ミキサーにいちごと生クリーム200mlと砂糖と牛乳少し入れてスイッチオン! ゼラチン5gをお湯50mlで溶かしてイン! 再度ミキサーかけて瓶に入れて冷やして完成! いちごソースかけて、めちゃ簡単で美味しい! これまた作ろう 簡単に作れるもの大好き!
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
dolphin24さんの実例写真
三段引出しの一番上またちょい変え。 三段目に入れてたペンケース2つ整理してまとめた(・ω・) この真ん中のトレーのサイズ中々無くてやっと見付けた 大量のカラーペンも思い切って捨てて無印のだけ残したけど、ライン引けるの要らないよなぁ…
三段引出しの一番上またちょい変え。 三段目に入れてたペンケース2つ整理してまとめた(・ω・) この真ん中のトレーのサイズ中々無くてやっと見付けた 大量のカラーペンも思い切って捨てて無印のだけ残したけど、ライン引けるの要らないよなぁ…
dolphin24
dolphin24
nanana713さんの実例写真
引き出しの上の空間がデッドスペースになっていてもったいない(>_<) 何とか使えないかと考えて、突っ張り棒2本にセリアのハンギングワイヤーラックをかけてキッチンで使うタオルを収納してみました!
引き出しの上の空間がデッドスペースになっていてもったいない(>_<) 何とか使えないかと考えて、突っ張り棒2本にセリアのハンギングワイヤーラックをかけてキッチンで使うタオルを収納してみました!
nanana713
nanana713
4LDK | 家族
Seahorseさんの実例写真
通販て見つけた収納ボックスを分別用ダストボックスにアレンジ。扉は引き出して上に収まるので、開けっ放しにも出来て便利です。アイアンの取手は100均で見つけました。ラベルはマスキングテープで手作り。
通販て見つけた収納ボックスを分別用ダストボックスにアレンジ。扉は引き出して上に収まるので、開けっ放しにも出来て便利です。アイアンの取手は100均で見つけました。ラベルはマスキングテープで手作り。
Seahorse
Seahorse
r_._naさんの実例写真
キッチン引き出し1番上(╹◡╹) セリアのケースの中には、子どもの給食セットやクッキーの型などカラフルなものを入れてます♫
キッチン引き出し1番上(╹◡╹) セリアのケースの中には、子どもの給食セットやクッキーの型などカラフルなものを入れてます♫
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
nenecoさんの実例写真
キッチンの引き出し収納上にスペースがあったので、突っ張り棒を付けてジップロックやポリ袋置きにしてます。
キッチンの引き出し収納上にスペースがあったので、突っ張り棒を付けてジップロックやポリ袋置きにしてます。
neneco
neneco
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
調味料たちを詰め替えて引き出しスッキリ✧*。 上から見てもわかりやすいように蓋の上にもラベルシールを貼りました٩(ˊωˋ*)و 下の段入りきらなかったぶんはボックスにいれて2段に 引き出しの開け閉めでボックスが奥に落ちちゃわないように、ボックスの裏には滑り止めのシートを貼ったよ☆
調味料たちを詰め替えて引き出しスッキリ✧*。 上から見てもわかりやすいように蓋の上にもラベルシールを貼りました٩(ˊωˋ*)و 下の段入りきらなかったぶんはボックスにいれて2段に 引き出しの開け閉めでボックスが奥に落ちちゃわないように、ボックスの裏には滑り止めのシートを貼ったよ☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
popo
popo
Mikaさんの実例写真
食器棚の引き出し、上の段。 出しやすい高さなのでよく使う食器や、忙しい時間に使うもの(お弁当グッズ)など入れました。 これから使いやすいように調整していきます!
食器棚の引き出し、上の段。 出しやすい高さなのでよく使う食器や、忙しい時間に使うもの(お弁当グッズ)など入れました。 これから使いやすいように調整していきます!
Mika
Mika
4LDK | 家族
もっと見る

引き出しの上の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ