コンポストのある暮らし

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
azureさんの実例写真
コンポストのある暮らし 分解できるらしいもの編①「ECOストロー」 二枚目写真より お茶の紙パックをもらった時、ECOストローがついてきました。 土や水で分解できて、最終的には二酸化炭素になるような、そんな感じの説明文がついていました。 好奇心で、コンポストに埋めて観察を開始。 もうすぐ5ヶ月経過しますが、変化はありません。 微生物もたくさんいるし、分解しやすい状況な気がしますが... コンポストで分解できないもの、すごく時間がかかるものもあるんですが、これは分解するのに何年もかかるとか?土じゃなくて、海水に浸けたら溶けるとか?分解が進まなすぎて...飲料メーカーの会社のホームページを見ることにします。
コンポストのある暮らし 分解できるらしいもの編①「ECOストロー」 二枚目写真より お茶の紙パックをもらった時、ECOストローがついてきました。 土や水で分解できて、最終的には二酸化炭素になるような、そんな感じの説明文がついていました。 好奇心で、コンポストに埋めて観察を開始。 もうすぐ5ヶ月経過しますが、変化はありません。 微生物もたくさんいるし、分解しやすい状況な気がしますが... コンポストで分解できないもの、すごく時間がかかるものもあるんですが、これは分解するのに何年もかかるとか?土じゃなくて、海水に浸けたら溶けるとか?分解が進まなすぎて...飲料メーカーの会社のホームページを見ることにします。
azure
azure
4LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
生ゴミはコンポストに。最近はじめました。 コンポスト助成金対象外で残念すぎる。
生ゴミはコンポストに。最近はじめました。 コンポスト助成金対象外で残念すぎる。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
アスパラ専用レイズベッド コンポストもDIYしました 残りの木でピックもでき 大満足☆\(^o^)/ コンポストは横に 空気アナ開け中にシート張り 初心者なので 今コバエと戦っております💦 納豆水と糠と落ち葉だけなのに めっちゃ湧く、、、、 誰かコツを教えて下さい
アスパラ専用レイズベッド コンポストもDIYしました 残りの木でピックもでき 大満足☆\(^o^)/ コンポストは横に 空気アナ開け中にシート張り 初心者なので 今コバエと戦っております💦 納豆水と糠と落ち葉だけなのに めっちゃ湧く、、、、 誰かコツを教えて下さい
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
昨日投稿したら、ちょうど今日SDGsのイベントが始まったので、同じpicの再投稿です😅 コンポストを始めて1か月以上たちました。手前の左のMJB缶の中身が米ぬか、ハンカチで覆ったバケツ4個がコンポストです。 硬い皮の野菜や果物の皮を細かく切ったものなどの生ゴミを1日の終わりに混ぜるのは、楽しい日課になっています。栗の鬼皮は、ゴミに出すとかさばりますが、分解,発酵しやすいようにキッチンバサミで細かく切りました。混ぜた土はふわっと甘い香りがしてるような気がします。 生ゴミが堆肥になり、環境にも、植物にも優しいですし、ゴミ出しの分量を大幅に減らすことができています。
昨日投稿したら、ちょうど今日SDGsのイベントが始まったので、同じpicの再投稿です😅 コンポストを始めて1か月以上たちました。手前の左のMJB缶の中身が米ぬか、ハンカチで覆ったバケツ4個がコンポストです。 硬い皮の野菜や果物の皮を細かく切ったものなどの生ゴミを1日の終わりに混ぜるのは、楽しい日課になっています。栗の鬼皮は、ゴミに出すとかさばりますが、分解,発酵しやすいようにキッチンバサミで細かく切りました。混ぜた土はふわっと甘い香りがしてるような気がします。 生ゴミが堆肥になり、環境にも、植物にも優しいですし、ゴミ出しの分量を大幅に減らすことができています。
heidi
heidi
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
ブラウンインテリアにもなじむ、落ち着いた色味のバイオ式生ゴミ処理機「ボカシオルガンコ2」はスロベニア生まれ。コンパクトでニオイが出ないことから、室内にも置けるおしゃれなコンポストとして、発売以来、沢山の方がご愛用されています。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
ブラウンインテリアにもなじむ、落ち着いた色味のバイオ式生ゴミ処理機「ボカシオルガンコ2」はスロベニア生まれ。コンパクトでニオイが出ないことから、室内にも置けるおしゃれなコンポストとして、発売以来、沢山の方がご愛用されています。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
Rさんの実例写真
昨日締め切りのイベント。ゴミを減らす。 コラージュの調子悪く時間切れでした。コラージュ諦めて、上げます。 春から始めて、間違ってポチを繰り返したみたいで、2つ届いてしまってワァオ💫でしたが、そのまま使って、却って良かったです。 近所でも2個使ってる人発見。 コンポスト電気のも憧れましたが、先ずはとことんエコで挑戦。 苦手な方はとばしてね🎵虫系。 夏場は周囲にも中にも発生してます☹️😥なので、苦手な方にはお勧めしないです🎵発酵?の証拠らしいです 夏場は少し冷凍庫などで捨てるものも保管してまとめて、薄暗くか暗くなってから捨てに行きやした。 見えないから🤭🤭 夏場は少し日陰におきました。 不思議と発酵すると無臭だし卵の殻や骨や🌽の芯も軽くなってます。貝と何かは投入出来ないです。 これから花壇に使ってみたいです。 あとはコーヒーのカスや紅茶の出し殻も最近はteabagの袋だけゴミで あとは庭の土にまく。色も同じだし🎵 真面目にやり過ぎると、重いので、 出来ない時はゴミ収集にお願いしつつ。🌎🌎を大切にしたいなぁ~
昨日締め切りのイベント。ゴミを減らす。 コラージュの調子悪く時間切れでした。コラージュ諦めて、上げます。 春から始めて、間違ってポチを繰り返したみたいで、2つ届いてしまってワァオ💫でしたが、そのまま使って、却って良かったです。 近所でも2個使ってる人発見。 コンポスト電気のも憧れましたが、先ずはとことんエコで挑戦。 苦手な方はとばしてね🎵虫系。 夏場は周囲にも中にも発生してます☹️😥なので、苦手な方にはお勧めしないです🎵発酵?の証拠らしいです 夏場は少し冷凍庫などで捨てるものも保管してまとめて、薄暗くか暗くなってから捨てに行きやした。 見えないから🤭🤭 夏場は少し日陰におきました。 不思議と発酵すると無臭だし卵の殻や骨や🌽の芯も軽くなってます。貝と何かは投入出来ないです。 これから花壇に使ってみたいです。 あとはコーヒーのカスや紅茶の出し殻も最近はteabagの袋だけゴミで あとは庭の土にまく。色も同じだし🎵 真面目にやり過ぎると、重いので、 出来ない時はゴミ収集にお願いしつつ。🌎🌎を大切にしたいなぁ~
R
R
家族
Haruさんの実例写真
ドライフラワー
ドライフラワー
Haru
Haru
4LDK | 家族

コンポストのある暮らしの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンポストのある暮らし

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
azureさんの実例写真
コンポストのある暮らし 分解できるらしいもの編①「ECOストロー」 二枚目写真より お茶の紙パックをもらった時、ECOストローがついてきました。 土や水で分解できて、最終的には二酸化炭素になるような、そんな感じの説明文がついていました。 好奇心で、コンポストに埋めて観察を開始。 もうすぐ5ヶ月経過しますが、変化はありません。 微生物もたくさんいるし、分解しやすい状況な気がしますが... コンポストで分解できないもの、すごく時間がかかるものもあるんですが、これは分解するのに何年もかかるとか?土じゃなくて、海水に浸けたら溶けるとか?分解が進まなすぎて...飲料メーカーの会社のホームページを見ることにします。
コンポストのある暮らし 分解できるらしいもの編①「ECOストロー」 二枚目写真より お茶の紙パックをもらった時、ECOストローがついてきました。 土や水で分解できて、最終的には二酸化炭素になるような、そんな感じの説明文がついていました。 好奇心で、コンポストに埋めて観察を開始。 もうすぐ5ヶ月経過しますが、変化はありません。 微生物もたくさんいるし、分解しやすい状況な気がしますが... コンポストで分解できないもの、すごく時間がかかるものもあるんですが、これは分解するのに何年もかかるとか?土じゃなくて、海水に浸けたら溶けるとか?分解が進まなすぎて...飲料メーカーの会社のホームページを見ることにします。
azure
azure
4LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
生ゴミはコンポストに。最近はじめました。 コンポスト助成金対象外で残念すぎる。
生ゴミはコンポストに。最近はじめました。 コンポスト助成金対象外で残念すぎる。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
アスパラ専用レイズベッド コンポストもDIYしました 残りの木でピックもでき 大満足☆\(^o^)/ コンポストは横に 空気アナ開け中にシート張り 初心者なので 今コバエと戦っております💦 納豆水と糠と落ち葉だけなのに めっちゃ湧く、、、、 誰かコツを教えて下さい
アスパラ専用レイズベッド コンポストもDIYしました 残りの木でピックもでき 大満足☆\(^o^)/ コンポストは横に 空気アナ開け中にシート張り 初心者なので 今コバエと戦っております💦 納豆水と糠と落ち葉だけなのに めっちゃ湧く、、、、 誰かコツを教えて下さい
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
昨日投稿したら、ちょうど今日SDGsのイベントが始まったので、同じpicの再投稿です😅 コンポストを始めて1か月以上たちました。手前の左のMJB缶の中身が米ぬか、ハンカチで覆ったバケツ4個がコンポストです。 硬い皮の野菜や果物の皮を細かく切ったものなどの生ゴミを1日の終わりに混ぜるのは、楽しい日課になっています。栗の鬼皮は、ゴミに出すとかさばりますが、分解,発酵しやすいようにキッチンバサミで細かく切りました。混ぜた土はふわっと甘い香りがしてるような気がします。 生ゴミが堆肥になり、環境にも、植物にも優しいですし、ゴミ出しの分量を大幅に減らすことができています。
昨日投稿したら、ちょうど今日SDGsのイベントが始まったので、同じpicの再投稿です😅 コンポストを始めて1か月以上たちました。手前の左のMJB缶の中身が米ぬか、ハンカチで覆ったバケツ4個がコンポストです。 硬い皮の野菜や果物の皮を細かく切ったものなどの生ゴミを1日の終わりに混ぜるのは、楽しい日課になっています。栗の鬼皮は、ゴミに出すとかさばりますが、分解,発酵しやすいようにキッチンバサミで細かく切りました。混ぜた土はふわっと甘い香りがしてるような気がします。 生ゴミが堆肥になり、環境にも、植物にも優しいですし、ゴミ出しの分量を大幅に減らすことができています。
heidi
heidi
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
ブラウンインテリアにもなじむ、落ち着いた色味のバイオ式生ゴミ処理機「ボカシオルガンコ2」はスロベニア生まれ。コンパクトでニオイが出ないことから、室内にも置けるおしゃれなコンポストとして、発売以来、沢山の方がご愛用されています。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
ブラウンインテリアにもなじむ、落ち着いた色味のバイオ式生ゴミ処理機「ボカシオルガンコ2」はスロベニア生まれ。コンパクトでニオイが出ないことから、室内にも置けるおしゃれなコンポストとして、発売以来、沢山の方がご愛用されています。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
Rさんの実例写真
昨日締め切りのイベント。ゴミを減らす。 コラージュの調子悪く時間切れでした。コラージュ諦めて、上げます。 春から始めて、間違ってポチを繰り返したみたいで、2つ届いてしまってワァオ💫でしたが、そのまま使って、却って良かったです。 近所でも2個使ってる人発見。 コンポスト電気のも憧れましたが、先ずはとことんエコで挑戦。 苦手な方はとばしてね🎵虫系。 夏場は周囲にも中にも発生してます☹️😥なので、苦手な方にはお勧めしないです🎵発酵?の証拠らしいです 夏場は少し冷凍庫などで捨てるものも保管してまとめて、薄暗くか暗くなってから捨てに行きやした。 見えないから🤭🤭 夏場は少し日陰におきました。 不思議と発酵すると無臭だし卵の殻や骨や🌽の芯も軽くなってます。貝と何かは投入出来ないです。 これから花壇に使ってみたいです。 あとはコーヒーのカスや紅茶の出し殻も最近はteabagの袋だけゴミで あとは庭の土にまく。色も同じだし🎵 真面目にやり過ぎると、重いので、 出来ない時はゴミ収集にお願いしつつ。🌎🌎を大切にしたいなぁ~
昨日締め切りのイベント。ゴミを減らす。 コラージュの調子悪く時間切れでした。コラージュ諦めて、上げます。 春から始めて、間違ってポチを繰り返したみたいで、2つ届いてしまってワァオ💫でしたが、そのまま使って、却って良かったです。 近所でも2個使ってる人発見。 コンポスト電気のも憧れましたが、先ずはとことんエコで挑戦。 苦手な方はとばしてね🎵虫系。 夏場は周囲にも中にも発生してます☹️😥なので、苦手な方にはお勧めしないです🎵発酵?の証拠らしいです 夏場は少し冷凍庫などで捨てるものも保管してまとめて、薄暗くか暗くなってから捨てに行きやした。 見えないから🤭🤭 夏場は少し日陰におきました。 不思議と発酵すると無臭だし卵の殻や骨や🌽の芯も軽くなってます。貝と何かは投入出来ないです。 これから花壇に使ってみたいです。 あとはコーヒーのカスや紅茶の出し殻も最近はteabagの袋だけゴミで あとは庭の土にまく。色も同じだし🎵 真面目にやり過ぎると、重いので、 出来ない時はゴミ収集にお願いしつつ。🌎🌎を大切にしたいなぁ~
R
R
家族
Haruさんの実例写真
ドライフラワー
ドライフラワー
Haru
Haru
4LDK | 家族

コンポストのある暮らしの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ