エコな暮らし ごみを減らす

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
teraさんの実例写真
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
tera
tera
家族
mugi3さんの実例写真
ゴミ箱と化してるコンポスト(^_^;)
ゴミ箱と化してるコンポスト(^_^;)
mugi3
mugi3
Funprojectsさんの実例写真
Funprojects
Funprojects
Y33355さんの実例写真
コンポストと迷い、できた土の処理に困りそうだなと思ったので、数ヶ月考えてようやく購入! このリンクから購入すれば1.5万円OFFらしいので、もし検討している方がいたら是非。 https://loofen.jp/lp?u=introduction&_uid=e73cd4365e 自治体によっては補助金も出るし、ゴミ出しの回数が減るのはエコなだけでなく手間も減って、良いことづくしです。 数回試し、本当に無臭。 夏場に特に活躍しそう。
コンポストと迷い、できた土の処理に困りそうだなと思ったので、数ヶ月考えてようやく購入! このリンクから購入すれば1.5万円OFFらしいので、もし検討している方がいたら是非。 https://loofen.jp/lp?u=introduction&_uid=e73cd4365e 自治体によっては補助金も出るし、ゴミ出しの回数が減るのはエコなだけでなく手間も減って、良いことづくしです。 数回試し、本当に無臭。 夏場に特に活躍しそう。
Y33355
Y33355
家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
家庭菜園やガーデニングを趣味にされている方も多いのでないでしょうか? そんな方にお勧めなのが、生ごみを微生物の力で分解して肥料にしてくれる、スロベニア生まれのおしゃれなコンポスト「ボカシオルガンコ2」 電気を使わないからとってもエコです。 肥料から手作りしてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
家庭菜園やガーデニングを趣味にされている方も多いのでないでしょうか? そんな方にお勧めなのが、生ごみを微生物の力で分解して肥料にしてくれる、スロベニア生まれのおしゃれなコンポスト「ボカシオルガンコ2」 電気を使わないからとってもエコです。 肥料から手作りしてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL

エコな暮らし ごみを減らすの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エコな暮らし ごみを減らす

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
teraさんの実例写真
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
tera
tera
家族
mugi3さんの実例写真
ゴミ箱と化してるコンポスト(^_^;)
ゴミ箱と化してるコンポスト(^_^;)
mugi3
mugi3
Funprojectsさんの実例写真
Funprojects
Funprojects
Y33355さんの実例写真
コンポストと迷い、できた土の処理に困りそうだなと思ったので、数ヶ月考えてようやく購入! このリンクから購入すれば1.5万円OFFらしいので、もし検討している方がいたら是非。 https://loofen.jp/lp?u=introduction&_uid=e73cd4365e 自治体によっては補助金も出るし、ゴミ出しの回数が減るのはエコなだけでなく手間も減って、良いことづくしです。 数回試し、本当に無臭。 夏場に特に活躍しそう。
コンポストと迷い、できた土の処理に困りそうだなと思ったので、数ヶ月考えてようやく購入! このリンクから購入すれば1.5万円OFFらしいので、もし検討している方がいたら是非。 https://loofen.jp/lp?u=introduction&_uid=e73cd4365e 自治体によっては補助金も出るし、ゴミ出しの回数が減るのはエコなだけでなく手間も減って、良いことづくしです。 数回試し、本当に無臭。 夏場に特に活躍しそう。
Y33355
Y33355
家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
家庭菜園やガーデニングを趣味にされている方も多いのでないでしょうか? そんな方にお勧めなのが、生ごみを微生物の力で分解して肥料にしてくれる、スロベニア生まれのおしゃれなコンポスト「ボカシオルガンコ2」 電気を使わないからとってもエコです。 肥料から手作りしてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
家庭菜園やガーデニングを趣味にされている方も多いのでないでしょうか? そんな方にお勧めなのが、生ごみを微生物の力で分解して肥料にしてくれる、スロベニア生まれのおしゃれなコンポスト「ボカシオルガンコ2」 電気を使わないからとってもエコです。 肥料から手作りしてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL

エコな暮らし ごみを減らすの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ