ごみを減らす

47枚の部屋写真から24枚をセレクト
sachimさんの実例写真
2024.5 初コンポスト
2024.5 初コンポスト
sachim
sachim
3LDK | 家族
erumaryさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
erumary
erumary
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
いつも使っているサステナブルなアイテム コンポストに生ゴミを投入して堆肥にしてます サステナブルを意識したら興味がわいて始めてみました たまに数ヶ月サボるけど最近また混ぜ混ぜライフやってます😃 虫も沸いてないし匂いも異常なし♪ 投入ばかりで肥料で使うという目標は・・・ 最初だけ🤣 『やらなきゃ』なんて思ったら続かないから 気が向いたときでもいい テキトーでもいい たまにでもいい ゴミにしなかった生ゴミ100g、 チリも積もれば10kg(越えてます😌) 『宝くじは買わなきゃ当選確率ゼロだけど 買えばゼロじゃない💸』それの逆みたいな感じで コンポスト使ってゴミにしなかった日がたまにでもあればサステナブルだよー (例えが下手〜😂) コンポストの過去投稿です↓ (5回も投稿してたわ〜) ① https://roomclip.jp/photo/O4uu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ② https://roomclip.jp/photo/O14D?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ③ https://roomclip.jp/photo/Aty3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ④ https://roomclip.jp/photo/Ouno?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⑤ https://roomclip.jp/photo/UVs8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
いつも使っているサステナブルなアイテム コンポストに生ゴミを投入して堆肥にしてます サステナブルを意識したら興味がわいて始めてみました たまに数ヶ月サボるけど最近また混ぜ混ぜライフやってます😃 虫も沸いてないし匂いも異常なし♪ 投入ばかりで肥料で使うという目標は・・・ 最初だけ🤣 『やらなきゃ』なんて思ったら続かないから 気が向いたときでもいい テキトーでもいい たまにでもいい ゴミにしなかった生ゴミ100g、 チリも積もれば10kg(越えてます😌) 『宝くじは買わなきゃ当選確率ゼロだけど 買えばゼロじゃない💸』それの逆みたいな感じで コンポスト使ってゴミにしなかった日がたまにでもあればサステナブルだよー (例えが下手〜😂) コンポストの過去投稿です↓ (5回も投稿してたわ〜) ① https://roomclip.jp/photo/O4uu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ② https://roomclip.jp/photo/O14D?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ③ https://roomclip.jp/photo/Aty3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ④ https://roomclip.jp/photo/Ouno?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⑤ https://roomclip.jp/photo/UVs8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
teraさんの実例写真
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
tera
tera
家族
mugi3さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,680
ゴミ箱と化してるコンポスト(^_^;)
ゴミ箱と化してるコンポスト(^_^;)
mugi3
mugi3
mikan161さんの実例写真
YouTubeを観て、りんご箱で生ゴミ処理のキエーロを作ってみました😊 屋根はまだ作っていませんが😅
YouTubeを観て、りんご箱で生ゴミ処理のキエーロを作ってみました😊 屋根はまだ作っていませんが😅
mikan161
mikan161
3DK | 家族
nnnさんの実例写真
この生ごみ処理機のおかげで燃えるゴミが減りました。 夏場もゴミが臭わないし大助かり! 自治体から購入補助金が出ました。
この生ごみ処理機のおかげで燃えるゴミが減りました。 夏場もゴミが臭わないし大助かり! 自治体から購入補助金が出ました。
nnn
nnn
4LDK | 家族
tosさんの実例写真
コンポースト 各種
コンポースト 各種
tos
tos
Attaさんの実例写真
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
Atta
Atta
家族
happyさんの実例写真
happy
happy
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
このコンポストで2年になりました こどもが小さな時はとても実行することは出来なかったですが🌱 生ごみ捨てる時になるべく乾燥させるとか コーヒーかすや紅茶のかす?も庭にまくとか 生ゴミの量と、水分減らすように気をつけてます こんなことしてもと小さなことと 思うこともありますが 日本の気象は勿論 欧州の干ばつとか パキスタンの洪水とか ほんとに🌍️が大変なことなんだと思うと 出来ることを出来る人が 出来る時にすればと🎶思いました かなり たまりますので いつか土に直接出来るタイプのコンポストも試せたらと思ってます🎶
このコンポストで2年になりました こどもが小さな時はとても実行することは出来なかったですが🌱 生ごみ捨てる時になるべく乾燥させるとか コーヒーかすや紅茶のかす?も庭にまくとか 生ゴミの量と、水分減らすように気をつけてます こんなことしてもと小さなことと 思うこともありますが 日本の気象は勿論 欧州の干ばつとか パキスタンの洪水とか ほんとに🌍️が大変なことなんだと思うと 出来ることを出来る人が 出来る時にすればと🎶思いました かなり たまりますので いつか土に直接出来るタイプのコンポストも試せたらと思ってます🎶
R
R
家族
Funprojectsさんの実例写真
Funprojects
Funprojects
yasuyo66さんの実例写真
毎朝飲むようになった 牛乳+ヨーグルト+何かしらのフルーツを入れたジュース用に ⁡ プラごみ ちょっとでも減れば、と。 ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 先日、 母との電話で 𓈒⢀☎︎ ⁡ 母:『病院で骨量検査してもぉたらな お母さんの骨な、 60代やってん🎵』 ⁡ 母は、今年79歳 ⁡ 5年前、大腸癌が見つかり手術 驚異的な回復をした上、コレ。 ⁡ 骨量マウント𓄂𓂃𓂃 ⁡ ⁡ ⁡元気で何より♡
毎朝飲むようになった 牛乳+ヨーグルト+何かしらのフルーツを入れたジュース用に ⁡ プラごみ ちょっとでも減れば、と。 ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 先日、 母との電話で 𓈒⢀☎︎ ⁡ 母:『病院で骨量検査してもぉたらな お母さんの骨な、 60代やってん🎵』 ⁡ 母は、今年79歳 ⁡ 5年前、大腸癌が見つかり手術 驚異的な回復をした上、コレ。 ⁡ 骨量マウント𓄂𓂃𓂃 ⁡ ⁡ ⁡元気で何より♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
家庭菜園やガーデニングを趣味にされている方も多いのでないでしょうか? そんな方にお勧めなのが、生ごみを微生物の力で分解して肥料にしてくれる、スロベニア生まれのおしゃれなコンポスト「ボカシオルガンコ2」 電気を使わないからとってもエコです。 肥料から手作りしてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
家庭菜園やガーデニングを趣味にされている方も多いのでないでしょうか? そんな方にお勧めなのが、生ごみを微生物の力で分解して肥料にしてくれる、スロベニア生まれのおしゃれなコンポスト「ボカシオルガンコ2」 電気を使わないからとってもエコです。 肥料から手作りしてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
b4Nさんの実例写真
リメイクシート¥2,800
はがせるタイプの壁紙シールとD.I.Yタイルさんのタイルを貼りました。 投稿の仕方が合っているのか不安ですが… よろしくお願いいたします(>人<;)
はがせるタイプの壁紙シールとD.I.Yタイルさんのタイルを貼りました。 投稿の仕方が合っているのか不安ですが… よろしくお願いいたします(>人<;)
b4N
b4N
3DK | 家族
kuriさんの実例写真
1年程前に購入 生ゴミ処理機 その名も【パリパリキューブ】 生ごみは毎日ベランダに置いて密閉していたけれど、それでも臭いやムシが気になり…市で助成金が出ると知って購入しました スイカ🍉や枝豆の皮を、パリパリに小さくしてくれます 【今日はパリパリキューブくんに頑張ってもらわらいと!】と、我が家ては、[くん付] 毎日、大活躍です 家に馴染むシルバーを選びました
1年程前に購入 生ゴミ処理機 その名も【パリパリキューブ】 生ごみは毎日ベランダに置いて密閉していたけれど、それでも臭いやムシが気になり…市で助成金が出ると知って購入しました スイカ🍉や枝豆の皮を、パリパリに小さくしてくれます 【今日はパリパリキューブくんに頑張ってもらわらいと!】と、我が家ては、[くん付] 毎日、大活躍です 家に馴染むシルバーを選びました
kuri
kuri
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
週末帰省して、芋掘りしてきました🍠たくさん採れた~✨ 帰省すると、自家農園で収穫した野菜をいつも持たせてくれるので、かごを持って行くようになりました。 そのため、ビニール袋や段ボールを使わずに済むようになりました🍀 何より見た目も可愛い☺️
週末帰省して、芋掘りしてきました🍠たくさん採れた~✨ 帰省すると、自家農園で収穫した野菜をいつも持たせてくれるので、かごを持って行くようになりました。 そのため、ビニール袋や段ボールを使わずに済むようになりました🍀 何より見た目も可愛い☺️
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
コンポストと迷い、できた土の処理に困りそうだなと思ったので、数ヶ月考えてようやく購入! このリンクから購入すれば1.5万円OFFらしいので、もし検討している方がいたら是非。 https://loofen.jp/lp?u=introduction&_uid=e73cd4365e 自治体によっては補助金も出るし、ゴミ出しの回数が減るのはエコなだけでなく手間も減って、良いことづくしです。 数回試し、本当に無臭。 夏場に特に活躍しそう。
コンポストと迷い、できた土の処理に困りそうだなと思ったので、数ヶ月考えてようやく購入! このリンクから購入すれば1.5万円OFFらしいので、もし検討している方がいたら是非。 https://loofen.jp/lp?u=introduction&_uid=e73cd4365e 自治体によっては補助金も出るし、ゴミ出しの回数が減るのはエコなだけでなく手間も減って、良いことづくしです。 数回試し、本当に無臭。 夏場に特に活躍しそう。
Y33355
Y33355
家族
tokonekoさんの実例写真
ガラスのコップはモロゾフのプリンカップを再利用。 食洗機で洗えて、耐熱で、丈夫で割れにくいから、子どもがいる暮らしには最適なコップなのです。 ビンごみを減らす、我が家のSDGsです。
ガラスのコップはモロゾフのプリンカップを再利用。 食洗機で洗えて、耐熱で、丈夫で割れにくいから、子どもがいる暮らしには最適なコップなのです。 ビンごみを減らす、我が家のSDGsです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
おはようございます🌞 イベント用 洗面所のティッシュカバーはニトリの縦型です。 限られたスペースに置くのにピッタリ。 ティッシュの中だけ取り出して入れる必要はありますが、BOXなしのティッシュを買えば、ごみを減らすことにも繋がりますね😊
おはようございます🌞 イベント用 洗面所のティッシュカバーはニトリの縦型です。 限られたスペースに置くのにピッタリ。 ティッシュの中だけ取り出して入れる必要はありますが、BOXなしのティッシュを買えば、ごみを減らすことにも繋がりますね😊
akkiii
akkiii
家族
Kozuさんの実例写真
バイタミックスの生ごみ処理機です🚮 これのお陰でかなり生ゴミが減って、コンポストは庭の畑に使え一石二鳥です💓
バイタミックスの生ごみ処理機です🚮 これのお陰でかなり生ゴミが減って、コンポストは庭の畑に使え一石二鳥です💓
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
MerryNightさんの実例写真
抱き枕¥2,860
今日は海の日。 ”海からの恵に感謝し、周りを海に囲まれた日本の発展を願う日”として海の日が制定されたそうです。 海や水族館に行ったり、海の話をしたりして、海を身近に感じてみてはいかがでしょうか。 メリーナイトがある静岡県浜松市は海に面しています。 メリーナイトは海洋ごみを減らす活動を応援しています。 == ■掲載商品 噛みつき型抱き枕:メリーナイト「モフトピア/ホオジロザメ」 抱き枕:メリーナイト「モフトピア/ウミガメ・ホタテ貝」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
今日は海の日。 ”海からの恵に感謝し、周りを海に囲まれた日本の発展を願う日”として海の日が制定されたそうです。 海や水族館に行ったり、海の話をしたりして、海を身近に感じてみてはいかがでしょうか。 メリーナイトがある静岡県浜松市は海に面しています。 メリーナイトは海洋ごみを減らす活動を応援しています。 == ■掲載商品 噛みつき型抱き枕:メリーナイト「モフトピア/ホオジロザメ」 抱き枕:メリーナイト「モフトピア/ウミガメ・ホタテ貝」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
MerryNight
MerryNight
saekoさんの実例写真
雨の日の楽しみ方:お裁縫🪡 今日は姪っ子のキャンプのためのセット一式完成です✨ この布、実は彼女が保育園で使っていた掛け布団カバーでした。お気に入りのシーツをZARAで買ってきたのを私がリメイクしたのですが、小学生になって不要になったけど、まだ使いたいと。 お気に入りの柄が別の形に生まれ変わってまた使ってもらえて、私も嬉しいし、姪っ子も喜ぶし、地球にも優しい!?😊
雨の日の楽しみ方:お裁縫🪡 今日は姪っ子のキャンプのためのセット一式完成です✨ この布、実は彼女が保育園で使っていた掛け布団カバーでした。お気に入りのシーツをZARAで買ってきたのを私がリメイクしたのですが、小学生になって不要になったけど、まだ使いたいと。 お気に入りの柄が別の形に生まれ変わってまた使ってもらえて、私も嬉しいし、姪っ子も喜ぶし、地球にも優しい!?😊
saeko
saeko
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
昨日は今季初雪で。。。 しかも5年ぶりの積雪で。。。 さらに日曜日でして。。。。 我が家には子犬のような 子供がいるわけで。。。 吹雪の中 公園へ家族5人で歩く 自分に戸惑いを感じたわけで。。。 おはようございます(笑)
昨日は今季初雪で。。。 しかも5年ぶりの積雪で。。。 さらに日曜日でして。。。。 我が家には子犬のような 子供がいるわけで。。。 吹雪の中 公園へ家族5人で歩く 自分に戸惑いを感じたわけで。。。 おはようございます(笑)
kiku
kiku
家族

ごみを減らすが気になるあなたにおすすめ

ごみを減らすの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ごみを減らす

47枚の部屋写真から24枚をセレクト
sachimさんの実例写真
2024.5 初コンポスト
2024.5 初コンポスト
sachim
sachim
3LDK | 家族
erumaryさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
erumary
erumary
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
いつも使っているサステナブルなアイテム コンポストに生ゴミを投入して堆肥にしてます サステナブルを意識したら興味がわいて始めてみました たまに数ヶ月サボるけど最近また混ぜ混ぜライフやってます😃 虫も沸いてないし匂いも異常なし♪ 投入ばかりで肥料で使うという目標は・・・ 最初だけ🤣 『やらなきゃ』なんて思ったら続かないから 気が向いたときでもいい テキトーでもいい たまにでもいい ゴミにしなかった生ゴミ100g、 チリも積もれば10kg(越えてます😌) 『宝くじは買わなきゃ当選確率ゼロだけど 買えばゼロじゃない💸』それの逆みたいな感じで コンポスト使ってゴミにしなかった日がたまにでもあればサステナブルだよー (例えが下手〜😂) コンポストの過去投稿です↓ (5回も投稿してたわ〜) ① https://roomclip.jp/photo/O4uu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ② https://roomclip.jp/photo/O14D?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ③ https://roomclip.jp/photo/Aty3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ④ https://roomclip.jp/photo/Ouno?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⑤ https://roomclip.jp/photo/UVs8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
いつも使っているサステナブルなアイテム コンポストに生ゴミを投入して堆肥にしてます サステナブルを意識したら興味がわいて始めてみました たまに数ヶ月サボるけど最近また混ぜ混ぜライフやってます😃 虫も沸いてないし匂いも異常なし♪ 投入ばかりで肥料で使うという目標は・・・ 最初だけ🤣 『やらなきゃ』なんて思ったら続かないから 気が向いたときでもいい テキトーでもいい たまにでもいい ゴミにしなかった生ゴミ100g、 チリも積もれば10kg(越えてます😌) 『宝くじは買わなきゃ当選確率ゼロだけど 買えばゼロじゃない💸』それの逆みたいな感じで コンポスト使ってゴミにしなかった日がたまにでもあればサステナブルだよー (例えが下手〜😂) コンポストの過去投稿です↓ (5回も投稿してたわ〜) ① https://roomclip.jp/photo/O4uu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ② https://roomclip.jp/photo/O14D?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ③ https://roomclip.jp/photo/Aty3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ④ https://roomclip.jp/photo/Ouno?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⑤ https://roomclip.jp/photo/UVs8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
teraさんの実例写真
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
tera
tera
家族
mugi3さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,680
ゴミ箱と化してるコンポスト(^_^;)
ゴミ箱と化してるコンポスト(^_^;)
mugi3
mugi3
mikan161さんの実例写真
YouTubeを観て、りんご箱で生ゴミ処理のキエーロを作ってみました😊 屋根はまだ作っていませんが😅
YouTubeを観て、りんご箱で生ゴミ処理のキエーロを作ってみました😊 屋根はまだ作っていませんが😅
mikan161
mikan161
3DK | 家族
nnnさんの実例写真
この生ごみ処理機のおかげで燃えるゴミが減りました。 夏場もゴミが臭わないし大助かり! 自治体から購入補助金が出ました。
この生ごみ処理機のおかげで燃えるゴミが減りました。 夏場もゴミが臭わないし大助かり! 自治体から購入補助金が出ました。
nnn
nnn
4LDK | 家族
tosさんの実例写真
コンポースト 各種
コンポースト 各種
tos
tos
Attaさんの実例写真
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
Atta
Atta
家族
happyさんの実例写真
happy
happy
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
このコンポストで2年になりました こどもが小さな時はとても実行することは出来なかったですが🌱 生ごみ捨てる時になるべく乾燥させるとか コーヒーかすや紅茶のかす?も庭にまくとか 生ゴミの量と、水分減らすように気をつけてます こんなことしてもと小さなことと 思うこともありますが 日本の気象は勿論 欧州の干ばつとか パキスタンの洪水とか ほんとに🌍️が大変なことなんだと思うと 出来ることを出来る人が 出来る時にすればと🎶思いました かなり たまりますので いつか土に直接出来るタイプのコンポストも試せたらと思ってます🎶
このコンポストで2年になりました こどもが小さな時はとても実行することは出来なかったですが🌱 生ごみ捨てる時になるべく乾燥させるとか コーヒーかすや紅茶のかす?も庭にまくとか 生ゴミの量と、水分減らすように気をつけてます こんなことしてもと小さなことと 思うこともありますが 日本の気象は勿論 欧州の干ばつとか パキスタンの洪水とか ほんとに🌍️が大変なことなんだと思うと 出来ることを出来る人が 出来る時にすればと🎶思いました かなり たまりますので いつか土に直接出来るタイプのコンポストも試せたらと思ってます🎶
R
R
家族
Funprojectsさんの実例写真
Funprojects
Funprojects
yasuyo66さんの実例写真
タンブラー¥4,280
毎朝飲むようになった 牛乳+ヨーグルト+何かしらのフルーツを入れたジュース用に ⁡ プラごみ ちょっとでも減れば、と。 ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 先日、 母との電話で 𓈒⢀☎︎ ⁡ 母:『病院で骨量検査してもぉたらな お母さんの骨な、 60代やってん🎵』 ⁡ 母は、今年79歳 ⁡ 5年前、大腸癌が見つかり手術 驚異的な回復をした上、コレ。 ⁡ 骨量マウント𓄂𓂃𓂃 ⁡ ⁡ ⁡元気で何より♡
毎朝飲むようになった 牛乳+ヨーグルト+何かしらのフルーツを入れたジュース用に ⁡ プラごみ ちょっとでも減れば、と。 ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 先日、 母との電話で 𓈒⢀☎︎ ⁡ 母:『病院で骨量検査してもぉたらな お母さんの骨な、 60代やってん🎵』 ⁡ 母は、今年79歳 ⁡ 5年前、大腸癌が見つかり手術 驚異的な回復をした上、コレ。 ⁡ 骨量マウント𓄂𓂃𓂃 ⁡ ⁡ ⁡元気で何より♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
家庭菜園やガーデニングを趣味にされている方も多いのでないでしょうか? そんな方にお勧めなのが、生ごみを微生物の力で分解して肥料にしてくれる、スロベニア生まれのおしゃれなコンポスト「ボカシオルガンコ2」 電気を使わないからとってもエコです。 肥料から手作りしてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
家庭菜園やガーデニングを趣味にされている方も多いのでないでしょうか? そんな方にお勧めなのが、生ごみを微生物の力で分解して肥料にしてくれる、スロベニア生まれのおしゃれなコンポスト「ボカシオルガンコ2」 電気を使わないからとってもエコです。 肥料から手作りしてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
b4Nさんの実例写真
はがせるタイプの壁紙シールとD.I.Yタイルさんのタイルを貼りました。 投稿の仕方が合っているのか不安ですが… よろしくお願いいたします(>人<;)
はがせるタイプの壁紙シールとD.I.Yタイルさんのタイルを貼りました。 投稿の仕方が合っているのか不安ですが… よろしくお願いいたします(>人<;)
b4N
b4N
3DK | 家族
kuriさんの実例写真
1年程前に購入 生ゴミ処理機 その名も【パリパリキューブ】 生ごみは毎日ベランダに置いて密閉していたけれど、それでも臭いやムシが気になり…市で助成金が出ると知って購入しました スイカ🍉や枝豆の皮を、パリパリに小さくしてくれます 【今日はパリパリキューブくんに頑張ってもらわらいと!】と、我が家ては、[くん付] 毎日、大活躍です 家に馴染むシルバーを選びました
1年程前に購入 生ゴミ処理機 その名も【パリパリキューブ】 生ごみは毎日ベランダに置いて密閉していたけれど、それでも臭いやムシが気になり…市で助成金が出ると知って購入しました スイカ🍉や枝豆の皮を、パリパリに小さくしてくれます 【今日はパリパリキューブくんに頑張ってもらわらいと!】と、我が家ては、[くん付] 毎日、大活躍です 家に馴染むシルバーを選びました
kuri
kuri
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
週末帰省して、芋掘りしてきました🍠たくさん採れた~✨ 帰省すると、自家農園で収穫した野菜をいつも持たせてくれるので、かごを持って行くようになりました。 そのため、ビニール袋や段ボールを使わずに済むようになりました🍀 何より見た目も可愛い☺️
週末帰省して、芋掘りしてきました🍠たくさん採れた~✨ 帰省すると、自家農園で収穫した野菜をいつも持たせてくれるので、かごを持って行くようになりました。 そのため、ビニール袋や段ボールを使わずに済むようになりました🍀 何より見た目も可愛い☺️
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
コンポストと迷い、できた土の処理に困りそうだなと思ったので、数ヶ月考えてようやく購入! このリンクから購入すれば1.5万円OFFらしいので、もし検討している方がいたら是非。 https://loofen.jp/lp?u=introduction&_uid=e73cd4365e 自治体によっては補助金も出るし、ゴミ出しの回数が減るのはエコなだけでなく手間も減って、良いことづくしです。 数回試し、本当に無臭。 夏場に特に活躍しそう。
コンポストと迷い、できた土の処理に困りそうだなと思ったので、数ヶ月考えてようやく購入! このリンクから購入すれば1.5万円OFFらしいので、もし検討している方がいたら是非。 https://loofen.jp/lp?u=introduction&_uid=e73cd4365e 自治体によっては補助金も出るし、ゴミ出しの回数が減るのはエコなだけでなく手間も減って、良いことづくしです。 数回試し、本当に無臭。 夏場に特に活躍しそう。
Y33355
Y33355
家族
tokonekoさんの実例写真
ガラスのコップはモロゾフのプリンカップを再利用。 食洗機で洗えて、耐熱で、丈夫で割れにくいから、子どもがいる暮らしには最適なコップなのです。 ビンごみを減らす、我が家のSDGsです。
ガラスのコップはモロゾフのプリンカップを再利用。 食洗機で洗えて、耐熱で、丈夫で割れにくいから、子どもがいる暮らしには最適なコップなのです。 ビンごみを減らす、我が家のSDGsです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
おはようございます🌞 イベント用 洗面所のティッシュカバーはニトリの縦型です。 限られたスペースに置くのにピッタリ。 ティッシュの中だけ取り出して入れる必要はありますが、BOXなしのティッシュを買えば、ごみを減らすことにも繋がりますね😊
おはようございます🌞 イベント用 洗面所のティッシュカバーはニトリの縦型です。 限られたスペースに置くのにピッタリ。 ティッシュの中だけ取り出して入れる必要はありますが、BOXなしのティッシュを買えば、ごみを減らすことにも繋がりますね😊
akkiii
akkiii
家族
Kozuさんの実例写真
バイタミックスの生ごみ処理機です🚮 これのお陰でかなり生ゴミが減って、コンポストは庭の畑に使え一石二鳥です💓
バイタミックスの生ごみ処理機です🚮 これのお陰でかなり生ゴミが減って、コンポストは庭の畑に使え一石二鳥です💓
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
MerryNightさんの実例写真
抱き枕¥2,860
今日は海の日。 ”海からの恵に感謝し、周りを海に囲まれた日本の発展を願う日”として海の日が制定されたそうです。 海や水族館に行ったり、海の話をしたりして、海を身近に感じてみてはいかがでしょうか。 メリーナイトがある静岡県浜松市は海に面しています。 メリーナイトは海洋ごみを減らす活動を応援しています。 == ■掲載商品 噛みつき型抱き枕:メリーナイト「モフトピア/ホオジロザメ」 抱き枕:メリーナイト「モフトピア/ウミガメ・ホタテ貝」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
今日は海の日。 ”海からの恵に感謝し、周りを海に囲まれた日本の発展を願う日”として海の日が制定されたそうです。 海や水族館に行ったり、海の話をしたりして、海を身近に感じてみてはいかがでしょうか。 メリーナイトがある静岡県浜松市は海に面しています。 メリーナイトは海洋ごみを減らす活動を応援しています。 == ■掲載商品 噛みつき型抱き枕:メリーナイト「モフトピア/ホオジロザメ」 抱き枕:メリーナイト「モフトピア/ウミガメ・ホタテ貝」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
MerryNight
MerryNight
saekoさんの実例写真
雨の日の楽しみ方:お裁縫🪡 今日は姪っ子のキャンプのためのセット一式完成です✨ この布、実は彼女が保育園で使っていた掛け布団カバーでした。お気に入りのシーツをZARAで買ってきたのを私がリメイクしたのですが、小学生になって不要になったけど、まだ使いたいと。 お気に入りの柄が別の形に生まれ変わってまた使ってもらえて、私も嬉しいし、姪っ子も喜ぶし、地球にも優しい!?😊
雨の日の楽しみ方:お裁縫🪡 今日は姪っ子のキャンプのためのセット一式完成です✨ この布、実は彼女が保育園で使っていた掛け布団カバーでした。お気に入りのシーツをZARAで買ってきたのを私がリメイクしたのですが、小学生になって不要になったけど、まだ使いたいと。 お気に入りの柄が別の形に生まれ変わってまた使ってもらえて、私も嬉しいし、姪っ子も喜ぶし、地球にも優しい!?😊
saeko
saeko
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
昨日は今季初雪で。。。 しかも5年ぶりの積雪で。。。 さらに日曜日でして。。。。 我が家には子犬のような 子供がいるわけで。。。 吹雪の中 公園へ家族5人で歩く 自分に戸惑いを感じたわけで。。。 おはようございます(笑)
昨日は今季初雪で。。。 しかも5年ぶりの積雪で。。。 さらに日曜日でして。。。。 我が家には子犬のような 子供がいるわけで。。。 吹雪の中 公園へ家族5人で歩く 自分に戸惑いを感じたわけで。。。 おはようございます(笑)
kiku
kiku
家族

ごみを減らすが気になるあなたにおすすめ

ごみを減らすの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ