コンポスト

198枚の部屋写真から46枚をセレクト
micaさんの実例写真
庭の一部分を畑にして家庭菜園を楽しんでます。(ほぼ夫が...笑) 何を思ったか、夫がビニールハウスまで建ててしまったので、庭の見た目は諦めました。 今はキャベツ、バジル、トマトなどを栽培中。 左の黒いBOXはコンポストで、料理で出た生ゴミや庭の草を入れて、肥料にしてます。
庭の一部分を畑にして家庭菜園を楽しんでます。(ほぼ夫が...笑) 何を思ったか、夫がビニールハウスまで建ててしまったので、庭の見た目は諦めました。 今はキャベツ、バジル、トマトなどを栽培中。 左の黒いBOXはコンポストで、料理で出た生ゴミや庭の草を入れて、肥料にしてます。
mica
mica
3LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
ゴミを減らす工夫(*^^*) コンポストを使って生ゴミを減らしてます😁❣️ りんご箱に土が入ったプランター を入れて 生ゴミと少しの水を入れて混ぜ混ぜするだけ 虫が寄って来ないように不織布を被せています😊💕 生臭い匂いも無いです(*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💖
ゴミを減らす工夫(*^^*) コンポストを使って生ゴミを減らしてます😁❣️ りんご箱に土が入ったプランター を入れて 生ゴミと少しの水を入れて混ぜ混ぜするだけ 虫が寄って来ないように不織布を被せています😊💕 生臭い匂いも無いです(*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💖
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
eastern-youthさんの実例写真
コンポスト作成しました☻今日から生ゴミ処理機になりまーす。微生物君頑張って良質な土を作ってね(^ω^)
コンポスト作成しました☻今日から生ゴミ処理機になりまーす。微生物君頑張って良質な土を作ってね(^ω^)
eastern-youth
eastern-youth
家族
lovesspongebobさんの実例写真
生ゴミコンポスト生活始めました! (手前グレーのバッグです) 今までやろうやろうと思いながら、匂いとか置き場所とか色々引っかかることが多く。。 そんな時に見つけたバッグ型のコンポスト♡ 普通に持って歩いいてもファッション?みたいに見えるぐらいのデザイン性♬ しかも全然臭くない😍←これ一番大事💪 雨の日は室内に避難させてます☔️ 今始めてから約1か月半。ここで一旦ゴミ投入は止めて、これから熟成に入り堆肥になることを待ちます(๑˃͈꒵˂͈๑) バッグの横にちょこんとある鉢で種から育てたミニトマト、ミニキャロット、あと忘れちゃった😅けど何か育ちます😂これの堆肥にします! 生ゴミコンポスト記事書いたので良かったら参考にしてみてください♬ https://sumaiweb.jp/articles/249602
生ゴミコンポスト生活始めました! (手前グレーのバッグです) 今までやろうやろうと思いながら、匂いとか置き場所とか色々引っかかることが多く。。 そんな時に見つけたバッグ型のコンポスト♡ 普通に持って歩いいてもファッション?みたいに見えるぐらいのデザイン性♬ しかも全然臭くない😍←これ一番大事💪 雨の日は室内に避難させてます☔️ 今始めてから約1か月半。ここで一旦ゴミ投入は止めて、これから熟成に入り堆肥になることを待ちます(๑˃͈꒵˂͈๑) バッグの横にちょこんとある鉢で種から育てたミニトマト、ミニキャロット、あと忘れちゃった😅けど何か育ちます😂これの堆肥にします! 生ゴミコンポスト記事書いたので良かったら参考にしてみてください♬ https://sumaiweb.jp/articles/249602
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
tosさんの実例写真
コンポースト 各種
コンポースト 各種
tos
tos
Aresさんの実例写真
アトピっ子の娘の為に、この時期摘んでは干し、摘んでは干し、を繰り返すよもぎ。 食べて良し、お風呂に入れて良し。 まだアリマキの居ない今がチャ~ンス! その下の段ボールはコンポスト用ですが、こちらも暖かい今からが発酵の進む時期ですね(*^^*)
アトピっ子の娘の為に、この時期摘んでは干し、摘んでは干し、を繰り返すよもぎ。 食べて良し、お風呂に入れて良し。 まだアリマキの居ない今がチャ~ンス! その下の段ボールはコンポスト用ですが、こちらも暖かい今からが発酵の進む時期ですね(*^^*)
Ares
Ares
3DK | 家族
tetrapodsさんの実例写真
自治体で段ボールコンポストセットをいただいて4ヶ月程🚮 寒かったのであまり温度はあがりませんが 発酵はしている模様👀 我が家は段ボールではなく衣装ケースを利用して お庭の軒下で管理しています🌱 天ぷらなどで使った油なども入れて良いらしく ここにいつもinしています🍤 天ぷら油の処理が面倒で仕方なかったので すごく助かってます✨ コーヒーのでがらしなども入れているので匂いも全く気にならない👏 出来上がれば我が家のガーデニングに使う予定🌸
自治体で段ボールコンポストセットをいただいて4ヶ月程🚮 寒かったのであまり温度はあがりませんが 発酵はしている模様👀 我が家は段ボールではなく衣装ケースを利用して お庭の軒下で管理しています🌱 天ぷらなどで使った油なども入れて良いらしく ここにいつもinしています🍤 天ぷら油の処理が面倒で仕方なかったので すごく助かってます✨ コーヒーのでがらしなども入れているので匂いも全く気にならない👏 出来上がれば我が家のガーデニングに使う予定🌸
tetrapods
tetrapods
4DK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
このゴミ箱は中が仕切られていないので 袋がフリーでいくらでも入って、 取り出す時もストレスなく下からスポッと取れる 最近導入したコンポスト 堆肥になるし生ゴミの臭いが遮断されて良いけど 捨てる時、出来上がった堆肥は激臭(液肥は特に)
このゴミ箱は中が仕切られていないので 袋がフリーでいくらでも入って、 取り出す時もストレスなく下からスポッと取れる 最近導入したコンポスト 堆肥になるし生ゴミの臭いが遮断されて良いけど 捨てる時、出来上がった堆肥は激臭(液肥は特に)
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
mamikoさんの実例写真
TVで生ゴミをダンボールコンポストで堆肥にする方法を特集していて我が家にも取り入れてみました! ずっと生ゴミもったいないと思っていて、 たまたまTVで知ってこれは!!と。 環境にも良いし、堆肥にしたら植木や野菜づくりに使えるのも素敵だなと思います。 方法は簡単です。 貝以外の生ゴミをダンボールに入った土に混ぜて置いておくだけ。 生ゴミを写真に載せるのは気が引けたのでカバーしか写っていませんが、中にダンボールコンポストが入ってます。 日当たりの良い玄関か軒下に置くのが良いそう。通気性を良くするために隙間のあいたカゴなどの上に置くと良いみたいです。 うちはカゴがなくてとりあえずスノコ敷いてます。 環境にも良いし、とても素敵な取り組みだと思います。気になった方は下のリンク貼っておきます。 https://www.jun-namaken.com/
TVで生ゴミをダンボールコンポストで堆肥にする方法を特集していて我が家にも取り入れてみました! ずっと生ゴミもったいないと思っていて、 たまたまTVで知ってこれは!!と。 環境にも良いし、堆肥にしたら植木や野菜づくりに使えるのも素敵だなと思います。 方法は簡単です。 貝以外の生ゴミをダンボールに入った土に混ぜて置いておくだけ。 生ゴミを写真に載せるのは気が引けたのでカバーしか写っていませんが、中にダンボールコンポストが入ってます。 日当たりの良い玄関か軒下に置くのが良いそう。通気性を良くするために隙間のあいたカゴなどの上に置くと良いみたいです。 うちはカゴがなくてとりあえずスノコ敷いてます。 環境にも良いし、とても素敵な取り組みだと思います。気になった方は下のリンク貼っておきます。 https://www.jun-namaken.com/
mamiko
mamiko
家族
azureさんの実例写真
ガーデニングを楽しむ前に 終わった土をふるいにかけて、土作りから。 鉢をきれいに洗って乾かすと、次の植物を植えるのが楽しみになります。 我が家は家を建ててから、コンポストを利用。いくつかのタイプを使ってみましたが、これが一番扱いやすい。父にオーダーし、作ってもらいました。 コンポストで土を作って、終わった土も栄養を補い、新しい植物へ。 コンポストトークのできる方、探しています笑
ガーデニングを楽しむ前に 終わった土をふるいにかけて、土作りから。 鉢をきれいに洗って乾かすと、次の植物を植えるのが楽しみになります。 我が家は家を建ててから、コンポストを利用。いくつかのタイプを使ってみましたが、これが一番扱いやすい。父にオーダーし、作ってもらいました。 コンポストで土を作って、終わった土も栄養を補い、新しい植物へ。 コンポストトークのできる方、探しています笑
azure
azure
4LDK | 家族
harukazeさんの実例写真
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
monkeyさんの実例写真
たまには、こんなんもアリかな?w 左→コンポスト 右→腐葉土 ガーデニング初めてからコンポストと腐葉土作りはじめました♩ 腐葉土作りはなかなかうまくいきませんが… コンポストのおかげでウチの生ゴミは全部土に還ります コンポストで堆肥の節約にもなるしエコやってるわーw
たまには、こんなんもアリかな?w 左→コンポスト 右→腐葉土 ガーデニング初めてからコンポストと腐葉土作りはじめました♩ 腐葉土作りはなかなかうまくいきませんが… コンポストのおかげでウチの生ゴミは全部土に還ります コンポストで堆肥の節約にもなるしエコやってるわーw
monkey
monkey
家族
nekosamaさんの実例写真
EM菌で肥料と液肥をつくるぞー! 緑色がちょっとこのみでないのでまた塗り替えたりしたいですが とりあえず100均のデコレーションシールをはってみました😆 夏野菜の有機肥料作りにチャレンジします♪
EM菌で肥料と液肥をつくるぞー! 緑色がちょっとこのみでないのでまた塗り替えたりしたいですが とりあえず100均のデコレーションシールをはってみました😆 夏野菜の有機肥料作りにチャレンジします♪
nekosama
nekosama
家族
teraさんの実例写真
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
tera
tera
家族
sachimさんの実例写真
¥2,780
2024.5 初コンポスト
2024.5 初コンポスト
sachim
sachim
3LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
お気に入りだったステンレスの三角コーナー▽ 一ヶ月ほど前から、コンポストを始めたことで、生ごみがでなくなったので撤去することに。 気に入ってるし、また使うかも…と保管しておこうかとも思ったけれど、手放すことに。 三角コーナーのないシンクは、すっきりして、障害物がないので掃除もしやすく快適🧽
お気に入りだったステンレスの三角コーナー▽ 一ヶ月ほど前から、コンポストを始めたことで、生ごみがでなくなったので撤去することに。 気に入ってるし、また使うかも…と保管しておこうかとも思ったけれど、手放すことに。 三角コーナーのないシンクは、すっきりして、障害物がないので掃除もしやすく快適🧽
oa.m
oa.m
takekoさんの実例写真
生ゴミ処理にコンポスト始めました🙌 自宅の後ろの畑に設置して生ゴミポイポイ おかげで家のゴミ箱の臭いから解放されました😆✨ゴミの量も激減!! まだいっぱいになったことないからコンポストがいっぱいになって移設する時がちょっと怖いけど…日々のごみの量の減少やゴミ箱の臭いも減ってるからそこは頑張る💪 コンポストの近くに夏のひまわりのこぼれ種で出てきたひまわりさん🌻寒くなるからダメになっちゃうよなぁ😅
生ゴミ処理にコンポスト始めました🙌 自宅の後ろの畑に設置して生ゴミポイポイ おかげで家のゴミ箱の臭いから解放されました😆✨ゴミの量も激減!! まだいっぱいになったことないからコンポストがいっぱいになって移設する時がちょっと怖いけど…日々のごみの量の減少やゴミ箱の臭いも減ってるからそこは頑張る💪 コンポストの近くに夏のひまわりのこぼれ種で出てきたひまわりさん🌻寒くなるからダメになっちゃうよなぁ😅
takeko
takeko
4LDK | 家族
parsleymamaさんの実例写真
木製コンポスト『キエーロ』 6年前くらいに私が住んでる市環境課からのモニター応募で頂いたものです🎵 ステンシル施して、ちょっとカッコよくしてみました🎵 この中に 黒土を入れて、穴を掘って野菜のくずやフルーツの皮、ラーメンの残り汁、揚げ物後の油などを入れたら土を被せて 夏なら一週間したら すべて土に帰ってしまいます。 夏のスイカ🍉の皮、とても 助かります🎵 あっ、種はこの中には捨てません‼️ とんでもないことになりますから🌱🌱🌱🌱😅 2箱、頂いているので 順番に使います。 この土が堆肥になります。 生ごみもほとんど、捨てることもない、日々を過ごしてます🎵
木製コンポスト『キエーロ』 6年前くらいに私が住んでる市環境課からのモニター応募で頂いたものです🎵 ステンシル施して、ちょっとカッコよくしてみました🎵 この中に 黒土を入れて、穴を掘って野菜のくずやフルーツの皮、ラーメンの残り汁、揚げ物後の油などを入れたら土を被せて 夏なら一週間したら すべて土に帰ってしまいます。 夏のスイカ🍉の皮、とても 助かります🎵 あっ、種はこの中には捨てません‼️ とんでもないことになりますから🌱🌱🌱🌱😅 2箱、頂いているので 順番に使います。 この土が堆肥になります。 生ごみもほとんど、捨てることもない、日々を過ごしてます🎵
parsleymama
parsleymama
家族
onsix777さんの実例写真
RoomClip様と皆様へ お詫びしなくてはならないことがございます。 このたび、ニャンとも清潔トイレモニターの規約を違反していることに今さら気付いてしまいました。 なんと、他社のトイレを写してはいけないという大切なルールがあったのです。 肝心な部分を完全に読み落としておりまして、大変申し訳ございませんでした。 この後、編集し直したものを4連投いたします🙇‍♀️ 皆様のタイムラインに猫トイレがまた4枚も出てきて、 「うんしコンニャロ💩心底まぁええわ💢」 と、不快なられることも予想されます。 許してくださる方は、指先でイイね👍だけをタップして素早くスワイプしてください。 良くないね👎と思われた方は秒速でスワイプしてくださってかまいません🙇‍♀️ 写真は、モニター投稿に写ってはいけなかった旧トイレです。 愛猫が今までお世話になったトイレを再利用し、落ち葉でコンポストを作ろうと思います。 その右となりに写っているのは、割れた植木鉢を砕いて作った鉢底用石です。 愚かな自分の💩モニターっぷりに絶望感でいっぱいですが、今後は前向きにサスティナブルな生活を志し、日々精進して参ります♻️
RoomClip様と皆様へ お詫びしなくてはならないことがございます。 このたび、ニャンとも清潔トイレモニターの規約を違反していることに今さら気付いてしまいました。 なんと、他社のトイレを写してはいけないという大切なルールがあったのです。 肝心な部分を完全に読み落としておりまして、大変申し訳ございませんでした。 この後、編集し直したものを4連投いたします🙇‍♀️ 皆様のタイムラインに猫トイレがまた4枚も出てきて、 「うんしコンニャロ💩心底まぁええわ💢」 と、不快なられることも予想されます。 許してくださる方は、指先でイイね👍だけをタップして素早くスワイプしてください。 良くないね👎と思われた方は秒速でスワイプしてくださってかまいません🙇‍♀️ 写真は、モニター投稿に写ってはいけなかった旧トイレです。 愛猫が今までお世話になったトイレを再利用し、落ち葉でコンポストを作ろうと思います。 その右となりに写っているのは、割れた植木鉢を砕いて作った鉢底用石です。 愚かな自分の💩モニターっぷりに絶望感でいっぱいですが、今後は前向きにサスティナブルな生活を志し、日々精進して参ります♻️
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
『生ゴミを自宅で土に変えてみる』のチャレンジを初めてまだ三日目 コンポストにこれを選んだ理由のひとつが わからないことはLINEで質問できるところでした (この先は興味ある方だけ読んでください😉) 設置初日から早速疑問が湧き、 昨日の早朝7時前にLINEで質問! なんと当日20時前に回答が来ました。その日のうちに解決♪(嬉しい〜) 写真の緑色の袋にある基材を最初は1/3残して3~4週間後に加えると混ぜやすいというもの。 残した1/3はどう保管したらよいかという質問をしました。 答えは中身が舞いやすいので袋の口をゴムなどで縛って塞ぎ屋外に置くことをお勧めします。との事。 風通しのよい台は家にあるもので済ませつつ、見た目ダサくならないように黒い不織布で隠したのだけど、残した基材(緑色のビニール袋)が丸見えで結局ダサいまま😅・・・麻袋を入手して隠すかぁ
『生ゴミを自宅で土に変えてみる』のチャレンジを初めてまだ三日目 コンポストにこれを選んだ理由のひとつが わからないことはLINEで質問できるところでした (この先は興味ある方だけ読んでください😉) 設置初日から早速疑問が湧き、 昨日の早朝7時前にLINEで質問! なんと当日20時前に回答が来ました。その日のうちに解決♪(嬉しい〜) 写真の緑色の袋にある基材を最初は1/3残して3~4週間後に加えると混ぜやすいというもの。 残した1/3はどう保管したらよいかという質問をしました。 答えは中身が舞いやすいので袋の口をゴムなどで縛って塞ぎ屋外に置くことをお勧めします。との事。 風通しのよい台は家にあるもので済ませつつ、見た目ダサくならないように黒い不織布で隠したのだけど、残した基材(緑色のビニール袋)が丸見えで結局ダサいまま😅・・・麻袋を入手して隠すかぁ
tanbo
tanbo
2DK
mayu_mさんの実例写真
「すてない暮らし」コンポストを始めてみようと思います🍀 捨てればごみになるものを堆肥にして使う…ざっくり言うとそんな感じです💦 いつだったかのテレビで(結構前なので番組の名前も分からず…もう一度見たいと思っているのですが😓)、SDGsの活動をしている企業の特集を見てすごく興味を惹かれ、自分にも出来る活動があれば取り入れてみたいと思ってました😊 最近は色々な所でSDGsの活動を見る様になり、参加し易くなりましたね。職場でも活動をしていますし、この前は子供と一緒に地域の清掃活動ボランティアにも行ってきました🌍 前置き長くなりましたが💦 そんなこんな(どんな?笑)で家で出来る活動、コンポストに手を出します🍀生ごみ処理機やコンポストの形は色々ありますが、置き場所や賃貸という事もあるので私はバックタイプを選びました👍🏻✨ ==================== ローカルフードサイクリング✨ ①バックと基材が届きます ②基材をそのままバックへ入れます ③生ごみを投入します  (今回は卵の殻、じゃがいもとキウイの皮、麦茶パックの中身、玉ねぎの根を入れました) ④雨に濡れない風通しの良い所へ置きます  (スチール棚があるのでそこにしました) 今年はベランダをガラッと変える計画をしております。ベランダ菜園もしたいと思っているのでどんな感じになるか楽しみです💕
「すてない暮らし」コンポストを始めてみようと思います🍀 捨てればごみになるものを堆肥にして使う…ざっくり言うとそんな感じです💦 いつだったかのテレビで(結構前なので番組の名前も分からず…もう一度見たいと思っているのですが😓)、SDGsの活動をしている企業の特集を見てすごく興味を惹かれ、自分にも出来る活動があれば取り入れてみたいと思ってました😊 最近は色々な所でSDGsの活動を見る様になり、参加し易くなりましたね。職場でも活動をしていますし、この前は子供と一緒に地域の清掃活動ボランティアにも行ってきました🌍 前置き長くなりましたが💦 そんなこんな(どんな?笑)で家で出来る活動、コンポストに手を出します🍀生ごみ処理機やコンポストの形は色々ありますが、置き場所や賃貸という事もあるので私はバックタイプを選びました👍🏻✨ ==================== ローカルフードサイクリング✨ ①バックと基材が届きます ②基材をそのままバックへ入れます ③生ごみを投入します  (今回は卵の殻、じゃがいもとキウイの皮、麦茶パックの中身、玉ねぎの根を入れました) ④雨に濡れない風通しの良い所へ置きます  (スチール棚があるのでそこにしました) 今年はベランダをガラッと変える計画をしております。ベランダ菜園もしたいと思っているのでどんな感じになるか楽しみです💕
mayu_m
mayu_m
2LDK
heidiさんの実例写真
左側が米ぬか、右側がコンポストです。土+米ぬか+刻んだ生ゴミ+コーヒーカスを混ぜて、通気性良くするため布で蓋をしています。 ずっとコンポストに興味があったのですが、置く場所や臭いや虫問題などが気になって手をつけられずにいました。ネット検索していたら、自作のペットボトルコンポストがあったので、ハリボーの空箱で体験入学してみました。うまくいったら、大きいバケツにしようと思います。
左側が米ぬか、右側がコンポストです。土+米ぬか+刻んだ生ゴミ+コーヒーカスを混ぜて、通気性良くするため布で蓋をしています。 ずっとコンポストに興味があったのですが、置く場所や臭いや虫問題などが気になって手をつけられずにいました。ネット検索していたら、自作のペットボトルコンポストがあったので、ハリボーの空箱で体験入学してみました。うまくいったら、大きいバケツにしようと思います。
heidi
heidi
sakuraさんの実例写真
たくさん咲いてくれてありがとう〜って気持ちを込めて花殻摘みしていますが…多い💦すぐ籠もいっぱいになってしまいます💦 少しでもお花に還元したくて、花殻はコンポストへ。 綺麗なまだ飾れるお花は花瓶へ。 終わった後の庭は花びらの小道になって、これはこれで、うっとりしてから片付けています♪
たくさん咲いてくれてありがとう〜って気持ちを込めて花殻摘みしていますが…多い💦すぐ籠もいっぱいになってしまいます💦 少しでもお花に還元したくて、花殻はコンポストへ。 綺麗なまだ飾れるお花は花瓶へ。 終わった後の庭は花びらの小道になって、これはこれで、うっとりしてから片付けています♪
sakura
sakura
家族
faunさんの実例写真
むか〜し、何処かの100均ショップで購入したベジタブルバッグ。ジャガイモやサツマイモを保管する為に使ってたの。 もう使わなくなったので、プラのコンポストBOXを入れてみたらピッタリでした。野菜くずや珈琲カスなどとぼかしを入れておくのに丁度良いわ。 これでキッチンに置いてても可愛いくなった♪ 取り敢えず色々思いついたことはやってみよう😊
むか〜し、何処かの100均ショップで購入したベジタブルバッグ。ジャガイモやサツマイモを保管する為に使ってたの。 もう使わなくなったので、プラのコンポストBOXを入れてみたらピッタリでした。野菜くずや珈琲カスなどとぼかしを入れておくのに丁度良いわ。 これでキッチンに置いてても可愛いくなった♪ 取り敢えず色々思いついたことはやってみよう😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

コンポストの投稿一覧

111枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

コンポスト

198枚の部屋写真から46枚をセレクト
micaさんの実例写真
庭の一部分を畑にして家庭菜園を楽しんでます。(ほぼ夫が...笑) 何を思ったか、夫がビニールハウスまで建ててしまったので、庭の見た目は諦めました。 今はキャベツ、バジル、トマトなどを栽培中。 左の黒いBOXはコンポストで、料理で出た生ゴミや庭の草を入れて、肥料にしてます。
庭の一部分を畑にして家庭菜園を楽しんでます。(ほぼ夫が...笑) 何を思ったか、夫がビニールハウスまで建ててしまったので、庭の見た目は諦めました。 今はキャベツ、バジル、トマトなどを栽培中。 左の黒いBOXはコンポストで、料理で出た生ゴミや庭の草を入れて、肥料にしてます。
mica
mica
3LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
ゴミを減らす工夫(*^^*) コンポストを使って生ゴミを減らしてます😁❣️ りんご箱に土が入ったプランター を入れて 生ゴミと少しの水を入れて混ぜ混ぜするだけ 虫が寄って来ないように不織布を被せています😊💕 生臭い匂いも無いです(*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💖
ゴミを減らす工夫(*^^*) コンポストを使って生ゴミを減らしてます😁❣️ りんご箱に土が入ったプランター を入れて 生ゴミと少しの水を入れて混ぜ混ぜするだけ 虫が寄って来ないように不織布を被せています😊💕 生臭い匂いも無いです(*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💖
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
eastern-youthさんの実例写真
コンポスト作成しました☻今日から生ゴミ処理機になりまーす。微生物君頑張って良質な土を作ってね(^ω^)
コンポスト作成しました☻今日から生ゴミ処理機になりまーす。微生物君頑張って良質な土を作ってね(^ω^)
eastern-youth
eastern-youth
家族
lovesspongebobさんの実例写真
生ゴミコンポスト生活始めました! (手前グレーのバッグです) 今までやろうやろうと思いながら、匂いとか置き場所とか色々引っかかることが多く。。 そんな時に見つけたバッグ型のコンポスト♡ 普通に持って歩いいてもファッション?みたいに見えるぐらいのデザイン性♬ しかも全然臭くない😍←これ一番大事💪 雨の日は室内に避難させてます☔️ 今始めてから約1か月半。ここで一旦ゴミ投入は止めて、これから熟成に入り堆肥になることを待ちます(๑˃͈꒵˂͈๑) バッグの横にちょこんとある鉢で種から育てたミニトマト、ミニキャロット、あと忘れちゃった😅けど何か育ちます😂これの堆肥にします! 生ゴミコンポスト記事書いたので良かったら参考にしてみてください♬ https://sumaiweb.jp/articles/249602
生ゴミコンポスト生活始めました! (手前グレーのバッグです) 今までやろうやろうと思いながら、匂いとか置き場所とか色々引っかかることが多く。。 そんな時に見つけたバッグ型のコンポスト♡ 普通に持って歩いいてもファッション?みたいに見えるぐらいのデザイン性♬ しかも全然臭くない😍←これ一番大事💪 雨の日は室内に避難させてます☔️ 今始めてから約1か月半。ここで一旦ゴミ投入は止めて、これから熟成に入り堆肥になることを待ちます(๑˃͈꒵˂͈๑) バッグの横にちょこんとある鉢で種から育てたミニトマト、ミニキャロット、あと忘れちゃった😅けど何か育ちます😂これの堆肥にします! 生ゴミコンポスト記事書いたので良かったら参考にしてみてください♬ https://sumaiweb.jp/articles/249602
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
tosさんの実例写真
コンポースト 各種
コンポースト 各種
tos
tos
Aresさんの実例写真
アトピっ子の娘の為に、この時期摘んでは干し、摘んでは干し、を繰り返すよもぎ。 食べて良し、お風呂に入れて良し。 まだアリマキの居ない今がチャ~ンス! その下の段ボールはコンポスト用ですが、こちらも暖かい今からが発酵の進む時期ですね(*^^*)
アトピっ子の娘の為に、この時期摘んでは干し、摘んでは干し、を繰り返すよもぎ。 食べて良し、お風呂に入れて良し。 まだアリマキの居ない今がチャ~ンス! その下の段ボールはコンポスト用ですが、こちらも暖かい今からが発酵の進む時期ですね(*^^*)
Ares
Ares
3DK | 家族
tetrapodsさんの実例写真
自治体で段ボールコンポストセットをいただいて4ヶ月程🚮 寒かったのであまり温度はあがりませんが 発酵はしている模様👀 我が家は段ボールではなく衣装ケースを利用して お庭の軒下で管理しています🌱 天ぷらなどで使った油なども入れて良いらしく ここにいつもinしています🍤 天ぷら油の処理が面倒で仕方なかったので すごく助かってます✨ コーヒーのでがらしなども入れているので匂いも全く気にならない👏 出来上がれば我が家のガーデニングに使う予定🌸
自治体で段ボールコンポストセットをいただいて4ヶ月程🚮 寒かったのであまり温度はあがりませんが 発酵はしている模様👀 我が家は段ボールではなく衣装ケースを利用して お庭の軒下で管理しています🌱 天ぷらなどで使った油なども入れて良いらしく ここにいつもinしています🍤 天ぷら油の処理が面倒で仕方なかったので すごく助かってます✨ コーヒーのでがらしなども入れているので匂いも全く気にならない👏 出来上がれば我が家のガーデニングに使う予定🌸
tetrapods
tetrapods
4DK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
このゴミ箱は中が仕切られていないので 袋がフリーでいくらでも入って、 取り出す時もストレスなく下からスポッと取れる 最近導入したコンポスト 堆肥になるし生ゴミの臭いが遮断されて良いけど 捨てる時、出来上がった堆肥は激臭(液肥は特に)
このゴミ箱は中が仕切られていないので 袋がフリーでいくらでも入って、 取り出す時もストレスなく下からスポッと取れる 最近導入したコンポスト 堆肥になるし生ゴミの臭いが遮断されて良いけど 捨てる時、出来上がった堆肥は激臭(液肥は特に)
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
mamikoさんの実例写真
TVで生ゴミをダンボールコンポストで堆肥にする方法を特集していて我が家にも取り入れてみました! ずっと生ゴミもったいないと思っていて、 たまたまTVで知ってこれは!!と。 環境にも良いし、堆肥にしたら植木や野菜づくりに使えるのも素敵だなと思います。 方法は簡単です。 貝以外の生ゴミをダンボールに入った土に混ぜて置いておくだけ。 生ゴミを写真に載せるのは気が引けたのでカバーしか写っていませんが、中にダンボールコンポストが入ってます。 日当たりの良い玄関か軒下に置くのが良いそう。通気性を良くするために隙間のあいたカゴなどの上に置くと良いみたいです。 うちはカゴがなくてとりあえずスノコ敷いてます。 環境にも良いし、とても素敵な取り組みだと思います。気になった方は下のリンク貼っておきます。 https://www.jun-namaken.com/
TVで生ゴミをダンボールコンポストで堆肥にする方法を特集していて我が家にも取り入れてみました! ずっと生ゴミもったいないと思っていて、 たまたまTVで知ってこれは!!と。 環境にも良いし、堆肥にしたら植木や野菜づくりに使えるのも素敵だなと思います。 方法は簡単です。 貝以外の生ゴミをダンボールに入った土に混ぜて置いておくだけ。 生ゴミを写真に載せるのは気が引けたのでカバーしか写っていませんが、中にダンボールコンポストが入ってます。 日当たりの良い玄関か軒下に置くのが良いそう。通気性を良くするために隙間のあいたカゴなどの上に置くと良いみたいです。 うちはカゴがなくてとりあえずスノコ敷いてます。 環境にも良いし、とても素敵な取り組みだと思います。気になった方は下のリンク貼っておきます。 https://www.jun-namaken.com/
mamiko
mamiko
家族
azureさんの実例写真
ガーデニングを楽しむ前に 終わった土をふるいにかけて、土作りから。 鉢をきれいに洗って乾かすと、次の植物を植えるのが楽しみになります。 我が家は家を建ててから、コンポストを利用。いくつかのタイプを使ってみましたが、これが一番扱いやすい。父にオーダーし、作ってもらいました。 コンポストで土を作って、終わった土も栄養を補い、新しい植物へ。 コンポストトークのできる方、探しています笑
ガーデニングを楽しむ前に 終わった土をふるいにかけて、土作りから。 鉢をきれいに洗って乾かすと、次の植物を植えるのが楽しみになります。 我が家は家を建ててから、コンポストを利用。いくつかのタイプを使ってみましたが、これが一番扱いやすい。父にオーダーし、作ってもらいました。 コンポストで土を作って、終わった土も栄養を補い、新しい植物へ。 コンポストトークのできる方、探しています笑
azure
azure
4LDK | 家族
harukazeさんの実例写真
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
monkeyさんの実例写真
たまには、こんなんもアリかな?w 左→コンポスト 右→腐葉土 ガーデニング初めてからコンポストと腐葉土作りはじめました♩ 腐葉土作りはなかなかうまくいきませんが… コンポストのおかげでウチの生ゴミは全部土に還ります コンポストで堆肥の節約にもなるしエコやってるわーw
たまには、こんなんもアリかな?w 左→コンポスト 右→腐葉土 ガーデニング初めてからコンポストと腐葉土作りはじめました♩ 腐葉土作りはなかなかうまくいきませんが… コンポストのおかげでウチの生ゴミは全部土に還ります コンポストで堆肥の節約にもなるしエコやってるわーw
monkey
monkey
家族
nekosamaさんの実例写真
園芸用品¥1,980
EM菌で肥料と液肥をつくるぞー! 緑色がちょっとこのみでないのでまた塗り替えたりしたいですが とりあえず100均のデコレーションシールをはってみました😆 夏野菜の有機肥料作りにチャレンジします♪
EM菌で肥料と液肥をつくるぞー! 緑色がちょっとこのみでないのでまた塗り替えたりしたいですが とりあえず100均のデコレーションシールをはってみました😆 夏野菜の有機肥料作りにチャレンジします♪
nekosama
nekosama
家族
teraさんの実例写真
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
プランターでコンポスト再開しました🌞 冬の間は土壌中の微生物の働きがゆっくりのため お休みしてたコンポスト🗃 お日様も暖かくなり日照時間も伸びてきましたね  今日は麦茶の茶殻とじゃがいもの皮を 黒土に分解してもらおうと思います コンポスト中は生ごみが減り ゴミ出し袋のサイズが20ℓ→10ℓに✨✨ エコですよね🌎 分解した土は夏野菜の肥料に 使いたいと思います 奥の「どんぐり」は数年前にお散歩で拾ったものを 放置したらここまで成長しました🪴 今日も米のとぎ汁で水やりです🪣🤣
tera
tera
家族
sachimさんの実例写真
2024.5 初コンポスト
2024.5 初コンポスト
sachim
sachim
3LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
お気に入りだったステンレスの三角コーナー▽ 一ヶ月ほど前から、コンポストを始めたことで、生ごみがでなくなったので撤去することに。 気に入ってるし、また使うかも…と保管しておこうかとも思ったけれど、手放すことに。 三角コーナーのないシンクは、すっきりして、障害物がないので掃除もしやすく快適🧽
お気に入りだったステンレスの三角コーナー▽ 一ヶ月ほど前から、コンポストを始めたことで、生ごみがでなくなったので撤去することに。 気に入ってるし、また使うかも…と保管しておこうかとも思ったけれど、手放すことに。 三角コーナーのないシンクは、すっきりして、障害物がないので掃除もしやすく快適🧽
oa.m
oa.m
takekoさんの実例写真
生ゴミ処理にコンポスト始めました🙌 自宅の後ろの畑に設置して生ゴミポイポイ おかげで家のゴミ箱の臭いから解放されました😆✨ゴミの量も激減!! まだいっぱいになったことないからコンポストがいっぱいになって移設する時がちょっと怖いけど…日々のごみの量の減少やゴミ箱の臭いも減ってるからそこは頑張る💪 コンポストの近くに夏のひまわりのこぼれ種で出てきたひまわりさん🌻寒くなるからダメになっちゃうよなぁ😅
生ゴミ処理にコンポスト始めました🙌 自宅の後ろの畑に設置して生ゴミポイポイ おかげで家のゴミ箱の臭いから解放されました😆✨ゴミの量も激減!! まだいっぱいになったことないからコンポストがいっぱいになって移設する時がちょっと怖いけど…日々のごみの量の減少やゴミ箱の臭いも減ってるからそこは頑張る💪 コンポストの近くに夏のひまわりのこぼれ種で出てきたひまわりさん🌻寒くなるからダメになっちゃうよなぁ😅
takeko
takeko
4LDK | 家族
parsleymamaさんの実例写真
木製コンポスト『キエーロ』 6年前くらいに私が住んでる市環境課からのモニター応募で頂いたものです🎵 ステンシル施して、ちょっとカッコよくしてみました🎵 この中に 黒土を入れて、穴を掘って野菜のくずやフルーツの皮、ラーメンの残り汁、揚げ物後の油などを入れたら土を被せて 夏なら一週間したら すべて土に帰ってしまいます。 夏のスイカ🍉の皮、とても 助かります🎵 あっ、種はこの中には捨てません‼️ とんでもないことになりますから🌱🌱🌱🌱😅 2箱、頂いているので 順番に使います。 この土が堆肥になります。 生ごみもほとんど、捨てることもない、日々を過ごしてます🎵
木製コンポスト『キエーロ』 6年前くらいに私が住んでる市環境課からのモニター応募で頂いたものです🎵 ステンシル施して、ちょっとカッコよくしてみました🎵 この中に 黒土を入れて、穴を掘って野菜のくずやフルーツの皮、ラーメンの残り汁、揚げ物後の油などを入れたら土を被せて 夏なら一週間したら すべて土に帰ってしまいます。 夏のスイカ🍉の皮、とても 助かります🎵 あっ、種はこの中には捨てません‼️ とんでもないことになりますから🌱🌱🌱🌱😅 2箱、頂いているので 順番に使います。 この土が堆肥になります。 生ごみもほとんど、捨てることもない、日々を過ごしてます🎵
parsleymama
parsleymama
家族
onsix777さんの実例写真
RoomClip様と皆様へ お詫びしなくてはならないことがございます。 このたび、ニャンとも清潔トイレモニターの規約を違反していることに今さら気付いてしまいました。 なんと、他社のトイレを写してはいけないという大切なルールがあったのです。 肝心な部分を完全に読み落としておりまして、大変申し訳ございませんでした。 この後、編集し直したものを4連投いたします🙇‍♀️ 皆様のタイムラインに猫トイレがまた4枚も出てきて、 「うんしコンニャロ💩心底まぁええわ💢」 と、不快なられることも予想されます。 許してくださる方は、指先でイイね👍だけをタップして素早くスワイプしてください。 良くないね👎と思われた方は秒速でスワイプしてくださってかまいません🙇‍♀️ 写真は、モニター投稿に写ってはいけなかった旧トイレです。 愛猫が今までお世話になったトイレを再利用し、落ち葉でコンポストを作ろうと思います。 その右となりに写っているのは、割れた植木鉢を砕いて作った鉢底用石です。 愚かな自分の💩モニターっぷりに絶望感でいっぱいですが、今後は前向きにサスティナブルな生活を志し、日々精進して参ります♻️
RoomClip様と皆様へ お詫びしなくてはならないことがございます。 このたび、ニャンとも清潔トイレモニターの規約を違反していることに今さら気付いてしまいました。 なんと、他社のトイレを写してはいけないという大切なルールがあったのです。 肝心な部分を完全に読み落としておりまして、大変申し訳ございませんでした。 この後、編集し直したものを4連投いたします🙇‍♀️ 皆様のタイムラインに猫トイレがまた4枚も出てきて、 「うんしコンニャロ💩心底まぁええわ💢」 と、不快なられることも予想されます。 許してくださる方は、指先でイイね👍だけをタップして素早くスワイプしてください。 良くないね👎と思われた方は秒速でスワイプしてくださってかまいません🙇‍♀️ 写真は、モニター投稿に写ってはいけなかった旧トイレです。 愛猫が今までお世話になったトイレを再利用し、落ち葉でコンポストを作ろうと思います。 その右となりに写っているのは、割れた植木鉢を砕いて作った鉢底用石です。 愚かな自分の💩モニターっぷりに絶望感でいっぱいですが、今後は前向きにサスティナブルな生活を志し、日々精進して参ります♻️
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
『生ゴミを自宅で土に変えてみる』のチャレンジを初めてまだ三日目 コンポストにこれを選んだ理由のひとつが わからないことはLINEで質問できるところでした (この先は興味ある方だけ読んでください😉) 設置初日から早速疑問が湧き、 昨日の早朝7時前にLINEで質問! なんと当日20時前に回答が来ました。その日のうちに解決♪(嬉しい〜) 写真の緑色の袋にある基材を最初は1/3残して3~4週間後に加えると混ぜやすいというもの。 残した1/3はどう保管したらよいかという質問をしました。 答えは中身が舞いやすいので袋の口をゴムなどで縛って塞ぎ屋外に置くことをお勧めします。との事。 風通しのよい台は家にあるもので済ませつつ、見た目ダサくならないように黒い不織布で隠したのだけど、残した基材(緑色のビニール袋)が丸見えで結局ダサいまま😅・・・麻袋を入手して隠すかぁ
『生ゴミを自宅で土に変えてみる』のチャレンジを初めてまだ三日目 コンポストにこれを選んだ理由のひとつが わからないことはLINEで質問できるところでした (この先は興味ある方だけ読んでください😉) 設置初日から早速疑問が湧き、 昨日の早朝7時前にLINEで質問! なんと当日20時前に回答が来ました。その日のうちに解決♪(嬉しい〜) 写真の緑色の袋にある基材を最初は1/3残して3~4週間後に加えると混ぜやすいというもの。 残した1/3はどう保管したらよいかという質問をしました。 答えは中身が舞いやすいので袋の口をゴムなどで縛って塞ぎ屋外に置くことをお勧めします。との事。 風通しのよい台は家にあるもので済ませつつ、見た目ダサくならないように黒い不織布で隠したのだけど、残した基材(緑色のビニール袋)が丸見えで結局ダサいまま😅・・・麻袋を入手して隠すかぁ
tanbo
tanbo
2DK
mayu_mさんの実例写真
「すてない暮らし」コンポストを始めてみようと思います🍀 捨てればごみになるものを堆肥にして使う…ざっくり言うとそんな感じです💦 いつだったかのテレビで(結構前なので番組の名前も分からず…もう一度見たいと思っているのですが😓)、SDGsの活動をしている企業の特集を見てすごく興味を惹かれ、自分にも出来る活動があれば取り入れてみたいと思ってました😊 最近は色々な所でSDGsの活動を見る様になり、参加し易くなりましたね。職場でも活動をしていますし、この前は子供と一緒に地域の清掃活動ボランティアにも行ってきました🌍 前置き長くなりましたが💦 そんなこんな(どんな?笑)で家で出来る活動、コンポストに手を出します🍀生ごみ処理機やコンポストの形は色々ありますが、置き場所や賃貸という事もあるので私はバックタイプを選びました👍🏻✨ ==================== ローカルフードサイクリング✨ ①バックと基材が届きます ②基材をそのままバックへ入れます ③生ごみを投入します  (今回は卵の殻、じゃがいもとキウイの皮、麦茶パックの中身、玉ねぎの根を入れました) ④雨に濡れない風通しの良い所へ置きます  (スチール棚があるのでそこにしました) 今年はベランダをガラッと変える計画をしております。ベランダ菜園もしたいと思っているのでどんな感じになるか楽しみです💕
「すてない暮らし」コンポストを始めてみようと思います🍀 捨てればごみになるものを堆肥にして使う…ざっくり言うとそんな感じです💦 いつだったかのテレビで(結構前なので番組の名前も分からず…もう一度見たいと思っているのですが😓)、SDGsの活動をしている企業の特集を見てすごく興味を惹かれ、自分にも出来る活動があれば取り入れてみたいと思ってました😊 最近は色々な所でSDGsの活動を見る様になり、参加し易くなりましたね。職場でも活動をしていますし、この前は子供と一緒に地域の清掃活動ボランティアにも行ってきました🌍 前置き長くなりましたが💦 そんなこんな(どんな?笑)で家で出来る活動、コンポストに手を出します🍀生ごみ処理機やコンポストの形は色々ありますが、置き場所や賃貸という事もあるので私はバックタイプを選びました👍🏻✨ ==================== ローカルフードサイクリング✨ ①バックと基材が届きます ②基材をそのままバックへ入れます ③生ごみを投入します  (今回は卵の殻、じゃがいもとキウイの皮、麦茶パックの中身、玉ねぎの根を入れました) ④雨に濡れない風通しの良い所へ置きます  (スチール棚があるのでそこにしました) 今年はベランダをガラッと変える計画をしております。ベランダ菜園もしたいと思っているのでどんな感じになるか楽しみです💕
mayu_m
mayu_m
2LDK
heidiさんの実例写真
左側が米ぬか、右側がコンポストです。土+米ぬか+刻んだ生ゴミ+コーヒーカスを混ぜて、通気性良くするため布で蓋をしています。 ずっとコンポストに興味があったのですが、置く場所や臭いや虫問題などが気になって手をつけられずにいました。ネット検索していたら、自作のペットボトルコンポストがあったので、ハリボーの空箱で体験入学してみました。うまくいったら、大きいバケツにしようと思います。
左側が米ぬか、右側がコンポストです。土+米ぬか+刻んだ生ゴミ+コーヒーカスを混ぜて、通気性良くするため布で蓋をしています。 ずっとコンポストに興味があったのですが、置く場所や臭いや虫問題などが気になって手をつけられずにいました。ネット検索していたら、自作のペットボトルコンポストがあったので、ハリボーの空箱で体験入学してみました。うまくいったら、大きいバケツにしようと思います。
heidi
heidi
sakuraさんの実例写真
たくさん咲いてくれてありがとう〜って気持ちを込めて花殻摘みしていますが…多い💦すぐ籠もいっぱいになってしまいます💦 少しでもお花に還元したくて、花殻はコンポストへ。 綺麗なまだ飾れるお花は花瓶へ。 終わった後の庭は花びらの小道になって、これはこれで、うっとりしてから片付けています♪
たくさん咲いてくれてありがとう〜って気持ちを込めて花殻摘みしていますが…多い💦すぐ籠もいっぱいになってしまいます💦 少しでもお花に還元したくて、花殻はコンポストへ。 綺麗なまだ飾れるお花は花瓶へ。 終わった後の庭は花びらの小道になって、これはこれで、うっとりしてから片付けています♪
sakura
sakura
家族
faunさんの実例写真
むか〜し、何処かの100均ショップで購入したベジタブルバッグ。ジャガイモやサツマイモを保管する為に使ってたの。 もう使わなくなったので、プラのコンポストBOXを入れてみたらピッタリでした。野菜くずや珈琲カスなどとぼかしを入れておくのに丁度良いわ。 これでキッチンに置いてても可愛いくなった♪ 取り敢えず色々思いついたことはやってみよう😊
むか〜し、何処かの100均ショップで購入したベジタブルバッグ。ジャガイモやサツマイモを保管する為に使ってたの。 もう使わなくなったので、プラのコンポストBOXを入れてみたらピッタリでした。野菜くずや珈琲カスなどとぼかしを入れておくのに丁度良いわ。 これでキッチンに置いてても可愛いくなった♪ 取り敢えず色々思いついたことはやってみよう😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

コンポストの投稿一覧

111枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ